-
アイドル 2018年12月07日 12時10分
「日本のより美味しい」IZ*ONE矢吹、韓国のトンカツ試食のコメントが物議に
来年2月6日に日本デビューが決定したIZ*ONEのメンバーでHKT48活動休止中の矢吹奈子のある発言が、ネット上で物議を醸している。 事の発端となったのは、5日に韓国で放送された『ペク・ジョンウォンの路地食堂』(SBS)内のある一幕。番組内ではMCのペク・ジョンウォンが訪れた韓国・ポバント市場内のトンカツ店にIZ*ONEのメンバーがサプライズ登場し、名物のチーズトンカツを試食したのだが、メンバーらがそのチーズトンカツを絶賛する中、矢吹も「日本のトンカツより美味しい」とおいしさを表現。「日本のトンカツはチーズがこんなに伸びない」と韓国のトンカツを大絶賛していた。 しかし、このコメントについて、ネットからは「なんでわざわざ『日本の〜』って貶めるような言い方するの?」「味覚は個人の感覚だから自由だけど、比較するのは明らかによくない」「おいしいことを表現するのに日本を下げる意味が分からない」といった批判が殺到。韓国のチーズトンカツを褒めるため、「日本のトンカツよりおいしい」と表現したことで反感を集めてしまった。 「番組で紹介されたのは、一口食べるとかなりチーズが伸びるチーズトンカツでした。日本にももちろんチーズトンカツはありますが、日本では考えられない量のチーズが入っていたため、思わず比べてしまったのではないでしょうか。しかし、BTS騒動があったということもあり、日韓関係はいまもっとも緊迫している状態。それだけに「日本のより〜」と比較してしまったことで、過敏に反応する人が多々出てしまったのでしょう」(芸能ライター) ファンからは「17歳の女の子なんてこんなもんでしょ」「いちいちつっかかりすぎ」「韓国の番組だからお世辞言っただけじゃないの?」といった擁護も多々見受けられたが、いまだネット上で賛否集まっている状態。いずれにせよ、デビュー決定直後に不名誉な話題で知名度を広げてしまったようだ。
-
芸能ネタ 2018年12月07日 12時05分
「猛省中です」とろサーモン久保田・スーマラ武智と同期、ノンスタ石田が本人のコメントを明かす
6日、『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)に、NONSTYLE・石田明がゲスト出演。とろサーモン・久保田かずのぶとスーパーマラドーナ・武智がインスタライブ配信中に上沼恵美子に暴言を吐いたことについて、岡村と共にトークを展開した。 そもそも今回のゲスト出演は、パーソナリティーの岡村が、毎年『M-1グランプリ』を観て思うことや答え合わせをしたいということで、“ネタの分析力”に定評のある石田を呼んだところから始まる。1年前からオファーしていたこともあって念願叶った形になったのだが、冒頭で岡村は「とんでもない事件が起きた」と言い、「純粋に大会の話をしたかった」と残念がった。 もちろん2人が悪いとした上で、「M-1で決勝行く人は本当に漫才が好きで、M-1にかけすぎているんですよ。わかるんですけど、抑えるところは抑えとかんと」とコメント。言葉を選びながら、多くの大人が頭を下げたことまで考えなければならなかったとし、「かわいがってもらわんと」と諭した。また、「あとは、松本(人志)さんがどういう見解を示すか」と松本の一言で世間の流れが変わると予想していた。 石田は、武智と久保田共に同期ということもあり、連絡をしたそうで「猛省中です。反省してまた笑ってもらえるように漫才作っていきます」と返されたとのこと。さらに、自らも相方・井上裕介が謹慎していた先輩ということから、それぞれの相方であるスーパーマラドーナ・田中一彦ととろサーモン・村田秀亮に「耐え忍ぶこと石田の如し」とメッセージを送ったことを明かした。 最後に岡村は「2人は反省しているので、私たちの想いも関西に届いたらいいな。ほんまにすみませんでした」と謝罪していた。 「ナイナイは今でこそテレビ中心で活動していますが、昔は漫才やコントに打ち込んだ舞台出身の芸人。久保田らの気持ちもくみ取りつつ、先輩として上沼に謝罪したのは立派です。ネットでも称賛の声が挙がっていましたね」(エンタメライター) こうして数々の芸人がラジオやイベントで久保田、武智の話題を出しエールを送っている。この状況に、2人は今何を思うのだろうか。
-
芸能ネタ 2018年12月07日 12時00分
14年間音信不通の親子、藤田紀子と元・貴乃花 貴闘力が間に入って関係修復?
