- 
					
スポーツ 2019年01月30日 21時10分
				「棚橋さんは強かった」新日本ラストマッチのKUSHIDA、世界進出へ手応えある敗戦!
新日本プロレス『Road to THE NEW BEGINNING』▽29日 東京・後楽園ホール 観衆 1,732人(札止め)▼スペシャルシングルマッチ(60分1本勝負)○棚橋弘至(24分34秒 テキサスクローバーホールド)KUSHIDA● 今月末で新日本プロレスと契約満了し、円満退団するKUSHIDAが29日、後楽園ホールで新日本ラストマッチを行った。対戦相手はIWGPヘビー級王者の棚橋弘至。棚橋はKUSHIDAがSMASHに所属していた時、新日本に師匠のTAJIRIとともに参戦した際に共闘、所属になってからは巡業バスが隣だった。両者はこれが初対決となる。 大KUSHIDAコールの中、試合開始のゴングが鳴る。ビッグマッチ仕様の髪型で現れた棚橋は、新日本での8年間を受け止めるべく、ジュニアヘビー級のKUSHIDAに対して、ヘビー級選手相手と変わらぬ厳しい攻撃を繰り出した。観客からは思わずブーイング。KUSHIDAは棚橋のウィークポイントの一つである腕に狙いを定め、蹴りや関節技で棚橋を苦しめ何とか試合の主導権を握ろうとするが、最後は棚橋が渾身のテキサスクローバーホールドを決めて、KUSHIDAはたまらずギブアップ。パワーでねじ伏せた棚橋だったが、IWGPヘビー級王者を相手に24分34秒まで追い詰めたKUSHIDAにとっては自信が持てる試合になったことだろう。 ダメージの回復を待って、棚橋と少しだけ会話を交わすとリングに上がり、マイクを持ったKUSHIDAは「棚橋さん、最後の最後までプロレスラーとして最高にかっこいい姿、勉強させてもらいました」と切り出すと、「この8年間の出来事、新日本のレスラーとの闘い、巡業バスのこと、いろんな風景、そして今日のお客さん、未来永劫絶対に忘れません。この最高のお守りとして旅してきます。今まで本当にありがとうございました。行ってきます」とファンに挨拶。大きな歓声と拍手が送られる中、観客とタッチしながら場内を一周。その中にはKUSHIDAに新日本のジュニアを託した実況席の獣神サンダー・ライガー(テレビ解説)の姿もあった。 インタビューブースでKUSHIDAは「棚橋弘至から、IWGPヘビー級チャンピオンから、3カウント、ギブアップを奪って、追ってくる大人たちを振り切って、全速力で海外に逃げようと思っていましたんですけど、棚橋さんは強かったです。今まで戦ったレスラーの中で一番強かったです。何も通用しなかったっす。空っぽです」と棚橋の強さに脱帽。 ボードを掲げて自身を送り出してくれたファンについては「最初に入団するときに『お客さんとも勝負していきたい』と言いました。そういうレスラーでありたいと最初に言った。今日の光景を見て、8年間、大変なこともうれしいことも、なんか全てチャラになった」と改めて感謝の気持ちを述べ、続けて選手、スタッフ、社員、木谷高明オーナーに対して感謝の言葉を口にした。 数々の激闘を繰り広げた後楽園ホールについては「始まりと終わりが後楽園ホールっていうのは、きっと何かあるんでしょうね。それはやっぱりプロレスの聖地だからだと思います」と感慨深げ。最後は集まった報道陣に感謝の意を伝えると、報道陣から拍手が送られ控室へ入っていった。 KUSHIDAの今後については、噂されている世界最大のプロレス団体WWEとの契約が決定的。早ければ2月にも渡米するものと思われる。ファームブランドNXTからのスタートが濃厚だが、軽量級ブランド205 Liveなどでの活躍が期待される。新日本時代の同僚、戦友が多々いるだけに、世界のスーパースターとして新日本ジュニアの思いを背負って飛躍してもらいたい。取材・文 / どら増田写真 / 舩橋諄
 - 
					
