ちゃん
-
芸能 2011年01月13日 12時30分
【ドラマの見どころ!】え〜ん、北川景子ちゃんのドラマが怖いよぉ。『LADY〜最後の犯罪プロファイル〜』
今日の【ドラマの見どころ!】は、北川景子主演の『LADY〜最後の犯罪プロファイル〜』(TBS系)。先週の初回2時間スペシャルを見て、正月早々、ものすごく殺伐とした気分になったチャッピー。ひどい殺され方をした被害者、殺人鬼の隣でたて笛を吹く子ども、ダンボールに入った遺体。出だし見ただけでトラウマになりそうな展開のLADY。もう犯罪心理というよりはホラーに近いわ。 FBIで研修を積んだプロファイラー香月翔子(北川景子)は、結城晶(木村多江)らと共に現場プロファイリング班の一員として捜査に加わるが、犯行時の犯人の気持ちになる推理を推し進めようとする自己中心的な面があるので周囲から疎まれている。しかし、仕事に対する真剣さは誰にもまけず、事件解決のためなら地道な捜査もいとわない。そんな翔子のチームに、接点のある家庭に押し入り、残虐な連続殺人を犯しては、子どもたちを連れ去るという事件の犯人像を割り当てる難題が課せられるが…。 とんでもない事件を引き起こした犯人役にはバラエティ番組でおなじみの、とても優しそうな人。だからよけいに怖い。それにしても、北川ちゃんのこのキャラといいイタコ方式といい、昨年上戸彩がやってた「絶対ナントカ」っていうドラマの主人公に良く似ているような…。まあ、言うなればどっちのドラマも米ドラマ「クリミナル・マインド」にそっくりなんだけど。他の女性キャストはハツラツ系女子の須藤理彩。翔子をとりまく男性キャストに要潤と平岡祐太という、TBSドラマ「ゴッドハンド輝」ではさんざんな結果になった二人と、犯人を逮捕する警察グループに、最近キモ演技が板についてきた細田よしひこ、何か黒い感じのユースケ・サンタマリア、そしてイヌ顔の小澤征悦。すごくバラエティにとんでいるようでそうでもない無難なキャストね。 このドラマ、生々しい残酷なシーンがあり、もう怖くて、ひとりでお風呂にも入れないわよ。(チャッピー)
-
スポーツ 2011年01月13日 12時00分
佑ちゃん狂騒曲の危険な落とし穴
入寮、新人合同自主トレから早くも始まった2011年斎藤佑樹狂騒曲。「今や時代は遼と佑」と言われ、ゴルフ界の石川遼と人気を二分する日本ハムのゴールデンルーキーを巡る佑ちゃんフィーバーぶりは止まることを知らない。プロ野球界にとっても日本ハムにとってもうれしい悲鳴だが、一つだけ気をつけなければいけないのは、モテすぎだけに女難だ。 日本ハムは千葉・鎌ヶ谷にある『勇翔寮』周辺のセキュリティー強化のために、「セコムしていますか」という、永遠のスーパースター・長嶋茂雄氏のCMで知られる大手警備会社のセコムに委託したという。加熱するばかりの斎藤人気を考えれば、転ばぬ先の杖で、当然の安全対策だろう。 が、それでもガードしきれないのが女性問題だ。「過去に女性問題で潰れた素質ある選手は数知れない」というのが、日本球界の定説になっている。元祖・ゴールデンルーキーの長嶋氏は、自宅まで押しかけてくる女性ファン対策に頭を悩ましたという。 「夜中に自宅玄関のブザーが鳴るから誰かと思えば、若い女性ファン。入れ代わり立ち代わりで連日、お引き取り願うのに大変だったよ」と。今はセコムとかしっかりとした警備会社があるからいいが、長嶋氏が入団した50年代当時はそんなシステムもなかったから大変だっただろう。 いくら警備体制がしっかりしているといっても今の選手は逆にモテて当然と思っているから女性問題を起こす。「向こうから寄ってくる女性ファンには気をつけないといけない。最初から週刊誌にネタを売るのが目的の女性ファンもいるからね」。巨人監督時代の長嶋氏はこう選手に警鐘を鳴らしていたものだ。 