- 
					
芸能 2019年01月30日 12時00分
				たけしの「嵐はSMAPに比べて劣る」発言が大反響 “二宮とW主演”の過去も、真意は?
ビートたけしが、先日2020年をもって活動休止宣言を行ったアイドルグループ「嵐」についてのコメントを発表し物議を醸している。たけしは自身が客員編集長を務める東京スポーツ紙2019年1月29日号にて、先日テニスの全豪オープン戦で世界ランク1位となった大坂なおみ、そして「嵐」について触れ、「結局(嵐は)SMAPには勝てないってこと」と一刀両断にした。 たけしによると、嵐は「韓国やアメリカ等で活躍するアイドルグループに比べて全然違う」、「別にダンスがすごいわけではなくテレビ番組で司会をしているだけ」と評し、2016年いっぱいで解散となったSMAPと比較した場合、「何だかんだ言っても、やっぱり一番長持ちしたグループはSMAPだからね。嵐も同じような流れで出てきたグループだけど、あそこまでは行けない。(中略)悪いけど、レベルが違う」と国内アイドルにおいてもSMAPに比べて嵐は数段レベルが落ちると言い切った。 この発言に反応したのが嵐ファン。ネットでは「なんでSMAPと比べる必要があるのかわからない」、「どちらが勝ち負けではなく嵐とSMAPは別物では?」、「比べるにしても嵐の方がファンクラブの会員も多いし、ライブの動員数も嵐の方が上」といった反発意見が相次いだ。 また、嵐ファンの中では今回のたけしの発言に強いショックを受けている人は多いという。 たけしと嵐はバラエティ番組での共演はそう多くないものの、メンバーである二宮和也は2015年末に放送されたTBSのドラマ『赤めだか』にて落語家の師弟役(立川談志と立川談春)でたけしとダブル主演。第42回放送文化基金賞・テレビドラマ部門最優秀賞をはじめ、多くの賞に輝いた実績があるのだ。 そのため嵐ファンの中では「たけしさんはニノ(二宮)と共演して、嵐やニノの人となりに触れているはずなのに」、「たけしさんは嵐の理解者だと思っていた」とたけしの発言に対し、「裏切り」に近い感情を抱いているファンも少なくないという。もっとも、たけしはこのインタビューにおいて「ご意見番」として役割を求められたため、このような発言になったのではないか、との業界関係者の話もある。 「たけしさんももちろん芸人ですからね。あえて物議を醸すような発言を行った部分もあるでしょうし、そもそも引き合いに出されたSMAPに対しても、以前行われたインタビューにて、『正直、SMAPという肩書きだけで仕事を貰っているメンバーもいるし』と辛辣なコメントを出したこともありましたからね。いつも通りのたけし節でしょう」(某週刊誌記者) 活動休止宣言からはや3日。嵐ショックの余波はまだまだ続きそうだ……。
 - 
					
