ちゃん
-
芸能 2011年01月10日 13時30分
片山さつきの素晴らしい歌唱力
正月からすごいモノを見た。8日の『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)で、「新春紅白歌へた合戦」と題して自薦他薦を問わない、我こそはというオンチ有名人たちが歌の下手さを競うという恒例の企画。わざとらしいと思いつつも毎回見てしまうこのスペシャルに政界からとんでもない刺客が現れた。 ボクシングの内藤大助がCCBと共に出場し、軽い歌下手ジャブを交わしたと思ったら、フジの若手女子アナが調子っぱずれのKARAの曲を歌い、まずまずのスタートを切った「新春紅白歌へた合戦」。そしてドン小西の「め組のひと」の後に、日本を代表する女性政治家・片山さつきが登場。いつもの完璧なヘアスタイルとピンクのオシャレな衣装でキメてきた片山。今日は自信のある歌を歌うという。衝撃はここから始まった。 「おっかのうえ〜○×▲△の、ハナが〜、※▲○××〜でぇ〜♪」 もう、聞いた事も無いような甲高いうら声で、アグネス・チャンの「ひなげしの花」を歌い始めた片山。後ろのダンサーの女子たちが片山の歌にあわせて崩れズッコけるという派手な演出つきで楽しませる。司会の岡村隆史いわく「片山新喜劇状態」。ステージは完全に片山さつきにもっていかれたようである。 この歌を聴いて、戦場カメラマンの渡部陽一は、「片山さんの歌には国境は無い」と褒めだし、自称熟女好きのピース綾部は肌がキレイとチヤホヤ。審査員席の後ろの光浦靖子たちは「あいつ(渡部)戦場で耳やられてんじゃないのか?」などと言いはじめる。それを聞いて渡部は「しっかりと聴こえております」と返答。とにかく片山の歌声には国境が無いらしい。 昨年は1着百数十万円のドレスを着て国会でグラビア撮影した蓮舫議員に噛み付き、後に自分も衆議院議員時代に同様のグラビアの撮影をしていたというのがバレてしまった片山。最近、チラホラバラエティ番組で見かけるようになったが、意外にも彼女の趣味はカラオケ。お笑いも好きらしい。ご本人は、「ひなげしの花」を歌っていた頃のアグネス・チャンにそっくりといわんばかりに自信満々で、自分の歌の評価に不満気だった。たしかに昔のアグネスに声は似てたような気がするけど…。かつて片山は、日本テレビ『おしゃれイズム』にゲスト出演したときに 一青窈の「もらい泣き」を歌っていたが、その時はもっと上手かったような…。フェイクと信じたい。 自身は決して自分の歌へたを認めてない様子だし、今年もこの強気でいくのか。
-
トレンド 2011年01月10日 13時00分
麺党に朗報! リンガーハットが麺増量無料サービス
長崎ちゃんぽんを主力商品にした、外食チェーンとして有名なリンガーハット(本店・長崎市)。今や北は北海道・札幌から、南は沖縄・那覇まで店舗数は470を超える。 ラーメンとは違う独特の太麺と、とんこつスープにはまった人も多いだろう。そのリンガーハットが、麺類好きにはたまらないサービスを展開中だ。 長崎ちゃんぽんは通常、麺200グラムだが、ただいま麺増量を無料でサービス中。客の希望で、麺が1.5倍=300グラム、2倍=400グラムに増やせるのだ。大盛にしても、特盛にしても、普通盛と同料金。 もともと、リンガーハットでは麺2倍のダブルちゃんぽんという商品はあったものの、いわゆる大盛がなく、「もう少し麺を食べたい」という口には物足りなさを感じさせていた。そういった意見を見事に封印した今回のサービス。 海外では小麦価格が高騰している。日本は小麦の9割近くを輸入に頼っているが、リンガーハットが麺に使っている小麦は100%国内産で、現状では影響ないようだ。 このサービスがいつまで続くかは未定だが、麺党にはたまらない企画になりそうだ。
-
社会 2011年01月10日 12時30分
振り込め詐欺 大阪のおばちゃんがピンチ?