12月6日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に、先日景子夫人との離婚を発表した元貴乃花親方(以下貴乃花)の実母として知られる藤田紀子が出演した。この日の放送では、縁の深い人間との2ショットがテーマとなっており、藤田は、貴乃花の兄弟子である元関脇貴闘力氏(以下貴闘力)とともに登場した。 藤田は貴乃花とは実の親子でありながら、14年間音信不通状態にある。離婚報道を知り、携帯電話のショートメールを送るも番号は変わっていたようだ。 これを受け、ネット上では「14年ってリアルな数字だな。貴乃花も頑固で変わり者だからな」「むしろ、貴乃花の偏屈ぶりって紀子さん譲りなんじゃね?」といった声が聞かれた。 番組では、藤田は貴乃花と親交のある貴闘力に聞きたいこととして、「離婚したけどひとり暮らしは大丈夫?」「お金は大丈夫? 借金の噂は?」「私のことをどう思っている?」の3点が気になるようだ。 これに関して、貴闘力は「(貴乃花は)15歳から相撲部屋に入り付き人の仕事もしているので、洗濯や炊事はできる。今はパンツは一人で洗って干している」と話した。これに対し、ダウンタウンの松本人志は「みんなが聞きたいことだと思うんですけど、パンツ何枚くらい持っている?」とボケて笑いを誘っていた。 さらに、借金問題に関しては、貴闘力がその話を5回くらい尋ねると、貴乃花から「お前しつこいんじゃ」と怒られたと話すも、藤田は「兄弟子にそんな言い方しないでしょう」とたしなめられた。母へついての言及は特になかったようだ。 松本から「貴闘力さんが間とってやるしかないんじゃないんですか」と問いかけられるも、「徐々に」と言葉を濁す貴闘力に、松本は「中学生の告白じゃないんですから」「今日はいったい何しにきたんや」と突っ込まれていた。 だが、こじれまくった貴乃花周囲の人間関係を修復できるのは貴闘力くらいしかいないのではないだろうか。ネット上でも「貴闘力のいい意味でのユルさがうまく関係修復にはたらくんじゃね?」「貴闘力の焼肉店の名付け親も貴乃花だし、いまだに仲は良さそう」といった声が聞かれる。今後の動向にも注目が集まりそうだ。
-
-
芸能ニュース 2018年12月07日 11時55分
「来年の夏まで頑張って生きます」おっさんずラブ映画化にファン歓喜 “ガチオタ”福田アナも話題に
今年4月クールにテレビ朝日系列で放送された連続ドラマ「おっさんずラブ」の続編が、劇場版として製作されることが決定した。放送されるやいなや、熱狂的ファンを生み、SNSを中心に話題が沸騰。第6話と最終話の放送中には、Twitterの世界トレンド1位を記録し、「新語・流行語大賞2018」にノミネートされるなど社会現象を巻き起こした。 ツイッターの公式アカウントは「平成最後の最強ラブストーリーが奇跡の映画化。キャストは全員続投。物語は連続ドラマの続編です。来年もよろしくお願いしますだお」と報告している。 ドラマ版では、結婚願望はあるがまったくモテないポンコツサラリーマン・春田創一が、ある日突然直属の上司・黒澤武蔵とイケメンでドSな後輩・牧凌太から告白される。最初は混乱して受け入れられない春田だったが、2人のまっすぐな想いに心動かされ、真剣に向き合うように。そして、様々なハードルを乗り越えた末に春田は、黒澤との結婚式を飛び出して牧にプロポーズ。このエンディングに、日本中が感動に包まれた。 その後も“おっさんずロス”の声が相次ぎ、DVD&Blu-rayの予約数はテレビ朝日史上最高を記録した。劇場版では、ドラマのその後が描かれ、新たな“おっさん”が参戦するという情報も。 もちろん、キャスト陣は春田役の田中圭をはじめ、黒澤役の吉田鋼太郎、牧役の林遣都といったレギュラー陣が全員続投。『劇場版 おっさんずラブ(仮)』は2019年夏に全国公開が予定されている。