西武時代に相次ぐ女性スキャンダルを起こした清原和博氏など勘違いした選手の典型だ。「アイツは所沢の種馬だ」と激怒したのは、当時の西武管理部長の故・根本陸夫氏だった。それでも清原氏が女性問題を起こすたびに事後処理に走り回っていた。 早実時代から女性ファンに騒がれることには慣れている品行方正の斎藤は、常識的には大丈夫だろう。斎藤を追い回す中年の女性ファンを「有閑マダム」ならぬ「佑観マダム」と言うそうだが、こういう類なら笑い話で済む。怖いのは、女性ファンよりも身内とも言うべき人気女性キャスター、女子アナウンサーだろう。 プロ野球選手の結婚相手は、時代と共に変遷している。元祖・怪物と言われる元巨人の江川卓氏は客室乗務員と結婚、一時期ブームになったこともある。現在は女性キャスター、女子アナとの結婚が流行している。取材する側、取材される側、いわば、職場結婚の一種だ。 「最近はプロ野球人気にかげりが出てきて、キャンプに美人女性キャスター、女性アナウンサーが押し寄せることがなくなったが、今年は異様な斎藤人気があるから、沖縄・名護は各局の看板女子アナ、キャスターが殺到するだろう」。 放送局関係者がこう予告する通り、斎藤相手に看板女子アナ、キャスターが全員集合になるだろう。斎藤が所属することになったマネジメント会社の金看板のマリナーズ・イチローの夫人も元女子アナだ。イチローを尊敬、将来、メジャーでプレーする夢を持っている斎藤だけに、独身の女子アナ、女性キャスター側からしても、斎藤は最高のターゲットになるだろう。 「我々の頃は、女性ファンが離れてしまうので、結婚はなるべく遅くして欲しいと球団側から言われたものだよ」と、ミスータープロ野球の長嶋氏は述懐、「今の選手は早く結婚するよね」と感想を漏らしたこともある。今、離婚問題で騒がれている日本ハムのエース・ダルビッシュなどがその代表例だ。 日本ハム側とすれば、入団と同時に人気爆発の斎藤に対し、早婚だけは勘弁して欲しいというのが本音だろう。結婚したら女性ファンが離れていくのは目に見えている。球団側とすれば、各局の独身の看板女子アナ、女性キャスターとの接触に目を光らせるしかない。
-
スポーツ 2011年01月12日 17時00分
小林宏之が阪神からのラブコールに即答できなかった真相
小林宏之投手(32=前千葉ロッテ)の阪神入りに傾倒しつつある。一部では「合意は時間の問題」とも伝えられていたが、小林にとって、阪神入りの決断は『苦渋の選択』でもあるようだ。 小林は昨季、57試合に登板し、29セーブを挙げた。千葉ロッテの“逆転日本一”に大きく貢献した1人ではあるが、メジャー志向は有名だった。昨季、ストッパー転向を受け入れたのも「先発も、リリーフも両方できる」という自己アピールだった。しかし、メジャースカウトの評価は厳しく、「マイナー契約なら行かない」と言い始めた。 そんな揺れる心境の際に阪神がラブコールを送ったわけだが、小林はすぐに交渉のテーブルに着こうとはしなかった。 「昨季、221イニングを投げ、17勝を挙げたカール・パバーノ(ツインズ)でさえ、まだ去就が決まっていません。不景気が影響しているからです」(1月9日現地時間時点/米特派記者の1人) パバーノの移籍先も決まらない米FA市場に関して、その見方は大きく分かれる。1つは「大物、有名選手の去就が決まらなければ、メジャーでまだ実績のない小林にまで交渉の順番はまわってこない」なる見方。もう1つは、交渉のチャンスすら絶望視する声だ。 「小林の代理人はアラン・ニーロ氏です。氏は近年では前楽天の福盛和男投手、城島健司捕手の代理人も務めてきました。メジャーでも一目置かれています」(前出・同) 阪神が小林に接近したのは“城島繋がり”のようである。 一部報道によれば、小林サイドには米6球団が交渉を持ち掛けたが、全てマイナー契約だったという。