芸能 2019年01月30日 21時00分
				大沢樹生、喜多嶋舞の長男が逮捕 かつて両親からの虐待も告白していた
俳優の大沢樹生と元女優の喜多嶋舞さん元夫妻の長男として生まれ、その後、大沢の実子でないことが裁判で確定した職業不詳の大沢零次容疑者が29日、傷害の容疑で警視庁北沢署に逮捕されていたことを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、逮捕容疑は今月25日、都内で交際相手の20代の女性に暴行し、全治1週間のケガを負わせた疑い。女性は口の中を切ったり、体に打撲を負ったりしたという。 女性に対する暴行はたびたびあったそうで、首を絞められることもあったとか。捜査関係者によると、零次容疑者は容疑を認めているという。 大沢の所属事務所は、「大沢は大変驚いている」、「事実確認ができていないのでコメントできません」とコメント。 零次容疑者は芸能界を引退した喜多嶋さんと米国で生活していたが、最近帰国したのだとか。 零次容疑者は、2013年に大沢がDNA鑑定をしたところ、実子でないことが発覚。喜多嶋さんは「父親は大沢さん」と反論したが、2015年11月に東京家裁が親子関係はないとの判決を下し、2017年に確定していた。 「大沢の長男が注目を浴びたのは2012年9月。当時15歳だったが、『週刊文春』(文芸春秋)誌上で両親から壮絶な虐待を受けていたことを告白した。母親からは、幼いころからビンタされたり、後頭部の髪をつかんで風呂に沈められるなどの虐待を日常的に受けていたとか。また、大沢からは日本刀を喉に突きつけられ『これを引いたら死ぬぞ』と脅されたことをきっかけに家出したことを告白していた。ちなみに、両親の事務所は事実関係を認めなかった」(芸能記者) 幼少期の壮絶な体験がトラウマになっていたはずだが、今度は自身が過ちを犯してしまったようだ。
 - 
					
芸能 2019年01月30日 18時20分
				「あそこまで鋭い人はいない」爆問太田、収録中に訃報を知り橋本治さんを偲ぶ
1月29日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、29日午後に70歳で亡くなった作家の橋本治さんの訃報について触れられた。 この番組は放送直前の火曜夕方に収録されている。番組冒頭は嵐の活動休止について語られていたが、田中裕二の口から橋本さんの訃報を知らされると、「ウソでしょ。知らなかった。いつですか」と、速報ニュースを知らなかった太田光は驚きの様子だった。 太田は橋本さんの代表作である『桃尻娘』シリーズ(講談社)の名を挙げ、「あれほど感動した青春小説はないですね」と評した。さらに、田中も「太田さんからすすめられて全部読んで」と、コンビそろって読書体験があるようだ。 太田は橋本さんを「時代の読み取る力で、あそこまで鋭い人はいない。日本文学、外国文学、政治経済すべてに精通していて……」とその博覧強記ぶりをたたえた。爆笑問題と橋本さんは、テレビ番組と雑誌の対談で二度対面しており、その時に「『爆笑問題は勘違いしているのがいい』みたいなことを言われたね」と田中が振り返ると、太田は「意味わかんなかったけどね」とボケて、笑いを誘っていた。 さらに、橋本さんは若い女性の一人語り文体で話題となった『桃尻娘』の仕事を発展させる形で、『枕草子』『源氏物語』といった平安時代の文学を現代語訳したことでも知られる。太田はそれらも読んでおり「清少納言の『枕草子』は今でいえばエッセイ、随筆ですから、それを若い女の子の言葉に直して、ぜんぜん堅苦しいものじゃないんですって教えてくれたり。まあ天才ですよね」と魅力を語り、「衝撃ですね」「早すぎる」と故人を悼んだ。田中も「平成が終わって行くという時は何か大きなあれはありますよね」と話し、しんみりとしたモードだった。 これには、ネット上では「太田、本当に知らなかったんだな。ショックだったのでは」「昨年はさくらももこさんを追悼していたし、切ない回が続くね」といった声が聞かれた。橋本さんのご冥福をお祈りしたい。
 - 
																										