田中は「ドラマでも120%を出し切りましたが、それを超えるものをやらなければいけない。もう一度僕らの手に戻ってきたので、これぞ完結編、集大成という気合で最高のゴールを目指します」とコメントした。 待ち望んだニュースに、ネット上では「歓喜の涙が溢れてます」「こんなにうれしい報告はないです。公開日を生きがいに頑張ります」「生きていてこんな素敵な告知初めて」「最強ラブストーリーの続編は 新元号初の最強ラブストーリーになるってこと?」と歓喜の声が溢れている。 テレビ朝日系「グッド!モーニング」に出演している福田成美アナも、「おっさんずラブ」の大ファンとして有名。7日の同番組内でも大喜びして、「来年の夏まで頑張って生きます」と歓喜の声を上げた。同作の脚本家・徳尾浩司氏もツイッター上で「『おっさんずラブ』関連のニュースのとき、グッド!モーニングの福田アナのリアクションを見るのが楽しみなんだけど、今日も最高というか、集大成だった」とツイートした。 ファンもきっと同じ気持ちだっただろう。記事内の引用について「おっさんずラブ」の公式twitterより https://twitter.com/ossans_love徳尾浩司の公式twitterより https://twitter.com/tokuo
-
芸能ニュース 2018年12月07日 11時50分
インスタで話題のあの美女も登場 おばたのお兄さんが『OBATA クリニック』を開校!
おばたのお兄さんが、6日、ノアスタジオ学芸大スタジオにて開催された『OBATA クリニック』に登場。インストラクターとして“体の鍛え方”を伝授した。 日本体育大学出身でアスリート芸人としても知られるおばたが、家でもできるトレーニングを生徒にレクチャーしていく同イベント。おばたのInstagramに、女性フォロワーから「お腹を引っ込めるためにはどうしらいいですか?」「ヒップアップのやり方は?」など多くの質問があったため、それらの悩みを一緒に解決すべく立ち上げたとのこと。全4回開催で、こちらでは2回目をレポートしていく。 参加者はほとんどが女性。前回も参加したという男性が「意外とキツかった」というほど、ストイックに体を動かすのだが、「同じ動作の中でもレベルに合わせていくので安心してください」と説明するおばた。 また、お笑いライブに足を運んだことがある生徒が少なく、インスタでイベントのことを知った人がほとんどだと分かると、おばたは「これが時代ですよね」と驚いていた。 準備運動をし、いよいよ本格的なトレーニングへ。体幹トレーニング、腹筋、二の腕の筋力アップ、ヒップアップなど、どれも家で出来るトレーニングばかり。“高校球児”や“トントン”など、親しみやすいネーミングも相まって覚えやすく、生徒は楽しそうに体を動かしていた。そんな中でも、おばたは「サボらないでー!」「見ているからねー!」「やりきることが大事!」と鼓舞していくことも忘れていなかった。 後半戦では、おばたのインスタに登場するキャラクターSUZUも登場。生徒らから「かわいいー!」と声をかけられる一幕もあった。 イベント終了後、おばたに話を聞くと「このイベントは全4回あるんですけど(チケット完売済)、お笑いライブに来ているお客さんじゃない方を取り込めているので、インスタとか自分で発信できるツールの長所がすごく出ていますね」とコメント。興味を持って来てくれる生徒ばかりのため、「いい空間でした」と回顧した。 次回開催の構想もあるようで、「年明けにもやりますし、各都市でやろうかなと思っています。地元が新潟なのでそちらでもやりたいですね」と明かしてくれた。
-
-
スポーツ 2018年12月07日 11時00分
巨人が岩隈久志獲得にで「お金で人のものを取るな」と野球ファンの怒り爆発 選手乱獲も活躍する選手はゼロ?
