- 
					
芸能 2019年01月27日 12時30分
				サンドウィッチマンが好感度下落の老害ぶりを
ネタと人柄で上り詰めた芸人といえば、サンドウィッチマン。金髪・めがねのぷっくり系が伊達みきお。ネタを作らせれば天下一品のバリトンボイスが富澤たけし。2人は昨年、“好感度”の名をほしいままにした。 雑誌『日経エンタテインメント!』(日経BP社)が毎年行っている「好きな芸人調査」では、V14の明石家さんまを抑えて初のトップ。ビデオリサーチ調べの「テレビタレントイメージ調査」男性タレント部門でも、上位常連のマツコ・デラックス、俳優・阿部寛を抑えてトップに輝いた。 テレビとラジオのレギュラー総数は、常に10本超え。それでも新ネタ作りをやめず、板の上に立ち、単独ライブを開催するスタンスが、好感と信頼、安心と実績が、こぼれ落ちない理由だ。東日本大震災(11年)以降、故郷・宮城県を中心とした復興の旗振り役を買って出ているあたりも、人柄がにじみ出ている。 あまたのレギュラー番組の中には、『東北魂TV』(BSフジ)、ラジオ『サンドウィッチマンの東北魂』(ニッポン放送)と、“東北”の冠を有した番組が2本もある。コント職人の顔も併せ持つサンドの真骨頂といえるのは、『東北魂TV』だ。 番組コンセプトは、「笑いで日本を元気にする!!」。同じ東北出身の狩野英孝、鳥居みゆき(育ちは埼玉)、マギー審司、サンドの後輩で千葉県出身のトミドコロといったレギュラー陣にゲスト芸人が加わり、毎回、台本を大いに無視しながら大暴走。物語の終着点こそ守ってみせるが、その過程では主力陣がボケ、周囲を困惑させ、適応力が試される。 満載なのは、東北ロケ。サンド発で昨年スマッシュヒットした「カロリーゼロ」を、ダイエットツアーと称したグルメロケで具現化。ほかにも、中川家とのユニットコント、オークションやオーディション、どっきり企画、ゴングショーほか、笑いを根こそぎ刈り取るラインナップだ。 架空の「気仙沼マガジン」や、狩野ふんする特撮風キャラ・宮城仙台牛タンマンほか、東北とのコラボも多め。その一方で、好感度が上がったことを逆手にとって、そのおよそ30年後には調子に乗って、老害漫才師に落ちぶれるサンドの様をコントで描く。シミだらけの顔に、白髪。杖でセットを崩壊して、辻褄の合わない暴言を吐きまくる。勢いで伊達は、野村克也さん(プロ野球解説者、東北楽天元監督)のモノマネまでしてしまう。 スタートから8年。番組内では、サンドの魔力によって、出演全芸人の潜在能力が引き上げられるという副産物もある。さすがはサンド。ダテに芸人やってるわけじゃない。(伊藤雅奈子)
 - 
					