 - 
					
芸能 2019年01月30日 18時00分
				『初めて恋をした日に読む話』、3イケメンにドハマりする女子急増中 あのドラマとも類似点?
火曜ドラマ『初めて恋をした日に読む話』(TBS系)の第3話が29日に放送され、平均視聴率が8.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。前回の第2話の9.0%からは0.2ポイントのダウンとなった。 深田恭子主演の本作。「鈍感アラサー女子」の塾教師が、生徒である男子高校生・匡平(横浜流星)、いとこのエリート商社マン・雅志(永山絢斗)、高校の同級生で教師の山下(中村倫也)が同時に急接近してくるというストーリーになっている。第3話では3人がそれぞれの方法で順子(深田)と距離を縮めていくが、順子は匡平の東大受験に向け、指導にのめり込んでいくというストーリーになっていた。 イケメン俳優3人のキャスティングが最大の話題となっている本作だが、現在特に注目されているのが、高校生役を演じている横浜。ドラマファンからは「高校生とアラサーって犯罪って分かってるのにときめいてしまう…!」「かわいいし格好いいし、ドはまりしてる」「嫉妬してる時の表情にキュンときた」といった声が聞かれている。 「また、多く聞かれているのが前クールで放送されていたドラマ『中学聖日記』(TBS系)と比較する声です。『中学聖日記』で描かれていたのは中学生との恋愛。当初は中学生との恋愛に不快感をあらわにするドラマファンも少なくありませんでしたが、次第に岡田健史演じる一途な中学生に視聴者も夢中に。第6話からは高校生編となりさらに大人びて、女性視聴者のハートを確実にゲットしていました」(ドラマライター) 第3話では順子と釣り合いが取れている雅志や山下に匡平が嫉妬したり、夜に順子が運転する車に匡平が乗り、2人が自然と信頼感を深めていくシーンなどが描かれ、「『中学聖日記』を彷彿させる!」「『中学聖』見たあとだから高校生との恋愛応援できるなー」という声を集めていた。 「実は本作、放送前は『テーマや設定に無理がある』というネガティブな声が多々聞かれていました。しかし、蓋を開けてみると意外なほどの高評価が集まっています。これは『中学聖日記』の時とまったく同じ現象。ストーリーにツッコミどころはありますが、イケメンで女性視聴者を夢中にさせるというパターンの踏襲と言えるでしょう」(同) 今後も視聴者を夢中にさせてくれるような展開に期待したい。
 - 
					
スポーツ 2019年01月30日 17時30分
				巨人合同自主トレで分かった ”阿部慎之助の存在感”
2月1日から、プロ野球12球団は春季キャンプに突入する。 それに先駆け、原巨人のメンバーはキャンプ地・宮崎にそろって先乗りし、合同自主トレを行っている(1月28日から)。その光景を見て、ファンが口にしていたのが「狭間選手が多いなあ」との声。丸、炭谷、岩隈、中島…。キャンプが始まれば、ここに新外国人選手も加わる。だが、それ以上にファン、マスコミにとって印象深かったのは「やっぱり、阿部(慎之助=39)のチーム」ということ。捕手再コンバートを申し出たベテランはブルペンだけではなく、グラウンド全域を回って“睨み”を利かせていた。 「丸(佳浩=29)が打撃練習を始めると、ゲージの後ろに立ち、ずっと見ていました。終わると丸を引き止め、しばらく話し込んでいました。丸も阿部に話しかけられ、ようやく巨人の一員になったと思ったのでは」(スポーツ紙記者) 「阿部中心」のイメージは他球団選手も持っていた。阿部は捕手として投手陣から信頼され、4番も務めてきたので野手陣にも睨みが利く。投打の中核というわけだが、打撃練習、ブルペン、若手の守備練習など精力的にグラウンドを回り、他の選手に話しかける姿は「監督」そのものだ。 「ブルペンでは投手陣だけではなく、小林、炭谷とも何かを話していました」(前出・同) 練習後、阿部は「何を話していたのか?」と聞かれたが、はぐらかして答えなかった。阿部は原辰徳監督に自ら申し出て、今季から捕手に戻る。捕手は重労働であり、首やヒザなどに故障歴を持つベテランからすれば、再コンバートは得策ではない。それでも自ら申し出たことについて、 「慣れ親しんだポジションだから」 こう理由を説明し、自身の引退が近いことを示唆していた。「捕手として引退したい」というが、小林、炭谷らとレギュラーを争うのは並大抵のことではない。再コンバートによって、出場機会も減ってしまうだろう。 「阿部がベンチスタートとなる可能性は高い。原監督は阿部を近くに座らせ、作戦面で意見させるような場面も作っていくようです」(ベテラン記者) 合同自主トレで、ごく自然と“監督のような動き”ができるのだから、阿部は指導者向きでもある。原監督も阿部を認めているのだろう。しかし、こんな声も聞かれた。 「阿部もチームのまとめ役になるつもりですが、レギュラー争いから一線を引くような行動を続けていると、本当に老け込んでしまいます。チームのために動くのは大切なことだが、自分自身のため、もっとワガママに振る舞ってもいいのでは?」(球界関係者) 本当に怖いのは、“阿部ロス”。内海、長野といった看板選手をFAの人的補償で失い、その衝撃がいかに大きかったかは繰り返すまでもないだろう。内海は投手陣のまとめ役でもあった。長野も長くチームを牽引してきた。そのうえ、阿部が老け込んで「怪我で二軍調整」となったら、巨人は完全に崩壊してしまうだろう。 合同自主トレを見て、阿部の存在感を再認識させられた。だが、見方を変えれば、練習よりも後輩たちを指導する時間が長いというわけだ。阿部が故障せず、シーズンを通して一軍に帯同できるかどうかで、第三次原政権の結果も決まるようだ。(スポーツライター・飯山満)
 - 
																										 