6日、巨人がシアトル・マリナーズを退団した岩隈久志投手と来季から契約を結ぶことで合意したと発表。選手を乱獲し続ける巨人に、野球ファンが怒りの声を上がった。 岩隈投手は大阪近鉄バファローズのエースとして活躍後、2004年に発生した球界再編騒動を機に近鉄とオリックスの合併球団であるオリックス・バファローズ入りを拒否し、新球団の東北楽天に入団。2008年には21勝を上げるなど活躍し、2012年からアメリカ・メジャーリーグのシアトル・マリナーズでプレーしていた。 メジャーでも2年連続2桁勝利するなど活躍し、2016年には自己最多となる16勝。その安定した投球は、高い評価を受けていた。ところが2017年に故障すると、2018年もほぼシーズンを棒に振り、日本球界復帰を決断。移籍先が注目されていた。 球界再編を主導した渡辺恒雄氏が大きな影響力を持つ巨人入団の可能性は低いものと見られ、楽天復帰濃厚と見られていた岩隈投手だが、まさかの巨人入り。6日現在契約内容は発表されていないが、巨人が破格の条件を出したものと推察される。 巨人は今オフFAで広島・丸佳浩外野手と西武・炭谷銀仁朗捕手を獲得し、自由契約となったかつての大物オリックス・中島宏之内野手を獲得。それに加えて、日米通算170勝の大物を獲得することになった。 大物を次々と獲得した巨人にジャイアンツファンは歓喜しているが、他球団のファンは「目に余る乱獲」「お金で人のものを取るな」「ふざけるな」と怒る人が続出。さらに、「若手がかわいそう」「選手を育てる気がない」「由伸監督がかわいそう」など、哀れむファンもいる。 一方で、熱狂的な巨人ファンは「これでこそ巨人」「何を言われようと金で選手を獲得するのは悪いことではない」「楽しみ」という声を上げている。ただし一部では、巨人ファンからも「いらない」「若手を育ててほしい」「時代が逆戻りして悲しい」などと、否定的な意見な声が聞こえてくる。賛否両論であるようだ。 野球関係者はこう語る。 「岩隈・中島・炭谷はすでにピークを過ぎた選手で、全盛期のような活躍は望めないことは自分でわかっている。しかし、中島・炭谷は1億を超える年俸をもらっており、しかも複数年。岩隈もおそらくそのレベルの契約だと思われます。 今後の丸も同様になると思いますが、ピークを過ぎた選手ほど複数年契約は魅力的です。条件がよく長年数の巨人に行きたいと思うのでしょう。正直セリーグはレベルが低いし、天下り感覚なのではないですか。」 さらに、野球関係者はこう続ける。 「複数年契約の選手は総じて最終年度以外は手を抜く傾向がある。巨人で言えば、森福允彦はFA移籍後1軍でもロクに投げていませんが、3年4億超の契約と見られている。山口俊も1年目は暴力事件を起こすなどして、謹慎処分を受けた。 岩隈は楽天時代の監督野村克也氏が、『あいつは二流。よく登板回避を申し出てきた。若手に見習うなと言っていた』と揶揄している。肩に不安がある現状では、『投げたくない』と申し出ることは十分有り得る。せいぜい今年の松坂大輔(中日)のような使われ方になるのではないかと」 そして、巨人についても厳しい見方を示す。 「巨人は高橋由伸監督が若返りを図り、岡本和真・吉川尚輝・大城卓三・田中俊太・重信慎之介を積極起用し、結果を出し始めていた。二軍には和田恋やら若林晃弘もいる。今回のFA乱獲は、そんな芽を摘むことになる。 地域密着が進み、『野球=巨人』ではないうえ、未だに全国区を自認し地域を軽視する巨人の人気は以前ほどではない。そこに長嶋茂雄監督時代のような『強奪』を繰り返せば、巨人ファン以外が面白いはずはなく、ファンを減らすことにもなりかねません。 むしろ、アンチを増やす結果になるでしょう。球団の功労者だった高橋由伸前監督や、自由契約となった上原浩治投手への愛のない仕打ちと若手軽視は。当の巨人ファンも怒りを感じています。大田泰示(日本ハム)にように他球団で開花することも考えられますしね。 実際、丸の移籍で巨人を憎んでいる人は広島界隈を中心にかなり多い。自らが望み正当な手続きを踏んだ移籍は認められるべきものですが、ファンにはファンの感情がありますから、『嫌い』という人が増えても仕方ない。球界の盟主ではなく、球界の悪役として生きていくしかない」 なりふり構わない補強で、セントラルリーグのMVPやパシフィックリーグの顔を乱獲した巨人。彼らが額面通り働く可能性はいかほどだろうか。文 櫻井哲夫
