-
社会 2019年05月28日 06時00分
衝撃的なものを混入して作ったクレープを教師に食べさせようとした生徒たち 「気持ち悪すぎ」「犯罪だ」との声
思春期に入ると教師に反発したくなる子供は多いだろう。海外には、教師の食事にあり得ないものを混ぜ、食べさせようとした中学生がいる。 海外ニュースサイト『Daily Mail』と『New York Post』は5月20日、アメリカ・オハイオ州の中学校に通う男子生徒らが、複数の教師らに尿と精液入りのクレープを食べさせようとしたと報じた。記事によると、騒動は家庭科の授業中に起こったという。この日の授業は、生徒らがグループに分かれてクレープを作り、教師が試食して、どのクレープが一番うまくできているか競うというものだった。とある男子生徒らのグループは、クレープのシロップに、グループ内の複数の生徒の尿と精液を混入させていたという。 記事によると、混入に関与した男子生徒は少なくとも8人、クレープを試食した教師は少なくとも5人はいたとのことだ。教師らはクレープを試食する際に異変に気付き、地域の保安官事務所に通報。保安官事務所の調べによって、生徒による異物混入が発覚したという。なお、生徒の処分については2019年5月現在、決まっていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「中学生くらいの子供はとにかく悪いことをしようとするから危険」「立派な犯罪、男子生徒たち自身もそれを自覚するべき」「気持ち悪すぎる、教師が気の毒」といった声が挙がっていた。 海外には、他にも生徒が食品に異物を混入させ、教師に食べさせようとした事件がある。 2014年12月12日、アメリカ・ノースカロライナ州にある高校で、当時15歳の男子生徒が性的興奮剤を入れた飲み物を、女性教師に飲ませようとしたと海外ニュースサイト『WSOC TV』が報じた。女性教師に、なんらかの理由でパソコンを没収された男子生徒は立腹。女性教師に復讐をしようと考えたという。 男子生徒は女性教師が持っていた飲み物に目を付け、隙を見て、持参した性的興奮剤を砕いて飲み物に混入。しかし男子生徒が飲み物に異物を入れている場面を女性教師が目撃。女性教師が警察に連絡し、男子生徒は駆け付けた警察から注意を受けたそうだ。警察の調べに対し、男子生徒は「先生が性的興奮剤を飲んでおかしくなり、学校をクビになればいいと思った」と話したという。 10代半ばの子供たちにしてみれば、軽い気持ちでしたいたずらや嫌がらせかもしれない。しかし、行き過ぎたいたずらは、時として「犯罪」になることを理解すべきだろう。記事内の引用についてStudents 'circulated video showing them putting semen and urine into crepes that were served to teachers and staff'(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article_mroonga-7051015/Students-accused-putting-bodily-fluids-teachers-food.htmlMiddle school students allegedly fed urine- and semen-filled crepes to teachers (New York Post)よりhttps://nypost.com/2019/05/20/middle-school-students-allegedly-fed-urine-and-semen-filled-crepes-to-teachers/Student accused of spiking teacher's drink with ‘Horny Goat Weed'(WSOC TV)よりhttps://www.wsoctv.com/news/local/student-accused-spiking-teachers-drink-horny-goat-/112785274