 
 - 
					
アイドル 2019年01月30日 15時00分
				NGT48は「足の引っ張り合いが異常」? 吉田豪の“ネットの情報は嘘”発言に「説明がないせい」と批判
29日放送の『モーニングCROSS』(TOKYO MX)にプロインタビュアーの吉田豪が出演。NGT48の山口真帆が男性2人に暴行された騒動について言及し、話題になっている。 吉田は運営側の対応について、「大前提として運営の不手際なのは間違いない。ちゃんとした運営はメンバーがやらかしても自分が泥をかぶる。初手を完全に間違えた」と批判した。 また、過激化するファンについて言及しており、メンバーが自宅で生配信中、家の外で叫び声を上げたり呼び鈴を鳴らしたりと迷惑行為を行うファンがいるという。「メンバーがここのマンションに住んでいる」という情報だけを把握し、放送を見計らってどの部屋で鳴ったのかを確認してメンバーの部屋を特定しているとファンの行き過ぎた行為を明かした。 そして、以前からNGTは他の48系グループと比べても、「トップクラスで統率が取れていなかった」と語り、吉田はメンバー同士の「足の引っ張り合いみたいなものが異常だった」と指摘してし、「あるメンバーが仕事の途中で控室に戻ったら、他のメンバーがその子のカバンを漁ってた。財布の中の給与明細をチェックするために。あと、移動中の車の後ろから、携帯のパスワードを盗んで(見て)中のいろんな物取ったりとか」と衝撃の内容を語っている。 吉田は今回の件もその延長で起こったことであると分析している。「報道もそうだけど、ネットに流れている情報は間違いだらけ」であると指摘。その情報を元に、ファンが「正義の気持ちで怒っている。無関係な人が攻撃され、正義が暴走。一旦、落ち着きましょう」と、ファンの「正義の暴走」に警鐘を鳴らしていた。 この吉田の一連の発言についてネット上では、様々な意見が飛び交う事態に。「メンバーの個人情報が犯人グループに渡ってると山口真帆さん言ってましたが、入手経路がこれなのでは?」「オタが容疑者のメンバーをフォローするのがイタ過ぎる。あんなことの後でも買うから問題が解決しない」「ファンの暴走だの言っているが、もともと吉田は秋元康側の人間。火消し要員なので信用してはいけない」「ネットの情報は嘘って言ってるけど、運営がきちんと説明しないのがダメ。もみ消そうと躍起になってるのが丸見えなんですよ」と吉田の発言に苦言を呈する人も多かった。 中でも、「ネットの情報が間違っているなら、ちゃんと正しい情報を出して欲しい」と願うユーザーの声が多く見受けられた。「『ファンの暴走』について話す人はいたけど、『正義の暴走の恐さ』を話す人はいなかったので、この話を聞けたのは貴重な番組だと思う」といった声もあった。 いまだに収束の兆しが見えない暴行事件の真相だが、今後の展開に注目が集まる。
 - 
					