芸能 2019年01月30日 11時50分
				孫の芸能界入り「反対しない」 関根勤、医師に“アウト”と言われた心臓の病状も振り返る
タレントの関根勤が29日、都内で行われた「タニタ新事業戦略記者発表会」に娘で同じくタレントの関根麻里と出席。テレビ番組での検診を経て見つかった「冠動脈狭窄」を治療後、現在は何よりも健康に気を遣っていると明かすと、「僕は孫が成人式を迎える82歳までは何とか生きたいという希望があるんです。あと17年。ここからは厳しいですけどね」と話して健康の大切さを訴えた。 親子で同社のヘルスメーターを仲良くアピールした関根勤だが、孫で麻里の長女の話が挙がると嬉しそうな表情。孫が最近、無意識にモノマネをするようになったと明かし、一歳の時にはビートたけしのモノマネをするようになったと紹介。「『アンビリバボー』と言ったら首を回すようなった。それをたけしさんの前でやったら、たけしさんが喜んでね。『おねえちゃん、こづかいやるよ』って」とたけしさんからポチ袋をプレゼントされたという。 「僕の舞台に一緒に立ったこともあって、お笑いやモノマネに対して楽しいってイメージはあると思います。でも、将来は何になってもいい。彼女がやりたいことをやればいい」と関根勤は孫の将来について話す。「芸能界に入るといえば反対しない。麻里の時も反対しなかった。自分がやっていたくせにダメだとは言えないでしょう」とにっこり。「できれば彼女には女医になって、わたしの心臓を見てほしい。これから高齢社会で医療の番組も増えますからね」ともコメント。 自身の健康については、「僕は気を付けていたつもりだったんですけど、3年前に心臓の検査をしていた時に、初めて危ないってわかったんです」と「冠動脈狭窄」を告げられた時のことを回顧。「先生が『無作為に62歳の人を100人集めたとしたら4番目くらいに悪い』って状況を説明してくれました。その後、再検査しに行ったら、そこで手術を担当する先生からも『これアウトです。グレーゾーン超えていますよ』って。あのまま検査せずほったらかしにしていたらどっかで倒れていただろうね」とため息。 「心臓はサイレントキラー。自覚症状はなかった」と述べ、「確かに階段を上ると息切れしていたけど、加齢だからと思っていたので。それが調べたら大動脈が大渋滞になっていたみたい。食事が原因だそうです。もちろん体質や遺伝的なものもあったみたいです。父親が心臓が悪かったので」と当時の病状を説明。「今は定期的に検査しています。孫のために長生きしないといけないので」と笑顔を見せていた。(取材・文:名鹿祥史)
 - 
					
スポーツ 2019年01月30日 06時00分
				WWE中邑真輔、アスカが王者でレッスルマニア出場濃厚!他の日本人選手は敗戦!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間28日、アリゾナ州フェニックスのチェイス・フィールドでPPV『ロイヤルランブル』を開催。昨年12月にルセフに敗れ、US王座から陥落した中邑真輔がルセフとのリターンマッチに挑んだ。 ゴング前からルセフを睨みつけた中邑がアームバーから三角締めと得意の関節技で攻め込むと、パワーで勝るルセフは強引に中邑を持ち上げてスープレックス。試合終盤にはランドスライドを決めた中邑が突如コーナーのターンバックルカバーを外すと、それを見つけたラナと口論に発展した。 その隙に襲い掛かるルセフだったが、中邑が避けたためラナに誤爆。このチャンスに中邑は動揺したルセフの背後から、必殺のキンシャサを叩き込んで3カウント。王座陥落から約1ヶ月、US王座をルセフから取り戻した。中邑はメインイベントで行われた男子のロイヤルランブルにも2番手で出場し、2年連続優勝を狙ったが敗退。世界最大のビッグマッチ『レッスルマニア』でWWE王座への挑戦は厳しくなったが、今年はUS王者として『レッスルマニア』で防衛戦に臨むことが濃厚となった。 昨年12月のPPV『TLC』で、ロウ女子王者ロンダ・ラウジーの試合介入から、棚ボタ式に日本人初のスマックダウン女子王座を戴冠したアスカは、前王者“ザ・マン”ことベッキー・リンチのリターンマッチを受けた。 アスカがドロップキックで先制して「ワシがチャンピオンじゃ」と大阪弁で叫べば、挑戦者ベッキーも「カモーン!」と挑発してアッパーカットで反撃するなど、激しい攻防を展開。試合終盤にはベッキーのディスアーマーをかろうじてかわしたアスカがアスカロックで捕まえ、ブリッジしながら変型アスカロックを極めるとベッキーはたまらずギブアップ。アスカは最強の挑戦者ベッキーを相手に王座防衛に成功した。 しかし、ベッキーはその後行われた女子ロイヤルランブルに急遽出場し、なんと優勝を収め『レッスルマニア』での挑戦権を強奪。アスカに関しては、昨年の『レッスルマニア』で戦ったシャーロット・フレアーも狙いを定めており、まだ予断を許さない状況だが、今年はスマックダウン女子王者として防衛戦に臨む可能性が高まっている。 キックオフショーでは、軽量級ブランド205 Liveで活躍する日本人スーパースター、ヒデオ・イタミと戸澤陽が、カリストとともに、クルーザー級王者バディ・マーフィーにフェイタル4ウェイマッチで挑戦した。 試合序盤からヒデオと戸澤は試合を優勢に進めるが、終盤に形勢が逆転。最後はヒデオがマーフィーのマーフィーズ・ローを食らって3カウントを許した。ヒデオにとってはようやくつかんだチャンスだっただけに、悔しい結果になってしまった。また、女子ロイヤルランブルに出場したファームブランドNXTのカイリ・セイン、紫雷イオはともに敗退。こちらも『レッスルマニア』出場のチャンスを逃す結果となってしまった。文・どら増田写真・©2019 WWE, Inc. All Rights Reserved.
 - 
																										