-
芸能ニュース 2019年05月27日 23時00分
滝沢秀明の真価を問う、Jr.単独ドーム公演 ジャニーズ復権以外にも大きな意味
5月26日、さいたまスーパーアリーナで行われた、ジャニーズJr.内のユニット3組の合同コンサート「ジャニーズIsLAND Festival」にて、ジャニーズJr.の単独コンサートが8月8日、東京ドームで行われることが発表された。 ジャニーズJr.単独のドーム公演は2000年10月以来19年ぶり。関東だけではなく関西の所属者、普段コンサートには出演しない俳優に専念しているジャニーズJr.達も、スケジュールが合う限り全員参加することが発表された。 プロデュースは昨年いっぱいで芸能界を引退し、ジャニーズ事務所傘下の関連会社・ジャニーズアイランドの社長である滝沢秀明氏が務める。 社長就任からわずか半年。東西合わせて300人を超す大所帯であろうジャニーズJr.をひとまとめにし、ドームでコンサートを打つというのはなかなか出来ることではない。8月8日はアイドルから実業家へと転身した滝沢氏の真価が問われる日となるだろう。 今回、滝沢氏がジャニーズJr.の単独公演を行った理由には、以下のような事情があるのではないかとされている。 「滝沢さんが社長を務めるジャニーズアイランドは、ジャニーズJr.のプロデュースや新人発掘を行う会社です。滝沢さんはご存知通り、もともとはJr.内のトップアイドルで、CDデビューをしてない時期でもMC番組を持つなど、圧倒的な存在感を示してました。この頃はまさに『ジャニーズJr.黄金期』で黄金期を長年に渡り支えてきた滝沢さんだけに、最近影の薄くなっているジャニーズJr.の現状をなんとか打破しようしているのではないでしょうか」(某芸能記者) また、今回の「ジャニーズJr.祭」には、ジャニーズ事務所内での滝沢氏の存在感を誇示させる意味合いも強いのではないかいう。 「東西ジャニーズJr.の所属者は東西合わせて300人以上いるとされており、もちろん滝沢さんも全員と面識があるわけではありません。また、10代の若いJr.達はアイドル全盛期の滝沢さんの姿を知らないため、滝沢さんがジャニーズに強い影響力を持っていることを知らしめる理由もあるかと思います。この単独公演でキラリと光る才能が発見できれば、かつて滝沢さんがジャニー喜多川さんの近くで演出を学んだように、次世代の滝沢さんを発掘したいとも思っているようです」(前述の芸能記者) 滝沢秀明37歳。「男の勝負」はもうすぐだ。
-
その他 2019年05月27日 23時00分
全国都道府県別「変態エッチ」県民性(5)
★鹿児島・熊本・福岡etc.イラマチオに身悶えるドM気質のご奉仕好き 最後は、ドMプレイを好む都道府県を探っていこう。「鹿児島県はドMプレイを好む女性が多いですね。イラマチオを強制しても全然嫌がらないですし、顔射をしようとすると、自ら口を開けて精子を受け止めてくれるんです」(AV男優) その理由を矢野氏はこう分析する。「鹿児島の女性は、頑固な薩摩男児を文句も言わずに裏で支えてきました。ただ、彼女たちはそれが嫌なのではなく、支えることに喜びを感じていたのです。一般的にはキツいことでも彼女たちは喜びを感じることができる気質は、セックスでも同じなのでしょう」 鹿児島の事例から考察すると、男尊女卑の傾向が強い保守的な地域は、ドMに育ちやすいということになる。 そうなると、九州男児の影響が強い福岡県、宮崎県、佐賀県、熊本県も該当する。「中でも佐賀は、男尊女卑傾向がいまだに強い地域です」(同) 佐賀では父親が頑固でうるさいため、思春期の娘が家出することが日常茶飯事。実際に“家出人が最も多い”という不名誉なデータも残っている。「熊本も同様に頑固で融通が利かない男性が多く、女性はその横暴に耐え忍んできた歴史があります」(同) そんな男性を相手にする熊本女性は、献身的で尽くしてくれるため、風俗店でも人気のようだ。「熊本のソープランドは射精後に最後の1滴まで精子を搾り取る濃厚なお掃除フェラをしてくれます。とにかく、熊本女性は献身的で素晴らしいですね」(同) 九州以外では、和歌山県、岡山県、茨城県が保守的な地域として挙がる。