芸能 2019年01月30日 12時50分
				北川景子「私に過去はいらない」 DAIGOが意外なクセを暴露し、夫婦共に好感度アップ
タレントでミュージシャンのDAIGOが29日、『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系)に出演し、妻で女優の北川景子のありえない行動を暴露した。 この日ゲスト出演したDAIGOは番組名にちなみ、自身の仰天したニュースを聞かれると、「奥さんの話になるんですけど」と切り出し、「シュレッダー事件ってのがあって、(収録が)終わったドラマの台本とか、すぐシュレッダーへどんどんかける」と明かしたのだ。 この行動に思わずMCの中居正広が「2人の思い出の写真は?」と突っ込むと、「昔の写真とか、結構思い出があるんじゃないかな(と思うものでも)。シュレッダーを出して…」と、ゴミ箱行きになってしまうことを匂わせる。さらに、DAIGOは「『それって大事じゃないの?』と聞いても、すごい決め顔で『私に過去はいらない!』と言われる」と話し、スタジオを沸かせていた。 そんなエピソードに、中居は「それ言われたらキスしちゃう!」と興奮していたが、ネット上では「たまに立ち止まった時、振り返る材料を残しておかないと虚しい思いになる」「過去に囚われるのは良くないけど過去も大事」と批判的な意見も目立っていた。しかし、それでも「しっかり断捨離出来る考え方いい」「今を大事にする人なんだろう」という声や、DAIGOが話すほのぼのとした空気に「仲良し夫婦だね」と改めて感心する人も多かったようだ。 「DAIGOさんは結婚当初からバラエティの出演は多かったですが、あまり北川さんについて話さず、それがまた好感度を上げていました。しかし、最近ではDAIGOさんも北川さんもバラエティで互いの事を話し、DAIGOさんに至っては北川さんの美貌を褒めることもしばしばあります。ですが、その飾らない姿勢が女性ファンを抱き込み、結果、2人の好感度もアップしているんですよね。そういった状況もあり、事務所も特に制限をしていないのだと思います」(芸能記者) さらに、制作側からの期待もそこにはあるという。 「普段表に出ない女優・北川景子のプライベートを知りたい人は多いので、制作側がDAIGOさんに求めている節はありますね。とはいえ、2人ともCM出演も多いですし、いい方向に働いていると思います」(前出・同) サービス精神の良さもこの夫婦が好かれる要因だろう。
 - 
					
芸能 2019年01月30日 12時40分
				熊田曜子、高熱の体温計写真をアップして批判殺到 インフルエンザ中の子育てアピール?
タレントの熊田曜子が自身のInstagramを更新し、インフルエンザにかかってしまい家事や育児に苦労していることを綴った。 熊田は「主人と長女、次女は義実家に隔離」したが、昨年6月に生まれたばかりの三女は完全母乳で育てているため、「マスクと手洗いうがいを徹底しながらお世話をしてた」と報告。しかし、自身の体調も辛く、「38.5度の熱で意識がもうろう」としている中で授乳やおむつ替えをしたと明かし、38.5度を示した体温計の写真を添えて辛い様子を明かしていた。 しかし、ネット上では「出た出た体温計!!インスタやる余裕あるから大丈夫」「そんなの撮ってないで薬飲んでしっかり寝てろ。こういう母親って本当に最低。自分の事しか考えてない」と批判が殺到。さらに、熊田は三女の世話の他にも家族のために「シーツの取り替え、家族みんなのお洗濯、掃除機かけはいつもと変わらずやってて」とアピールしていたため、「数日後にすればいいのに」「自分で家中に菌を付けているようなもんじゃん」というツッコミも相次いでいた。 「具合いが悪いアピールは芸能人の定番ともいえ、今回も『芸能人は病気になったらSNSに報告する義務でもあるの?』だなんて声もありました。実際、具合いが悪いとSNSに上げればファンからは優しい言葉が届くので、それを見て安心したいという“かまって心”があるのかもしれません。以前、ダレノガレ明美さんも『39度を超えたら私もSNSに載せるかも』だなんてテレビで発言していましたね」(芸能記者) とは言え、こういった芸能人の傾向を嫌う芸能人も一定数いる。 「インスタの女王として知られる渡辺直美さんは『体調が悪いって時の写真をオシャレに撮ったりしてる人なんなの』と切り捨てていますし、アンミカさんも『イラっとくる』と語っています。他にも、青山テルマさんが、体調不良をアピールすることは男性にアピールするようで許せないと言っていますね。芸能人の中でも“体調不良アピール”は嫌われるようです」(前出・同) まずはSNSより、じっくりと治してもらいたいものだ。記事内の引用について熊田曜子の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/kumadayoko/?hl=ja
 - 
					