 - 
					
芸能 2019年01月30日 06時00分
				「離婚も近いし」ビートたけし、財産分与はほぼ終わっている?
タレントのビートたけしが28日、都内で行われた“第二のたけし”を発掘するコンテスト「ビートたけし杯 漫才日本一」に、名誉顧問として出席したことを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、同コンテストは芸歴10年以下のコンビが対象で、10組の中からグランプリに輝いたのは、お笑いコンビ「マッハスピード豪速球」。 たけしは賞金30万円を授与する際、自らの懐に入れようとしたうえ、2人に1割のキックバックを要求。「独立したばかりだし、離婚も近いし」とジョークを飛ばしたという。 たけしといえば、今年の元旦、一部スポーツ紙で妻と離婚調停中であることを報じられたが、事務所は記事を否定。報じたスポーツ紙はお詫び記事を出した。 たけしは1月5日、レギュラーを務める「新・情報7days ニュースキャスター」(TBS系)に出演。報道に対して、「離婚の調停なんか終わってるよ、バカヤロー! あとはハンコを押すだけだ。もう何百億円も取られちゃうよ」と毒づいた。 「たけしが言っていた『何百億円』というのは大げさだが、すでに総額17億円にのぼる4件の不動産の所有者は妻子の名義になっており、財産分与はほぼ終わっている。残るは、現在、愛人と言われているビジネスパートナーとともに住む豪邸と、たけしと妻の共同の名義になっている都内のマンション。たけしとしては、なんとか豪邸の方は“死守”したいのでは」(週刊誌記者) 一部の直撃に対し、離婚を否定していたたけしの妻だが、たけしの意思は固まっているようだ。 「離婚で財産をたっぷり持って行かれることを見据え、ギャラをつり上げるなどして何とか蓄えを作ろうとしている。しかし、評判は下がる一方」(テレビ局関係者) 後は妻の決断を待つだけのようだ。
 - 
					