新聞によると、2009年度に発生した大阪府の振り込め詐欺被害の実に98%が、“警察官語り”。 府警関係者によると、偽警察官に『このままでは損をしますよ』となどと語られると、口座を乗っ取られて金が引き落とされたという架空の被害を信じてしまい、訪問してきた銀行員風の男にキャッシュカードを渡してしまう…のだそうだ。 東京では同様の手口による被害は24%にとどまるので、大阪人の意外な弱点が明かされたかっこうだ。 「被害者には、高齢者が多いという把握をしています。“大阪のおばちゃん”が多いかはわかりませんが…」(府警関係者) ということだが、いずれにせよ気をつけてほしいもの。 「かつてワンクリック詐欺は、IT関係の詐欺集団が暴力団とつながったことで、被害者の名簿が闇に流れたのみならず、その金が密売組織の資金源となってしまった。振り込め詐欺は、闇組織とのつながりのセンがより濃厚ですから、被害者ご自身の被害だけではなく、余計にシャブ屋を肥えさせていくことにも繋がりかねない」(事情通のジャーナリスト) 被害者個人が損をする、という問題だけではない可能性があるのだ。 大阪の方には、これまで同様、振り込め電話を毅然と断って全国に範を見せてほしいものである!
-
-
芸能 2011年01月08日 19時10分
アンタッチャブル・柴田が“イタイ仕事”で芸能界復帰
不倫問題などが報じられ昨年2月から無期限休養中だったお笑いコンビ「アンタッチャブル」の柴田英嗣が今月から芸能活動に復帰する。復帰第1弾として出演するのはTBS系のバラエティ特番「美女アスリート総出演 炎の体育会TV〜2011」。 同番組での対決は美女アスリートの専門種目で行われ、種目毎にハンデを決定。芸人は試合前に猛特訓を決行し、本気で勝利を目指すが、柴田は美女アスリート・RENAと“立ち技の総合格闘技”と呼ばれるシュートボクシングで対決。RENAはおととしと昨年、最強の女子シュートボクサーを決める「Girls S-cup 2010トーナメント」で2連覇を成し遂げた猛者だけに、かなり“イタイ仕事”となりそうだ。 柴田の復帰に関しては昨年秋ごろからささやかれるようになり、所属事務所の社長は昨年11月に一部スポーツ紙の取材に対し、「すでに関係各所にあいさつを済ませた。仕事のオファーがあればいつでも復帰させる」と明かし、突然の休養で関係者に迷惑をかけたことから「まずは体を張った仕事」で再出発させる意向であることを明かしていたが、社長の思惑通りの芸能界復帰となった。 「復帰に際しては、島田紳助の力添えがあったと言われている。紳助は昨年で幕を閉じた『M-1グランプリ』でアンタッチャブルが優勝した時から、柴田の高い才能を買っていた。今年の冬にもM-1の歴代優勝者を集めたグランドチャンピオン大会の開催が予定されているというから、そこで柴田が“完全復帰”させるためのストーリーを描いたうえでの力添えでは、と言われている」(フジテレビ関係者) 何はともあれ、修羅場をくぐった柴田の戦いぶりに注目したい。
-
レジャー 2011年01月08日 15時30分
1500円のおこづかい馬券(1月9日迎春S)
明けましておめでとうございます。今年も少ないおこづかいをやりくりして競馬を楽しみましょう。そういえば、BS11というチャンネルで競馬中継が始まり午後からのレースが見れるようになりましたね。先日、僕はハメをはずして馬券を買いまくってしまいました。結果はマイナス5000円。やっぱり金額を決めて楽しむのが一番だと痛感した競馬初めでした。 さて、三日連続開催の二日目は中山10R迎春ステークスでおこづかいアップを狙います。有馬記念や金杯では4歳馬が力を見せましたが、このレースでも伸び盛りの4歳馬から。といっても、10頭中5頭が4歳馬ですが…。◎本命はコスモエンペラー 前走に続き騎乗する松岡ジョッキーがゆくゆくは重賞でも活躍できると太鼓判を押すほどの馬。4歳馬のなかでもクセのあるこの舞台で完勝しているのは大きな強みで、他馬に比べゆとりのあるローテーションも好感が持てます。 2〜3番手からの追走で最終コーナー手前あたりでは逃げ込みをはかるシャガールを抜き去るはず。 対抗評価はシャガール。前走は逃げ切って完勝。長く良い脚を使えるのも魅力。スローの展開は必至の今回、自分のペースで馬券圏内に残るのではと見ます。 3番手はイチブン。すでに準オープンで古馬スノークラッシャーに健闘している点を評価。前走5着に終わったことで人気が落ちてくれればいいのですが…。ということで馬券は馬単と3連単で勝負!馬単(3)→(6)に300円、(6)→(3)に200円3連単フォーメーション10点。1点100円で。(3)→(6)(9)→(6)(9)(4)(2)(5)(7) 頭数の少ないレースなので配当は堅めだと思いますが、厳選した馬券で月曜につなげましょう! それでは、若手作家の近藤でした〜! ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。 ちなみに最近ブログを始めました。「今さらかよっ!」というツッコミはナシで覗きにきて下さい。ブログ「近藤ちゃんがふみきってぇ…じゃんぷぅ!」 http://d.hatena.ne.jp/minoru1202/
