-
芸能 2018年12月19日 23時00分
吉田羊、女優休業の噂の出どころは? 来年7月に舞台が決定していた
女優の吉田羊が12月18日20時頃、自身のインスタグラムにて、一部週刊誌で報じられた女優休業、イギリス留学の噂について否定した。吉田はハッシュタグを使い、「吉田羊留学するの?」「へーってニュース見て思った人」と皮肉を込めて今回の報道を否定。ファンを安心させている。 そもそも、今回の吉田羊の女優休業話だが、ファンの間ではその信ぴょう性については懐疑的な声も多かったという。 「当初の報道では、『吉田羊さんの2019年内のスケジュールが真っ白』という話だったのですが、そもそも吉田さんは2019年7月に、『2人の主人に仕えた男(仮題)』という新国立劇場で行われる舞台にヒロインとして出演が決定しており、来年5月からチケットが販売されます。演出は今をときめく福田雄一さん、共演にムロツヨシさんに堤真一さんという豪華メンバーで、留学の話が本当ならば、この舞台を降板しないとならず、ファンの間ではかなり早い段階で『ガセネタではないか』という噂があったようです」(某芸能記者) 吉田を長年追っているファンによると、吉田は「舞台活動こそが自分の原点」という考え方が強いので、リリース済の舞台公演を自分の都合で休むことは彼女のプライドが許さないだろう、という声もある。 また、芸能関係者の間では、今の段階で吉田が日本を離れることにはデメリットしかないという。 「吉田さんは1997年の女優デビューから下積みが長く、ブレイクしたのはここ最近です。今は言わば業界は『吉田羊バブル』なので、彼女へのオファーは絶えず来ており、それら全てのオファーを断るのは、それまでの下積み時代へ逆戻りになってしまう恐れもあります。恐らく、今回の噂の出処は飲み会の席か何かで、「イギリスへ行きたい」といったような軽いものが元になっているのではないでしょうか」(前述の某芸能記者) とにもかくにも吉田羊の姿は、2019年以降もしばらく見れることになりそうだ。
-
芸能 2018年12月19日 22時30分
突如“政治色”を出し始めたローラ SNS投稿効果バツグン
タレントでモデルのローラが18日、自身のインスタグラムのストーリー機能で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設工事を止めるように求める嘆願書に賛同する署名を呼びかけた。 ローラのインスタグラムのフォロワーは520万人以上で、国内の芸能人ではお笑いタレントの渡辺直美に次ぐ人数。 署名集めは米ホワイトハウスの嘆願書サイトで8日から始まり、1か月間で10万筆が集まれば、米政府が内容を検討して何らかの返答をする仕組み。 ローラは写真共有アプリ「インスタグラム」で署名の呼び掛け。18日の早朝、インスタグラム内のストーリーに「We the people Okinawa で検索してみて。美しい沖縄の埋め立てをみんなの声が集まれば止めることができるかもしれないの。名前とアドレスを登録するだけでできちゃうから、ホワイトハウスにこの声を届けよう」と書き込んだ。 その書き込みの効果があったようで、同日午後には署名が10万筆に達した。 「沖縄出身というわけでもないので、ローラの署名呼びかけは微妙な感じ。おそらく、インスタのフォロワー数による影響力を見込んで、関係者がローラにお願いしたのでは。今後も、この件について何らかの発信をしそうだ」(芸能記者) ローラは所属事務所との契約・独立問題で揉めていたが、4月に和解したことを報告。互いに譲歩する形での和解だったようで、以後は以前と同じように芸能活動をこなしているのだが…。 「現在、ローラの大きな仕事はCMが中心。CMはイメージが大切なので、あまり政治色が強くなり過ぎると、クライアント側も起用に二の足を踏む可能性も。現地に出向いてデモに参加するようなことはやめた方がよさそうだ」(広告代理店関係者) ローラの真意が気になるところだ。
-
芸能 2018年12月19日 22時00分
玉袋筋太郎、水道橋博士へのエールか 内山くんとのコンビ、視聴者は物足りない?