-
スポーツ 2018年12月07日 06時00分
藤波辰爾、初代タイガーマスクがダイナマイト・キッドさん死去を悼む声【追悼コラム】
1980年代から90年代にかけて新日本プロレス、全日本プロレス、米WWE、カナダやヨーロッパのマットで活躍した“爆弾小僧”ダイナマイト・キッドさんが5日に死去したことが関係者の話で分かった。60歳という若さだった。 キッドさんは1979年、国際プロレス(81年に解散)に初来日。ジュニアヘビー級戦線で活躍すると、同年8月に行われた新日本プロレスのカナダ・カルガリー遠征で、藤波辰巳(現・辰爾)が保持していたWWF(現・WWE)ジュニアヘビー級王座に挑戦。そのまま日本での活動拠点を新日本に移籍し、藤波の好敵手として台頭。1981年4月23日には蔵前国技館で、初代タイガーマスク(佐山サトル)のデビュー戦の相手を務め、この試合がキッカケになり、全国でタイガーマスクブームが巻き起こった。 その後、藤波のヘビー級転向もあり、タイガー対キッドは新日本ジュニアの黄金カードに。キッドのツームストンパイルドライバーや、ダイビングヘッドバットはタイガーを大いに苦しめた。フェンスアウトによる反則裁定ながらも、タイガーから唯一シングルで勝利を収めている。このカードはWWEのMSG大会にも直輸入されアメリカのファンを虜にした。 タイガー引退後は、従兄弟のデイビーボーイ・スミスさん(故人)とタッグを結成。ザ・コブラとWWFジュニア王座を争っていたが、1984年11月にスミスさんとともに全日本プロレスに電撃移籍。新日本のシリーズ参戦が発表されていた中での「事件」に激震が走った。この緊急事態に、来日していたWWEのビンス・マクマホンと、全日本のジャイアント馬場社長(故人)は会談を持っている。 キッドさんは全日本マットでも2代目タイガーマスク(故・三沢光晴氏)や小林邦昭、マイティ井上らを相手にしジュニア戦線を活性化させ、NWAインターナショナルジュニア王座を獲得。85年にはスミスさんと「ブリティッシュ・ブルドッグス」としてWWEに本格参戦。WWEは新日本と業務提携していたが、ブルドッグスの全日本参戦は黙認していた。86年4月の『レッスルマニア2』ではWWE世界タッグ王座を獲得するなど、ヘビー級の選手として活躍。しかし、このころ体を大きくするためにステロイドを使用したことが、晩年キッドさんを苦しめたようだ。 88年にWWEを離脱し、全日本マットに本格復帰。90年にはブルドッグスも解散。ジョニー・スミスとのタッグでアジアタッグを獲得するなど、再びタッグ屋として活躍。しかし、88年にカナダで椎間板を損傷した後遺症が年々響いて、カミソリファイターと言われていた技のキレに衰えが見えはじめ、肉体も小さくなってしまった。 91年12月に突然引退表明。「俺はテリー・ファンクにならない」と言っていたが93年に復帰。96年にはみちのくプロレスの両国国技館大会で初代タイガーと、6人タッグながら13年ぶりにリング上で再会した。高速ブレーンバスターなどを披露したが、タイツのサイズが明らかに大きく見え、ファンやマスコミからは心配の声が聞こえていた。 2001年には自伝を発表。ステロイドの使用や椎間板損傷の大怪我、デイビーボーイ・スミスさんとの不仲などを赤裸々に告白する衝撃的な内容だった。