-
芸能 2025年06月27日 11時20分
国分太一、田原俊彦、中居正広“おじさん”ジャニーズ続出 昭和の価値観アップデートできず
このところジャニーズ出身のおじさんタレントの不祥事が続出している。TOKIOのメンバー・国分太一は20日、無期限ですべての活動を休止することを発表。同日、この発表の前に、日本テレビは20日、コンプライアンス上の問題行為が複数あったことを確認し、同局系「ザ!鉄腕!DASH!!の降板を決定。社長会見も行った。これに先立ち、国分の先輩にあたる田原俊彦は15日放送のTBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」で、アシスタントの山本恵里伽アナウンサーの手を触ったり、「こんなに足上げたんですか」という質問に対し、「真ん中の足はもっと上がるんだけどね」など、不適切な言動が問題に。このため24日放送のNHK音楽番組「うたコン」の出演は中止となった。さらにインパクトが大きかったのは国民的アイドルグループSMAPの一員だった中居正広。昨年末、中居とフジテレビの元女性アナウンサーとの“性加害トラブル”を報じられ、中居は1月23日に引退を表明した。それにしてもなぜ旧ジャニーズ出身タレントの不祥事が続くのか。「最近はコンプラが厳しくなり、ましになったとはいえ、もともと芸能界はセクハラ、パワハラが当たり前だった。彼らのようなおじさんタレントはそんな時代をスターとして過ごし、アップデートできないまま、不適切行為をしてしまったのではないか。特に旧ジャニーズは絶大な力があったため、これまでは周囲がガードして、好き放題だったのが、今は力が落ち、表に出るようになったのでしょう」(スポーツ紙記者)人気タレントが消えていくのはよくある話だが、長年のファンにとってはたまったものでない。
-
スポーツ 2025年06月27日 07時07分
大谷翔平、リーグ1位独走の28号ソロ カーショー6回1失点で4勝目、ドジャース4連勝で貯金20!
● ロッキーズ 1 - 3 ドジャース ○<現地時間6月26日 クアーズ・フィールド> ドジャースの大谷翔平選手(30)が26日(日本時間27日)、敵地でのロッキーズ戦に「1番・指名打者」でフル出場。7回の第4打席にナ・リーグトップを更新する28号ソロを放った。 ロッキーズの先発左腕・ゴンバーと3度対戦し、初回の第1打席はカウント0-1からの高めの直球に詰まらされ二ゴロ。1点を追う3回の第2打席は一死二塁で四球を選び、二死三塁だった5回の第3打席は一ゴロに倒れた。 それでも2-1と1点リードで迎えた7回に貴重な一撃。二死無走者で4番手右腕・キンリーのカウント2-2後の低めスライダーを捉えると、打球速度107.8マイル(約173キロ)、飛距離419フィート(約128メートル)の大飛球は右中間フェンス裏のブルペンに着弾。これがナ・リーグ1位を更新する28号ソロとなり、直近4試合3発目となった。 この日は3打数1安打1打点、1四球1得点で4試合連続安打をマーク。今季の打率は.291、OPSは1.025にアップした。 投げては先発のカーショーが6回2安打1失点の好投を見せ、今季初登板から無傷の4勝目。投打が噛み合ったドジャースは4連勝とし、貯金は「20」となった。2025/06/27 06:40BASEBALL KING
-
芸能 2025年06月26日 18時50分
「闇金ウシジマくん」出演俳優・宮島三郎容疑者、詐欺容疑で逮捕 詐欺グループの一員の疑い 犯罪映画から学びはなかったか
千葉県警は、俳優の宮島三郎容疑者を、電子マネーの暗証番号をだまし取ったとして詐欺容疑で6月26日に逮捕。前日にも、詐欺グループのリーダー格と見られる男と、グループの一員も詐欺容疑で逮捕している。逮捕容疑は2024年10月、福井県に住む女性の携帯電話に「生活補助金が50万円支給される」といったメールを送り、プリペイド式電子マネーを購入させ、データを詐取したとしている。宮島容疑者は、映画「闇金ウシジマくん Part2」や「劇場版 トリリオンゲーム」、ネット配信のショートドラマ「トクリュウ―闇バイトの罠―」などに出演している。