12月18日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)において、浅草キッドの玉袋筋太郎と内山信二が2018年のニュースを「色恋編」「お騒がせ編」に分けて、振り返った。 玉袋は各ニュースに名言を連発した。元体操選手池谷幸雄の不倫騒動には「不倫と五輪を制したでおなじみ……」、人気漫画『るろうに剣心』の作者が児童ポルノ所持で書類送検された事件に関しては「ポルノウに献身」とダジャレで笑わせた。さらに、元モーニング娘。の矢口真里の再婚で「彼女は背の高い人間が好み。最後は『進撃の巨人』を狙っている」、谷村新司の長男の事務所トイレ盗撮騒動に関しては「(直前のヒット作)『カメラを止めるな!』を観ていたのかな」と話し、見事な笑いを誘っていた。だが、3月のビートたけしオフィス北野独立騒動に関しては「事実! おめでとうございます」と話すだけで、さらっと流そうとする場面も見られた。 これには、ネット上では「玉袋やっぱりこういうネタがうまいな」「博士がここにいてくれればと思う」といった声が聞かれた。こうした時事ニュースを振り返るネタは、浅草キッドの十八番というべきものである。過去には『浅草橋ヤング洋品店』(テレビ東京系)でレギュラーコーナーを持っていたほか、今でも『アサヒ芸能』(徳間書店)での芸能ニュース対談も名物企画である。 そのため、ネット上では「これは博士へのエールだと思う」「内山がグダグダだったし、やっぱり玉袋の相方は博士だな」といった声も聞かれる。今回の企画では相方の水道橋博士の休養にも触れられ、「うちの相棒も活動停止。過労ですよ」と報告するにとどめた。浅草キッドは、現在は双方の所属芸能事務所が異なっており、活動休止や解散説も取りざたされているが、玉袋のキレキレの活躍を見る限り、そうした心配は無用なようだ。
-
-
芸能 2018年12月19日 21時40分
今年も『検索ちゃんネタ祭り』放送決定! 収録後の爆笑問題、「オリラジはどうかしている」
12月18日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、先日収録が行われた『爆笑問題の検索ちゃんネタ祭り』(テレビ朝日系)の様子が語られた。 『爆笑問題の検索ちゃん』は2009年にレギュラー放送が終了するも、以降は12月末に「ネタ祭り」としてスペシャル特番が放送されるのが恒例となっている。今をときめく若手芸人のネタから、Take2の東貴博、土田晃之など同番組のレギュラーだった芸人のネタも見られる貴重な機会である。さらに、爆笑問題のオール新ネタの時事漫才も楽しみのひとつだ。 太田光は「ハナコとかさすがだね。チョコプラとの直接対決もあった」と、『キングオブコント2018』(TBS系)で優勝を果たしたハナコと、3位のチョコレートプラネットが出演すると告知された。チョコプラは松尾駿のIKKOものまねがブレーク中だ。 さらに、番組の裏目玉というべきオリエンタルラジオも、2人とも「どうかしている」と評していた。 「オリラジは『検索ちゃんネタ祭り』にレギュラー的に出演しており、ヒット曲となった音楽プロジェクトRADIO FISH『PERFECT HUMAN』の原型となるネタも披露しています。毎回、斬新なネタをぶつけてくることで知られていますので、今回もかなり飛ばしているのでしょう」(芸能ライター) 特に、今年のオリラジは“あっちゃん”こと中田敦彦がレギュラー番組を次々と降板し、「干されたか」といった話題にもなった。本人は「仕事を整理しただけ」とも弁明しているが、そのあたりについても実際の放送ではイジられていそうだ。これを受け、ネット上では「今年もこの季節がやってきたか。1年早いわ」「このネタ祭りはアットホーム感があって好きだわ」といった声が聞かれる。 このほか、『検索ちゃんネタ祭り』には中川家、ナイツ、ロバート、古坂大魔王らが出演する。12月21日夜の放送を楽しみに待ちたい。
-
芸能 2018年12月19日 21時20分
SMAP解散の引き金となったのに? 香取慎吾「週刊文春WOMAN」の表紙画を担当して話題に