芸能 2019年01月27日 12時20分
				ドラマ『アンナチュラル』の中国リメイク版決定、「原作に泥を塗らないで」現地ファンから悲鳴?
15日、中国の制作会社トランスミット・エンターテインメントは、石原さとみ主演ドラマ『アンナチュラル』(TBS系)の中国リメイク版を制作することを明らかにした。 最近の中国リメイク版といえば、フジテレビ系で放送されたドラマが多いという。2017年には、フジテレビとSMGピクチャーズ(中国・上海)が共同制作した『デート〜恋とはどんなものかしら〜』と『プロポーズ大作戦』が注目を浴びた。共同制作以外にも、『問題のあるレストラン』のリメイク版ウェブドラマが同年配信されている。 放送前から注目されていたが、中国版『プロポーズ大作戦』の視聴率は、同時間帯放送のドラマ作品の中で下位グループだった。中国最大のエンタメレビュー・コミュニティサイト「豆瓣(ドウバン)」のレビュー平均値も10点満点中3.8点と酷評されることに。中国版『デート〜恋とはどんなものかしら〜』はテレビ放送がなくネット配信のみで、レビューも4.6点と不評だった。 「中国版『プロポーズ大作戦』の脚本はほぼ原作通りだったのですが、野球部と花火大会など、日本の“青春エピソード”は中国人になじみがない。日中文化の違いから、中国の視聴者から共感を得るのが難しかったようです。さらに、11話の原作を無理やり32話に伸ばしてしまい、全体的に間延びしたと感じさせたようですね」(ドラマ評論家) しかし、『アンナチュラル』には期待を持つことができる面もあるという。昨年2018年末に発表された、コミュニティサイトサイト「ドウバン」2018年の「日本ドラマの人気ランキング」で、1位に選ばれたのが『アンナチュラル』だった。また、同サイトでのドラマレビューの平均値も10点満点中9.3点と評価は高かった。米津玄師が歌う主題歌「Lemon」も香港の2018年3月19日付iTunes総合チャートで1位を獲得し、8月上旬に中国版CDをリリースしており、現地メディアが取り上げるほど人気を集めたという。 「『アンナチュラル』は中国で人気や評判が高いので、日本のテレビ局とのコラボ企画ではなく中国の制作会社がリメイク制作権を取得しました。その分期待値が高いといわれています」(芸能記者) ただ、『アンナチュラル』のリメイクに対し、中国のSNSでは「原作に泥を塗らないで欲しい」「面白いオリジナル作品を書ける中国の脚本家はいないのか」「50話ぐらいあるクソ長くてつまらない恋愛ドラマになりそう」「お願い、Lemonのカバーはやめろ」となどと心配し批判する声が集まった。 中国のドラマ業界にも、日本と同様に「ドラマの原作不足」という問題が浮上している。それを受けて日本の話題作をリメイクする流れのようだが、話題作であればあるほど原作ファンからは不評を買う傾向だ。果たして、中国版『アンナチュラル』がどのような評価を受けるか、注目したい。
 - 
					
芸能 2019年01月27日 12時10分
				化粧品のCMソングで人気だったDo As Infinity 現在は海外と地元を行き来する生活?
当時、浜崎あゆみをはじめとする多くのカリスマアーティストを輩出していたavexからデビューし、2000年代初頭に人気を集めたDo As Infinity。男女のユニットという新鮮さも注目されたが、特にボーカルを務めた伴都美子の歌唱力と外見の美しさは多くのファンを惹きつけた。 リリースするシングル曲やアルバムは次々とヒットを連発し、2000年代に人気を博した化粧品「テスティモ」や「AUBE」のCMソングとしても話題に。他にも、ドラマやアニメのタイアップを務め、カラオケでも定番曲となっていたが、姿を消してしまった現在、伴は今何をしているのだろうか。 「伴さんはソロになった時期もありましたが、2008年にDo As Infinityを再結成して活動をしています。とはいえ、その頃はもうすでに注目度も低くなっていたので、テレビというよりはライブに力を入れていましたね。2017年にはメキシコやアルゼンチン、ブラジルやチリでもコンサートを行い、海外も視野に活動を続けています。南米というとピンとこないかもしれませんが、日本好きのファンから支持されていて、ライブ中に『かわいい〜』という日本語が飛び交うことも。アジアでは台湾やインドネシアでライブをしていますが、その時も盛況だったようです」(芸能記者) 一方で、日本では地元の熊本に拠点を置いている。 「それまでは東京に住んでいた伴さんですが、地元を活気づけたいという想いもあり、現在は地元で歌うことにこだわっています。地元のお祭りや地元局のテレビに出ている他、地元、山都町のふるさと応援大使にも選ばれていますよ。また、同じ時期に売れていたMOON CHILDと一緒にコンサートを開くこともあり、充実しているようです。プライベートでは2012年に年下のゲームクリエーターの男性と結婚し2児をもうけていますが、子供のことを考えても緑に囲まれた熊本で生活することが一番だと思ったそうです」(前出・同) 自身のTwitterでは、南米・チリから送られてきたメッセージに「Gracias!!」(ありがとう)とスペイン語で返すなど、現地とのコミュニケーションも十分なようだ。テレビ露出は少なくなったが、伴なりの音楽生活を楽しんでいることだろう。記事内の引用ツイートについて伴都美子の公式Twitterより https://twitter.com/banco19
 - 
																										