「これらの県は、家事は一切手伝わない亭主関白な男性が今でも多い地域です」(同) 中でもヤンキー文化が今でも残っている茨城は、ドMプレイ好きが多いようだ。「デリヘルに面接に来た茨城出身の女性に性癖を聞くと、ほとんどがMです。しかも、好きなプレイにボールギャグを使った拘束プレイというぐらい、本格的なドMです」(デリヘル店長) 精神的にも体力的にも“我慢強い”性格の女性は、一般的にドMとみて間違いないだろう。 我慢強いという県民性から考察すると、岩手県や山形県の名前も挙がった。「山形は、となりの秋田からは『山形から嫁をもらえ』と言われるほど女性は献身的で我慢強い。岩手県は、冬は寒い上に、冷害の原因となる冷たい風が吹く過酷な自然環境で、そこで育った女性は辛抱強い気質を持っています」(前出・矢野氏) 過酷な環境を生き抜いた彼女たちなら、どんな凌辱プレイも耐え抜いてくれそうだ。
-
-
芸能ネタ 2019年05月27日 22時30分
ジャストミート福澤朗「55歳でスゲー!」テレビ番組で体力を絶賛される
テレビ東京・土曜スペシャル『鉄道沿線ひたすら歩き旅5』が5月25日に放送され、リーダーとして出演しているフリーアナウンサー・福澤朗の「脚力がスゴイ!」と評判になっている。 第5回目となる今回は「絶景!新緑の大井川鉄道」と題して、静岡県の大井川鐵道・大井本線新金谷駅から、約50キロ先の千頭駅を目指す徒歩の旅が放送された。2泊3日の旅の間、最初の2日間を『ロッチ』のコカドケンタロウ、鈴木奈々、最終日を宇梶剛と鈴木杏樹がゲスト参戦したが、総行程をすべて歩き通したのは福澤のみ。55歳の年齢ながら、一切文句も言わずに旅を楽しむ姿に視聴者からは「ジャストミートすげぇ!」の声が上がっている。 「福澤は鉄道好きとしても知られており、過去にさまざまな番組の鉄道特集に呼ばれていますが、この番組は本人自身がかなり気合いを入れて楽しんでいるようです。番組では率先して先頭を歩き、分岐点などでは自ら先に歩いて道が間違っていないか確かめるなど、いかんなくリーダーぶりを発揮していますね。同じテレビ東京系の『バス旅』に出演している蛭子さんとは真逆なところも、視聴者ウケしているようです。前回放送分では群馬県の秘境・吾妻線を気温0℃の中、約50キロ歩いたことでも評判になりました」(エンタメ誌記者) 一方、そんなリーダーの奮闘ぶりとは裏腹に、ゲストの“だらしなさ”が目立ち過ぎるとネット上に批判の声が上がっている。《すぐに疲れたとか、ヤル気あるのかよ!》《そもそも長距離を歩く格好や靴じゃないのがナメてるよね》《ジーンズはいてきている時点で、蛭子さんにも劣る》 など、散々な言われようだ。 「コカド、鈴木奈々はまだしも、3日目の宇梶と鈴木杏樹に非難が集中しています。宇梶は『疲れた、腹が減った』を連呼し、ついには、歩きながら電柱をバンバンたたき出すなど、視聴者もかなり不快感を抱いたと思います。また、鈴木杏樹は明らかに女優の物見遊山といった風情で、高所恐怖症を理由に吊橋を渡らないなど、ヤル気が一切見られませんでした。そんなゲストを福澤がまとめながら進行するのも番組の“見どころ”といえますが、今後のゲスト選びの課題になるでしょうね」(同・記者) また、明らかに苦難を演出するシーンがあったことも批判の対象になっている。 「道中、大井川を渡渉するシーンがありました。川に入らなければ約2時間、歩いてきた道を戻らなければならず、意を決してのチャレンジとなっていましたが、画面の遠く後ろには、川底が浅くコンクリートブロックが設置されている場所が映り込んでいて、わざわざ水に入らなくても渡れるのは明らかでした。視聴者にとっては興ざめだったでしょう」(同) 少々の“演出”は番組構成上仕方ないのかもしれないが、福澤の頑張りが“本気”だっただけに、がっかりした視聴者も多かっただろう。 電車やバス旅など、さまざまな旅番組を得意とするテレビ東京だが、ひたすら体力と忍耐が求められる歩き旅は見どころも多い。関係者の間では“レギュラー化”の話も出ていると言うが、そうなると福澤の体力が心配かも!?