香取慎吾が新創刊される『週刊文春WOMAN』(文芸春秋)の表紙画を手掛けることが分かった。今月29日に発売される同誌は「世の中で起きていることの本質を自分の目と耳でとらえ、自分の足で生きる道を切り開いていきたいと願う大人の女性」がターゲット。独立し、新たな道を歩む香取の姿が今回のコンセプトにもバッチリとハマったのだろう。 しかし、文春と聞くと悪いイメージを抱く元SMAPのファンも多い。というのも、SMAPが解散するきっかけになったことの一つに、文春の記事の存在があることを否定できないからだ。 「そもそもSMAP解散の引き金となったのは、『週刊文春』が2015年に掲載したメリー喜多川氏へのインタビューです。そのインタビューの中でメリー氏は、次期社長は自身の娘である藤島ジュリー景子氏であると宣言し、『派閥があると思わせるようなことがあったら、飯島を辞めさせる』と言って、当時SMAPのマネジメントをしていた飯島三智氏を呼び出したんです。そして、文春記者の目の前で『SMAPは踊れない』と罵倒して、『派閥があるならSMAPを連れて事務所を出なさい』と断言。これがきっかけでその後、飯島さんは事務所に顔を出せなくなりました。結局、その対応にSMAPのメンバーが不満を持ち、結果的には解散、香取さんと稲垣さんと草なぎさんは独立となりました」(芸能記者) しかしながら、文春は多くの大手メディアがジャニーズの圧力で抑えられる中、唯一、ジャニーズにコントロールされない媒体だ。 「現在、多くの大手メディアはジャニーズタレントの番組出演やカレンダー販売権を獲得するため、ジャニーズ事務所の言いなりになっている状態です。それはもちろん現在も同じで、ジャニーズの力の影響が大きいメディアには独立した3人は出られていませんよね。しかし、文春は違う。SMAP解散をスッパ抜きましたが逆にコントロールされていないことで、創刊号という大事な場面で今回、香取さんを起用できた。草なぎさんと笑福亭鶴瓶さんの対談も掲載されるとのことで、今回は独立組の味方をした形です」(前出・同) ファンからも「敵が味方になった」「ある意味文春には感謝」との声が挙がる。昨日の敵は今日の友ということか…。
-
-
社会 2018年12月19日 20時27分
吉本興業、“社会を明るくする運動”で山下法務大臣より感謝状 大崎社長は「持続可能な限り一生懸命頑張りたい」
法務省で19日、『第68回“社会を明るくする運動”における民間協力者に対する法務大臣感謝状の贈呈式』が行われ、山下貴司法務大臣、吉本興業の大﨑洋社長CEOらが登壇した。 “社会を明るくする運動”とは、全ての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、犯罪や非行のない明るい社会を築くための全国的な運動のこと。 吉本所属・鉄拳によるパラパラ漫画制作やイベント開催、少年院慰問などをはじめ、第66回運動以降は所属するタレントが3年連続で、積極的に運動に協力。同社と、保護司を題材とした映画を制作したシネマとうほくが表彰されることになった。 式典には、ダウンタウンを東京に進出させ成功に導いた大崎氏のほか、同コンビのマネージャーを務めた過去を持つCOO・岡本昭彦氏、シネマとうほくの鳥居明夫社長が出席した。 山下法務大臣は、両社の功績について感謝した後、過ちを犯した人が二度と同じことを繰り返さないよう「地域の中での適切な“仕事”や“居場所”の確保が重要」と強調。再犯防止や社会復帰を支援するには国民の理解が必要だとし、吉本興業とシネマとうほくの活動は意義があると再びたたえた。 法務省は今後、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて「世界一安全な国・日本」を目指すという。山下法務大臣は「本運動を効果的に推進することができるように取り組んでいく」と話した。 山下法務大臣の挨拶を受けて、大崎氏は、プロモーションを始めた当初を振り返り、法務省のアドバイスを受けながら活動を進めたと回顧。今後も、社員やタレントで勉強をしながら進めていくとし「地道な活動しかできませんが、持続可能な限り、一生懸命頑張りたいと思います」と力を込めた。 このほか、鳥居氏の挨拶があり、贈呈式は終了した。
-
芸能 2018年12月19日 18時20分
「相棒」が異例づくし! 不仲説を一蹴し仲間由紀恵が復帰で、あの人の出演も濃厚に?
