山口敏太郎
-
ミステリー 2021年02月06日 23時00分
新型コロナウイルスのパンデミックで盛んになる陰謀論
2019年12月頃から中国の武漢市で発生し、世界中に広がっていった新型コロナウイルス感染症。昨年1年間は日本だけでなく世界中が感染症に振り回され、年が明けた現在はワクチン開発と接種が行われ始めているものの、いまだに収束していない。 そんな新型コロナに関しては様々な陰謀論や都市伝説がささやかれてきた。いや、現在進行形といっても過言ではないだろう。 ロンドン大学英国政治・政府センター所長であるロッド・ダコブ氏は、この陰謀論や都市伝説の急増を「パンデミックにおいて避けられない社会現象の一つ」であると述べる。陰謀論は間違った情報やデマとはまた異なり、世界中で起きている事象を理解しようとした結果生まれ、出てくるものであり、現代の民主主義社会における政治参加の方法の大きな変化の一部として考える必要があるという。 歴史を振り返ってみても、大きな危機や社会の激変があった時に陰謀論が出回っている。過去にパンデミックを引き起こした黒死病や19世紀後半の「ロシアかぜ」、1918年のインフルエンザの流行などの際にも陰謀論は生まれていた。だが近年ではソーシャルメディアや情報発信サイトの出現により「信頼できる情報源と思われるものによって生成された(表面的には)もっともらしい情報」が迅速かつ広範囲に拡散されるようになった。また、誰もが情報に触れて拡散できる「参加型」の状況がさらに陰謀論の拡散につながるともダコム氏は述べている。 >>新型コロナに効く「魔法の薬」や奇跡…世界中で起きている「奇跡」の狂想曲<< ここでは、確立された情報源によって生成されたデータや事実を受動的に受け入れるのではなく、ネットを通じて拡散された情報を自主的に「発見」することが奨励されており、第三者から直接提示された証拠は、どんなに説得力のあるものであっても受け入れられる可能性は低いばかりか、陰謀論の反証と見なされる可能性すらあるという。その結果、必然的に公的機関や科学的証拠に対して不信感が醸成されることになる。 パンデミックが発生している現在、新型コロナに関する様々な陰謀論が世界中でささやかれているわけだが、陰謀論の流行はワクチンへの信頼を損ね、パンデミック収束をかえって妨げる可能性も考えられるという。陰謀論に対抗するにはSNSの規制もある程度は必要とのことだが、民主主義に不可欠な言論の自由を制限しない形で進めるのは難しい、とダコム氏は語っている。 社会不安が大きくなった時に発生する陰謀論のコントロールは今後の課題となるのではないだろうか。(山口敏太郎)参考記事Why are conspiracies thriving in the pandemic?https://www.unexplained-mysteries.com/news/343533/why-are-conspiracies-thriving-in-the-pandemic
-
社会 2021年02月06日 22時30分
17歳の少年テロ事件が社会に与えた影響とは【衝撃の未成年犯罪事件簿】
1960(昭和35)年10月12日、東京都千代田区の日比谷公会堂で日本社会党委員長の浅沼稲次郎が演説中、少年に刺殺されるという「浅沼稲次郎暗殺事件」が発生した。 演説中に政党の最高責任者が17歳の少年に刃物で脇腹を刺され死亡するという本事件は、戦後日本を代表する重大犯罪および少年事件として有名だ。 また、事件の一部始終がラジオで生放送されたことも知られている。本稿では当時「浅沼稲次郎暗殺事件」がどのように扱われたのか、またその影響などを中心に記していきたい。 浅沼が殺された演説会は、自民党・社会党・民社党3党党首立会演説会「総選挙に臨む我が党の態度」というものだった。国民に向かい、党の掲げる政策や自身の考え方などを明らかにするために行われ2500人の聴衆が集まったほか、NHKラジオ第1でも生中継された。 >>人が行きかう都心で白昼堂々と小学生を誘拐殺人、動機は過去のイジメ【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 浅沼が刺される瞬間のラジオ音源や、撮影していた映像は鮮明な形で残されており、当時の事件を知る重要な物的証拠となっている。 また当時17歳の犯人・山口二矢は事件から約半月後の11月2日に東京少年鑑別所で首を吊って自殺している。首吊りの道具として使われたのは、鑑別所で使われたベッドシーツで、シーツを二つに切り裂き、それを電球にくくり付けて自殺するという衝撃的なものだった。監視にあたっていた警官が目を離した30分の間に自殺したため警察の責任が問われたほか、本事件は犯人が「17歳の少年」であった点も社会に大きな影響を与えていた。テレビ局は「子どもを刺激しないように」と子どもが多く見るテレビ番組では、ナイフを使うシーンや暴力的なシーンをカットして放送。その影響はしばらく続いたという。 なお、浅沼事件のVTRはテロの瞬間をとらえたものとしては鮮明な状態で残されたこともあり、21世紀に入っても映像が使用されることが多かった。ただ、近年は見る人にとってややショッキングな映像であるため、以前に比べ使用される頻度は減っているようである。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
ミステリー 2021年01月31日 23時00分
2021年の大統領就任式も予言していた!?長寿アニメ「シンプソンズの予言」
2021年1月20日(日本時間21日)、ジョー・バイデン氏が第46代アメリカ大統領に就任。例年であれば就任式に多くの人が詰めかけるが、今年は新型コロナウイルス感染症の対策もあり規模が縮小。議事堂前や周辺道路は閉鎖され、多くの人が新しい大統領のもとに集まるあの光景を見ることはできなくなっていた。 また、今月6日に連邦議会議事堂が襲撃されたこともあって、首都ワシントンD.Cに2万人規模の州兵が動員されるなど、全米規模でデモや暴動に備え厳戒態勢が敷かれていた。当日の式典はトランプ氏が欠席したが、歌手のレディー・ガガをはじめ多くの人が祝う様子が中継され、懸念されていた大きな衝突なども起きず、無事に終了となった。 だが、就任式典の後にとある噂がSNSを中心に流れた。それは「副大統領であるカマラ・ハリス氏の就任がとあるアニメによって予言されていた」というものだ。 そのアニメはアメリカの有名な長寿アニメ「シンプソンズ」。2000年に放送された「Bard To The Future (リサ大統領のホワイトハウス)」というエピソードで、シンプソン家の長女リサが大統領に就任する様子が描かれている。この時登場したリサの姿が、大統領就任式典でのカマラ・ハリス副大統領の格好とそっくりだというのだ。 >>2021年の世界はこうなる!? クレイグ・ハミルトン・パーカーの予言<< リサは首に白い真珠のネックレスをし、紫色のパンツスーツをはいていた。ハリス副大統領の当日の格好と酷似している。さらに大統領だったトランプ氏からかなりの財政上の危機を受け継いだとこぼすシーンもあり、まるで政権交代を予言したかのような内容。ここから「シンプソンズの予言がまた的中した!」と話題になっているのだ。 「シンプソンズ」では過去に放映された内容が、後に現実でも起きるという事態がたびたび発生している。代表的なものが「トランプ大統領当選の予言」だ。トランプ前大統領はそれまで実業家として有名。創作の世界でも彼をモデルにしたコメディタッチの悪役が描かれることが多かったのだが、シンプソンズでは2000年にトランプ氏が大統領になる内容を放送。しかも、彼の独特な選挙運動の言葉を詳細に予言し、ロシアとの関連性を匂わせる表現もあった。 他にも2014年W杯でのドイツ優勝(ブラジルに勝利するところも一致していた)、エドワード・スノーデン氏が暴露したアメリカ国家安全保障局による個人情報の監視、エボラ出血熱の流行、またヒッグス粒子の発見なども的中させたとされる。 社会風刺的な内容のエピソードを作成したところ、偶然同じことが現実に起きてしまったと考えるべきなのかもしれないが、それにしても「シンプソンズの予言」の精度の高さは驚異的だ。今後はどんなエピソードが的中するのだろうか?(山口敏太郎)
