- 
					
スポーツ 2019年01月26日 17時30分
				大谷次第!?エンゼルスとアナハイム市議会の政治的駆け引きとは
大谷の「2019年」は、エンゼルスの近未来をも変えてしまいそうだ。 「今月中にロサンゼルス市内の病院で診察を受け、キャンプ、オープン戦期間の練習内容が最終決定します。メスを入れた右肘の回復具合も良好だと聞いているし、特段(練習メニューの)大きな変更はないと思いますが」(特派記者) メジャーリーグの2月キャンプは、投手・捕手のバッテリー組と野手組でそれぞれ始動日が異なる。野手組が遅れて始まるのだが、大谷はバッテリー組に合わせて現地入りするという。もっとも、今季は「投手・大谷」の登板はない。靱帯を移植するトミー・ジョン手術の影響もあるが、エンゼルス首脳陣は“より慎重な対応”をとると明言している。二刀流の復活は2020年シーズンとなる。 それでも、投手・大谷のスケジュールでキャンプインする理由だが、「大谷は別メニュー調整になります。別メニューということは練習量が減る。それでは、長いシーズンを乗り切るだけの体力は養えません。1日の練習量が減る分、日数を長くして」(前出・同) 関係者はこのように指摘する。しかし、理由はそれだけではないようだ。 エンゼルス球団と地元・アナハイム市議会の攻防は佳境を迎えつつある。 「球団は本拠地エンゼルスタジアムのリース契約を2020年まで延長することを承認しました。昨年10月、球団は2028年まで結ばれていた同球場のリース契約を破棄し、『19年シーズンまでしか使わない』と主張する状況になっていたんです」(米国人ライター) 球場は地元自治体の所有物だ。球団はそれを借り入れている。昨年にエンゼルスが長期契約を破棄し、1年間だけの契約延長を選択したのは、アナハイムの市議会と衝突していたからだ。 近年、球団は老朽化の激しい同球場の改修工事の必要性を強く訴えてきた。しかし、予算不足からか、その計画はいっこうに具体化されていない。それに業を煮やして、28年までの長期契約を破棄したわけだ。 「大谷がキャンプ地のアリゾナに入れば、米メディアも彼を追いかけて現地入りするのは確実です。米国中が二刀流の復活に注目しています」(前出・同) つまり、エンゼルス球団は「大谷」というスターの稀少価値をアピールしていくことで、本拠地の改修工事を急がせたいのだ。 「エンゼルスのオーナー、モレノ氏は『アナハイムに残留するのが一番なんだが』というコメントを発してきました。市の対応次第では本拠地移転の意向があるとも取れますし、アナハイム市議会にプレッシャーをかけているつもりなんでしょう。アメリカの自治体は、税収や雇用確保のため、MLBなどの4大プロスポーツの本拠地誘致に熱心です。ネバダ州ラスベガス市は、すでに球場を建設してあって、『いつでも本拠地として移転してきてください』とアピールしています」(前出・同) 「人気の大谷がアナハイム市から出てしまってもいいのか?」と迫られれば、市議会も考えなければならない。 大谷自身、そんな政治的な駆け引きは知らないはずだ。マジメに復帰を目指しているだけだが、二刀流復活に向けて加速すればするほど、アナハイム市議会も動かざるを得ないだろう。(スポーツライター・飯山満)
 - 
					
レジャー 2019年01月26日 15時30分
				「まさかのケイアイノーテック」根岸ステークス、シルクロードステークス 藤川京子の今日この頃
芝からダートの参戦で、上手く行く事は少ないですが、駄目だと言う事はありません。クロフネも芝ダートのハイブリッドだったし、レッツゴードンキもキングカメハメハ産駒で芝からダートまで、掲示板に載る事もあります。レッツゴードンキの母はマルトクでダートで活躍した馬でした。しかもレッツゴードンキは芝からダートのGIの参戦でしたが、根岸ステークスはGIIIなので、GIより敷居は低いです。因に、クロフネもケイアイノーテック同様にNHKマイルCを勝っています。 ケイアイノーテックの血統で見ると、母がケイアイガーベラで、これもダートで活躍していた馬で、レッツゴードンキ同様に母の産駒がダートで活躍しています。母は、根岸ステークスは8着でしたが、ダートが走れるかもしれない血統ではある可能性は十分あります。夢は広げても良いと思います。 他のメンバーも対戦成績を見ると、差は少しだけです。コパノキッキング、サンライズノヴァに注目が集まると思いますが、ユラノトやワンダーリーデルも着差は僅差ですし、マテラスカイも無視は出来ませんし、キタサンミカヅキも手堅い馬です。ここは夢を取りこぼしたくないので分けていきます。ワイドBOX4、11、12、1ワイドBOX4、15、16、2京都のシルクロードステークスは、ロードカナロア産駒のダノンスマッシュ、ラブカンプー、ダイメイプリンセスに注目していますが、復活ならセイウンコウセイに期待しています。何とか復活してほしい思います。また、もう1頭のロードカナロア産駒のアンヴァルも紙一重だと思っています。復活ならアレスバローズを狙いたいです。そもそも1200mの芝です。チャンスはどの馬にもあると思います。ここも弱気ですが、拾いたいレースなので分けます。ワイドBOX10、2、13、16ワイドBOX10、14、1、17
 - 
					