女優の仲間由紀恵が、2019年1月1日に放送されるテレビ朝日系ドラマ『相棒season17』元日スペシャル「ディーバ」で、産休から復帰することが発表された。 仲間は6月下旬に双子の男児を出産。夫で俳優の田中哲司は10月に行われた映画「音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!」の舞台あいさつで、育児エピソードを披露。「赤ちゃんがうんちをしているのを見るとき、生きている、俺を頼っているんだな」と感じると話していた。 仲間は同シリーズで、“鉄の女”とも称される社美彌子役を演じ、2014年10月から15年3月に放送された『season13』に初登場して以来、準レギュラーとして断続的に出演している。今年3月14日に放送された『season16』の最終回「容疑者六人〜アンユージュアル・サスペクツ」以来の出演となる。仲間は一部メディアで、連続ドラマの復帰は当分ないだろうと報じられていた。「双子を育てているため、撮影で長時間拘束される連ドラは当面難しい。そうなると、単発番組の司会、負担のかからないナレーションあたりがメインになるんじゃないでしょうか」と報道されていた。 また、仲間は「撮影に復帰した初日には、主演の水谷豊と反町隆史から、「“おめでとう”と声をかけていただきました」と2人から祝福されたことを明かした。仲間と反町には根強い「不仲説」があり、2人の雰囲気は最悪であると一部メディアが報じていた。 それを覆しての「相棒」出演。今後、放送される連ドラの方にはどれだけ絡んでくるのかはわからないが、復帰作に選んだのならば、同作に並々ならぬ思いがあるのだろう。 そして同スペシャルには2代目相棒・神戸尊を演じる及川光博が約2年ぶりに再登場することも発表されている。及川に続く3代目相棒・甲斐享役を演じた成宮寛貴は2年前に週刊誌で違法薬物使用疑惑を報じられ芸能界を引退。しかし、一部報道によると、水谷は成宮の復帰を切望しているとのこと。「これだけの大物が顔をそろえたとなれば、成宮の復帰も不可能ではないと思います」(芸能ライター) 報道を覆し、異例づくしの「相棒」。同作の放送を楽しみに待ちたい。
-
芸能 2018年12月19日 18時10分
松嶋尚美「児童相談所が来たら引っ越す」発言で大炎上 “許されない”ネット大荒れ
19日放送の『バイキング』(フジテレビ系)での松嶋尚美の発言が波紋を呼んでいる。東京・港区南青山に建設が予定されている児童相談所などの複合施設。これをめぐって区と住民が対立している問題で、彼女が問題発言をしたのである。 MCの坂上忍から「尚美ちゃん、どうですか?」と問われると、「私は複雑です」とポツリ。坂上が一瞬ひるみながらも「おー全然(話していいよ)」と促すと、松嶋は、「自分のところに土地に来ないから気楽に言えるわけじゃない。むしろ自分のところに(児童相談所が)来るとなったときには引っ越しする可能性はあります」と漏らしたのだ。 児童相談所が近所に来た場合は「引っ越す」という極端な姿勢に対し、毎回辛口コメントを言い放つおぎやはぎ小木博明も「そこまで!?」と驚いたが、彼女は“引っ越し”発言の真意についてこう説明した。 「それはあんまり知識が分からないから。例えば親に暴行されて『キーッ』てなってる子がボンって外に飛び出して暴力を振るったり、カツアゲするかもしれない。変な心配があったりもするし」 松嶋の発言に対し、SNS上では反対意見が大半を占めた。「自分が住んでる街を少しでも良く維持しようという気持ちがない現代人らしい発言」「無知なら黙ってろ」「世の中には、言っていいことと悪いことがある」「無知なのに虐待を受けた子どもを誹謗中傷するのは、許されない」など大きな反響を呼んでいる。 さらに松嶋は、南青山という土地を評価しようとして、見方によっては逆に南青山をおとしめるようにもとれる発言をしている。「(南青山が)ファミリー向け(の街)にはならなかったとしても、もっと成功した独り身の人とか、これから良いとこに就職した人のカリスマ的住所にもなれるところ」と表現。最初から子育てしづらい場所だ、という前提で語っているのだ。そして最後に「ちょっと最悪なこと言ってますけど私」と、反省していた。 もちろん胸の中では同様のことを考えている視聴者もいるだろう。ゴミ処理場にしても火葬場にしても、意外と「自分のところには建ててほしくない」というのは今の日本人の本音なのかもしれない。だが今回の発言に共感する意見がSNS上で全くと言っていいほど見られないのは、松嶋の好感度のなさから来ているのだろうか。
-
芸能 2018年12月19日 18時00分
契約書の日付はミス? それとも…『中学聖日記』、期待を裏切らないラストに視聴者興奮