 - 
					
芸能 2019年01月27日 12時00分
				東原亜希、デスブログのイメージから一転 現在は女性の憧れに?
タレントの東原亜希が23日、『1周回って知らない話』(日本テレビ系)に出演し、夫で柔道日本男子の井上康生監督と結婚を決心した時の心境について語った。 2008年にシドニー五輪100キロ級金メダリストの井上氏と結婚した東原。当時、井上氏は多くの期待をかけられていたが、結婚直後に行われた北京五輪の最終代表選考会を兼ねた全日本選手権で、まさかの準々決勝敗退。北京五輪出場を逃してしまった。 結婚前から調子が悪かっただけに、当時の東原の心境も相当なものであったことが予想されるが、東原も当時を振り返り、「彼女がいるからだ」「派手な女と付き合っているからだ」といった誹謗中傷が殺到したことを明かす。しかし、「あんまり気にしてると本人も迷惑かかっちゃう」と切り替え、「結婚することしか考えてなかった」とバッシングを覚悟し、井上氏と一緒になる決意は変わらなかったと語っていた。 「東原さんと言えば、当時はブログに書いた対象が不幸に見舞われる“デスブログ”で有名でしたね。例えば『ヒガピーの夢はのりピー』とブログに書けば、酒井法子が覚せい剤取締法違反で逮捕されたり、ブログで地デジの話題に触れれば、草なぎ剛が公然わいせつ容疑で現行犯逮捕されたり…。他にも多数の伝説を持っています。後付けのようなものもありますが、過去にはあの細木数子さんに『他人の運気を吸う女』と評されたことがある。信ぴょう性はさておき、本人も悩んだことでしょう」(芸能記者) しかしながら、“デスブログ”のイメージはすっかりと消え、良きママとして女性から支持されている。 「4人の子供の母親となった東原さんですが、ブログでお子さんとの日常を綴って共感を得ています。一番下の子は双子なので育児も大変だとは思いますが、『家族みんなが幸せそう』『育児を楽しんでる』と羨ましがられていますよ。現在は女性誌『VERY』(光文社)の専属モデルも務め、仕事も順調。仕事と家事をバランス良くこなしています」(前出記者) 一時はマイナスなイメージが強かった東原だが、すっかりその話題も影を潜め、女性の憧れになっているようだ。
 - 
					