芸能 2019年01月26日 12時30分
				そのうち視聴者に飽きられそうな“変化球”の刑事ドラマ
民放各局の1月期のドラマが続々とスタートしているが、今クールも刑事ドラマが目立つ。 関ジャニ∞・錦戸亮が主演するフジテレビ系月9ドラマ「トレース〜科捜研の男〜」で錦戸は科学捜査研究所の法医研究員の役を演じているが、刑事とともに事件解決へ動いているため分類としては刑事ドラマだ。 テレビ朝日系の木曜ドラマ「刑事ゼロ」では沢村一樹が、過去の記憶をなくした刑事を演じている。 高畑充希主演の「メゾン・ド・ポリス」(TBS系)では、主人公の新米刑事がシェアハウスに住む警察を退職した「おじさんたち」の知恵を借り事件を解決していく。 それぞれの初回視聴率は「トレース」が12・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、「刑事ゼロ」が14・7%、「メゾン」が12・7%といずれも好スタートを切った。 「『相棒』、『警視庁・捜査一課長』(いずれもテレビ朝日)などが“直球”の刑事ドラマだとすると、今期のドラマは“変化球”ばかり。というのも、“直球”で勝負しては人気シリーズに勝てないので、型破りなアイデアを考えるしかありません。それに興味を示した視聴者が食い付いて初回は好スタートを切ったようですが…」(テレビ誌記者) 第2話以降、「トレース」は11・8%、9・6%、「刑事ゼロ」は10・5%と初回から数字を大きく下げている。「メゾンー」は12・4%と持ちこたえているが、“視聴者離れ”が早くも始まってしまっているようだ。 「今期の刑事ドラマが成功するかは、各局のドラマ班にとってかなり参考になりそうです。数字が振るわないようだと今後、“変化球”の刑事ドラマが減りそうです」(同) となると、なじみのあるシリーズの新作が今クールも主力となりそうだが、そちらの視聴率は安定しそうだ。
 - 
																										
 - 
					
芸能 2019年01月26日 12時20分
				13年ぶり共演の辻希美・加護亜依 名コンビだった二人の対照的な人生
元モーニング娘。の辻希美と加護亜依の共演が3月に行われる『Hello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project ひなフェス 2019』において実現する。 辻と加護は2000年3月にモーニング娘。の4期メンバーとして、吉澤ひとみ、石川梨華とともに加入。辻と加護は当時12歳の最年少メンバー同士であり、常にセットで語られていた。同年7月には矢口真里、ミカとともにミニモニ。を結成、さらに、2人でもW(ダブルユー)として活動していた。 モー娘。はOGによるコンサートが定期的に行われており、加護は昨年、12年ぶりに復帰を果たしたが、辻が第4子妊娠中のためタイミングが合わなかった。これを受け、ネット上では「この並びは見たかった」「どんな曲が披露されるのか楽しみ」といった声がある一方で、「話題作りなのが見え見え」「いまさら実現してどうなるって並びだよな」といった厳しい声が聞かれる。何より辻と加護は対照的な人生を歩んできたといえるだろう。 辻は2004年8月にモーニング娘。を卒業。加護とのユニットWとして売り出されるが、加護の喫煙スキャンダルで間もなく活動休止。その後はソロ活動や舞台出演をこなしていたが、2007年5月に俳優の杉浦太陽の子供を妊娠していると発覚する。19歳でのできちゃった婚であった。以降、昨年12月までに4人の子供をもうけている。それなりに幸せな人生を送っていると言えるだろう。 対する加護といえば、辻とともにモー娘。卒業後に、未成年であるにもかかわらず喫煙している姿が写真週刊誌に報じられてしまう。さらに、翌年にも喫煙姿が報じられ、所属事務所を懲戒解雇に。以降も年上男性と交際を続けるも男性が逮捕されると、加護は精神安定剤を大量に服用しての自殺を図るも未遂に終わる。のちに男性と入籍し1子をもうけるも、度重なるDVを受けていたといわれ、すっかり「不幸な女性」の代名詞となってしまった。2015年に離婚が成立し、翌年に美容関係の会社経営者と入籍し、第2子を出産している。 そんな辻と加護の関係は、今は逆転しつつあると見る声もある。 「何しろ辻希美はブログ炎上の女王ですからね。何をしてもプチ炎上を招いています。もちろん、ブログの収益もあるのでしょうが、4人の子供の親としては健全とは言い難いでしょう。一方の加護は、再婚して幸せを取り戻しつつあります。双方の立ち位置は逆転しつつあるのかもしれません」(芸能ライター) 3月の共演では、2人の口からどのような話が語られるのか気になるところだ。
 - 
					