火曜ドラマ『中学聖日記』(TBS系)の最終回が18日に放送され、平均視聴率が9.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。前回の第10話の7.3%からから2.3ポイント急増。全話平均視聴率は6.9%なった。 かわかみじゅんこの同名漫画が原作の本作。前クールでヒットした『義母と娘のブルース』の後釜で、かつ『中学聖日記』が中学生男子と教師の禁断の恋を描くということもあり、放送前のドラマファンからの反応は芳しくなかったものの、回を重ねるにつれネット人気も上昇。最終回で見事に自己最高視聴率を達成した。 最終回では、晶の母・愛子(夏川結衣)が聖(有村架純)に、今後晶(岡田健史)に会わない旨が書かれた誓約書に署名するよう迫るという展開に。葛藤の末、聖が誓約書に署名して2人は別れ、聖は日本語教師になるためタイに。ラストシーンではそこから5年後が描かれ、大学を卒業したと思われる晶が誓約書を持ってタイまで聖に会いに来るというラストが描かれた。 『中学聖日記』と言えば、一部視聴者の間で晶の聖へのストーカーぶりが話題になっていた。どこでも追いかけていくその姿がいじられることも少なくなかったが、ラストではその規模が海外にまで広がった。ネットからは「黒岩のストーカー力は世界を超える」「これでこそストーカー日記!」「最後はピュアストーカーの勝利だった」とやゆする声も聞かれていた。 また、もうひとつ視聴者の間で話題になっていることがあるという。それは、誓約書に聖が書いた署名の日付だ。 「日付の左側には『平成』とタイプしてあるのにもかかわらず、聖はそこに『2018』と書き込んでいます。5年後、晶が誓約書を持参したときにアップになって映ったのですが、視聴者からは『存在しない日付だから無効ってこと?』『制作側の間違い?』といった憶測が殺到。しかし、その中でも有力とされているのは、“ドジっ子の聖が間違えた日付を書き込み、誓約書は無効になっていることに愛子は気づいている”という説。無効だと知っているからこそ、大学を卒業するまで大人しく待った晶に愛子が誓約書を渡し、本当の意味で許したのでは? と想像する声が上がっています」(ドラマライター) また、実は第10話の中に、聖の“ドジっ子”ぶりを表す伏線があったという。 「免許証に記載されている番号の末尾は再発行の回数なのですが、第10話で警察に身分証を提示するシーンで映った聖の免許証の末尾はなんと『5』。当時はネットから『聖は5回も免許を再発行しているの!?』『抜けてるにもほどがある…』といった声が寄せられていました。今回の日付問題で、『うっかりぶりはここにつながってたのか…』といった声も。制作側の意図は不明ですが、この番号が図らずも聖のドジっぷりを表す伏線になったようです」(同) さまざまな角度からの盛り上がりを見せた『中学聖日記』。最終的に2人が結ばれるというラストに涙した視聴者は少なくなかったようだ。
-
-
スポーツ 2018年12月19日 17時30分
那須川天心、メイウェザーを「驚かせる動きをしたい」試合の地上波中継も正式決定!
大晦日の格闘技イベント『RIZIN.14』(さいたまスーパーアリーナ)で、エキシビションマッチ(3分3ラウンド)に臨むキックボクシング界の“神童”那須川天心(TARGET/Cygames)が18日、千葉県・松戸市内のTEPPEN GYMで公開練習を行った。天心は約2週間、米のホルヘ・リナレスのジムで、元プロボクシング3階級王者のリナレスから直接指導を受けており、前日に帰国したばかり。約50人の報道陣が詰めかける中、シャドーと、帝拳ジムの葛西裕一トレーナー(元日本&東洋太平洋ジュニアフェザー級王者)を相手にミット打ちを3分ずつ披露した。 リナレスから勧められたレスリングシューズを着用してリングインした天心だが、公開練習では、ボクシング仕様の中に、立体的なスーパーマンパンチや、裏拳のような動きを見せるなど、キックボクシングで培ったテクニックも取り入れた。当日も「キックボクシングの技術も使っていく」という。 練習後、囲み会見に応じた天心。アメリカでの収穫が大きかったのだろう、スッキリした表情で、カードが決定した時よりも自然体に戻っていたのが印象的だった。 「重心がボクサーになったと思う。2週間でだいぶいい動きになった。蹴りがない分、大きく動ける。アメリカでこんなにも変わるんだと思うぐらい変わった。相手は防御がうまい。L字ガードを崩す練習をしている。驚かせる動きをしたい」 そうアメリカでの練習を振り返ると、「怖い感情もありますけど、今は不安はない」と続けた。天心は、5階級制覇のレジェンド、フロイド・メイウェザーのたび重なる挑発について「一発蹴ってやりたい」とニヤリ。「エキシビションとか言って逃げているんじゃないかと思う。世界一になった男がそういうことを言うの?