小林と同代理人は米FA市場を再調査し、この先、メジャー契約できる球団が現れるのか否かを見極め、阪神との交渉に臨むことになる。 しかし、小林を悩ませている要素は『阪神側からのオファー』にもあった。 真弓明信監督(57)は小林を『セットアッパー』で使いたいと言う。 「真弓監督が関西系のテレビ番組に出演した際、『(クローザー・藤川)球児の前がいちばんかな』とコメントしています」(関西メディア陣の1人) この真弓発言を伝え聞いた小林サイドは身構えてしまったそうだ。繰り返しになるが、小林が昨季、クローザー転向(リリーフ)を受け入れたのは自己アピールのためである。日本残留となれば、“不本意なリリーフ”を続ける意志はない。 「小林は考え方が柔軟というか、我を通すタイプではありません。真弓監督が阪神の投手事情をきちんと説明すれば大丈夫だと思いますが…」 千葉ロッテ時代の小林を知るプロ野球解説者はそう言う。 昨季、阪神はチーム防御率を3.28(09年)から4.05に落とした。中継ぎ陣全体の防御率は4.23。09年は2.84だった。しかも、試合終盤8回以降の総失点は09年の40点から81点に膨らんでいる。データ上、低迷するリリーフ陣に小林を加える戦略は正しい。しかし、テレビ番組で明かすとは、真弓監督も唐突すぎると言わざるを得ない。 「いや、小林だったら、マイナーからでも這い上がれるはず。マイナー契約と言っても『スプリット契約』のようですし、メジャー挑戦をすぐに諦める必要はない」(前出・プロ野球解説者) スプリット契約とは、オープン戦の結果次第でメジャー契約に切り換えられる“条件付き契約”のことだ。 連休明けの1月11日以降、小林サイドは阪神との交渉に応じるとの一報も駆け巡っていた。小林が阪神サイドと対峙するときは、「メジャー断念」に加え、「リリーフ専念」を受け入れる覚悟も決めたときでもある。いっそ、古巣に帰還した方が良さそうな気もするが…。(チームデータは2010年12月発行・日刊スポーツを参考にいたしました)
-
-
スポーツ 2011年01月12日 14時30分
即戦力ルーキー・沢村の加入で大田泰示の影が薄くなった!?
「大田をよろしく」−−。巨人から、そんな声が聞こえてきそうだ。 巨人の新入団選手が神奈川県川崎市のジャイアンツ寮に入寮した(1月6日)。注目はドラフト1位の沢村拓一投手(22=中央大)で、新人合同自主トレでもキレのある動きを見せていた。2011年シーズンの活躍を確信した球団関係者も多かったが、「今季が勝負の年」となる若手がもう1人いた。3年目の大田泰示内野手(20)である。 「今季、最低でも一軍に定着できなければ、一流選手にはなれないだろうね…」(球界関係者) 巨人は選手層の厚いチームである。大田が二軍で主に守ってきた三塁には亀井義行(28)がコンバートされ、一塁にも小笠原道大(37)がいる。20歳という若さからして、もうしばらくは二軍でジックリ育てるのも間違いではないだろうが、プロ野球界で「スター」と称される選手の大多数は“早熟”だ。『背番号55』の前任者・松井秀喜(36)もルーキーイヤーこそ苦しんだが、プロ2年目の4月に『月間MVP』を獲得するなど、飛躍のきっかけを掴んでいる。今季、一軍で実績を挙げなければ、大田は本当に“並の選手”に落ちぶれてしまう。 「系列新聞社が『今年ブレークしそうな選手』として、大田を取り上げていました。巨人を背負って立つ選手になれるか否か、今年がラストチャンスだというのは、読売グループも察しているんでしょう」(前出・同) 亀井の三塁コンバートは12球団トップと言っていいハイレベルな外野手層から弾き出されたためでもある。亀井は昨季の不振を払拭する意味でもこのコンバートをモノにしようと必至だが、 「将来的に、亀井は外野一本でやりたいと思っている。その自己主張をするための実績作りとして出場機会の増える三塁へのコンバートを受け入れた」(チーム関係者) とのことだ。