芸能 2019年01月27日 06時00分
				電池を長持ちさせる秘策とは! 『アメトーーク』でおなじみ“iPhone芸人”かじがや卓哉の著書は一番売れた解説書?
『アメトーーク』(テレビ朝日系)で“iPhone芸人”としてお馴染み……よしもと所属の芸人・かじがや卓哉。 芸人やタレントの“iPhone先生”として、年に1,000件ほどトラブルや疑問・質問などに答えているという。そんな彼が、『iPhone芸人かじがや卓哉のもっとスゴいiPhone 超絶便利なテクニック125 XS/XS Max/XR 対応』を発売。iPhone所有のユーザーには必見の一冊となっている。 今回、かじがやにインタビューを敢行。本の魅力やiPhoneのちょっとした裏ワザを教えてもらった。――この本で“iPhone関連本”の著書が3冊目となるそうですね。どんな内容になるのでしょうか?かじがや:前回の本(一昨年末発売)のアップデート版という形です。この1年でiOS11だったのが、12に変わったので、それらの新機能やiPhoneの最新機種をメインにしています。――前作の『スゴいiPhone』は、かなりの反響があったのだとか。かじがや:昨年販売されたiPhoneの解説本の中で一番売れたらしいです。その内容が1年前のものになりますし、同じ機能でも画面が変わって「これ違うな?」という悩みも出てくると思うので、そういう方にもおすすめです。前回購入していただいた方でも、iPhoneって1年あれば進化しますし、情報も拾い切れていないところもあるので、そういったところを“こんなに変わったんだ”と分かりやすく説明してあります。――本に情報をまとめるにしても限界があると思うのですが、ジャンルの選定方法はどのようにしているのでしょう?かじがや:6〜7年前から年間で1,000件ほどiPhoneの相談を受けているので、その中で反響が大きかったもの、営業や講演会で説明していく中で反応があったものを中心にしています。ほかにも、“自分では当たり前だと思っていたけど、知らない人も多いな”というものもチョイスしました。――『アメトーーク』に出演したのは、どんなキッカケがあったのでしょうか?かじがや:iPhoneの企画が放送される約半年前がiPhone6の発売日で、購入するために『Apple Store銀座店』に10日間並んだんですよ。そこで、iPhoneの相談に乗っていた先輩が応援しに来てくれたり、“かじがやが頑張っているよ”って発信してくれたりして、それを番組スタッフさんが見つけてくださったみたいです。――かじがやさんが“iPhoneに詳しいらしい”というのはどのように広がったのですか?かじがや:僕、パソコンも得意なんですけど、iPhoneとまとめて相談受けていたら、3GSから4が発売されたくらいから、だんだんiPhoneに機種変更する人も増えてきて、「初めて使うけど電話の仕方が分からない」とか「メールが届かない」とか、悩んでいる方が多かったので、そういうのに答えていたら先輩が別の人に拡散してくれて、だんだん増えた感じです。――年に1,000件ほど相談受ける中で、思い出深いエピソードはありますか?かじがや:いろいろな方から相談が来るなって思います。番組でも言わせてもらいましたけど和田アキ子さんとか、加藤紀子さんとか木下優樹菜さんもSNSに書いていただいたり、普通に生活していたら関わらない方とお会いさせていただくことも多いなと。やっぱりトラブルがあっても、写真やデータもあるので、相談できない芸能人の方が多いと思うんです。そんな方の受け皿になれたのも良かったなと感じます。――本に掲載されていないテクニックを教えてください!かじがや:知っている方もいるかもしれませんが、iPhoneって画面を下向きに置いておくとバッテリー持ちが良くなるんですよ。LINEとかメールが来ると、光ったりするじゃないですか。でも、下向きに置いているとバイブとか音とかは鳴りますが、画面は光りません。なぜかというと、iPhoneにはセンサーが搭載されていて、いまどこを向いているのか分かっているんですね。下を向いているってことは、“今見ていないな”と考えて発光させないんです。ちなみに、ガラスのテーブルに置いても光りません。――すごいですね〜。かじがや:空中で固定していたり、手帳型のケースを装着しても光らないくらいしっかり作られているんですよ。――アンドロイドも使われているそうですね。かじがや:iPhoneばかり使っていたんですけど、“世界を知らずに世界を語るな”と思ったので、購入しました。実際、アンドロイドの質問もあったりするので「すみません」とお断りするよりも、自分でその世界を知ってそれぞれの良さを勉強した方が、よりiPhoneの魅力もお伝え出来るなって思ったんです。――最後に、最新本の魅力を教えてください。かじがや:「最新機種じゃないとダメですか?」ってよく言われるんですけど、5S以降の方全員が役立つテクニックを載せるようにしているので、最新機種じゃなくても役に立つと思います。初心者本というわけでもないですし、ビギナーはもちろん、使いこなしている方にもおすすめです!(インタビュー終わり)『iPhone芸人かじがや卓哉のもっとスゴいiPhone 超絶便利なテクニック125 XS/XS Max/XR 対応』(インプレス)著:かじがや卓哉定価:1,490円(税込)全国書店、ネット書店などで発売中!(取材・文:浜瀬将樹)
 - 
																										 