-
スポーツ 2019年05月27日 22時30分
バレットクラブに不穏な空気! 新日本スーパーJr.終盤へ 鷹木信悟が無傷の7連勝
新日本プロレス初夏の最強ジュニア戦士決定戦『ベスト・オブ・ザ・スーパーJr.26』(BOSJ)が26日に開幕した。千葉・幕張メッセ国際展示場7ホール大会では、A、B両ブロックとも公式戦7試合を消化。各選手、残り2試合となった。開幕から6連敗中だったTAKAみちのくは右足の負傷で幕張大会から欠場。ドラゴン・リー、マーティー・スカル、金丸義信は不戦勝となった。 リーグ戦は予想通り、22日からの東京・後楽園ホール3連戦で大きく動いた。Aブロックは優勝候補筆頭の鷹木信悟が無傷の7連勝中。これを1敗の石森太二、2敗のリーが追う展開。31日の愛媛・アイテムえひめ大会で鷹木と石森の公式戦が残っており、この結果が決勝進出に影響を与えるのは間違いない。 Bブロックは24日の後楽園大会でメインに抜擢されたロッキー・ロメロが奮起。Bブロックを全勝で独走していたバレットクラブの新メンバー、エル・ファンタズモに土をつけると、25日の幕張大会ではロッキーと同じロッポンギ3KのYOHがファンタズモを破る快挙。思わぬ連敗に焦ったファンタズモは、ウィル・オスプレイと対戦したバレットクラブのロビー・イーグルスに加担し、イーグルスの勝利に“貢献”したが、自身の実力で闘ってきたイーグルスは納得がいかない様子。ファンタズモのしたたかさが見え隠れしていることもあり、両者の間に不穏な空気が流れた。 Aブロックに比べるとBブロックは混戦で、田口隆祐、オスプレイ、ファンタズモ、イーグルスが2敗で首位。YOHとBUSHIが3敗で追う。ファンタズモは田口戦を残しているが、直接対決でオスプレイ、イーグルス、BUSHIに勝っているだけに同点で並んだ場合は優位に立つ。田口かYOHが上がってくるようなことがあれば面白いが、田口もYOHもまだ強敵との闘いを残しているだけに簡単にはいかないだろう。 6.5東京・両国国技館大会のメインイベントを巡る闘いは佳境を迎える。取材・文・写真 / どら増田
-
-
社会 2019年05月27日 22時00分
菅官房長官が岸田派牙城・広島に差し向けた女刺客
自民党では夏の参院選で岸田派(岸田文雄政調会長・49人)の牙城広島選挙区に菅義偉官房長官が新たに女性候補を擁立したことで、仁義なき広島戦争が勃発している。 岸田派擁立候補は自民党現職で6期目を目指す岸田派最高顧問の溝手顕正氏。仮に溝手氏が落選となれば、岸田氏のポスト安倍への影響は甚大。菅氏のこれらの動向に党内では「菅の岸田潰しか」という憶測も飛び交い始めた。 広島選挙区事情に詳しい自民党関係者が解説する。 「広島選挙区は定数2で、長年、自民党と野党で分け合ってきた。自民党議席はここ10年、岸田派が独占している。また、広島での岸田派国会議員は6人もいることから、広島は岸田派の牙城、本丸といわれてきた。その中で溝手氏は自民党参院会長や国家公安委員長などを務めてきた党と派閥の重鎮。今回もその威光で楽勝と見られていたのです。ところが、ここに安倍首相と菅官房長官が2議席独占できるとして、新たに2人目の候補者を21年ぶりに立候補させたのです」 過去の選挙を分析すれば、2016年参院選挙で自民党は岸田派の宮澤洋一氏が約56万8000票で約50%の得票率を獲得。もう1議席が現国民民主党(当時民進党)の柳田稔氏で得票数は約26万4000票。