同容疑者が所属する事務所「ジースター・プロ」は公式サイトで「報道内容が事実であるとすれば、許される行為ではなく、被害に遭われた方々をはじめ、関係者の皆様、そして日頃より応援してくださっているファンの皆様に、多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、心より深くお詫び申し上げます」と謝罪文を掲載。ネット上では「役作り完璧過ぎたな」「4万円で俳優人生終わらせるとか」「トクリュウ -闇バイトの罠-に出演していた人が特殊詐欺で逮捕されたのか」といったコメントが上がっている。アウトロー系の作品にも出演歴のある宮島容疑者。作品では、犯罪に手に染めたものの末路が描かれることが多い。作品に出演していても、法を犯した人間がどうなるかは、学ばなかったのだろうか。
-
-
社会 2025年06月26日 17時49分
「農水省のガイドラインに反する」 小泉農水大臣、「完全無農薬」の田んぼ視察ポスト物議
小泉進次郎農林水産大臣が6月25日にX(旧Twitter)で、「完全無農薬での稲作」を始めた田んぼを視察したと報告し、ネット上で物議を醸している。小泉大臣は、Xで「白米千枚田を視察。私は田んぼのオーナーで昨年は田植えにも来ました」と、石川県輪島市の棚田を訪れたことを報告。さらに、「完全無農薬での稲作を始めた場所を視察しました」と明かし、「美しい棚田から、新たなお米の誕生…期待!」(原文ママ)とつづっていた。しかし、農林水産省が定めている「特別栽培農産物に係る表示ガイドライン」では、「無農薬栽培農産物」が表示禁止事項として挙げられている。その理由について農水省は、消費者にとって「一切の残留農薬を含まない農産物」という優良誤認を招くからだと説明している。小泉大臣のこのポストに対し、ジャーナリストの浅川芳裕氏は、「自らが所管する農水省のガイドラインに反する」と指摘。「農水省のトップがこの表現を用いるのは、自らのガイドラインを否定する行為であり、説明責任が強く問われる」と批判した。また、「生産者には厳格なルールを求めておきながら、自らはそれに反し、『通常の栽培方法により栽培された農産物より著しく優良又は有利であると誤認させる』言葉を公言するのは看過できない」と苦言を呈していた。一方、ネット上からは、販売段階ではなく、まだ栽培段階であること、小泉大臣がオーナーであることから流通しない可能性もあるという擁護の声も上がったが、浅川氏は、「農相は、農林水産省のトップとして法令順守の模範を示すべき立場にある公人であり、その発言は、産地や生産者に重大な影響を与える」と指摘した。さらに、浅川氏は「ブランド産地をPRする場で『完全無農薬』という表現を使えば、それが制度上も容認された表示であるかのような誤認を広め、適正表示に取り組む生産者の努力を損なう結果となりかねない」と懸念を示し、「こうした表現を農相自らが公言すれば、現場の表示指導や制度の正当性に疑念が生じ、ガイドライン全体の信頼性を損なう」とつづっていた。小泉大臣のポストにXからは、「農薬を悪にするなよ」「頼むから投稿する前に有識者から推敲してもらってくれ」「さすがに訂正すべきじゃないですかね」という声が集まっている。
-
芸能 2025年06月26日 15時35分
フジテレビ総会、“冷やかし”含め3300人超え 異例の長丁場に「これは強烈」一方で「メディアの転換期」と期待の声も
フジテレビ親会社のフジ・メディア・ホールディングスの株主総会が25日、東京・有明アリーナで行われた。元タレント・中居正広氏をめぐる一連の対応などの問題を受けて、会社側が提案した取締役の選任など5つの議案がすべて可決された。総会は異例の長さとなる4時間半にも及び、出席株主数は昨年から約20倍増の3364人に上った。一部報道では「野次馬」的な株主が多かったとも報じられた。開始直前には、実業家の堀江貴文氏が会場入りし、約2時間半で退出した。株主総会では「認定放送持ち株会社であり続けるのか」と質問した堀江氏は、「いろんな選択肢は検討するみたいなことを言っていました」と報道陣の取材に応じた。さらに、「今日、日枝(久・取締役相談役)さん来てなかったよね。普通来るんだけどね、今日で退任するんだからね」と嫌味を交え、「でももう出にくいのかもしれない」と切り捨てた。これを受け、各局も大きく取り上げた。同日放送のTBS系情報番組「ゴゴスマ~GOGO!smile~」に生出演したフリーアナウンサー・古舘伊知郎が堀江氏について自身の見解を語った。