-
-
レジャー 2011年01月08日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/9) ジャニュアリーS、他4鞍
中山11R「ジャニュアリーS」(ダ1200メートル)は波乱含みのハンデ戦で予断を許さないが、休み明け2戦目で走り頃のダイワディライトに白羽の矢。 その前走カペラS10着はスタート直後に他馬から邪魔をされ、リズムを狂わせたものと敗因は明らか。外を回るコースロスも響いた。それで、0秒6差なら巻き返しは十分可能だろう。 もともと、中山ダ千二は、〈4303〉とメンバー有数の実績を挙げている、十八番の条件。休み明けを使って、すべての面で上積みは大きいし、普通に走ってくればチャンスをつかむとみた。 当面の相手は、セントラルコースト。実力的に好勝負必至だ。マハーバリプラムは牝馬ながら、勝負根性は男勝り。前記両馬と2キロのハンデ差はアドバンテージで、逆転も夢ではない。◎13ダイワディライト○15セントラルコースト▲6マハーバリプラム△12ビクトリーテツニー、16ファイナルスコアー 10R「迎春ステークス」(芝2500メートル)は満を持して出走する、コスモエンペラーでもう一丁。 前走は休み明けで24キロ増と重め残りの状態だったが、0秒2差突き放す完勝劇。力の違いを見せつけている。1度使われた効果は絶大で、プラスアルファは大きい。 昨春は重賞でも穴人気になったほど、素質は高い。ここは通過点だ。◎3コスモエンペラー○6シャガール▲7ヤングアットハート△4キクカタキシード、9イチブン 9R「初茜賞」(ダ1800メートル)は休み明け3戦目で小差3着と好走し、ここに大きく望みをつないだテイクバイストームが狙い目。 中山ダ千八は全3勝を挙げている、最適の条件でもある。完全に調子を取り戻したとなれば、大いに期待できる。◎13テイクバイストーム○11リコリス▲9ランブリングローズ△3リュシオル、5ヒラボクビジン 最終R(芝1600メートル)はロジスプリングで今度こそ。 前走2着(0秒1差)は休み明けで追い切り不足の状態だっただけに、負けて強しだ。順調に仕上がった今回は、負けられない。◎9ロジスプリング○2マイネルエルフ▲1サクラネクスト△13メイショウマリア、15エイブルベガ 京都11R「シンザン記念」(芝1600メートル)はアドマイヤサガスをイチ押し。 前走の朝日杯FS10着(0秒8差)は勝負どころの4角で致命的な不利があり、度外視して良い。実力のほどは、前々走のデイリー杯2歳Sで2着(0秒2差)と好走し証明済みだ。 しかも、相手はブエナビスタ級と評判のレーヴディソールだから価値が高い。持ち時計通り走ればアッサリ勝たれて不思議はない。◎5アドマイヤサガス○4マルセリーナ▲12ドナウブルー△1オルフェーヴル、2ワイズリー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年01月08日 15時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/9) シンザン記念
◆京都11R シンザン記念◎アドマイヤサガス○オルフェーヴル▲ドナウブルー△シャイニーホーク△トキノゲンジ 前走の朝日杯FSで致命的な不利を受け11着に敗れたアドマイヤサガスが、鬱憤晴らしに巻き返す。勝負どころの4角、急に外斜行した馬に前をカットされて急ブレーキ…あれでは競馬になるはずもない。今週の追い切りを見る限り、前走のダメージは微塵も感じられず、坂路で迫力満点の動きを披露。ラスト1Fで軽く気合を付けられると、反応鋭く一瞬で併走馬1.6秒も突き放してのフィニッシュ。間違いなくデキは良い。メンバー的にもここは初重賞のチャンスだろう。相手には、朝日杯で上位を独占したように、結果的に東スポ杯組より“強かった”京王杯2歳S組からオルフェーヴルを抜擢したい。前走(10着)は、ゲートの中で鳴きっ放しだったそうで、幼さを露呈してまるで力を出せず。一気に解消したとは思えないが、素質馬だけに変わり身に期待したい。併せ馬で古馬を突き放したように、こちらも動きは良い。 この2頭をまとめて負かすとすれば、牝馬のドナウブルーか。過去2戦を好位からの押し切り、大外からの差し切り勝ち。揉まれる競馬は未経験だが、馬群の中の方が折り合いやすいタイプなので流れが向くようなら一発あっておかしくない。以下、兄(ダイタクリーヴァ)ほどのスケールは感じられないものの、そこそこ走ってきそうなシャイニーホーク、今週の猛烈な追い切りで太目が解消されるようならトキノゲンジも3連単の穴に面白い。【馬連】流し(5)軸(1)(6)(12)(13)【3連単】フォーメーション(5)(12)→(1)(5)(12)→(1)(5)(6)(12)(13)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2011年01月08日 15時00分
お色気番組はテレビから消えたのか?