2013年は溝手氏の得票が約52万2000票、得票率約46%。もう1人の当選者が現国民民主党(当時の民主党)の森本真治氏で約19万4000票だった。「2回の選挙の得票を見ただけでも自民当選者は、野党当選者にダブルスコアで勝っている。つまり、党本部が『広島は2人擁立で勝てる選挙区』という言い分は納得できる。しかし、地元の溝手陣営では不満と不安で一杯ですよ。というのも、自民票をきっちり2等分できるのか。場合によっては共倒れや、溝手氏だけが落選、自民女性候補が当選のケースもある。そのため岸田派が牛耳る県連本部(宮澤洋一県連会長)は一貫して2人擁立には異議を唱え、猛反発しているのです」(広島県議会議員) 自民党広島県連は1998年参院選の悪夢を恐れているのだ。 当時、自民党は亀井郁夫氏と奥原信也氏の2人を擁立し、2議席独占を狙った。亀井氏は亀井静香元建設相の兄。奥原氏は宏池会系で現在の岸田派の流れをくむ。 郁夫氏は秘書軍団と亀井元建設相の人脈などをフル稼働。知名度を武器にドブ板選挙を徹底した。奥原氏は岸田氏、溝手氏らが全力で組織選を展開。野党の有力候補は柳田稔氏だった。 結果はどうか。郁夫氏約34万4000票、柳田氏約29万票、奥原氏約28万票。奥原氏は1万票差で落選した。今度も僅差で溝手氏が敗れないという保証はどこにもないのだ。 それにしても、地元の猛反発を押し切ってまで自民党本部はなぜ2人目を擁立するのか。「自民2人目の新人候補は広島県議の河井案里氏。案里氏は安倍首相を支える派閥横断『きさらぎ会』の幹事長を務める河井克行・党総裁外交特別補佐の妻です。『きさらぎ会』は安倍首相を支える会だが、実は菅官房長官の隠れ派閥と見なされ、菅氏のコントロール下にあるといわれる。河井氏は首相にも覚えめでたいが、それ以上に菅氏の側近中の側近。案里氏は2009年広島県知事選に出馬し落選したが、約19万票を得ている。知名度があるうえ、美人。今回の擁立劇は菅氏と克行氏の阿吽の呼吸で、菅派勢力拡大の画策と見られているのです」(岸田派関係者) 案里氏擁立に地元自民党関係者からは「女性票を割らせるため、だれか別の女性候補を擁立しろ」、「案里には自民票は1票も回すな」などの不穏な声も飛び交い始めている。危機感を抱いた案里氏サイドも、複数回にわたり首相官邸で菅氏と面会、強力支援を改めて要請したという。 功を奏したのか、菅氏は案里氏ホームページへのツーショット写真掲載を容認、さらに6月2日に広島市内で開かれる案里氏のパーティーには、森山裕国対委員長や山口泰明組織運動本部長ら続々と党幹部を派遣。全面バックアップ体制を強化しているのだ。「本番になれば、菅氏や小泉進次郎氏、場合によっては安倍首相自らが案里氏の応援に駆け付ける予定です。このメガトン級支援に対し、76歳の溝手氏へは高齢批判も加わり、勝負は混とんとする雲行きです」(官邸筋) ポスト安倍を狙う会長の岸田氏は2人目擁立をしぶしぶ承知したが、案里氏支援にはノータッチ。そんな中、岸田氏への逆風が強まりつつある。「岸田派の古賀誠名誉会長がBS放送で『岸田氏がポスト安倍でなければいけない、ということはない』と発言したのです。暗に菅氏を首相候補に挙げ、派内外に衝撃を広げました。また、岸田氏は禅譲を期待するあまり安倍首相にすり寄ってきたが、ここにきて首相は菅人気に『すごいね』とニコニコ顔。首相が菅氏を“ポスト安倍に本気で考え始めた”ともっぱらです」(夕刊紙記者) 牙城を菅氏に脅かされている岸田氏。最悪、案里氏当選、溝手氏落選などの事態となれば、岸田氏の求心力は地に落ち、ポスト安倍どころではない。「岸田氏も予防線を張りつつある。5月14日には24人の勢力を持つ谷垣グループの逢沢一郎代表世話人ら幹部と会食し、急接近を図っていますよ」(同) 広島は“菅軍”に下るのか。