芸能 2019年01月26日 12時10分
				田中圭、主演ドラマの大ヒットで舞い込んだ“おいしい”仕事とは
昨年、テレビ朝日系の主演ドラマ「おっさんずラブ」で大ブレイクした俳優の田中圭が、今年のボートレースの新イメージキャラクターに就任した。 田中は先日、都内で行われた新CMシリーズの発表会に、劇中で演じるボートレーサーの姿で登場。新CMシリーズは脱サラボートレーサーの“田中くん”が、多くの人に見守られながら成長していく姿を描く内容。 昨年に続いて、お笑いトリオ・ロバート、お笑いタレント・渡辺直美が出演。それぞれ、記者・カメラマン役と人魚役を演じ、新たに女性ダンサーチームも登場している。 田中は今月12日、東京・府中のボートレース多摩川で行われるトークショーに出演。イメージキャラとして稼働した。 「田中といえば、昨年、かなりの高レートでの“賭け麻雀”を行っていることを報じられたほどのギャンブル好き。ボートレースは現在、若者の来場者を増やそうとPR活動を盛んに行っており、『おっさんずラブ』の大ヒットで勢いに乗る田中の起用に踏み切ったようです。田中としては願ったり叶ったりの仕事だったようで、12日は舟券を買いまくり、はしゃいでいたそうです」(ギャンブル担当記者) 今やすっかりボートレースの“顔”として定着したロバートと渡辺だが、それだけ“おいしい”仕事だったようだ。「PRのためには金を惜しまず、通常のCMギャラ相場と比べると破格のギャラが支払われているそうです。例えば、以前、横綱・白鵬をボートレース場のイベントに呼んだ際、1回のギャラは1000万円だったとか。売れっ子になった田中ですが、とりあえず、ボートレースの仕事は最優先でオファーを受けそうです」(同前) ただし、田中の場合、ハマり過ぎに注意した方が良さそうだ。
 - 
																										 
 
 - 
					
芸能 2019年01月26日 12時00分
				中華圏進出、今度は成功するか 俳優・キムタクの“黒歴史”だった映画『2046』
元SMAPで俳優の木村拓哉が22日、都内で「LEVI’S ENGINEERED JEANS」の新CM発表会に、共演する、中国人歌手フェイ・ウォンの娘でミュージシャンのリア・ドウとともに出席したことを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、木村は99年にも同商品の広告に起用されたそうで、「20年近い時を経て、もう一度自分が参加させていただくことに喜びを感じています」としみじみ。 リアの母であるフェイ・ウォンとは04年に映画「2046」で共演しており、「リアさんのお母さんと映画『2046』でご一緒させていただいて、自分の中で勝手にストーリーを感じていました」と感慨深げだったという。「キムタクはすでに台湾に乗り込んでイベントに出席しているが、リアとの共演は今後の中国市場進出を狙ってのものか。もともと、SMAPはアジア圏で絶大な人気を誇り、妻の工藤静香との間の次女でモデルのKōki,もアジア進出を狙っている。今後もアジア圏の仕事が増えそうです」(広告代理店関係者) とはいえ、リアの母との“思い出話”に花を咲かせた木村だが、「2046」は“黒歴史”だったというのだ。 「アジアの名匠ウォン・カーウァイ監督がメガホンをとり、2004年に日本で公開。劇中の現実世界の主人公を香港の名優トニー・レオンが、劇中劇の主人公・タクをキムタクが演じました。ところが、その年の『カンヌ国際映画祭』でお披露目された際、キムタクの出演時間はなんと7分ほど。日本公開に際して再編集の結果、20分に延びましたが、日本での興行収入は8億円ほどと惨敗。周囲は『出るべきではなかった』とこぼしていました」(映画業界関係者) しかし、先日、主演映画「マスカレード・ホテル」は好調なスタートを切っただけに、“黒歴史”について自ら言及する余裕が出たようだ。
 - 
					