その後、新日本時代の名勝負を集めたDVD-BOXの特典映像でインタビュー出演、2016年にはNHK BSプレミアムの『アナザーストーリーズ 運命の分岐点』では介護施設から車椅子姿で出演し、初代タイガーについて語った。これが日本のファンに見せた最後の姿になってしまった。 リアルライブの取材に対して、かつてのライバルである藤波辰爾と初代タイガーマスクからコメントが寄せられたので記載しておきたい。 「突然の訃報に接し深い悲しみでいっぱいです。同じ時代に全力を尽くしたキッド選手との試合は私にとって誇りです。キッド選手の人生とファイトに敬意を表します。心からご冥福をお祈りいたします。2018年12月6日 藤波辰爾」 「私にとって偉大なライバルであります、トミーが亡くなって、悲しみに暮れています。現状は知っていたので、覚悟はしておりましたが、今はただやすらかに眠っていただきたい。 2018年12月5日 初代タイガーマスク」 きょう6日に後楽園ホールで開催する初代タイガーマスクプロデュース『原点回帰プロレス』では、休憩明けに追悼のテンカウントゴングを含めたセレモニーを行うという。 またツイッターでは、遠縁にあたるデイビーボーイ・スミスJr.が「“ダイナマイト・キッド”ことトム・ビリントンが亡くなったという知らせに深い悲しみを感じている」と追悼した。 スミスJr.は「去年の6月イギリスで、最後にダイナマイトな一枚が撮れて本当に良かった。ダイナマイト・キッドは俺や多くのレスラーにインスピレーションを与え、変化をもたらしてくれたんだ」と感謝。「我々は今日もプロレスをしている。この舞台で彼は高く飛び、そしてどんな試合でも用いる全てを見せてくれた。全てに感謝します。そしてまた1人家族を失ったことが悲しいです。ゆっくり休んでくださいDyno」とキッドさんとのツーショット写真を投稿した。 新日本、全日本でともにジュニアヘビー級戦線を盛り上げた小林邦昭さんも「タイガー ダイナマイト 良きライバルに巡り会えた私は幸せでした。ダイナマイト キッド永遠なれ」と投稿した。 クリス・ベノワ(ベンワー・故人)をはじめ、キッドさんの影響を受けたプロレスラーは多い。きっとこれからも“あのころ”のキッドさんを目指すレスラーが続々と現れるはずだ。そんな選手を見るたびに私たちは、ダイナマイト・キッドという小さく偉大なプロレスラーを思い出すだろう。キッドさんがプロレス界に残した功績は大きい。合掌取材・文 / どら増田写真 / ©︎リアルジャパンプロレス 、どら増田
-
芸能ニュース 2018年12月06日 23時00分
今井絵理子「笑顔の花が咲く日が…」 “なんで被害者面?”批判集まる
元SPEEDの自民党・今井絵理子参院議員が6日、自身のフェイスブックを更新。5日に放送されたフジテレビ系の音楽の祭典、『2018FNS歌謡祭 第1夜』を鑑賞し、「コブクロ」の歌に感動したことを明かした。 今井氏は「久々にFNS歌謡祭を観て、コブクロさんが唄う『蕾(つぼみ)』に泣けた」とつづり「政治の世界で小さい蕾のような私に、何を残し、何を与えられるのだろうか。笑顔の花が咲く日が来るのだろうか」と本音を漏らし「おしつぶされそうになりながら、おれそうになりながら、ふまれてもふまれても、私はこの世界でたくさんの笑顔の花を咲かせたい」と前を向いた。 今井氏は元神戸市議の橋本健氏(38)との交際宣言で批判を浴びている最中。自身が置かれている状況と照らし合わせたようだ。 2人は2017年7月27日発売の週刊新潮で電車内で手をつないで眠る姿などが掲載され、大スキャンダルに発展。当時今井氏は「一線は越えていません」などと釈明。橋本氏は市政報告のチラシを架空発注して政務活動費を申請した疑いが浮上し、同年8月に辞職。今年2月に詐欺罪で起訴された。プライベートでは妻と離婚し、10月29日、懲役1年6カ月、執行猶予4年の有罪判決が下された。 