古舘は「“Netflixとかサブスク系、そっちを追走していくのかどうか”という表現をしました」と、堀江氏の気になる発言に触れた。続けて、「そういうことがずっと先に見えているとしたら、大きなメディアの転換期とも言える、大変な一つの試金石。後で言うと、この株主総会はエポックだったりするわけですよ」と、自身の見解を述べた。さらに、古舘は「これは許認可事業。総務省からのライセンスでやっているテレビの今の形態が変わっていって、サブスク的な、もっと自由度を持ったやり方で進んでいくって、放送の概念も変わっていきますから。そんなことを将来的な動きを占う一つの株主総会だというとらえ方も必要だな」と、新たなメディアの形にも注目した。また同日放送の日本テレビ系情報番組「情報ライブ ミヤネ屋」に生出演した元大阪地検検事で弁護士の亀井正貴氏は総会の長丁場に対して、「これは強烈ですね」と述べ、「2時間でも相当長いなと思うので、3時間に入ってくるのは私はあまり聞かないですね」とその異常さを伝えた。そして、26日放送のテレビ朝日系情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」では、レギュラーコメンテーターの同局元社員・玉川徹氏がCM出稿は以前のように戻るか否かについて「スポンサー側の立場としては、再開するには再開する理由が必要ですよね、当然。特にナショナルスポンサーに関しては」と分析した。さらに、「今のところ、取締役がかわりましたっていうことは理由にはならない」と一刀両断。これに、「取締役がかわっても新しい取締役が何をやるんだっていうことが重要になってくる」などと私見を述べると、「編集と経営の分離。こういうところまで新しい経営陣、踏み込んだらいかがか?」とアドバイスした。長きにわたって受け継がれてきたフジテレビの“オールドボーイズクラブ”体制がついに崩壊した。新しい役員体制には女性を全体の3割以上を起用し、平均年齢の若返りも図った。悪しき伝統を一掃したフジテレビにかつての活気が戻る日は来るだろうか。
-
-
スポーツ 2025年06月26日 14時03分
山本由伸、降雨中断で5回降板も1安打無失点で7勝目 マンシー満弾含む6打点、大谷翔平は3戦連続安打含む4出塁
● ロッキーズ 1 - 8 ドジャース ○ ドジャースの山本由伸投手(26)が25日(日本時間26日)、敵地でのロッキーズ戦に先発登板。降雨中断の影響でわずか56球で降板したが、5回1安打無失点の快投で7勝目(6敗)を挙げた。「1番・指名打者」でフル出場したド大谷翔平選手(30)は3試合連続安打を含む4出塁をマーク。快勝のドジャースは3連勝でナ・リーグ50勝一番乗りを果たした。 4試合白星から遠ざかっている山本。初回は10球で3者凡退に抑えると、2回以降もテンポ良くアウトを重ね快調にゼロを重ねた。5回は先頭打者にこの試合初めての四球を与えるも、次打者を投ゴロ併殺に仕留め結果3人斬り。5回を終え56球、1安打無失点、6奪三振1四球とメジャー初完封も狙えるペースだった。 ところが、試合は6回表のドジャース攻撃中に雨のため中断。約1時間半後に試合は再開されたが、6回のマウンドには2番手・トリビーノが上がった。 ドジャース打線はロッキーズの新人右腕・ドーランダーの前に5回まで無得点に抑えられていたが、6回に1番・大谷の左前打などで無死一、二塁の好機。続くベッツ、フリーマンが凡退し二死二、三塁となったが、4番・マンシーの打席途中に突然の大雨。マンシーはフルカウント後のカーブを打ち上げたが、この飛球を大粒の雨で視界が悪くなった一塁手と二塁手が見失い、打球は一・二塁間にポトリと落ちるラッキーな先制2点タイムリー内野安打となった。 これにより、山本に7勝目の権利が発生。ドジャース打線は中断明け直後にも6番・パヘスの右前適時打で加点し3-0とリードを広げた。 大谷はロッキーズ先発の新人右腕・ドーランダーと3度対戦し、初回の第1打席は遊飛。二死一塁だった3回の第2打席は、際どいコースをキッチリと見極め四球で歩いた。6回の第3打席は先制点の足掛かりとなる左前打。これで3試合連続安打とした。 一死二塁だった7回の第4打席は2番手右腕・バードと対峙したが、ここは勝負を避けられ申告敬遠。4番手右腕・モリーナと対戦した9回の第5打席はスイングしたバットが捕手のミットをかすめ、打撃妨害で出塁した。この日は2打数1安打、2四球と打撃妨害で計4出塁。打率は.291、OPSは1.017にアップした。 ドジャース打線は6回に3点を先取したあと、7回は再びマンシーが12号満塁弾を放ち勝負あり。8回は8番・コンフォートが、2試合連発となるダメ押し6号ソロを放った。2025/06/26 14:00BASEBALL KING