-
-
芸能ネタ 2021年01月31日 21時30分
【放送事故伝説】「1分間だけチャンネルを変えてください」伝説の深夜番組の大いなる実験とは
1990~1994年に放送された日本テレビの深夜バラエティ『EXテレビ』。伝説の『11PM』の後継番組で三宅裕司、上岡龍太郎らが司会を務め、数々の過激な企画が放送されたことでも知られる。 特に上岡と島田紳助が担当する火曜日は、テレビの概念を変える実験企画が多数放送され話題を呼んだ。現在も日本テレビ局内で伝説として語り継がれている企画も数多い。 なかでも大きな話題を呼んだのが、1990年4月に上岡・島田が「EXテレビを視聴されているみなさま。ご覧のチャンネルを1分間だけNHK教育テレビに変えてください」と視聴者に呼び掛けた「視聴率ゲリラ事件」だ。 これは、番組の人気を測る「視聴率」に懐疑的だった上岡と島田が、視聴率を計測する機械を置くサンプル世帯を中心に視聴率を操作するよう協力を訴えた実験で『EXテレビ』のラスト1分間を使って行われた。 >>【放送事故伝説】『バイキング』放送中にスタジオからタレントが消えた?その「爆笑」の理由とは?<< すると、2人の思惑通り関西地区ではそれまで0%に近かったNHK教育テレビの視聴率が2%まで上昇し、代わりに関西の読売テレビでは10%の視聴率が2ポイント下がって8%になったのだ。 2ポイントの視聴率変動は何か大きな出来事がなければ発生しないため、視聴率を集計するビデオ・リサーチ社やエーシーニールセン社などは大きな騒ぎになったという。 その後、視聴率を計測する会社からは「テレビの悪ふざけで視聴率を操作するような行動を取られては正確な計測ができなくなる」と苦情が出たというが、『EXテレビ』のプロデューサーも上岡、島田に負けず劣らずの豪気な人物だったようで「当たりさわりない企画では今の視聴者は納得しない」「テレビを良い方向に変えるような実験をしたつもりだ」と言って苦情を押しのけたという。 本事件は、ハプニング(思いがけない出来事)というよりも明確な意図を持って実行した実験という側面が強く、1990年代のテレビ界に一石を投じた事件だったと言えよう。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
ミステリー 2021年01月30日 23時00分
新型コロナに効く「魔法の薬」や奇跡…世界中で起きている「奇跡」の狂想曲
2019年末に中国の武漢市で確認された新型コロナウイルス感染症は、およそ1年経った現在でもなかなか収束を見ない。ようやく開発されたワクチンの接種も行われているが、全ての人々に行き渡るまではまだ時間がかかるとみられている。 こんな状況が続けば新型コロナの特効薬が欲しくなってしまうのが人の心理だが、スリランカで「新型コロナにかからない」という触れ込みの「魔法の薬」が登場。人々がこぞって手に入れようとする事態が発生した。 問題の薬はスリランカの大工が「ヒンドゥー教の女神カーリーから独自に授かったレシピ」をもとに作ったものという。なんとスリランカの保健大臣Pavithra Wanniarachchi氏が服用してお墨付きを与えてしまったこともあり、一気に広まってしまったようだ。なお、この「魔法の薬」を飲んだ人の中には他の大臣や政治関係者も含まれていたという。 ところが23日、スリランカ政府はWanniarachchi氏の新型コロナ感染を発表。問題の「薬」に何の薬効も存在しないことを、はからずも保険大臣本人が立証することになってしまったのである。 >>新型コロナに悩まされるインドにて、新たな奇病が発生!?<< そもそもWanniarachchi氏は信心深い人物だったようで、昨年11月にも新型コロナウイルス感染症のパンデミック収束を祈願し、他の聖人の勧めで聖水を川に流す儀式も行っていたという。 新型コロナウイルスのパンデミックは、世界各地に混乱をもたらした。