 
 - 
					
スポーツ 2019年01月27日 06時00分
				「全裸で踊る」「ファンを告発」 プロ野球選手のSNS利用がエスカレート?
今月、広島東洋カープの鈴木誠也選手が、自身のインスタグラムライブで、巨人に移籍した丸佳浩選手を非難するファンを痛烈に批判したことが話題となった。 他にも、ソフトバンクの武田翔太、大竹耕太郎、オリックスの宮崎祐樹が、自身のインスタを利用し、サインを求めるマナーの悪いファンに対し、苦言を発信していた。 この野球選手のSNS利用の現状に対しファンは、「言ってる事は正しいけど、動画配信なんてするもんじゃない」「選手がSNSでファンを愚痴ると炎上になりやすいので、気を付けたほうがいい」「発言の一部だけ切り取られると誤解を招く可能性がある」など、心配の声も上がっている。 野球選手のSNS投稿に関する不祥事といえば、2018年1月8日に楽天・オコエ瑠偉選手と未成年の石原彪選手は居酒屋でインスタライブを配信したことが話題となった。酔っ払ったオコエは無許可で店内にて動画撮影したことを理由に店員に注意され、その一部始終を配信して炎上した。同月29日、日本ハム・中田翔選手とチームメイトがアメリカのスーパーにて、悪ふざけでショッピングカートに乗る写真をインスタに投稿。その非常識な行為に批判が殺到し、のち謝罪するに至った。 そんな中、最も世間を騒がせたのは、巨人・篠原慎平選手の“全裸パーティ事件”だ。2018年6月10日、篠原が飲み会で全裸となり、その様子をチームメイトの河野元貴選手が撮影。その動画を篠原選手の鍵付きインスタに配信し、騒ぎとなった。両選手はその後謹慎処分を受け、10月26日に球団から戦力外通告を受けたという。 この騒動を受けてか、巨人・原辰徳監督が「選手のSNS禁止令」を予告したと、今月3日の東京スポーツが報じ話題となった。原監督は、選手のSNSについて「有名人たちがSNSとかで自分で話すのはダメ。都合良すぎ」と批判し、「ジャイアンツの選手もやっちゃいかんですよね。言いたいことがあるなら俺たちか新聞記者に言え」と続けたという。 SNS利用は悪いことだけではない。SNSを積極的に活用し、ファンと交流し、チームに貢献している選手もいる。横浜DeNA・山﨑康晃選手は、自身やチームメイトのオフ写真をツイッターで投稿し、ファンから「侍ジャパン広報部長」と言われている。球団取材で、山﨑選手によるSNS特別講座を開催したというくらいだ。 とはいえ、誰もがSNSを正しく利用できるわけではなく、各球団もトラブルとならないための対策を取り始めたようだ。巨人球団は2018年6月20日、リスクマネジメントの専門家を招ぎ、首脳陣と選手を対象に、SNS使用法や注意点を説明し、勉強会を開催。ヤクルト球団も、2014年からキャンプでSNS使用に関するセミナーを開催した。 プロ野球選手のSNS使用は、球団にとっては諸刃の剣だ。いつか大きい騒動を起こしてしまわないか、球団としても心配の種だろう。
 - 
					
芸能 2019年01月27日 06時00分
				問題発言多数の『ワイドナショー』 生放送でなく録画の意外な理由とは?
NGT48の暴行事件をめぐり、ダウンタウンの松本人志がHKT48の指原莉乃にセクハラとも取れる発言を行った問題で、1月20日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、松本自身が釈明を行った。 松本は指原への謝罪や発言の撤回は行わず、「炎上はこれからもしていくと思う」「この番組は僕の言うことをカットしないで使うのが暗黙の了解になっている」と釈明した。松本の発言にある通り、今回の問題は録画放送であるのに、騒ぎとなりそうな発言がそのまま放送された点に原因がありそうだ。そもそも時事ニュースを扱う番組において、録画放送のデメリットは大きいと思われるが、『ワイドナショー』はなぜ録画なのだろうか。 「『ワイドナショー』はバラエティ的な作りの情報番組といった位置づけであり、裏番組の『サンデー・ジャポン』(TBS系)を意識して立ち上げられたといえます。『ワイドナショー』は基本的には金曜日の夕方に収録されているので、放送時点で1日半ほど遅れを取っています。それをカバーする要素が、松本による時事ニュースへの辛口コメントなわけですから、今回の発言もカットされずに放送されてしまったのでしょう」(放送作家) 『ワイドナショー』は『27時間テレビ』などのスペシャル時には生放送を行っているが、日常的にはできないのだろうか。 「メインMCを務める東野幸治は、土曜の午前に関西で『教えて!ニュースライブ 正義のミカタ』(ABC)の生放送レギュラーを持っています。各界の識者が時事ニュースを解説する番組で、東野はこの番組に力を入れており、大阪に前乗りしてホテルで資料を読み込んでいるといわれています。翌日に東京へ戻り、同系統の番組の生放送をこなすのはスケジュール的にきついのではないでしょうか。さらに、日曜の午前に生放送を行う場合、出演者には8時には局入りをしてもらう必要もありますから、起床時間はさらに早まります。あらゆる意味で負担増となりそうですね」(前出・同) ネット上でも「そもそも危ない話をするから録画放送なんだろうけど、そのまま垂れ流されても困るわ」「何がなんでも松本が一番って感じがしてイヤ」といった声も聞かれる。今回の一件から、番組の存在意義が問われることにもなりそうだ。
 - 
					