-
芸能ニュース 2019年05月27日 22時00分
長嶋一茂“銅メダル獲得の快挙”には裏があった? あり得ないVIP待遇に違和感の声
元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂(53)が、4月に参加した極真空手の国際大会で銅メダルを獲得していた様子が、25日放送のTBS「炎の体育会TV3時間SP」で放送された。 一茂は4月20日に都内で開催された「国際親善空手道選手権大会」の、世界各国から20人以上がエントリーした「50歳以上、80キロ超級」に出場。 2回戦でロシアの選手に勝利するも左足の人差し指を負傷。準々決勝はカザフスタンの選手に勝利。準決勝で優勝した日本人選手に敗れるも銅メダルを獲得。スタジオの一茂は敗れた相手へのリベンジを誓った。 一茂は昨年11月の「全関東空手道選手権大会」に出場して同カテゴリーで優勝。その後も週2回のトレーニングを重ね、さらには全日本出場レベルの若手選手らと10人組手(=スパーリング)を行い、大会に臨んでいた。 「かなり多忙な一茂だけに、練習を続けるのだけでも大変だったはず。結果、銅メダル獲得という“快挙”を達成しただけに、ネット上では一茂をたたえる声が多く上がった。空手は引退翌年の97年から続けているので、今や、野球歴より空手歴の方が長いのでは」(芸能記者) 称賛の声が多く上がる一方、違和感を訴える声も… 「基本、選手たちはアマチュア。試合の際は控室などなく、会場の客席や、お金を払って施設にあるロッカーを借りる。にもかかわらず、昨年の大会も、今回の大会も一茂さんには控室が用意されていた。自腹かもしれないが、付き添っていたトレーナーは格闘技業界ではよく名の知れた人物。タレントなので仕方ないが、VIP待遇もメダル獲得の大きな要因」(格闘技業界関係者) とはいえ、今後は金メダルを獲得するまで続けてほしいものだ。
-
芸能ネタ 2019年05月27日 21時45分
引退した小林麻耶さん“連続テレビ出演”に「よほどカネに困ってるの?」
元TBSのフリーアナウンサーで、昨年8月に芸能界引退を表明した小林麻耶さんが、5月30日放送予定の『直撃!シンソウ坂上』(フジテレビ系)に出演することを自身のインスタグラムで報告した。 小林さんは去る5月17日放送の『中居正広のキンスマスペシャル』(TBS系)にも出演。引退表明までの経緯や胸の内を語ったばかりだ。また、このときは、昨年7月に結婚した夫も紹介し、「初めて会ったときに『結婚したい』と思った」などと幸せそうに話していた。 小林さんはインスタに《引退に至った真相、Instagramやblogで主人の顔を公開した真相などについて、バイキングでお世話になっていた坂上忍さんにお話しました》とつづっている。コメント欄には「楽しみです」「見ますね」「お知らせありがとうございます」などといった声が並んでいるが、匿名掲示板では、《この間出たばかりでまた出るのかよ》《引退したのにまだテレビ出演続けるの?》《引退の意味分かってるの? この人》《あちこちで話すこと? 