スリランカの事例は極端な例かもしれないが、他にも様々な新型コロナに関連した「奇跡」が報告されている。 南米コロンビアでは、首都ボゴタにあるパン屋の駐車場で、「染み出た水が聖母マリアのような姿を生み出した」として話題になった。しかもパン屋で働く人たちの中に新型コロナの陽性者がいなかったため、「病気から救ってくれる聖母マリア」として多くの人々が祈願に訪れる場所となったのだ。 コロンビアでは昨年4月、「木にイエス・キリスト像が浮かぶ」奇跡の写真が撮影されたことをきっかけに、大勢の人々が巡礼に集まる騒動に発展した事例もあった。この木に浮かんだキリスト像は、新型コロナで都市封鎖となったコロンビア北部の町・マガンゲの大木に出現したもの。町の人々は「新型コロナから人類を救うためにイエス・キリストが降臨したのだ」として外出制限が出ているにもかかわらず、奇跡を求めて集まってしまったのだそう。これでは本末転倒である。 病気を恐れる気持ちは誰もが抱くものだが、正しく警戒して予防することが何より重要である。むやみに信じ込んでしまうと、かえって正確な病気予防や対策を妨げてしまうのだ。(山口敏太郎)
-
-
社会 2021年01月30日 22時30分
人が行きかう都心で白昼堂々と小学生を誘拐殺人、動機は過去のイジメ【衝撃の未成年犯罪事件簿】
「人が行きかう都心で白昼堂々、小学1年生の子供が殴られ誘拐される……」 にわかには信じられない児童誘拐事件が発生したのは、1969年(昭和44年)9月10日のことであった。 この日の朝、東京都渋谷区内に住む正寿ちゃん(7歳)は、朝8時いつものように友達3人と小学校へ向かった。ここまでは、いつもと変わらない何気ない一日のはずであった。だが、通学路の歩道橋の上で正寿ちゃんは走ってきた男に「よお」と声をかけられ振り向いた瞬間、男にグーで顔を殴られ、その場に倒れこんだ。身動きが取れなくなった正寿ちゃんは、男に抱きかかえられ誘拐されてしまった。誘拐までにかかった時間は30秒にも満たなかったであろう。 あっけに取られる正寿ちゃんの友達は、友達が目の前から突然居なくなったことにパニックになった。学友2人は小学校へ走って行き、担任教師に「正寿ちゃんが知らない男に連れ去られた」と伝えた。 友人たちの手によって学校へ誘拐事件が伝えられてすぐ、今度は正寿ちゃんの両親の元に「子供を預かった。500万円を用意しろ」と電話があった。両親への脅迫電話、学友からの証言などで「正寿ちゃん誘拐事件」が明らかになり、警察は怪しい男が目撃されなかったか調べた。 すると、数日前から現場付近をうろつき、公園で子供にお菓子などを配っていた19歳の男が捜査線上に浮かんだ。警察はこの19歳の男の所在を突き止め逮捕。だが、既に正寿ちゃんは男の手によって殺害されてしまっていた。 >>「結婚できなかったら死ぬ」アイドル歌手のコンサートに乱入し包丁を振り回した少年【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 正寿ちゃんは誘拐された後、渋谷区内の公衆便所の中で刺殺。その遺体は男がバッグの中に入れて持ち出し、なんと渋谷駅の荷物預り所へ預けていたというのだ。 男は犯行の理由について、「小さい時から友人にいじめられていた。身代金で得た金で柔道や空手などを覚え仕返したかった」と犯行を自供した。あまりに身勝手すぎる許されない動機である。 また、白昼堂々と誘拐が行われた背景には手口が一瞬であったこと。大人の目撃者はいたものの、「お兄ちゃんが弟を叱っているのかと思った」といった不運な状況が重なり、止めることができなかったようだ。 男はその後、死刑判決が下り、1979年10月に執行された。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
ミステリー 2021年01月24日 23時00分
交通情報を伝える国交省北海道開発局のツイッターが壊れた!?謎だらけのツイートの真実とは