芸能 2019年01月30日 12時20分
				加藤浩次「黙殺したほうがいい、こんなバカたち」に称賛 すき家バイトの「悪ふざけ」動画報道
「ヤバイ、ヤバイ、これ絶対クビ」。広い店内で楽し気にやり取りする3人のアルバイト店員たち。顔はモザイクで隠れているが、笑っている様子が見て取れる。彼らは客がいないことをいいことに、氷を床にぶちまけたり、「おたま」を股間を隠すように当てたりと、やりたい放題。しかも、動画に「くびかくご(クビ覚悟)」という文字がずっと載っていることから見ても、店を預かる者の責任など、皆無であることは一目瞭然である。 この悪質な動画が撮影されたのは、大手牛丼チェーン「すき家」の店内。24時間限定で公開されたが、たちまち拡散し、大炎上となった。 30日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)では、これについての特集が組まれた。極楽とんぼ・加藤浩次は、「僕なんかは、『スッキリ』ではこうやってやりましたけど、テレビとかでも黙殺したほうがいいんじゃないの、こんなバカたち」と、もはや話題にしないほうがいいと声を荒げた。「ここまでずっと話題になってきて、こんなのダメだって分かってるって、またやってる」と、非難されることを想像できない店員にあきれていた。 これについて、SNS上では「いいぞ、もっと言え!」「加藤浩次が言いたいこと言ってくれてる」「加藤浩次の『このバカたち』っていう発言めっちゃ大好き こんなにもはっきりと言ってくれるの本当気持ちいい」と、代弁してくれることに支持が集まっている。そして、やはり多かったのは、今回のバイト店員への猛烈な怒りの声だった。 「コイツらに費用を請求して人生終わらせてやるのが1番、勉強になる」「表に出して謝らせたらいい」「実名を挙げましょう。こういう事にプライバシーも年齢制限も必要ありません」など、当該店員への厳しい制裁を訴えるとともに、「採用面接の時こう言う行動を撮った場合、損害賠償請求する事も提示した方がいい」と、採用段階での対策を求める意見もあった。 過去にもピザ店の厨房で、店員がピザ用の生地で顔を覆ったり、ハンバーガーショップで、赤いシャツのユニフォームの店員が大量の廃棄予定のバンズの上に大の字に寝転がったり、コンビニ店員がアイスの陳列棚に入るなど数々の“不適切”動画が報じられてきたが、加藤の言うように一切話題にしないほうがいいのか、それともきちんと報道したほうがいいのか分かれるところだ。
 - 
																										 
 
 - 
					
芸能 2019年01月30日 12時10分
				大手ユーチューバー事務所が内部紛争? 「給料未払い・対応格差」告発にヒカルが反論
人気ユーチューバーの「ヒカル」や「スカイピース」などが所属する大手ユーチューバー事務所「VAZ」が給料未払い問題で炎上している。 騒動が注目を集めるきっかけとなったのは、VAZ所属のユーチューバー「わかにゃん」が28日にツイッターを通じて、「オキニのクリエイターには甘く、アカデミーの子達や推してないクリエイターは野放し。少なくとも、それで辞めて行ったクリエイターも沢山いますし、悩んでいる子もたくさんいます」とVAZを告発したこと。また、「わかにゃん」はVAZについて、「給料だって何ヶ月も未払いだったり、案件対応してくれなくて相手の会社さんから対応してくれませんって個人的に連絡来たり 何度も何度も言っても、お金にならない事はあまり動いてくれないんです」とつづっていた。 さらに、「わかにゃん」は29日、ユーチューブチャンネルに「今回のVAZの騒動について、すべて話します」という動画をアップ。その動画の中でも改めて給料未払いや企業からVAZに来た仕事に対応してくれないことなどを説明していた。 また、VAZ所属のユーチューバー「みづちゃ」も28日にツイッターを更新し、「なんなら初めてもらった給料明細内容違ってたよね話 なんなら間違えを指摘したら給料明細届かなくなったよねって話 なんならファンからもらった手紙もビリビリに破られた状態だったよねって話」と告発。さらに、先月26日にツイッター上でVAZからの退所を報告していたユーチューバー「ゆきだるま」は、その報告の際、ファンレターやプレゼントについて「1年くらい前から全く受け取れていない状況で今後も恐らく受け取ることはないと思います」とつづっていた。 このほかにも、現在VAZ所属のユーチューバーや以前所属していたというユーチューバーから続々未払いの告発が相次ぐ事態となり、これらの状況からネット上では「プレゼント破棄でもひどすぎるのに未払いって…」「ちゃんとクリエイターのこと考えてあげて」といった声が噴出し、炎上に発展した。 しかし、騒動の渦中、VAZの筆頭格のひとりであるヒカルは27日にツイッターのサブアカウントで、「VAZのどーでもいいことでいちいち荒れすぎじゃない?それを事務所が悪いみたいな感じに持っていくの謎」と言及。このツイートに「プレゼント破棄はどうでもいいことじゃない!」「給料未払い、案件対応してくれない、これのどこがしょうもないのか」といった声が集まると、28日に再びツイッターを更新し、「ごめん!!俺の発言で傷つけた人たち、嫌な気持ちにさせた人たち」と謝罪した上で、「あと俺は誰の味方でもないし敵でもないし事務所内に嫌いな人は一人もおらんからそこは勘違いせんといてな」と釈明。「誰が正解とかなくてそれぞれが正解やと思ってる。だから自分の中の正義をそれぞれが貫けば良いかなと」とつづった。 多数のユーチューバーへの給料未払いの事実が続々と明らかになっているVAZ。果たしてユーチューブファンへ状況を説明することはあるのだろうか。注目が集まる。記事内の引用についてわかにゃん公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCMwVNrjkF5qyokwgepNkUVwわかにゃん公式ツイッターより https://twitter.com/wknyan925みづちゃ公式ツイッターより https://twitter.com/mizu1201miyoヒカルサブアカウントより https://twitter.com/tadanokarisuma
 