僕は違うと思うので、それも変えたい」と逆に挑発した。 「倒すより、まず当てる。当たれば倒せるパンチを持っている」 天心は「一発ももらえないし、油断するタイミングはない。当てられるタイミングを探す。集中してやらないと。今はメイウェザー戦のことだけを考えたい」とひと筋ではいかないことを認めつつも、己のパンチの破壊力を信じて“ワンチャン”を狙っていく。 「初めてのルールで、拳ひとつで変えられるんだということを改めて思いましたし、これは日本を代表してやる試合。みなさん勝ってほしいと思っていると思うので、その気持ちに応えたい。一発、ぶっ飛ばしてやりたい!」 最後にこう話すと20歳の挑戦者は、笑みを浮かべていた。今回の練習で「ボクシングの奥深さを知ってすごく楽しかった」とボクシングへの興味も強くなったよう。ただ来年はRISEでキックの世界トーナメントを控えており、“あの男”もついに動き出している。「今はキックで世界一になることを考えたい」という天心がそれを達成したとき、ボクシングへの道も見えてくるはずだ。そのためにもメイウェザー戦ではしっかりアピールしておきたいところ。一緒に米に同行した天心の父親で、TEPPEN GYMの那須川弘幸会長は「アメリカでやってきたことをそのままやるだけ。後はやるしかない」と息子への思いを話している。 RIZIN関係者は、一部で権利上の問題から不安視されていた地上波中継に関して「放送します」と明言。これで舞台は整った…と言いたいところだが、メイウェザーが来日し、会場入りするまでは気が抜けない。いや、会場入りしてからも一悶着ある可能性は十分にある。しかし、そこは関係者が天心を全力で守らなければいけない。ルールはメイウェザー側の条件を“丸のみ”したのだから、天心にこれ以上余計なことを考えさせない最大限の配慮を“大人たち”にはしてもらいたいと切に願う。取材・文・写真 / どら増田
-
レジャー
菊花賞(GI、京都芝3000メートル、20日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年10月19日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(10月20日)菊花賞(GI)他3鞍
2013年10月19日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/20) いちょうS
2013年10月19日 17時59分
-
社会
太ったAV女優をデブ専の売春クラブに紹介した制作会社の女を逮捕
2013年10月19日 17時59分
-
レジャー
【富士S】地力が違う! ダノンシャーク2度目の重賞制覇
2013年10月19日 16時30分
-
芸能
いよいよ本戦サーキットがスタート『THE MANZAI 2013』みどころ
2013年10月19日 11時00分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(10/11〜10/18)
2013年10月18日 15時30分
-
芸能
「かわいい!」と評判のTBS「NEWS23」の新お天気お姉さん・國本未華の人気が急上昇
2013年10月18日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/19) 富士S 他4鞍
2013年10月18日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/19) いちょうS
2013年10月18日 15時30分
-
スポーツ
関東地区では視聴率1ケタなのに… プロ野球クライマックスシリーズは広島、仙台で局地的な盛り上がり
2013年10月18日 15時30分
-
芸能
ついに沈黙を破った元KAT-TUN・田中聖
2013年10月18日 11時45分
-
芸能
東京国際映画祭が開幕 長澤まさみ、栗山千明、安倍首相も登場
2013年10月18日 11時45分
-
芸能
AKB48 藤江れいなにフライデーの危機!
2013年10月18日 11時45分
-
芸能
中山雅史がMAEMUKI駅伝ゴールに感動「熱いものが込み上げてきます」
2013年10月18日 11時45分
-
芸能
X21 吉本実憂「ネットは使い方を間違えると怖い」
2013年10月18日 11時45分
-
芸能
北島康介 現役は続投「できる限り続けていくつもり」
2013年10月18日 11時45分
-
社会
NHK職員が架空発注で見返り? に業者から物品を授受
2013年10月18日 11時45分
-
芸能
NHK朝ドラ「ごちそうさん」が絶好調! 視聴率27%超えも記録
2013年10月17日 16時00分