薄っぺらい人生だね! よほどお金に困っているのかな?》《出たいだけ、構ってほしいだけ、自分が好き過ぎるだけ、忘れ去られたくないだけ、自分が誰よりも大好きなだけ》 などと厳しい声が並んだ。これは、先の「金スマ」に出演したときも同様だ。《引退したから記事にしないでほっといてと言ってた割に自分も旦那もオフィシャルブログやるしついにはテレビ出演まで…》《ブログやったり本を出版して露出はするけど一般人になったからネガティブな記事は書くなっていう引退宣言は虫が良すぎる》 などといった声ばかり…。 小林さんは芸能界を引退してからも、推定で100万円を超えるブログ月収があるといわれている。夫はヒーリング整体師で、ヨガのインストラクターもしている方。都内にパーソナルジムの他、全国に出張して施術を行っており、その道では知られたカリスマ整体師だという。金銭面で困っているとは言い難い。やはりネットで指摘されていたように“かまってちゃん”なのかもしれない。 金スマでは義弟の市川海老蔵と「結婚か?」と報じられた件について、「おもしろおかしく書かれてしまったことは本当につらかったです。つらくて…妹を亡くした直後なので、落ち込んでる最中にそういう声が聞こえてくると、よけい深く落ち込んでいくというか…」と、涙ながらに語った小林さん。坂上の番組でも同じ涙を見せるのだろうか。
-
芸能ネタ 2019年05月27日 21時30分
民放各局で金が乱れ飛ぶ6月・22時台 「ニュースバトル」
6月に展開される“ニュースバトル”を前に、想像以上に各キー局の動きは慌ただしくなっている。「久しぶりですよ。こんなに22時台のニュース番組が注目されるのは。視聴者ばかりか、多くのスポンサーが注目している。各局は絶対に負けられないバトルと位置づけ、気合いを入れ直しています」(編成関係者) 発火点となったのが、つい先頃、テレビ朝日を退社した小川彩佳(34)。6月3日から『NEWS23』(TBS系)のメインキャスターに就任することが発表されたのだ。もっとも、小川の起用は、TBSにとって両刃の剣だという。「『NEWS23』はTBSの看板報道番組ですし、担当キャスターを目標にする局アナは多いんです。そんな事情を知っていながら、局上層部はライバル局だった小川を起用しただけに、局アナの不満は爆発寸前です」(TBS関係者) これに対し、闘志をむき出しにしているのが同時間帯視聴率トップの『報道ステーション』(テレ朝系)。「局はスタッフのやる気を出すために、視聴率が二桁に達したら番組報奨金として、50万円〜を配布することを決めたそうです」(テレビ事情通) 女性メインキャスターの中で、最年少として注目を浴びるのが新番組『ライブニュースα』(フジテレビ系)の三田友梨佳アナ(31)。「自らスタッフをランチに誘っては、顔を覚えているそうです。フジは、他局に視聴率で勝ったら、報奨金100万円を提示したそうですよ」(同) 『NEWS23』の真裏に当たる『news zero』(日本テレビ系)。メインキャスターの有働由美子(50)は、自腹で報奨金を出すという。「制作費が厳しいため、仕方がないようです。有働は自分の名前を冠した“有働プライム賞(10万円)、ゴールド賞(5万円)、シルバー賞(3万円)”という3つの表彰制度を創設したそうです。番組視聴率に貢献したディレクターらに、自らが選考して配布するそうです」(制作関係者) 果たして、6月のニュースバトルを制するのは?