-
社会 2025年06月26日 12時00分
国民・玉木代表「英語が未熟なため」 “女性蔑視”批判で弁明 誤解なく伝えるには通訳の使用を
国民民主党の玉木雄一郎代表が、日本外国特派員協会(FCCJ)で自党の政策について「女性にはそれを理解するのが非常に難しいのだと思います」と発言したことで批判を浴びている。報道では、玉木氏は会見では英語で話していたことに触れられておらず、日本語で発言したような印象を受けてしまう。6月24日に開かれた会見で、同党の女性からの支持率が低い理由を聞かれて、英語で「結党の当時から、残念ながら女性からの支持があまり得られないということはあった。ときには『あなたたちが言っていることが複雑で難しい』と言われることはある」と回答。続けて「われわれの打ち出している政策は、若者だけでなく高齢者にとってもよい政策だと確信しているが、なかなか理解するのが難しいというのがあるかもしれない。政策のポイントを説明してきたが、女性や高齢者からの支持につながっていないのが現状だ」と話した。ネット上では、玉木氏が「難しくて女性には理解できないから」と発言したとして、「女性蔑視では」との批判が起こった。批判に対し玉木氏はX(旧Twitter)で「英語が未熟なため、拙い表現をしてしまったことを反省しています。決して女性蔑視をするつもりはありませんでした」と弁明している。リプ欄では、「そう解釈するのは全然無理筋です」「どういう言い訳をしても、本音が漏れた事はごまかせないって事だと思います」「通訳使ったほうが良いんじゃないの」と厳しい意見が相次いだ。同氏はハーバード大学に留学経験もあるため、英語能力は高いと認識されている。しかし、日頃使う習慣がないと、間違いも出てくるものだ。今回の一件は同情の余地もあるが、誤解なく伝えようとするなら通訳を使うべきだっただろう。選挙が近いタイミングで手痛いミスとなったかもしれない。
-
トレンド 2025年06月25日 19時14分
コカ・コーラ値上げで200円に コンビニ増加で、子どもの小遣いで買えるレベルじゃない 自動販売機赤字
コカ・コーラボトラーズは2025年10月1日出荷分から価格改定を実施する。コーヒー製品は1本20~30円、その他製品は20円上げるとしている。コカ・コーラは現在180円で販売しているため200円となる。同社は「原材料、資材、エネルギー価格の高騰や為替相場の変動による影響が長期化していることを背景に、事業活動にかかるコストは上昇傾向が続いております。当社は、このような事業環境下においても製造・オペレーションの効率化や経費削減などに最大限に努めてまいりましたが、事業への影響を企業努力のみで吸収することが困難な状況です」としている。自動販売機は、最盛期には「ドル箱」と呼ばれるくらいの売り上げだった。しかし、コンビニの増加やコロナ禍で「おうち時間」が増えるなどし、人の動き方が変わってしまったため、赤字になっているという。台数も徐々に減ってきている。ネット上では「コーラ200円は無理」「そもそも自動販売機が多すぎなんじゃないかね」「コーラも高級な嗜好品(しこうひん)になりつつありますね」「もう子どもの小遣いで買えるレベルじゃないですよね」といった悲鳴が上がっている。コカ・コーラは1本100円で買えた時代もあったが、値上がりの背景には自動販売機のこともあるだろう。子どもの好きな炭酸飲料であったが、ネットの声にもある通り、子どもの小遣いでは厳しい値段になってきた。このまま値上がりを続ければ、高級品になってしまうのではないだろうか。
-
芸能 2025年06月25日 15時53分
コンビ解散のロンドンブーツ1号2号、お笑い界の頂点を極めた淳は“共演NG”も数知れず・・・