スポーツ 2019年01月26日 06時00分
				アントニオ猪木の引退試合を務め、高山善廣と激闘を繰り広げたドン・フライが参戦!
武藤敬司プロデュースのプロレスリング・マスターズは、2.15後楽園ホール大会のメインイベントで、武藤率いるBATTと、蝶野正洋率いるTEAM2000が争う8人タッグマッチに出場するBATTメンバーを発表した。 昨年8月にBATTを再結成した際に元気な姿を見せて「また来年も集まろう」と呼びかけていたオリジナルメンバーの馳浩(衆議院議員)は、国会の会期と重なり出場できない。そのため、今回のメンバー構成が注目されていた。結果、前回も出場した太陽ケア、新咲人生、大谷晋二郎に加えて、今回はドン・フライがマスターズ初参戦する。フライは約10年ぶりの来日となる。BATTには2001年、今回対戦するTEAM2000を脱退した後に合流しており、フライにとっては因縁の相手である。 フライと言えばUFCなどで活躍する総合格闘技のトップファイターとして、小川直也のライバルとして新日本プロレスに来日。小川を破り、アントニオ猪木の引退試合の相手を務め知名度を上げた。新日本マット離脱後は、再び総合格闘家としてPRIDEに参戦。現在闘病中の高山善廣と2002年に繰り広げた激しい殴り合いは「PRIDE史上ベストバウト」として現在も語り継がれている。同じ年にはUFC時代から犬猿の仲として知られるケン・シャムロックと対戦し判定勝ち。試合後に握手したが、打ち上げの場では一切会話を交わさなかったという。かねてから持っていたタレント性が買われ、俳優としてもデビュー。複数の映画にも出演を果たした。 プロレスリング・マスターズ2.15後楽園ホール大会は、これで全カードが決定。メインはBATTのフライ、ケア、人生、大谷with武藤が、TEAM2000の天山広吉、小島聡、ヒロ斎藤、スーパーJ with蝶野正洋と対戦。セミファイナルでは藤波辰爾、長州力、獣神サンダー・ライガーが、藤原喜明、長井満也、冨宅飛駈と対戦し、藤原組のセコンドにはあの前田日明がつく。6月にファイナルマッチを控える長州にとって、最高のファイナルロードが用意されている。 その他、平成維震軍や、グレート小鹿、タイガー戸口、将軍KYワカマツらレジェンドがズラリ。80年代後半から2000年代前半のプロレスファンにはたまらない大会になるのは必至だ。フライは武藤とも因縁があるだけに、武藤の復帰後は両者の対決にも期待したい。取材・文 / どら増田写真 / ©︎プロレスリング・マスターズ
 - 
					