-
-
芸能ニュース 2019年05月27日 21時30分
乃木坂46、またも卒業ラッシュ? “今年中”ともいわれる5人のメンバーは
アイドルグループ・乃木坂46が26日、横浜アリーナで選抜メンバーによる単独公演を開催。卒業を発表している斉藤優里と伊藤かりんにとってラストステージになったことを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、公演は最新曲「Sing Out!」でスタート。白石麻衣が「最高にハッピーな時間を過ごしましょう!」と呼び掛けると、1万5000人の観客は大歓声。「インフルエンサー」、「ガールズルール」などヒット曲を中心に30曲を披露したという。 1期生として8年間活動した斉藤はファンに涙ぐみながら手紙を読み、「メンバーや後輩、ファンの皆さんのおかげで、大好きなアイドルになれたことが幸せです」とあいさつした。 伊藤は松村沙友理率いる「さゆりんご軍団」の一員として登場。この日が誕生日で、特技である将棋の駒風のケーキで祝福されると、「軍団に入ることができて本当に幸せでした」と目を潤ませたという。 「卒業した2人は正直、そこまで名前が売れていたわけではなかった。しかし、運営側としては“花道”を作ろうと、わざわざ公演を開催。とはいえ、現状、乃木坂はいくら公演をやってもすぐにチケットが完売する人気ぶりだけに、ファンにとってはありがたい公演となった」(レコード会社関係者) 卒業した斉藤は25歳、伊藤は26歳。ほかにも1期生メンバーを中心に20代半ばのメンバーが増えたが、今後、卒業ラッシュを迎えることになりそうだというのだ。 「同じ坂道シリーズの欅坂46、日向坂46は今やライバルと呼べる存在だが、メンバーは10代から20代前半が中心。そのため、乃木坂も世代交代が加速しそう。エースの白石麻衣、秋元真夏、キャプテンの桜井玲香、高山一実、松村あたりは、来年までにそれなりの大舞台の公演で卒業を迎えるのでは」(芸能記者) 若いメンバーたちが台頭するチャンスがやって来そうだ。
-
その他
好きなアニメ・漫画のキャラクターを口説いてみよう! 「たっちゃん…(そのまま見つめ合うこと数秒間)」こと上杉達也
2014年08月21日 15時30分
-
スポーツ
スタメン出場激減で立場苦しくなったイチロー
2014年08月21日 15時30分
-
スポーツ
ヤ軍がイチローを構想外に? 来季はオリックスで選手兼任監督か
2014年08月21日 15時00分
-
芸能ニュース
離婚した“言い訳”に対する世間の興味がすっかり薄れた中山美穂
2014年08月21日 11時45分
-
芸能ニュース
肉食系の華原朋美、今年は“結婚”が目標!
2014年08月21日 11時45分
-
芸能ニュース
指原莉乃「逆転力〜ピンチを待て〜」が書籍ランキング三冠
2014年08月21日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48グループ 指原も同情したメンバーたち
2014年08月21日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48 東京ドームコンサート3日目リポート
2014年08月21日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(8/24札幌・8/24小倉)
2014年08月21日 11時45分
-
社会
「土曜出勤はイヤ!」 千葉・野田市の小学校教諭が土曜授業中止求め、教育委員会に脅迫状送付
2014年08月21日 11時45分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 慢性の風邪 鼻うがいで防ぐ
2014年08月21日 11時00分
-
その他
話題の1冊 著者インタビュー 平野啓一郎 「透明な迷宮」 新潮社 1500円(本体価格)
2014年08月20日 17時00分
-
芸能ネタ
麒麟・田村裕 誕生したばかりの長女の写真を公開
2014年08月20日 15時50分
-
トレンド
芸能人女性の落とし方(16)〜前田敦子と催眠ハグ大作戦〜
2014年08月20日 15時45分
-
芸能ニュース
爆笑問題 田中の偉大さ!
2014年08月20日 15時30分
-
芸能ニュース
絶好調の杏の鼻筋から口にかけた部分がセクシー
2014年08月20日 15時30分
-
ミステリー
橋北中学校水難事件は2段階の謎を秘めていた・後編
2014年08月20日 15時30分
-
芸能ネタ
千原ジュニア 劇団ひとり監督の映画「青天の霹靂」を大絶賛「ご都合主義とか一切ない」
2014年08月20日 15時08分
-
芸能ネタ
太田光 「スローボール問題」で岩佐氏とダルビッシュ有に苦言“自覚がない”
2014年08月20日 11時57分