芸能 2019年01月29日 23時00分
				長谷川京子、ドラマの主演決定 番組MCも始まるなど露出が増えてきたワケは
女優の長谷川京子が4月スタートのドラマ『ミストレス〜女たちの秘密〜』(NHK総合)の主演を務めることが分かった。同ドラマはイギリスBBCで放送された『The Mistresses』のリメイク版。イギリスではシーズン3まで制作され、アメリカやロシア、韓国、スロバキアでもリメイクされている人気のシリーズだ。偶然の出会いから仲良くなった4人の女性たちが抱える、人には言えない悩みに焦点を当て、物語は進んでいく。長谷川の他、水野美紀、玄理、大政絢の出演が決まっている。 最近多い海外ドラマのリメイクだが、ネット上では早くも「日本でやったらシラけそう」「中途半端なら止めて欲しい」と酷評されているようだ。また、「NHKまで海外ドラマリメイクするのか」「もうオリジナル作るアイデア無いのかな」というリメイクに対する批判や、「演技もあまり上手じゃないのになんで仕事がゴロゴロあるの?」と長谷川の配役に納得がいかない人も多く見受けられた。 「長谷川さんはモデル出身の正統派美人として女優デビューを果たし、人気を博しました。しかし、演技のほうがお世辞にも上手だとは言えず、当時のイマイチぱっとしないイメージを引きずっている人も多いようですね。ですが、最近では、『ふれなばおちん』(NHK BSプレミアム)で女を捨てたアラフォー主婦の役を演じたり、年始の特別ドラマ『レ・ミゼラブル 終わりなき旅路』(フジテレビ系)で悪役を演じ、演技の幅を広げています。特にレ・ミゼラブルでの演技は『初めて芝居うまいと思った』『悪役似合うな』と好評でしたよ」(芸能記者) しかし、ドラマの主演に加え、最近ではバラエティ番組『グータンヌーボ2』(関西ローカル)のMCを務めるなど露出が多いのは気になるところ。 「長谷川さんは2人のお子さんのママですが、ちょうど下の子が小学校に入ったので仕事も入れやすくなったのだと思います。ですが、夫であるポルノグラフィティの新藤晴一さんの仕事も一時期のような勢いもないですし、子供たちも有名私立に入れているとの噂なので、仕事をしなくてはいけない状況だなんて声も聞こえてきますよ」(前出・同) 長谷川は今回の主演でさらに多くの人のイメージを一新させてほしいものだ。
 - 
																										 
 
 - 
					
社会 2019年01月29日 22時00分
				48歳医師、29歳患者に麻酔を打ち「わいせつ行為」 患者の夫への脅迫罪の過去も
愛知県蒲郡市の「がまごおり中央クリニック」の院長で48歳の岡本規博容疑者が、自家用車の中で患者の29歳女性に麻酔薬を打ち抵抗できないようにし、わいせつ行為をしたとして警察に逮捕された。 岡本容疑者は昨年、別の事件で逮捕。好意を抱いた別の女性患者の夫に「ぶち殺すぞ、てめえ。お前らの会社ぶっ潰すなんて簡単なんだよ」と暴言を吐き、脅迫の罪で起訴されている。 医師という立場を利用した卑劣な犯行にネット上では非難の声が集中している。 「有罪判決を受けた医師は自動的に医師免許剥奪で頼む」「医者が薬物をこういうふうに使ったら無期懲役以上にしろよ」「信頼して体を預けた患者の恐怖がいかほどか想像できない貧困な道徳観の持ち主なのか」「ストーカーして嫌がられて出てきた旦那に逆ギレして、今度は麻酔注射してまで性犯罪?」「こういう事件聞くともっと女医を増やすべきだと思う」 このように、辛辣な意見が寄せられる結果となった。中には「なんで車の中で注射なんかさせたんだよ」との声もある。続報が待たれるところだ。 麻酔を使った医師がわいせつ行為をはたらく同様の犯罪は東京でも起こっている。 2016年5月、足立区の病院に非常勤で勤務する外科医の男が病院で手術後の診察と称して、麻酔が残る30代女性患者の胸を触るなどわいせつな行為をした疑いで逮捕されている。 同じく2016年には小学6年の女児の体を触ったとして、強制わいせつの疑いで、横浜市の歯科医師が逮捕されており、麻酔を使った犯行に限らず、医師による犯罪が増えていると言えるだろう。岡本容疑者は前述の通り蒲郡市内の男性に対する脅迫の疑いで昨年12月に逮捕、同罪で起訴され、名古屋地裁豊橋支部で公判中である。今月11日の初公判で、脅迫の罪について「違いはございません」と認めたが、準強制わいせつについては容疑を否認しているという。今後の裁判の展開に注目が集まるところだ。
 - 
					