芸能 2019年01月25日 23時00分
				元祖・炎上クイーン矢口真里、なぜ生き残っている? 結果“勝ち組”となった才能とは
元モーニング娘。でタレントの矢口真里が自身のInstagramを更新し、後輩たちに誕生日を祝ってもらったことを報告した。 矢口は今月20日に36歳の誕生日を迎えていたが、「てじーと2人でご飯だと思っていたら、みんながいるサプライズ」と手島優のエスコートでサプライズされたそう。そこにはタレントの菊地亜美や朝日奈央、ゆしんがいて、「幸せな誕生日会でした」と楽しい時間を過ごせたことに感謝していた。 この報告を受け、矢口のもとには祝福の声が相次いでいるが、同時に「交わって自分のイメージを下げないほうがいい」と、矢口と関わることに警告する人も。過去のスキャンダルのイメージを引きずり、いまだ矢口に対して嫌悪感を抱いている人も多いようだ。 「“ワイプの女王”だなんて言われていた頃のスキャンダルで、復帰してもなかなか仕事が来ないのではないかと思われていましたが、結果、今でも芸能界で生き残っています。矢口さんがテレビに出るとバッシングも大きいですが、アンチによって注目されるという要素もあり、それを逆手に取っている感じもありますね。先日、芸能界を引退した須藤凜々花さんも、矢口さんと同じようにアンチがいることで番組に呼ばれようとしていたようですが、うまくハマらず、燃え尽きてしまった。矢口さんのアンチをキープし続ける力はある意味才能です」(芸能記者) それに加え、矢口には世渡り上手なところもある。 「復帰の際は、真っ先に明石家さんまさんや田村淳さんのもとに行き、大物の力添えをもらった。さんまさんらが特に何か積極的に動いたということはないようですが、周りは矢口さんのバックには大物がついているのかもという印象を持っていたそうです。また、矢口さん自身も、自分の仕事術は『ハードルを上手に下げる』ことだと明言しています。スタッフから仕事を依頼された際、『できないかも…』とハードルを下げておきながら、本番では完璧にやってみせる。それで評価が上がるそうです」(前出・同) 菊地や朝日など、今バラエティ界で頭角を現す後輩らからも慕われている所を見ると、ある意味、見習いたい先輩なのかもしれない。記事内の引用について矢口真里の公式Instagramより https://www.instagram.com/mariyaguchi_official
 - 
					
芸能 2019年01月25日 22時00分
				「ここに出てくんな」 キンコン梶原、ユーチューバーとしてテレビ出演で厳しい洗礼
1月24日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に、キングコングの梶原雄太が出演した。この日の放送では、「僕たち愛妻家 世界で一番妻が好き」特集として、石破茂衆議院議員や元TBSの安東弘樹アナウンサーらが出演した。 YouTuberのカジサックとしての活動を始めから、初めての同番組の出演のため、ダウンタウンの松本人志からは「YouTuberになったんでしょ。だからここに出てくんなって話です」とツッコまれ、手痛い洗礼を浴びていた。さらに、FUJIWARAの藤本敏史からも「YouTube一本でやってよ」と苦言を呈されていた。これには梶原も負けじと松本に対し、「ヒカキンさんと仕事してたじゃないですか」と対抗し笑いを誘っていた。これには「カジサックかわいそうだな」「ヒカキンにちゃんとさん付けなのがいいね」「梶原のこういうイジられ役ってけっこう新鮮」といった声が聞かれた。 番組では、「カジサックの部屋」特別編として、子供たちと協力して母親へのプレゼントを用意する映像が流された。母親の涙や、長女のもらい泣きの様子などが映された感動のVTRであったが、またもや、松本からは「テイク何個目なんですか?」「一番ええやつ使ったんでしょ?」、藤本も「娘はカメラ回ってるから泣いたんでしょ?」とさんざんな言われようであった。 梶原は、今年いっぱいでYouTubeチャンネルの登録者数が100万人を突破しない場合は芸人引退を宣言している。1月24日時点でのチャンネル登録者数は約70万人。開設当初は順調であったが、最近は数字が伸び悩んでいる。そのため、ネット上では「カジサック、宣伝のためにこれからテレビ出まくりなんじゃない?」「これまでにない姿が見られそうで楽しみ」といった声も聞かれる。梶原にとって2019年は勝負の年となりそうだ。
 - 
																										 