お色気番組が、すっかり少なくなった。この間も何かの正月番組で、誰がAV女優かを芸人が当てるコーナーをやっていたが、しょぼかった。 ちょっと前までは、ダウンタウンの浜ちゃんが縛り付けられ、AV女優に乳首をペロペロ舐められながらいろいろ我慢する、なんて画は当り前だったのに、情けないものである。 テレビのエロ伝説、その始まりは、<11PM>(1965-1990)。 民主の必殺仕分け人も水着で爽やかな色気を振りまいていたし、玉乃ひかり、なんてカバーガールもいた。そう、叶美香であるが。 日テレの<スーパーJOCKEY>(1983-1999)は、家族で観ている中、釈由美子が熱湯風呂で暴れ、ノーブラが災いし、おっぱいほぼポロリン、なんてこともあったか。 テレビ界最後の良心は、テレ東<ギルガメッシュないと>(1991-1998)の中のコーナー、飯島愛さんによるGNNヒップラインだろう。麻宮淳子とともに応援したものである。 そういえば、80年代半ばには、さんまのサタデーナイトショーの女体騎馬戦、TV海賊チャンネルのティッシュタイム、ミッドナイトin六本木の性感マッサージ、という3つ巴決戦もあったか。いずれも、ちょっと今では考えられない過激さを誇った内容だったが、未来ある日本の活気と明るさがあった。 いつの間にか、エロはネットに押しやられてしまったが、残念ながら何かが物足りない気がする。写真:釈由美子
-
トレンド 2011年01月08日 13時30分
連載ラノベ 夢ごこち(10)
健太君は、着つけをしている私とおばあちゃんを交互に見て、それから、おばあちゃんの耳もとへ近寄って、叫んだ。 「おばあちゃん、着物、着るの」 おばあちゃんは健太君の大声を何でもないように聞いている。もしかしたら、おばあちゃん、耳が遠くなったのかも。 おばあちゃんが答えた。 「ああ、そうだよ」 すると、健太君が、また叫んだ。 「おばあちゃん、なんで着物、着るの」 健太君の言いようが、おかしい。 聞かれたおばあちゃんは、今度は、目を丸くしている。 おばあちゃんが、帯を整える手を休めて、体を健太君へ向けた。健太君の様子がさもおかしいみたいに、聞き返した。 「健太や、どうしたんだい。今日は、おばあちゃんの着物のことなんか気にして」 ふいに、健太君が私を見た。口もとを広げて、はにかんでいる。それから、うれしそうに笑った。 健太君、笑うと、唇の横に、くぼみができるんだ。 健太君は、赤ちゃんだったころと違って、今は、少年になっている。 男の子は、もう少し大きくなると、すれてしまう。へんに、いやらしいことを覚えたり、わざと悪口を言ってきたりする。体もどんどん大きくなって、変わってしまう。そうなってしまったら、あとは、男の人になっていくだけだ。 健太君が私を見ている。真っ黒な瞳。純粋な輝き。 健太君が、恥ずかしそうに首をかしげた。さらさらな健太君の髪の毛が、揺れている。健太君の髪の毛、風になびく草原みたい。指先を通したら、やわらかそう。 健太君が、私のことを、うれしそうに見ている。 今の健太君は、男の子が、一番、輝いているときだ。赤ちゃんのころの健太君はいつも抱いていたけど、今の健太君をこそ、抱き締めてみたい。 手を伸ばせば、すぐそこに、健太君がいる。 でも、健太君は、何も言わずに、部屋から出て行ってしまった。 おばあちゃんが、健太君の後ろ姿を見守っている。 「美雪や、よく来てくれたね。健太も、美雪が来てくれるって聞いたら、よろこんでたよ」 そうなんだ。よかった。私も、健太君に会えてうれしい。(つづく/文・竹内みちまろ/イラスト・ezu.&夜野青)
-
-
スポーツ 2011年01月08日 12時00分
ガッツワールド新春興行1・10北千住大会迫る! 悪のデビルワールドが解散懸け、社長軍と激突!