亀井のバットが復調すれば、来季以降、三塁のポジションは『空席』となるわけだ。 こうした亀井の気持ちは大田も分かっているだろうが、三塁のポジションを狙うライバルはかなり多い。09年クライマックスシリーズで勝負強さを発揮した脇谷亮太(29)、守備力に定評のある寺内崇幸(27)、08年高校生ドラフト1位・藤村大介(21)等々…。 「大田はむしろ練習量も多い方。性格もマジメですが、それが欠点のように思います。打撃フォームを変え過ぎています」(プロ野球解説者の1人) ルーキー・沢村は“大田の後輩”になるが、年齢は『上』だ。沢村に限らず、今季、即戦力と称される新人投手たちは『自分』を持っている。斎藤佑樹(22=日本ハム)は在学中に何度も投球フォームの改良を勧められたが、首を縦に振ろうとしなかった。 「沢村は放っておいても1人で練習もでき、調整もできる大人です。自分に合う練習メニューを見つけたからでしょう」(前出・同) 大田は“後輩・沢村”に刺激を受けるだろう。原辰徳監督も大田には期待を寄せている。しかし、教育の一環で「今季は突き放す」との情報も流れている。大田に危機意識が芽生えなければ、巨人は高校、大学球界から新たなクリーンアップ候補を発掘しなければならない。
-
ミステリー 2011年01月12日 14時00分
宇宙人に書かされた記事
最近になって記事を書かせてもらっている者です。基本的にバカなことばかり書いている自覚がありますが、中には書いた記憶が全くなくて「誰かに書かされているのではないか?」と感じてしまうことがあります。そんなとき決まって思い出すのは、生まれ育った北海道で遭遇した、地球外生命体に関する奇妙な記憶の数々。 最も古い記憶は小学校に入ったばかりの頃。夜中に目が覚めてトイレに行ったら、右ひざの裏が痛くてたまらない。触ると指がズブズブ入るので驚いてちゃんと見てみたら、穴が開いていました。その傷は今も残っています。矢追純一さん監修によるテレビのUFO特番で「キャトルミューティレーション」の話を知って、もしやと思ったのです。 キャトルミューティレーションを直訳すると「牛の切断」で、牛や馬など家畜の体の一部が切断される現象。アメリカの牧場で多発したとのこと。野性動物に喰われた可能性も考えられるものの、発生前後にUFO目撃談などが出てきたことから、宇宙人が実験もしくは狩りをしているのではないかと噂されたりもしました。 さらにその後、UFOに連れ去られたと証言する人の精密検査をしてみると、体内に発信器のようなものが埋め込まれていたなんて話も。つまり家畜による実験は既に終了していて、次の段階である人間の行動分析にまで、異星人の研究は進んでいたと考えられるわけです。 小学校高学年の頃には夢遊病の気があり、目が覚めると外にいることもありました。でもそれは本当に夢遊病だったのかどうか。UFOが定期的に僕を呼びよせて、右ひざの裏に埋め込まれた発信器のメンテナンスを行っていたようです。実は自室のベッドから見える夜空に、UFOを発見することも何度かありました。 貯水池周辺でのUFO目撃談は世界中でも多いそうですが、父親が撮影した貯水池の写真にも、オレンジ色のUFOが映っていたのです。友達に見せるつもりで部屋に持って行ったものの、机の上に置き忘れたまま学校へ出かけ、帰ってみると写真は消えていました。そして何故か窓が開いています。それはUFOを良く見る窓ですから、証拠品を回収したのでしょう。 発信器が今もついているのかどうか定かではありませんが、あれから長い年月が経っていますから、宇宙人の科学技術も格段に進歩し、人間には全く見破れないような方法によって、我々を操っている可能性は十分にあります。だからもし何か変なことを書いていても、それは宇宙人の仕業なのかもしれません。(工藤伸一)