1月19日、国土交通省北海道開発局のとあるツイートが注目を集めた。 それは「通行止のお知らせ」から始まるものだった。ごく一般的なものに思えたのだが、「29日午後4時18分より国道40号ばばばばばばえおうぃおい~べべべべべべべべべえべえええべえべべべえ(9.9km)で通行止を実施しています」と、途中に謎の長い文字列が入っていたのだ。 地名の誤記であっても、これまで長く意味不明な文字が打ち込まれるとは考えづらい。ツイートを見た人たちからは「北海道開発局が壊れた」「猫がキーボードに乗った?」などのコメントが寄せられ、数十分で数万リツイートを稼いだ。なお、話題になってからほどなくして問題のツイートは削除されてしまい、現在は有志が記録していたスクリーンショットで確認できるのみとなっている。 この「異常なツイート」の発生について北海道開発局は原因不明であるとして、点検のためにアカウントを一時停止することとなった。 ”中の人”も原因が分からないとする中、ツイッターは大いに盛り上がった。リツイートしていた人たちによって問題の区間が国道40号線の豊富幌加IC付近であることが確認されたものの、周囲に工事の予定がないこと、また長さ9.9kmの区間が存在しないこと、区間の終点とみられた「豊富南IC」も存在しないことなどが発覚。 さらに、謎の連投箇所をローマ字入力ではなく、かな入力にしてみると「ば(BA)」が「こち」、「べ(BE)」が「こい」となることが判明。文字化けの部分をかな入力に直してみたところ、「こちらにこい」と読める箇所が出てきたのである。くしくも通行止めとして指定されている区間の近くに心霊スポットもあったことから、霊の仕業ではないかと考える人も出てきた。 >>そのツイート、ちょっと待った!?「落とし物」とSNSを用いた犯罪が横行中!?<< さらに、ドライバー求人サイト「ドラEVER」が運用する道路情報ツイッターアカウント「ドラEVER道路情報」が同様のツイートを昨年11月5日から数日おきに繰り返していることも判明。はじめは面白がっていた人々も何が起きているのか、と怖がる流れになっていた。 ところが当日午後7時過ぎになって北海道開発局のアカウントは「点検が完了しましたので再開いたします」として復活。通常通りに情報を発信することとなった。 北海道開発局によれば、問題のツイートはサーバー調整中に発生したヒューマンエラーであり、確認作業のため内部向けに作成されていた情報がツイッター上に流れたものだったそう。攻撃や乗っ取り、心霊的なものではなかったとのことで多くの人が胸をなで下ろす結果となった。(山口敏太郎)記事内の引用について北海道開発局の公式ツイッターより https://twitter.com/hkd_kaihatsu
-
芸能ネタ 2021年01月24日 21時30分
【放送事故伝説】『バイキング』放送中にスタジオからタレントが消えた?その「爆笑」の理由とは?
ごく当たり前の話だが、生放送は「ありのまま」で放送される。収録番組と違いカットや編集ができず、出演者の性格がそのままテレビに映し出されることになる。 2019年10月10日、フジテレビ系の『バイキング』(現在は『バイキングMORE』)で、信じられないハプニングが発生し話題になった。 この日、『バイキング』では築地から移転し1年が経過した豊洲市場の特集が組まれた。 土壌汚染問題や盛り土問題など、様々な問題を抱えていた豊洲市場であるが、移転から1年が経過。かつてのにぎわいを取り戻したと報じていた。 豊洲市場のVTRが終わり、映像が『バイキング』のスタジオに戻ってきたその時、司会の坂上忍が苦笑いしながらこう伝えた。 「えー、出演していた中条きよしさんですが、チャーシューエッグ定食を食べにスタジオを抜け豊洲市場へ向かいました…」 なんと、スタジオでコメンテーターとして登場していた歌手・俳優の中条きよしが放送時間を残したまま、フジテレビのスタジオを抜け、豊洲にお昼ご飯を食べに行ってしまったというのだ。 >>【放送事故伝説】衝撃の心霊ハプニング!爆笑問題も恐怖した「無人のブランコ事件」<< 実はこの日の豊洲特集では、「豊洲で食べられる絶品グルメ」も特集。