成人の日はガッツワールド観戦で決まり! 例年通り、ガッツワールド新春興行が1月10日の成人の日に、北千住シアター1010で開催される。 メーンイベントは梁和平(リャン・ウーピン)率いる社長軍と、悪の限りを尽くすガッツ石島率いるデビルワールドの4対4全面戦争。対戦カードは梁&gosaku&マスクド・ミステリー&レオナルド高津(角刈海坊主改め)対石島&円華&CHANGO&アミーゴ鈴木。ルールは敗者が脱落し、どちらかのチームが全員失格となるまで続くイリミネーションマッチ。完全決着にふさわしいルールだ。 この試合でデビルワールドが敗れた場合は軍団解散。社長軍が負けた場合は、もともと坊主の梁は坊主禁止、gosakuは坊主、ミステリーはマスクを脱ぎ、高津はトレードマークの角刈禁止のペナルティが科せられる。その上、全員が雑用係として、デビルワールドでの下働きが強要される非常な条件が付けられている。 社長軍のうち、ミステリー以外の3人は、つい最近までデビルワールドに属していただけに、ガチガチの遺恨マッチとなるのは必至だ。 また、セミファイナルには昨年12・4新木場で復帰戦を飾った元UWFインターナショナルの中野巽耀(たつあき)が再び登場。“業師”松崎和彦と組み、STYLE-Eの柴田正人&那須晃太郎と対戦。12・4新木場で健在ぶりをアピールした中野と、UWFの遺伝子であるSTYLE-E勢との闘いに注目が集まる。 さらには、GWC認定シングル王者・ダイスケと、STYLE-E無差別級王者・竹田誠志が王者タッグを結成し、田村和宏&大石真翔と激突。他にもアイスリボン女子プロレス提供試合、“未来のエース”吉野達彦とSECRET BASE勢の対戦など、みどころたっぷりのカードが揃った。●「ガッツワールドプロレスリング vol.45」1月10日(月・祝)東京・北千住シアター1010ミニシアター(12時開場、12時半開始)※JR、東京メトロ、東武、各線北千住駅直結(丸井10階)<チケット>スーパーシート=4000円、指定席=3000円(当日券は各500円増)<取扱所>チケットぴあ(Pコード:817-880)・水道橋チャンピオン<問い合わせ>ガッツワールド http://guts-world.com/●対戦カード・メーンイベント 4対4イリミネーションマッチ 時間無制限梁和平&gosaku&マスクド・ミステリー&レオナルド高津 対 ガッツ石島&円華&CHANGO&アミーゴ鈴木・セミファイナル 45分1本勝負中野巽耀&松崎和彦 対 柴田正人&那須晃太郎・第3試合 30分1本勝負ダイスケ&竹田誠志 対 田村和宏&大石真翔・第2試合『アイスリボン提供試合』 20分1本勝負真琴 対 星ハム子・第1試合 タッグマッチ 30分1本勝負吉野達彦&山田太郎 対 小川内潤&黒シャチ
-
レジャー
GI朝日杯FS マイネルレーニア 血の魔力で勝つ
2006年12月07日 15時00分
-
レジャー
GI朝日杯FS オースミダイドウ V4で2歳王者 クラシックヘ 無敗街道
2006年12月04日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藍子 イクスキューズ
2006年12月02日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 古谷自信の本命 イクスキューズ
2006年12月01日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分