芸能 2019年01月26日 21時00分
				尾野真千子に振り回されたほっしゃん。、ターゲットになった理由は【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
タレントの草なぎ剛が、今年6月公開の映画『台風家族』の主演に抜擢された。各メディアによると、草なぎが演じるのは、銀行強盗をした夫婦の長男・小鉄。映画は小鉄を中心に、クセの強い4きょうだいが両親の財産分与を行うドタバタ劇を繰り広げるという。 同映画で小鉄の妻を演じるのは、昨年公開されたオムニバス映画『クソ野郎と美しき世界』のエピソード3『光へ、航る』でも、草なぎと夫婦役を演じた女優の尾野真千子である。 尾野は「草なぎさんとの2度目の夫婦役。また違った草なぎさんに出会えてもっともっと違う草なぎさんに会いたくなりました!」と夫婦再共演に至り、歓喜に満ち溢れているようだ。 尾野というと、1996年に地元中学校で靴箱の掃除をしている姿が映画監督・河瀬直美の目に留まり、97年公開の映画『萌の朱雀』で主演デビューしたシンデレラガールである。河瀬監督のヨミ通り、尾野の才能は瞬く間に開花。数々の名誉ある賞を受賞し、認知度を高めていった。 そんな尾野だが、2012年6月にタレントのほっしゃん。(現:星田英利)との仲睦まじいドライブデートを『フライデー』(講談社)激写され、不倫の疑惑をかけられた。双方とも友人関係を強調するも、同年9月に熱海への一泊旅行を再び同誌にすっぱ抜かれ、弁解の余地がなくなった。 2人は、2011年に放送された尾野主演の朝ドラ『カーネーション』(NHK系)で共演し、関西弁での軽妙なやり取りが好評となった。私生活でも急接近した2人は深夜デートをする仲に発展したようだが、意外過ぎる組み合わせに世間は度肝を抜いた。 当時、星田は妻子持ちであった。妻とはすでに別居しており、離婚話が進展していた矢先のことだったという。実際、星田は2012年の9月に離婚が成立している。 「星田は芸人きっての“巨根”の持ち主として名を知らしめているようだ。尾野の守備範囲が広いというより、“肉食系”にとっては打ってつけの“相棒”だったのだろう。妻と別れた星田は、尾野と一緒になるつもりで真剣に将来を見据えていたようだ」(芸能関係者) だが、晴れて独身となった星田だが、なぜか尾野とも終止符を打ったのだ。 「尾野にぞっこんだった星田だが、尾野からしたら、結婚相手には“不適合”だった星田が重くなり、即座に関係を切ってしまったという。全てを捨てて尾野に走った星田は、空振りの挙句、周囲には『困っている』とぼやき、その後は精神的に追いやられ“激ヤセ”してしまったようだ」(芸能ライター) 目が覚めた星田は、2015年3月に放送された『人志松本のすべらない話 珠玉の10話とその後の話SP』(フジテレビ系)で「こっそりと再婚しました。元奥さんと戻りました」と再婚したことを明かし、16年12月に第2子の女児が誕生した。 2015年7月、星田の再婚に影響されたかのように、尾野も芸能事務所LDHの役員を務める男性と結婚。だが、多忙な中での生活観や価値観の違いから17年9月に離婚に至った。 “美女と野獣”の束の間の不倫劇は、周囲に多大なる迷惑をかけた。幸せを取り戻した星田と、再び幸せを探し求めて放浪する尾野。恋多き女と言われる尾野の次なるお相手に注目が集まる。
 - 
					