-
-
トレンド 2011年01月12日 13時30分
連載ラノベ 夢ごこち(11)
居間に戻ると、健太君は、いなかった。 テーブルのところに伯母さんがいて、健太君のお茶碗やおはしを、お盆の上に乗せていた。伯母さんは、忙しそうだ。 伯母さんに声をかけた。 「私、やります」 伯母さんが笑顔で、手を止めた。 「そう、じゃあ、さっそくお願いしちゃおうかね」 土間の向こうにしつらえられた台所へ、お盆を運んだ。伯母さんも台所に来て、カレーのお鍋の火を消した。 伯母さんがふたを開けると、湯気が一気に広がって、高い天井へ登っていった。カレーは、よく煮えている。あくがていねいに取られていて、いい香り。 伯母さんも、カレーの出来映えに満足そうな顔をしている。 「晩ごはんは、これで済ませちゃって。食べ終わって冷めたら、鍋ごと、冷蔵庫に入れておいてくれると助かるよ」 伯母さんが台所の奥を見た。 大きな冷蔵庫だ。新しく買ったんだ。 「健太は、いつも寝てる部屋でいいから。美雪は、掛け軸の部屋で寝て。蚊帳と布団は、出しといたから」 伯母さんは、そう言いながら、カレーの鍋にふたを戻した。 この家は、昔ながらの農家の造りで、天井が高い。土間の壁と壁の間には、地面の方に曲がり気味の柱が通してある。間取りもゆったりとしている。 掛け軸の部屋は、奥の離れた場所にあった。母屋とはつながっているけど、縁側から外廊下を伝って行く。客間として使われることが多い、広い部屋だ。 掛け軸の部屋の前を通り過ぎると、今度は、ちゃんとした渡り廊下がある。渡り廊下は、歩きながら、庭や、がけを眺めることができる。 渡り廊下の先は、お便所になっていた。 中に入って扉を閉めると、急に閉じ込められた気持ちになる狭い場所だ。お便所の窓の外からは、葉っぱが揺れる音が聞こえてくるし、昼間でも薄暗くて、小さいころは、怖かった。 渡り廊下には、ぼんやりした電球が一つ、ぶら下がっていた。けど、月のない夜は、足もとをわずかに照らすだけで、渡り廊下の先の方も、暗闇に包まれていた。 小さかった私は、夜中にお便所に行くときは、いつも、あやかしたちが軒下から私のことを見ているのだと思っていた。 今でも、お便所に行くと、壁に、やもりがへばりついていたりするのだろうか。(つづく/文・竹内みちまろ/イラスト・ezu.&夜野青)
-
芸能 2011年01月12日 12時00分
ついにTwitterでスキャンダルが発覚!
「デートしていた本人たちも、まさかTwitterで“実況中継”されているとは思わなかっただろう。この件がきっかけとなって、これからどんどんTwitter発のスキャンダルが発信されるのでは」(週刊誌記者) 昨年からブームとなっているTwitterだが、なんとJリーガーの稲本潤一とモデルの田中美保のお忍びデートがつぶやかれてしまった。 「都内の某高級ホテルの鉄板焼き屋でアルバイトする女子大生が、11日の午後11時ごろまでに3回にわたって2人が来店したのをつぶやいてしまった。その前には複数の人が映画館での目撃情報をつぶやいていたので、映画館→鉄板焼き屋→お泊まりというコースか。田中は12日が誕生日だったので、誕生日の瞬間を稲本に祝ってもらったようだ」(同) 女子大生はバイト中だったはずだが、まず午後10時50分に「稲本潤一と田中美保がご来店 田中美保まじ顔ちっちゃくて可愛かった…今夜は2人で泊まるらしいよ お、これは…(どきどき笑)」とつぶやくと、同56分に「稲本さん全然顔分からなかった←金髪時代しか分からない(笑) 予約の紙に書いてあった 会社名 川崎フロンターレに笑ったww」、同57分に「あのひと本当に可愛いよね…小顔すぎてびっくりしたよ」と興奮を抑えきれない様子でつぶやいた。 