市場前に店を構えるとんかつ屋のチャーシューエッグ定食が絶品だと伝えた。 坂上によると、中条はこの定食の映像を見たところ猛烈な食欲に見舞われ、『バイキング』の放送時間10分を残して、スタジオを抜けてしまったようなのだ。 いかにも「昭和のレジェンド歌手」らしい豪快な話だが、まさか令和時代にもなって「お腹が空いたから」という理由で、生放送を放り出すタレントが現れるとは思ってもおらず、出演者は大笑い。ネットでも「そんなハプニングあり?」と大きな話題になっていた。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
ミステリー 2021年01月23日 23時00分
火星滞在3000日を突破した探査機キュリオシティ、カメラが捉えた火星と奇妙なものたち
火星の地表の様子をカメラに収め、地球に送り続けてきた探査機のひとつであるNASAの探査機ローバー、キュリオシティがついに火星滞在3000日を突破した。なお、この「日」は火星でのカウントだ。火星の一日は地球より少し長い24時間40分で、2012年8月6日に火星に着陸してからずっと稼働し続けている。 キュリオシティが送り届けてきた画像で見る火星は、青空や砂色の空の下に荒涼とした赤い大地が広がるという、地球の荒野とははるかに違う光景だ。だが、そんな画像の片隅をよく見ると、奇妙なものが写り込んでいることがある。それは朽ち果てた建造物のようなものや、生物の化石のように見えるもの、中には生物のようにしか見えないものもある。これらは世界中のUFO研究家、愛好家が画像を隅から隅まで探し回って見つけ出した。 キュリオシティの写真にあった奇妙なものの中には、「宇宙人の着陸用ポッドらしきもの」「金属片のような薄い人工物」などがある。 「宇宙人の着陸用ポッドらしきもの」は2016年頃に話題になったもので、幅1メートル、高さ約1.5メートルの円筒形。全体的に黒ずんでおり、土ぼこりなどを被っている様子は見られない。もし、隕石や岩だとすると周囲にクレーターや崩落の跡などが生じていなければ不自然である。ということで、「宇宙人の着陸用ポッドではないか?」という説が出たようだ。 >>南極のピラミッドは「地球上で最も古いピラミッド」だった!?<< 2018年8月には、砂や石しか確認できない火星の地表に「白く薄い金属片のようなもの」が落ちている様子が捉えられて注目を集めた。人工物、または卵の殻のように思えるこの物体だが、キュリオシティに搭載されたレーザーと分光器での分析によって非常に薄い岩石の欠片だったことが判明している。 さて、NASAは2020年11月18日に撮影した122枚の画像を合成し、一番最近の火星地表の様子を捉えたパノラマ画像を公開した。キュリオシティは着陸場所でもあるゲール・クレーター内に存在するシャープ山を登りながら移動を続けており、画像にはクレーターの底や北側のふちもある。 車輪に穴があいたり、古いソフトウェアのアップデートを繰り返しながら孤独にミッションをこなしてきたキュリオシティは、画像やデータを通してこれからも様々な情報を我々に伝えてくれることだろう。(山口敏太郎)
-
-
社会 2021年01月23日 22時30分
「結婚できなかったら死ぬ」アイドル歌手のコンサートに乱入し包丁を振り回した少年【衝撃の未成年犯罪事件簿】
「公演中のアイドル歌手が舞台上で刺され重傷」 衝撃の事件が発生したのは1966(昭和41)年5月9日のことであった。刺されたのは双子のデュオ歌手「こまどり姉妹」の妹である並木葉子で、腹部と左手を刺身包丁で刺されたのだ。 葉子は、鳥取県倉吉市で行われたコンサートで事件に見舞われた。こまどり姉妹は1959年にデビュー。愛らしい見た目と歌唱力、特技の三味線を生かし「演歌版ザ・ピーナッツ」としてデビュー2年目の1961年から『NHK紅白歌合戦』に連続出場するなど絶頂期にある中での悲劇だった。 犯人は当時18歳の少年Aで、彼は「こまどり姉妹」の熱狂的ファンであった。