芸能 2019年01月26日 18時20分
				芸能界引退の須藤凜々花、哲学者への道は厳しい?
元NMB48の須藤凜々花が、1月いっぱいでの芸能活動からの引退を報告した。須藤といえば、2017年の「第9回AKB48総選挙」において結婚を発表した。当初は芸能スキャンダルつぶしともいわれたが、その後2018年4月に正式に結婚している。 さらに、須藤はもともと哲学好きを公言し、昨年の受験シーズンには、ある大学の哲学科を受験したものの不合格になったと報告している。今後は本格的に大学進学を目指すものと思われるが、須藤が「哲学者」を目指すにあたって厳しい道のりが待ち受けている。 「一般的に、哲学を研究する大学教授などの研究職を目指す場合には、大学の学部に4年間通ったあと大学院へ進学する必要があります。大学院では修士課程2年間、博士課程3年間のカリキュラムを修了し博士論文を提出し合格する必要がありますが、哲学などの人文系の分野で3年間で博士論文を執筆できる人はまずいません。大学入学から少なくとも15年程度はかかると見て良いでしょう。さらに、哲学の場合は語学力の修得や、海外への留学もまず求められる経歴ですね」(予備校教師) この間の学費もバカにならない。大学院以上となれば返済不要の給付型奨学金もあるが、トータルでは1000万円以上はかかるだろう。 「もちろん、これは哲学研究者の場合ですから、須藤の言う『哲学者』ならば、極論を言えば学歴は必要ありません。ただ、それでは単なる『床屋談義』『もっともらしいことを言っているだけ』といった『自称哲学者』のレベルにとどまってしまいますので、本格的に哲学を学びたいならば、英語に加えてドイツ語やフランス語など外国語の知識も求められますね」(前出・同) 須藤は1996年生まれの22歳。この春、大学へ入学したとしても「哲学者」になれるのは30歳を過ぎてしまう。ネット上でも「この人、前はドイツ留学するとか言ってなかったっけ」「言ってることが行き当たりばったりすぎる」といった声も聞かれる。果たして、そこまで人生を賭ける覚悟が彼女にあるだろうか。ひとまず今後の行方を見守りたいところだ。
 - 
																										 
 
 - 
					
芸能 2019年01月26日 18時00分
				笑わせるつもりが…NYに滞在中の渡辺直美に意外な称賛
お笑い芸人の渡辺直美が自身のInstagramを更新し、滞在中のNYでの一コマを綴って反響を呼んでいる。 先日来、NYを訪れている渡辺だが、「-14℃でバカ寒いビル風が強く吹き、顔面飛んで行きそう」なほどの極寒であることを明かし、ネックウォーマーや手袋を着用して、完全防寒した自身の姿を披露。しかし、ニット帽を買うことを忘れたことからジャケットのフードを被り、フードのヒモを口元でリボン結びにしてみたが、「可愛さを演出したけど余計ヤバさが増した」とおかしく綴った。 渡辺としては、ユーザーらを笑わせるつもりだっただろうが、意外にもネット上では「地元感が出てて逆に安全」「世界が見えてる。ニューヨークが似合ってます」と称賛の声が。また、街でニューヨーカーの男性に「What's up」などと話しかけられたことも明かしているが、英語が聞き取れるということに驚いた人も多かったようだ。 「今回のNY滞在の目的の一つは、英語のレッスンだそうです。2014年に3か月間の短期留学をしていた渡辺さんですが、帰国後もできるだけ忘れないようにと英語に触れる機会を設け、今は、日常会話程度ならできるレベル。実際、日本語が分からないアメリカ人の海軍の男性と遊んでいたこともあるそうなので、コミュニケーションは問題なさそうですね。今回の渡米では当時と同じ先生に教えてもらうそうですが、さらに英語力に磨きがかかることでしょう」(芸能記者) 語学の問題をクリアすれば、米進出も無謀な話ではない。 「2016年に行ったワールドツアーで初のNY公演を経験していますが、チケットは100枚から200枚に増やしたのにも関わらず、即売だったそうです。現地でも『日本人のイベントでここまでチケットが売れたの初めて』と言われていましたよ。昨年は米TIME誌の『インターネット上で最も影響力のある25人』にトランプ大統領らとともに選出され、じわじわと知名度を上げている。先日、『ぐるナイ』のゴチはクビになってしまいましたが、それによって時間もできたはずなので、本腰を入れればあちらで有名になれる可能性は十分にあります」(前出・同) 夢は米コメディ映画に出ることだと言うが、それも無理な話ではないだろう。記事内の引用について渡辺直美の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/watanabenaomi703/?hl=ja
 