今井氏は10月3日のブログで「現在、私今井絵理子は元神戸市会議員の橋本健さんとお付き合いさせていただいております」と橋本氏との交際を正式に宣言。交際までの経緯については「昨年末に橋本さんの離婚が成立をしたとのご報告や、事件についての説明と謝罪など、年明けから連絡を取りあっておりました」と説明。「交際については様々なご批判等あるかと思いますが、それらは全て覚悟しております」と強い思いを言葉にした。「犯してしまった罪は心から償い再起に向けて歩みを進めて欲しい」とエールも送っていた。 「政治の世界に何が残せるのだろうか」という問いにネットでは「やめるのが一番」「辞職して椅子を1つあけること」「逆境ってなんで被害者面?」「早く辞めて。税金の無駄遣い」「コブクロも不倫してたもんな。シンパシー感じたんじゃね?」という声が上がっている。 批判をはねのけ、今井氏は政治の世界で何か残すことができるのだろうか。
-
芸能ネタ 2018年12月06日 22時00分
好評を博している山崎ケイ原作の『ちょうどいいブス』ドラマ、主演の女優は“ブス”?
相席スタートの山崎ケイ原作によるドラマ『ちょうどいいブスのススメ』が、(読売テレビ・日本テレビ系)で2019年1月よりスタートする。女優の夏菜、高橋メアリージュンなどが出演すると発表された。 内容は美人でもブスでもない中途半端な女子や、なぜだかモテない美人など、迷える女子たちの前に「ちょうどいいブス」が現れ、恋愛指南をするもの。山崎が2018年4月に上梓したエッセイ『ちょうどいいブスのススメ』(主婦の友社)が原作である。 本書は単なるエッセイ集ではなく、「ちょうどいいブスの定義」「恋愛ブスに陥らないために」「ちょうどいい恋愛テクニック」など、ジャンルごとに整理がなされている。さらに、「ブスかわいい」キャラでブレークを果たした尼神インター誠子との対談も収録されたお得な1冊である。本書が好評だったのか、相席スタート名義による恋愛指南書『恋愛迷路は気づかないと抜けられない』(ワニブックス)も11月に発売されている。ここへきて恋愛マスターとしての山崎に注目が集まっている。 「山崎はバラエティ番組『俺の持論』(テレビ朝日系)においては、『仮定ブス幸福論』を提唱し話題となりました。これは、自身の見積もりを下げてブスと仮定して振る舞うもの。そうすることで謙虚になれるといった姿勢を説くものですね。単なる芸人の放言としてではなく、実践的なテクニックとしても評価できるものでしょう。こうした部分に人気が集まっているのかもしれない」(芸能ライター) ネット上でも「ドラマでもきっちり恋愛アドバイス仕様になってるようなので楽しみ」「彼女は早稲田の文学部出ているし、今後は書き仕事もイケそうだな」といった声が聞かれる。「ちょうどいいブス」キャラは、まさしく芸人として活躍するのにも「ちょうどいい」ものだったのだろう。
-
-
芸能ネタ 2018年12月06日 21時40分
極楽とんぼ山本、M-1久保田の暴言問題に言及 「何か守ろうとしてません?」とツッコミ
極楽とんぼの山本圭壱が12月4日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)に初登場した。 番組開始冒頭、レギュラーの浅草キッドの玉袋筋太郎から「一言いいですか。おつとめごくろうさん」ですとふられると、山本は「つとめてないです。つとめて明るくしてるだけです」と返し笑いを誘っていた。だが、出演者の内山信二からも「ちょっと潜伏していた時期はありますけれどね」と鋭いツッコミを受けていた。 さらに、玉袋は「ある意味『ゴールデンゴールズ』と『ゴールデンボール』だから」と返し、山本が「さすがスナック玉ちゃん」と見事な掛け合いをみせた。「茨城ゴールデンゴールズ」は山本が2006年に未成年女性との不祥事を起こした時に所属していた野球チームである。しっかりと例の件がイジられてしまった。 