- 
		
												
芸能
ジャニーズのキングはやっぱりSMAP
2013年12月28日 11時45分
 - 
		
									
				ミステリー
妖怪「笑い女」浅草に現れる!?
2013年12月28日 11時45分
 - 
		
									
				スポーツ
2013年プロ野球界10大ニュース 最も記憶に残る出来事は?
2013年12月28日 11時45分
 - 
		
									
				芸能
バラエティ番組で出た“迷言”年間ランキング2013
2013年12月27日 15時30分
 - 
		
									
				芸能
広島・野村との真剣交際報じられたテレ東・紺野あさ美アナ 本業で浮上なるか?
2013年12月27日 15時30分
 - 
		
									
				芸能
「ごちそうさん」 過去10年のNHK朝ドラ視聴率暫定トップで前半を折り返す
2013年12月27日 15時30分
 - 
		
									
				トレンド
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol23 阿佐ヶ谷姉妹)
2013年12月27日 15時30分
 - 
		
									
				トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第167回>
2013年12月27日 15時30分
 - 
		
									
				トレンド
大型連休だ! 年末年始に読みたい本
2013年12月27日 15時30分
 - 
		
									
				芸能
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その7 来年は“共倒れ”しそうなビッグダディ&美奈子
2013年12月27日 11時45分
 - 
		
									
				芸能
もはや「出す出す詐欺」!? 結婚ネタをとことん引っ張る鈴木奈々
2013年12月27日 11時45分
 - 
		
									
				芸能
米倉涼子 フライデーがツーショット写真を掲載
2013年12月27日 11時45分
 - 
		
									
				芸能
エビ中 一挙に3人脱退へ
2013年12月27日 11時45分
 - 
		
									
				トレンド
ふなっしー、「ブラックサンダー」の有楽製菓に「梨味出して」
2013年12月27日 11時45分
 - 
		
									
				スポーツ
元巨人・高橋尚成 ファンと相思相愛のDeNA入団
2013年12月27日 11時45分
 - 
		
												
社会
大阪市立小学校の30歳女性講師がオイルマッサージのバイトばれて停職処分に
2013年12月27日 11時45分
 - 
		
									
				トレンド
SANYOが「海物語」15周年と新機種発表を記念し居酒屋メニューほか異色コラボを実施
2013年12月26日 18時02分
 - 
		
									
				芸能
悲劇に襲われて芸能ニュースの主役になった元光GENJI・大沢樹生
2013年12月26日 15時30分
 - 
		
									
				芸能
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その6 どんどんテレビから消えそうな大物たち
2013年12月26日 15時30分
 
特集
- 
											

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
 - 
											

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
 - 
												
 - 
											

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
 - 
											

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
 - 
											

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
 