芸能 2019年01月29日 21時40分
				高畑裕太、熱愛報道の菅原小春は母・淳子も公認? 俳優復帰話は流れてしまったワケは
ダンサーの菅原小春との交際を一部メディアで報じられ話題になっている、女優の高畑淳子の息子で元俳優の高畑裕太だが、舞台復帰の話が直前で流れてしまっていたことを、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 裕太は16年8月、強姦致傷容疑で逮捕(後に示談成立、不起訴)され、その後、遺品整理業者や都内の老舗バーでも働いていることが報じられていた。 そして、先日、俳優の三浦春馬の元彼女で、昨年末の「紅白歌合戦」で徳島県から生中継した米津玄師の出演時に、パフォーマンスを披露し話題を呼んでいた菅原との交際が発覚。 事件後、引きこもり生活だった裕太は芸能界復帰を目指してダンスのレッスンを受け、そこで菅原に出会ったという。はっきりした物言いをする菅原に裕太がひと目惚れ。猛アタックして交際に至ったそうで、すでに交際は10か月で同棲中だという。 「裕太の母・高畑淳子も菅原を気に入っており交際を後押ししているのだとか。裕太の事件以来、表情が暗かったが、裕太の生活が前向きなこともあってか、このところ表情が明るい」(演劇関係者) プライベートは順調な裕太だが、同誌によると、昨年1月、以前所属していた事務所のワークショップに参加。そして今年1月、同事務所の子会社が企画制作をする舞台公演に出演し、俳優復帰することになっていたという。 その復帰舞台は、都内の劇場も仮押さえしていて、実現まであと少しというところだったというが、脚本内容が期日までに決定せず、企画自体が流れてしまったというのだ。 「復帰したとしても、映像作品への出演はまず難しい。舞台で復帰できたところで、稼ぎはそれほど望めない」(芸能記者) とはいえ、なんとか俳優復帰は叶いそうだ。
 - 
					
芸能 2019年01月29日 21時00分
				「家族なのにあっさり切られた」B'zの元サポートメンバー、突然の解雇を告発?
昨年、デビュー30周年を迎えたB'zが、2019年6月より開催する『B'z LIVE-GYM 2019』の概要を発表。本ツアーから、バンドサウンドを支えるサポートメンバーを一新したことを明かした。 この発表にB’zのサポートメンバーとして、2003年、2008〜2018年と長らくベースを担当してきたバリー・スパークスの妻が20日に更新したインスタグラムがファンの間で話題になっている。 B'zからサポートメンバーが変わる発表があり、一部のファンがバリーが辞めることに対して批判的な事をバリーに向けてコメントしたところ、それを見たバリーの妻が、「自分たちは10年サポートしてきた家族なのにあっさり切られた」とし、何の相談もなくサポートメンバーから外されたことに怒りをあらわにした。「東日本大震災があった時も駆けつけて応援したのに」と怒りは収まらない様子だ。 その後、バリーの妻はファンからのコメントに返信。「私たちはB'zを何年間も支えてきたのに、 彼らは私たちのハードワークに対する尊敬や礼儀が全くなかった」と指摘した。続けて、B'z側に対して「fake brotherhood (偽りの兄弟愛だ)」とコメントし、ネット上で物議をかもしている。 この「fake brotherhood」発言に関してファンから賛否の声が挙がっている。 「B'zは大好きでCD、ライブDVDを全部持ってて、ライブも全国行ってるけど今回の件で嫌いになった。全部処分しました」「ブチギレってことはいきなり一方的に解雇通告でもされたんかな」「もともと金でもめてるのを散々見てきたから、バンドをボーカルと2人だけで組んで、あとはサポートメンバーにしていたはず」「雇用されてる方が『家族』とか言うのはキモい」「たぶん今までのメンバーのギャラより安いんだろう」「完全なメンバーでもないんだし。逆ギレでしょう」「切られたからって恨むのは筋違いだ」 このように、さまざまな声が寄せられていた。バリーの妻は現在までに一連の投稿を削除している。 その後、事務所側から何らかの説明があったのか、23日のインスタグラムには「B'zとの日々は驚くべき10年でした!たくさんの感情がありますが、とても多くの素晴らしい思い出があり、お騒がせしたことを謝罪します!みんな大好きです!」と反省しつつ、ファンへの感謝の言葉をつづっている。 晴れてB'zとの確執は解消したようだ。今後のバリーのベーシストとしての活躍に期待したい。引用についてバリー・スパークスの公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/barrysparksofficial/
 - 
					