お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳と田村亮が6月24日、自身の冠番組「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)に生出演し、コンビ解散を発表した。緊急生放送された番組内では、解散を決めた経緯を説明。淳によると、2025年3月にコンビで飲みに行き「一度屋号を下ろして、それぞれ新しい挑戦をしてみよう」とした。コンビは1993年に結成され94年、吉本興業に入所した。以降は飛ぶ鳥を落とす勢いで人気を博し、マルチな才能を発揮していった。だが19年6月、「闇営業問題」に関わったとして亮が活動を停止。吉本興業を離れた現在、亮はフリーとして活動している。さて、お笑い界の頂点を極めたコンビだけに“共演NG”といわれる相手も少なくはないようだ。「淳は独身時代、芸能界きってのモテ男で名をはせていました。多くの女性タレントとの交際も知られるところですが、なかでもタレント・若槻千夏とは“笑えない”間柄のようです」(芸能ライター)2016年10月、バラエティー番組「クイズ☆スター名鑑」(TBS系)で、MCを務めた淳の発言に、若槻が自身のインスタグラムで「全然笑えない」と憤怒した。番組内では複数のヒントとなる単語から有名人を当てる「検索ワード連想クイズ」を展開。最終的に正解が若槻となる問題だったようだが、ヒントが出た際「ロンブー淳と交際していたとされる」と解説され、これに淳が「してたんだよ」と交際を認め笑いの渦を巻き起こした。すると、すぐさま反応した若槻は「笑えない事が1つ」と物申し、「15年くらい前の事をたまに掘り返される事。今日もまた。15年後の今、私がいちばん大切なのは家族です。家族が気になるような話は笑えない。もうしないで欲しいです。全然笑えない」と怒りを露わにしたのだ。2004年に写真誌「FRIDAY」(講談社)に熱愛を激写されて以来、共演の形跡はないとみられる。2017年4月には、芸能界のご意見番として恐れられるタレント・和田アキ子とのトラブルをバラエティー番組「あの頃キミは若かった」(TBS系)に出演した淳がカミングアウトしている。田村は和田について、「ちょっと揉めてるんスよ。いろいろちょっとケンカすることもあるんですよ」と説明。番組MCのタレント・笑福亭鶴瓶から「大丈夫か?」との問いに、「全然大丈夫です。まだ立ってられるんで」と答え、ただならぬ関係性を示唆した。「発端は2017年1月、淳は自身のX(旧Twitter)で『老害芸能人に気をつけよう』と爆弾発言をしたのです。すると、ネット上では該当者探しで大盛り上がり。某ニュースサイトなどでは『和田』の名前が報じられていました。この件が尾を引いているのか、以降は両者の共演がありません」(テレビ関係者)続いては2023年5月、メンタリストDaiGoが淳とのトラブルで、淳がDaiGoに示談金を支払う事態になっていたことを自身のYouTubeチャンネルで告発した。DaiGoは「【芸能界の闇】田村淳についてお話します。【訴訟覚悟】」とのタイトルで動画を公開し、「立場が悪くなった相手を利用して稼ぐ」「自分の非を認めずに逃げる」「隠れて相手への攻撃を続ける」「高圧的な弁護士」「言わせない構造を芸能界が作ってる」という5つの暴露を行った。「2021年8月、DaiGoが『ホームレスの命はどうでもいい』といった発言に対して、淳が自身の動画内で『遠くのマネージャーが何かこう信号を送ってるっていう、その仕草を僕は見たことがある』と明かし、テレビ番組内でのDaiGoのメンタリスト企画の“やらせ”を暴露したのです。その後、双方は弁護士を立てた結果、淳がDaiGoに示談金を支払うという流れで決着がついたのだとか」(芸能ライター)結成から32年の歴史に幕を閉じたコンビ。互いの今後の活躍に期待したい。
-
-
トレンド 2025年06月25日 13時30分
“世界一危険な花”バイカルハナウド、北海道大学構内で生育 Xで注意喚起も