これを受け、ネット上では「やっぱり玉袋のイジり方はうまいな。じめっとしたモードに持って行かないのがいい」「内山とのコンビネーションも抜群だし、この曜日はいいね」といった声が聞かれる。 この日の放送では、山本の相方の加藤浩次の『スッキリ』(日本テレビ系)での下半身チャック開き騒動のほか、『M-1グランプリ2018』(テレビ朝日系)でのとろサーモン久保田かずのぶと、スーパーマラドーナ武智の、上沼恵美子批判問題などが取り上げられた。 山本は加藤の件に関しては、「ライブではよく開いている」、M-1の騒動には「お酒がうんぬんよりもネット動画で人の悪口を言うのはよくない」と話し始め、内山から「山本さん? 何か守ろうとしていません?」と、あたりさわりのない話をする様子にツッコミが入るも、山本は「わかるでしょ?」と泣きを入れていた。ここに玉袋がたたみかけることはなく、「(批判した芸人は)この先『おしゃべりクッキング』出られなくなっちゃうんだよ。あんな素晴らしい番組」と上沼ネタで場を締めた。 この振る舞いには、ネット上では「玉袋、山本にとどめを刺さないのがいいね」「さらりと上沼さんを茶化してるのもいいわ」といった声が聞かれた。手痛い洗礼を受けたとはいえ、山本はこの番組では歓迎されたといえるかもしれない。
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/28) 秋風S 他3鞍
2013年09月27日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/28) シリウスS
2013年09月27日 15時30分
-
その他
ナイスバディのビキニ美女2名が無重力空間で男性を“お手伝い”
2013年09月27日 12時00分
-
芸能ニュース
AKB48 注目の14期生“三銃士”ってどんな子たち?
2013年09月27日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48ドラフト会議 候補者最年長が辞退
2013年09月27日 11時45分
-
芸能ネタ
デニス植野が“月9”でドラマ初出演
2013年09月27日 11時45分
-
芸能ニュース
『R-1ぐらんぷりへの道』 初の東京公演
2013年09月27日 11時45分
-
その他
笑って許せる? 伝説のクソゲーを総チェック
2013年09月27日 11時45分
-
社会
埼玉県警巡査が路上で女子学生にイチモツ開チン!
2013年09月27日 11時45分
-
芸能ニュース
役はイケてなくてもプライベートではモテモテの勝地涼
2013年09月26日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 K-POPの日本語が上手かった理由
2013年09月26日 15時30分
-
トレンド
「機動警察パトレイバー」一部完全実体化!
2013年09月26日 15時30分
-
トレンド
あまちゃんで“AKB連想させる”グループはNHK紅白出場できるの?
2013年09月26日 15時30分
-
その他
【声優の履歴書】第36回 『魔法の天使クリィミーマミ』クリィミーマミ役・太田 貴子
2013年09月26日 15時30分
-
トレンド
MAGUMIの50歳誕生日にレピッシュがライブ
2013年09月26日 13時30分
-
芸能ニュース
思いっきり過去の“黒い交際”が暴かれ進退が気になるみのもんた
2013年09月26日 11時45分
-
芸能ニュース
前田敦子 真剣交際報道にメンバーは沈黙
2013年09月26日 11時45分
-
芸能ニュース
渡辺麻友 あっちゃん真剣交際報道の質問に困惑
2013年09月26日 11時45分
-
芸能ニュース
すみれがiPhoneを持ってダンスを披露
2013年09月26日 11時45分