芸能 2019年01月29日 18時20分
				TBSラジオでトラブル相次ぐ 伊集院光は「ウチに問題があるのでは?」
1月28日深夜1時から放送されたTBSラジオ『伊集院光深夜の馬鹿力』にて、伊集院光が先日放送された同局朝のワイド番組『伊集院光とらじおと』で発生した放送事故について触れる一幕があった。 1月22日放送の『伊集院光とらじおと』では、ゲストコーナーに歴史研究家の呉座勇一氏の登場が予告されていたが、肝心の呉座氏がコーナー開始時間になってもスタジオに現れないというアクシデントが発生。そのため、ゲストコーナーは『らじおと』の次の番組である『ジェーン・スー生活は踊る』のパーソナリティ、ジェーン・スーがサプライズゲストとして登場。なんとか放送を終えた。 伊集院は『深夜の馬鹿力』にて、「呉座さんが事故に遭われたのではないか?」、「この日、『お侍ちゃん』という名前のお笑い芸人がスタジオに来ていたので気分を害してしまったのではないか」といった可能性が頭を過る中、番組終了後、呉座氏が朝の出演を夜と間違えた上、体調不良により連絡系統を一時的に遮断していたことが原因だったと判明した。 ところが伊集院によると、その翌日1月23日にも、またしてもゲストコーナーにてトラブルが発生していたという。 1月24日の登場ゲストである特技監督の中野昭慶氏がTBSラジオのスタジオに姿を見せたのだ。スタッフは中野氏に「出演は明日である」ことを伝えたところ、中野氏は帰宅したのだが、2回続いたゲストコーナーのトラブルに流石の伊集院も「これはいよいよウチ(ラジオスタッフ)に問題あるのではないか?」と嘆いていた。 なお、TBSラジオは新年早々から悪い意味で話題を振りまいており、1月2日には同じく朝のワイド番組『森本毅郎スタンバイ!』が前日と同じ内容を重複して放送する事故を起こしたほか、同局の名物番組である『大沢悠里のゆうゆうワイド』に続き、『荒川強啓 デイ・キャッチ!』の放送打ち切りが発表されるなど、TBSラジオ内部は例年に増して混乱が生じているようだ。
 - 
																										 
 
 - 
					
芸能 2019年01月29日 18時00分
				『トレース』、視聴率復活の理由は、初回以来不評だったあのシーンの改善?
月9ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』(フジテレビ系)の第4話が28日に放送され、平均視聴率が11.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。第3話の9.6%から1.4ポイントのアップ。2週ぶりの二ケタ視聴率復活となった。 錦戸亮主演の本作。警視庁科学捜査研究所を舞台に、法医研究員が不可解な事件の真相を解き明かすストーリーになっている。第4話では科捜研法医研究員の同僚・相楽(山崎樹範)の兄が殺害された事件をテーマに、その謎を解明するという展開が描かれた。 第1話から、船越英一郎演じるベテラン刑事・虎丸のパワハラまがいの怒声について「不快」「見たくなくなる」といった声が噴出したり、リアルすぎる死体描写を「不快」だとする指摘が相次いでいたが、回を重ねるにつれ次第に虎丸の怒声も小さくなり、第4話ではほとんど目立たない状態に。放送後、ネットからは「めっちゃ控えめになってる!」「テコ入れあったのかな。かなり見やすくなってきた」「怒鳴り声がないだけでだいぶ見られる」と評価する声が寄せられていた。 「一方では、『毎回続く鬱真相どうにかならないのかな』『毎回救われない話ばっかで見るのが辛い』と、終始暗い雰囲気にうんざりしている視聴者が一定数いるのも事実です。また、第4話のラストではキーパーソンである警視庁刑事部長役の千原ジュニアが登場。意味深な行動を見せる場面があったのですが、その際、『ジュニアの顔キツイし、演技下手で辛い』『なんでジュニアなの?普通にうまい俳優にやってほしい』といった声が聞かれました。お笑い芸人が俳優としてドラマに出演することは珍しいことではなくなりましたが、この役は真野が抱える『心の闇』にもつながる重要な役どころ。“キャスティングミス”という指摘が相次いでいます」(ドラマライター) 船越の怒声は聞かれなくなったものの、新たな懸念となりつつある千原ジュニアの演技力。果たして今後の視聴率に影響することはあるだろうか――。
 