このつぶやきは波紋を呼び、つぶやいた直後からTwitter上で大騒ぎ状態になり、女子大生は騒ぎに気づきそのツイートを削除したが、数多くのユーザーにリツイートされいつしか「2ちゃんねる」でも大騒ぎとなり、名前や学校名までもさらされてしまった。 「彼女は以前にも何度か有名人が来店したのをつぶやいたり、明らかに勤務中の態度に問題がある。この件は店の信用問題にもかかわるので、おそらく、彼女はクビになるだろう。まだまだ彼女のつぶやきを受けた騒動は収まる気配がないし、スポーツ紙や週刊誌は2人の熱愛に飛びつくだろう」(芸能記者) 軽い気持ちからだっただろうが、それなりにつぶやきの代償を受けることになりそうだ。
-
芸能 2011年01月12日 12時00分
AKB48の格差問題
大島優子、前田敦子、篠田麻里子…AKBで人気のメンバーはいまや国民的な知名度を誇っている。ただ、AKBは彼女たちだけじゃない。その他にも、一般にはまったく知名度のないメンバーが多く存在する。 「ここまで人気が出てしまうとメンバー間の格差が広がってしまいましたね。一方では華やかにキー局で活躍している中、もう一方はケーブルテレビや小さなイベントをドサ周り」と語るのは芸能ライター。 AKBがブレイクする前、今は売れているメンバーも干され気味なメンバーも、同じように小さな仕事を一生懸命こなしていった。その結果、苦しい時期を共にしたメンバー間に格差ができてしまうのは、いくら実力の世界とはいえ厳しい現実だろう。この状況をなんとか打開するために行われたのが、運だけでチャンスがつかめるじゃんけんによる選抜メンバーの決定だという。 そんな中、AKB内のあるチームは確執寸前か? とファンの中でウワサされている。「活躍するメンバーがチーム内でレッスンする時間が取れないどころか、キャプテンが公演を休むことが非常に多い。メンバーの間では不満がたまっているようです」とのこと。また、そのリーダーには「昔の方が握手会で愛想がよかった」なんて不満を持つファンもいるとか。 「一番の問題はメンバー内だけでというわけではなく、ファンの間にも不満がたまっていること。特に古くから劇場に足を運び、AKBがブレイクする前に支えていたファンの評判が悪い。彼らには自分が育てたという自負があるし、それが今のブレイクにつながっていると考えている」と芸能ライターは語る。 この格差問題が大人気のAKBの致命傷にならなければよいのだが…。
-
トレンド 2011年01月12日 11時00分
京王催事もうすぐ おススメの駅弁
新宿・京王百貨店の駅弁大会は、いよいよ13日(木)から。 会場は歩けないほど混んでいるのではないか、と思う方も多いかもしれないが、休日含め、決してそんな時間帯はない。会場全体を見て回るのにもさして時間は要しないし、輸送駅弁コーナーに入るための待ち時間だってたいしたことはないから、お年を召した方でも大丈夫だろうし、健康な方ならより気軽に出かけられるはずである。 開店と同時に百貨店になだれ込むのが趣味の人たちが、混む混む、と喧伝しているだけなのではないか。 但し、峠の釜めしは、時間限定販売ゆえ、階段にまで列を作ることになるが。 では、2010年の同大会を参考に、全国のおススメ駅弁をいくつか挙げてみる。 昨年、実演販売で分厚い国産牛をジュージューとグリルしていた様子が会場に人気だった、淡路屋・<神戸のステーキ弁当>。是非、チンして食べたい。肉もつけ合わせの温菜も、ホンモノ志向の味わいが最高だ。また、同社は、<N700系新幹線弁当>も、味自体が旨いから、今回も安心してお子さんのお土産に出来るだろう。 ますのすしの源・<ぶりかまめし>。安心のブランドだが、翌朝さらに味がしみたところを、シブめの赤ワインに合わせるとグルメな“口福”がある。 難点は、かなりかさばることか。 ならば、必須の準備として、是非ぺっちゃんこの小型ボストンバック(お薦め)を用意してほしい。 これだけで、ぶりかまを3個くらい買ってもさらに、酒二本入りで一番嵩の大きい松江駅の<ごきげんべんとう>まで、へっちゃらで入る…。 高知の<さば姿寿司>もいい。豪快な見た目に加え、味もワイルドさを残しつつも万人向けなのは、技、なのだろう。井筒屋・<湖北のおはなし>などとともに、年配の方へのおみやげなどにとても喜ばれそうだ。