- 
		
									
				スポーツ
片岡か? 井端か? 生え抜き選手か? 「巨人の正二塁手は誰がいい?」
2013年12月19日 14時30分
 - 
		
									
				芸能
サブちゃんと『あまちゃん』が目玉になった紅白
2013年12月19日 11時45分
 - 
		
									
				芸能
パンサー尾形貴弘が「メガネキス」で一般女性のお尻をなでなで?
2013年12月19日 11時45分
 - 
		
												
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(12/22中山・12/21阪神)
2013年12月19日 11時45分
 - 
		
									
				その他
秋葉原でガルパン戦車ツリー点灯式
2013年12月19日 11時45分
 - 
		
									
				スポーツ
ストーブリーグ情報(巨人編) 先発投手と正二塁手獲得を急いだ真相
2013年12月19日 11時45分
 - 
		
												
社会
警視庁が「JKお散歩」で働く女子高生らを一斉補導
2013年12月19日 11時45分
 - 
		
									
				トレンド
奥さんにとっておきのサプライズ! 記念日はコレ
2013年12月18日 16時00分
 - 
		
									
				芸能
林先生がキャバクラで実践した『今でしょ!』の応用術
2013年12月18日 15時30分
 - 
		
									
				芸能
「あまロス症候群」吹っ飛んだ!? NHK朝ドラ「ごちそうさん」視聴率また上がった!
2013年12月18日 15時30分
 - 
		
												
芸能
切れ味抜群の“ビート漫才”を披露する 東京ダイナマイト
2013年12月18日 15時30分
 - 
		
									
				芸能
【週刊テレビ時評】「八重の桜」 最終回は健闘も、NHK大河ドラマ史上ワースト4位の視聴率
2013年12月18日 15時30分
 - 
		
									
				芸能
巨乳美人の体操選手・田中理恵 引退で今後の活動に期待
2013年12月18日 15時30分
 - 
		
									
				芸能
AKB48 峯岸みなみが剛力ダンスを披露
2013年12月18日 11時45分
 - 
		
									
				芸能
DREAMS COME TRUE コラボレーションソング「この街で」をライブ初披露
2013年12月18日 11時45分
 - 
		
									
				芸能
橋本環奈 天使すぎるナース姿を初披露
2013年12月18日 11時45分
 - 
		
									
				トレンド
2013ミス・インターナショナル グランプリはフィリピン代表
2013年12月18日 11時45分
 - 
		
												
社会
27歳のホモ男の好みはおじいちゃん!? 男が男のパンツを盗む
2013年12月18日 11時45分
 - 
		
												
芸能
ジャニーズ事務所の“常識”を根底からひっくり返した『舞祭組(ぶさいく)』
2013年12月17日 15時30分
 
特集
- 
											

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
 - 
											

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
 - 
												
 - 
											

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
 - 
											

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
 - 
											

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
 