- 
		
									
				トレンド
アンナ、マンデラ元大統領に哀悼の意!
2013年12月26日 15時30分
 - 
		
									
				スポーツ
統一戦拒否し階級変更の亀田興毅 定番の王座決定戦狙い?
2013年12月26日 15時30分
 - 
		
									
				芸能
AKB48・高橋みなみ ラジオ番組の24時間生放送を“完走”
2013年12月26日 11時45分
 - 
		
												
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(1/6中山・1/5京都)
2013年12月26日 11時45分
 - 
		
												
社会
横須賀の中学校教員が酔って路上で全裸開チン
2013年12月26日 11時45分
 - 
		
									
				スポーツ
楽天が田中マー君のメジャー挑戦容認 ファンはおおむねポスティング移籍に賛成
2013年12月25日 18時05分
 - 
		
									
				トレンド
職業別女性の口説き方「自立したフリーランス女性を落とす裏技5つ」
2013年12月25日 16時30分
 - 
		
									
				芸能
今後もますます注目される“幼なじみコンビ”ダウンタウン
2013年12月25日 15時30分
 - 
		
									
				芸能
「2013年・年間ドラマ視聴率トップ10」 堺雅人主演作が2本入る
2013年12月25日 15時30分
 - 
		
									
				芸能
安藤美姫 ソチ五輪で“巨乳化”したバストを披露できず
2013年12月25日 15時30分
 - 
		
									
				芸能
お願いされたら断りきれない“いい人”片岡愛之助
2013年12月25日 12時09分
 - 
		
									
				芸能
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その5 どんどん音楽ファンが離れる年末恒例の音楽番組
2013年12月25日 11時45分
 - 
		
									
				芸能
miwa 代々木第一体育館での単独ライブを発表
2013年12月25日 11時45分
 - 
		
									
				芸能
壇蜜が紅白出演 日本舞踊を披露
2013年12月25日 11時45分
 - 
		
												
社会
学習塾講師が女子トイレ個室で小学生女児の体触る
2013年12月25日 11時45分
 - 
		
									
				芸能
たかみなの「ももクロとAKB48どっち好き?」の質問にマー君逃げ腰!
2013年12月24日 16時30分
 - 
		
									
				芸能
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その4 仕事より恋を選んで芸能界から消えそうな矢口真里
2013年12月24日 15時30分
 - 
		
									
				芸能
【週刊テレビ時評】米倉涼子主演「ドクターX」最終回は26.9%で有終の美! 堺雅人主演「リーガルハイ」も前作を大きく上回る
2013年12月24日 15時30分
 - 
		
									
				芸能
NHK朝ドラ「ごちそうさん」 週平均視聴率連続上昇ストップも、依然高視聴率キープ
2013年12月24日 15時30分
 
特集
- 
											

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
 - 
											

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
 - 
												
 - 
											

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
 - 
											

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
 - 
											

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
 