彼は鳥取県で生まれ中学を卒業し、16歳で県内の会社に就職したが、しばらくして退職し、以来家に引きこもっていたという。 そんなAが熱中したのがテレビで歌う、こまどり姉妹の姿であった。 彼は姉である栄子の大ファンで、所属事務所宛てにファンレターを約20通送っていたが、返事がなく落ち込んでいたという。 そんななか、鳥取県でこまどり姉妹のコンサートが行われることを知った。Aは返事がなかったことへの恨み、そして「栄子さんと結婚できなかったら死ぬ」という想いを胸にコンサートに出かけた。 そしてAはコンサートが終わる直前、舞台上のこまどり姉妹に花束を渡すために近づき、葉子に抱き付いた瞬間に腹を包丁で刺したのだ。 驚いた警備員がAと葉子を引き離そうとしたが、Aは自分の腹も切り裂いており、会場は一転、大パニックとなってしまった。 なお、Aが大ファンであった栄子ではなく葉子を刺したのは、気が動転しており間違えてしまったためという。 腹を刺された葉子は一時重体だったが、奇跡的に回復し1カ月ほどで復帰。その後Aの傷も回復し、Aは殺人未遂で逮捕された。懲役4年以上、7年以下の不定期刑を言い渡されたという。なお、こまどり姉妹は2021年現在も引退せず現役で精力的な活動を続けている。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
社会
マンションから赤ん坊を投げ捨てた少女、被害者との関係に唖然 我に返って泣き叫ぶ【背筋も凍る!女の事件簿】
2019年12月22日 22時30分
-
ミステリー
宇宙人の写真に全裸のものが多いのはなぜなのか?
2019年12月21日 23時00分
-
芸能ネタ
【放送事故伝説】昭和の大スターが花火大会の生中継で発した衝撃の一言とは!?
2019年12月21日 21時30分
-
ミステリー
長い頭には知恵が詰まっている?神か宇宙人か、「長頭人」
2019年12月15日 23時00分
-
社会
兄の身代わりに逮捕された妹!その衝撃の結末とは【背筋も凍る!女の事件簿】
2019年12月15日 22時30分
-
ミステリー
時代によってマイナーチェンジする?入ってはいけない「八幡の藪知らず」
2019年12月14日 23時00分
-
芸能ネタ
【放送事故伝説】確認不足が招いた伝説的放送事故!「勝手に殺すな!」
2019年12月14日 21時30分
-
ミステリー
宇宙人はテレビの中にいた?プレアデス星人と接触していた男、ビリー・マイヤー
2019年12月08日 23時00分
-
社会
優しい家政婦の裏の顔…老女から1500万円を奪った中年女性【背筋も凍る!女の事件簿】
2019年12月08日 22時30分
-
ミステリー
意外と歴史は浅い?オカルト・心霊関係用語のいろいろ
2019年12月07日 23時00分
-
芸能ネタ
【放送事故伝説】タレントが観光客に暴言!テレビ局を巻き込んで大事件に
2019年12月07日 21時30分
-
社会
主婦が8人の男を「毒入りウィスキー」で中毒に!【背筋も凍る!女の事件簿】
2019年12月01日 22時30分
-
ミステリー
霊能者と超能力たちの末路
2019年11月30日 23時00分
-
芸能ネタ
【放送事故伝説】年末のスペシャルドラマがまさかの放送中止!その原因は?
2019年11月30日 21時30分
-
ミステリー
ファラオの呪い?イギリスの博物館で古代エジプトのオシリス像が勝手に動いた!
2019年11月24日 23時00分
-
社会
ごく普通の主婦が覚せい剤密売! 多額を手にしながら、浅はかな嘘の供述にも衝撃【背筋も凍る!女の事件簿】
2019年11月24日 22時30分
-
ミステリー
新たに143点発見 不思議な巨大絵「ナスカの地上絵」
2019年11月23日 23時00分
-
芸能ニュース
【放送事故伝説】昭和時代にもあった大河ドラマ出演者の突然事件
2019年11月23日 21時30分
-
ミステリー
天皇陛下が皇位継承の際に一度だけ行われる神事「大嘗祭」とは
2019年11月17日 23時00分