-
-
芸能 2011年01月11日 11時30分
【ドラマの見どころ!】いつのまにやらカジュアル指向に…。でも雛形あきこのお色気が止まらず。『水戸黄門』
今日の【ドラマの見どころ!】は里見浩太朗主演の『水戸黄門 第42部』。東幹久の助さんと的場浩司の格さんにいまだオールドファンが納得しているかは別として、なんとなくカジュアルに、ホームドラマ的というか、歴史バラエティ番組の中で制作されるミニドラマみたいな軽さが漂うパナソニックドラマシアター。「こんなんでいいの?」と、首をかしげたくなるチャッピーだけど、あのお姉さまのお風呂シーンが無くなっても、ちゃんと後輩女優がこの番組におけるエロを引き継いでいるわ。 第12話のお話は…。 丹波篠山にやってきた黄門様(里見浩太朗)ご一行。旅籠で、最近若い娘が行方不明になる事件が相次いでいることを聞く。 一方、格之進(的場浩司)は、世話の焼ける父親留吉(堀内孝雄)を抱える娘おきみ(岡田千咲)のために町でカボチャを売る事に。そこに格之進を仇(かたき)とカン違いした若侍の加山亀之助(タモト清嵐)が刀をふりかざし騒ぎになり、格之進は刃をかわし、難を逃れる。亀之助は姉の八重(辺見えみり)と相談し、町道場の師範代、新田左近(宇梶剛士)に仇討ちの加勢を頼むが、新田が目をつけたのは報酬のカネではなく、八重のカラダであった。 新年一発目らしく、堀内孝雄、辺見えみり、宇梶剛士、みのもんたなど微妙に豪華なゲストが出演。(みのさん、出番少ないけどチョンマゲ似合ってたわよ。)で結局は宇梶剛士ら悪党が若い娘たちをかどわかし、売り飛ばそうとしたところでご一行のジャマ(?)が入り、印籠が飛び出て皆がひれ伏すといったストーリーなんだけど、正月らしく辺見えみりが宇梶に犯されそうになったり、姫はじめ的なポイントは抑えているわ。天晴れ! だけど、最近ではすっかりバラエティ慣れした的場と東が出ているせいか、やたらと安っぽくなった水戸黄門。たしかにちょっとしたやりとり(格さんのオーバーな表情、助さんに至っては出てくるだけで)おもしろいんだけど、何かいままでの水戸黄門とは違うような。長年この番組に出演してきた里見浩太朗って、石坂浩二がインテリ黄門になった時は全力で嫌がってたみたいだけど、番組がカジュアル化するのはOKみたいね。驚いちゃうわ。 それでも由美かおるお姉さまのお娟さんのエロをしっかり継いで頑張っているのが、女忍者・楓役の雛形あきこ。グラビア・アイドルだった頃ほどオッパイは大きくないけど、そろそろ三十路の色気が出てるっていうか、とにかくキレイ。昨年放送の母子ものの回も良かったけど、今回のおとり作戦もなかなか良かったわよ。母子家庭だし、レギュラーで、いい役もらえてよかったわね。(チャッピー)
-
レジャー
GI朝日杯FS マイネルレーニア 血の魔力で勝つ
2006年12月07日 15時00分
-
レジャー
GI朝日杯FS オースミダイドウ V4で2歳王者 クラシックヘ 無敗街道
2006年12月04日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藍子 イクスキューズ
2006年12月02日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 古谷自信の本命 イクスキューズ
2006年12月01日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分