札幌市の北海道大学構内に世界で最も危険な植物の一つとして知られる「和名バイカルハナウド(ジャイアント・ホグウィード)」の生育が見つかった。セリ科の植物で、高さは2~最大5メートル。花が咲くと傘のように広がる。コーサカス地方や中央アジアが原産で、イギリスに観賞用として持ち込まれて、ヨーロッパ地域やアメリカ、カナダへと広がっていった。同植物は、非常に危険な毒性を持っており、樹液に触れると長期間痕が消えない皮膚炎を起こすほか、目に入ると失明する危険もある。X(旧Twitter)では、ワイルドライフアートを描く川崎映氏が、確認し注意喚起を行ったことで、大きく拡散。同植物と皮膚炎を起こした写真を付けたポストは3852万インプとなっている。また、生育している周辺地図にマーキングし、近づかないように呼びかけている。ネット上では「え、触るとこうなるの」「触れるとやばいからと言って焼き払おうものなら空気中に毒がばらまかれる」「これ数年前に日本に持ち込まれたら(すでに持ち込まれて)水際対策しかできない」といった声が上がっている。現在、10株確認されており、同大学では生育している周辺を立ち入り禁止にしている。日本由来の植物ではないため、誰かが意図的に持ち込んだのか、服や荷物に付着した種から育ったのか、現在は不明だ。もし、観賞用に持ち込んだものを捨てたのであれば、いい迷惑だ。どのような対応をしていくのか、関係機関からの報告が待たれる。
-
社会
新潟コシヒカリ3割下落 ほか銘柄も一部スーパーで値下げ
2025年06月19日 11時59分
-
芸能
箕輪厚介氏、中川翔子にSwitch2譲渡したと謝罪、直後に「譲渡していません」と発言撤回 「他人を巻き込むうそはやめましょう」と炎上
2025年06月18日 17時59分
-
芸能
中川翔子、Switch2炎上騒動 箕輪厚介「Switch2を渡したの私です」と名乗り出る 謝罪動画もさらに裏目になる可能性
2025年06月18日 16時07分
-
スポーツ
ドジャース、シーソーゲーム競り勝ち4連勝 パヘスが2打席連発&3打点 大谷翔平は今季ワーストの4三振
2025年06月18日 14時31分
-
スポーツ
相撲協会、70歳までの「定年延長」案で進む八角理事長“独裁政権
2025年06月18日 13時03分
-
スポーツ
鈴木誠也、勝利導く18号逆転3ラン! ナ・リーグトップに迫る61打点目 カブスは3連勝で地区首位快走
2025年06月18日 11時43分
-
社会
自転車“ながらスマホ”反則金1万2000円、歩道走行6000円に 2026年4月から実施
2025年06月17日 18時23分
-
スポーツ
大谷翔平、二刀流復帰戦を勝利で飾る 投手として1失点も、同点打含むマルチ安打&2打点 ドジャースは3連勝で地区首位キープ
2025年06月17日 14時20分
-
トレンド
「次の首相」がXでトレンド入り 有力視される小泉農水大臣に「ミーハーすぎ」「決断力と行動の勢い」と賛否両論
2025年06月17日 13時21分
-
スポーツ
大谷翔平が663日ぶり投手復帰 ドジャース加入後初マウンドで最速161キロ 1回2安打1失点も本拠地大歓声
2025年06月17日 12時12分
-
スポーツ
板倉滉、フランクフルト加入で来季CL出場へ?…堂安律との“日本人コンビ”誕生の可能性も
2025年06月17日 10時44分
-
社会
政府、日本向けオンラインカジノサービス停止要請 中米・欧州など関係7か国に
2025年06月16日 17時42分
-
社会
石破首相給付金検討に、「給付金より減税を」各方面から批判殺到
2025年06月16日 12時40分
-
スポーツ
ドジャース、地区首位攻防3連戦を勝ち越し パヘスが決勝3ラン含む4打点 直前の相手先発変更ものともせず
2025年06月16日 10時43分
-
スポーツ
ドジャース、大勝で単独首位に再浮上 大谷翔平が目覚めの24号&25号 日本人選手初の通算250本塁打達成
2025年06月15日 13時39分
-
社会
実名報道と匿名報道 人権意識の高まりで、実名公開に二の足踏む警察・報道
2025年06月14日 12時00分
-
社会
コメ転売禁止、新米、玄米、精米追加 違反者には、100万円以下の罰金
2025年06月13日 17時56分
-
トレンド
Switch2 転売問題 「感情論で邪魔するな」と擁護するホリエモン、「炎上商法の手本を見せましょう」と開き直るYouTuberに批判止まず
2025年06月13日 13時03分
-
スポーツ
鈴木誠也、勝利呼ぶ貴重な17号ソロ 4戦連続安打&リーグ2位57打点目、カブス貯金15
2025年06月13日 11時42分