 
 - 
					
芸能 2019年01月25日 21時40分
				閉店で話題の『今昔庵』って? 過去にはSMAPも常連、AKBのOG、芸人らから悲しみの声相次ぐ
テレビ局御用達のスタジオTMC(東京メディアシティ)内にある喫茶店「今昔庵」が“閉店に追い込まれている”と話題となっている。 事の発端は、テレビディレクターの宮本大輔氏のツイートだった。「今昔庵が閉店に追い込まれているみたい」と張り紙と共につぶやき。これに、同店のマスターのモノマネをしているレイザーラモンRGが「今昔庵がなくなるだって!? あそこは有形文化財ですよ! なんとかならんのかな…」と反応。一気に拡散された。「TMCの玄関ロビーにある同店は、タレントはもちろんスタッフも愛した飲食店でした。番組のロケや芸人のエピソードなどでも登場していたので、知っている視聴者も多いでしょう。過去には『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)の人気コーナー『BISTRO SMAP』でTMCが使われていたこともあり、メンバーも通っていたことでも知られていますね。何より店主の人柄が良かった。スタッフ・タレント分け隔てなく声をかけていて、いつもニコニコしていたのが印象的でした」(構成作家) この事実を知った、同店を愛する芸能人らが次々とツイート。秋元才加、高橋みなみ、北原里英、倉持明日香などのAKBグループのOG、ダレノガレ明美、ベッキーなどのハーフタレント、しずる村上純やあばれる君といった芸人など様々。もちろん、SNSをしていないタレントで残念がっている人も多いことが推測される。 「TMCを所有・管理する国際放映から立ち退きを要求されたようですね。張り紙には、裁判で争い負けたと書かれていました。今回の騒動の中心人物となった元役員の名前、さらに国際放映と今昔庵の弁護士同士(こちらも実名記載)が師弟関係にあったため、不利になったなど、事の経緯を事細かに記載していました。マスターの怒りが相当なものなのでしょう」(エンタメライター) RGは「最悪、吉本本社内で再開してもらおう…」とつぶやいていたが、一体どうなるのか? タレントやスタッフが愛した飲食店だけに、波紋はさらに広がりそうだ。記事内の引用についてレイザーラモンRG公式Twitterより https://twitter.com/rgizubuchi
 
- 
		
									
				芸能
すっかり成田空港も“イベント”になった浜崎あゆみ
2013年12月17日 11時45分
 - 
		
												
芸能
「好きな男性アナランキング」 日テレ「ZIP!」の枡太一アナがV2
2013年12月17日 11時45分
 - 
		
									
				芸能
大島麻衣が“スーパーヒロイン麻衣”になって元彼と戦う?
2013年12月17日 11時45分
 - 
		
									
				芸能
AKB48がB'zを超えた!
2013年12月17日 11時45分
 - 
		
												
芸能
要潤に第一子が誕生
2013年12月17日 11時45分
 - 
		
												
社会
寺の元住職が祈祷料など1億8000万円を私的流用し高級腕時計を購入
2013年12月17日 11時45分
 - 
		
									
				芸能
THE MANZAI 2013 爪痕を残した芸人たち
2013年12月16日 15時30分
 - 
		
												
芸能
TVドラマに進出のHey! Say! BESTのメンバー
2013年12月16日 15時30分
 - 
		
									
				芸能
新曲の売り上げに“婚約効果”が多大に期待される浜崎あゆみ
2013年12月16日 11時45分
 - 
		
									
				芸能
2013年CM女王は武井咲! 2位・篠田麻里子、有村架純が6位にジャンプアップ
2013年12月16日 11時45分
 - 
		
									
				芸能
AKB48が留学を応援、JKT高城&SNH鈴木「いっしょにがんばっていきたい」
2013年12月16日 11時45分
 - 
		
									
				芸能
北乃きいプライベートで友達は2人だけ!?
2013年12月16日 11時45分
 - 
		
									
				芸能
THE MANZAI 2013 ウーマンラッシュアワーが優勝
2013年12月16日 11時45分
 - 
		
									
				トレンド
グラビアアイドル秦瑞穂 復帰後初のイベントを開催
2013年12月16日 11時45分
 - 
		
									
				トレンド
グラビアアイドル市橋直歩「もう一度したくなるようなキスをしたい」
2013年12月16日 11時45分
 - 
		
												
社会
女子児童へのわいせつ行為で懲戒免職処分の元教諭が不起訴に 神奈川県教委と全面闘争へ
2013年12月16日 11時45分
 - 
		
									
				レジャー
【朝日杯FS】アジアエクスプレス初の芝も問題なし、3連勝で頂点に
2013年12月16日 10時10分
 - 
		
									
				芸能
体操・田中理恵「ドレスを着ると結婚したくなる」
2013年12月15日 14時00分
 - 
		
									
				芸能
フジテレビ・オフィスタワーがキラキラ光った 佐藤健らが感激
2013年12月15日 13時40分
 
特集
- 
											

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
 - 
											

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
 - 
												
 - 
											

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
 - 
											

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
 - 
											

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
 
