ちゃん
-
レジャー 2018年06月08日 15時28分
3回東京競馬3日目(6月9日・土曜日)予想・橋本 千春
東京11R「アハルテケS」ダ1600㍍★強敵が抜けて、今度こそサンライズノヴァに勝利の女神が微笑む★◎8サンライズノヴァ○16ゴールデンバローズ▲15ワンミリオンス△9ローズプリンスダム、11オールマンリバー 競馬の予想とは関係ないけど、一言言わずにいられない。東京目黒の児童虐待死事件。両親の極悪非道な行為は断じて許されない。 「鬼でもあれほど酷いことはしない。もっと早く救えることはできなかったのか、胸が張り裂けそうだ」 平常心を取り戻したところで本題に移ろう。 「2着続きのサンライズノヴァが勝つ。トップハンデ57.5㌔は実力の証し。わずか0.5㌔とはいえ、前2戦より軽くなったのも強みだ」 根岸Sはノンコノユメ(フェブラリーS)のレコードにハナ差2着。スピード、追い込み力ともここでは上位。 「東京1600㍍はユニコーンS(GIII)を含め2勝、2着1回。まさに、勝利の方程式に当てはまる」東京10R「江の島特別」芝1600㍍★オープン下がりの、オールザゴーに千載一遇のチャンス到来★◎7オールザゴー○8ソーグリッタリング▲3ミュージアムヒル△2ランガディア、6ヒストリア オープン下がりのオールザゴーにチャンス到来。 「2階級降級はアドバンテージ。3歳同士とはいえ、オープン特別を勝っている」 NHKマイルC(GI)5着、ここでは大威張りできる実績の持ち主。東京9R「八王子特別」ダ2100㍍★身体能力の高い3歳馬の、ワカミヤオウジがチャンスをつかむ★◎2ワカミヤオウジ○6ミキノトランペット▲5リゾネーター△1ダイシンカローリ、10ミッキーポジション 「身体能力の高い、ワカミヤオウジが本領を発揮する。これからまだまだ強くなる3歳馬でプラスアルファは大きい。2100㍍に延びて一段と競馬がし易くなった。この点も強調材料」 ハンデ並みの斤量54㌔なら、古馬混合でも力負けすることはない。阪神11R「安芸ステークス」ダ1400㍍★条件はMAXの、ファッショニスタ。人気でも逆らえない★◎5ファッショニスタ○4ヴェンジェンス▲7ヤマニンアンプリメ△8ワンダーサジェス、10アードラー 人気でもファッショニスタには逆らえない。 「阪神1400㍍は<4100>と、連対率10割を継続中だ」 降級すれば実力上位、チャンスは大きく広がった。 「オープンに昇級した前走9着は、出遅れが響いたもの。度外視して大丈夫。スタートが決まれば、自ずと結果は付いてくる」
-
芸能ネタ 2018年06月08日 12時30分
「ジャニーズさんもしっかりやらな」ナイナイ岡村、NEWS小山と加藤の事件を語る
ナインティナインの岡村隆史が、6月7日深夜放送の『オールナイトニッポン』(ニッポン放送系)において、『週刊文春』(文藝春秋)に報じられたNEWSの小山慶一郎、加藤シゲアキによる未成年女性への飲酒強要騒動について言及した。 岡村は、事務所の後輩芸人であるグイグイ大脇が強制わいせつ事件で逮捕された事件が、今回の一件でかき消されてしまったといった話題から話し始めた。 続けて岡村は、写真ではなく音声だけが流出していることに注目し、「なんで音声取っていたのかなと思うんですけどね」と背景を探りつつも、「こういう(ニュース)番組やっていて、ああいう飲み方はよろしくはないですよね」と芸能界の先輩として苦言を呈した。 さらに、小山の大声の音声が流出したことを受け、「僕は声小さくて何しゃべってるかわからへんとか言われるんですけど、なんでも録音される時代だからこそ、逆に僕の時代が来ていますよね」と述べ、笑いを誘っていた。そして、未成年女性に対する強制わいせつ事件と飲酒強要で事務所を解雇されたTOKIO山口達也の事件などをふまえ、「(事件が)ポンポンと続いているだけに、ジャニーズさんもしっかりやらなってことだと思うけど、こんなんあんねんな」と驚きを隠せない様子だった。 最後は、「お酒を飲んだからとか、そんなんやのうてですよ、今のご時世、ちゃんと自分を持っておかないと」と述べ、自身もお酒を愛する芸能人の一人として話を締めた。この番組は週に1度の生放送。岡村は時事ニュースにコメントを差し挟むため、ご意見番番組となりつつあるが、今年は特に事件続きといえるだろう。
-
芸能ニュース 2018年06月07日 22時40分
『正義のセ』、痴漢問題を描き“神回” 痴漢被害の実情は?
水曜ドラマ『正義のセ』(日本テレビ系)の第9話が6日に放送され、平均視聴率が8.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。 2年目の新米検事・竹村凜々子の奮闘を描いた本作。正義感にあふれ、周囲を巻き込んで事件の真相を捜査する凜々子を吉高由里子が演じる。作中で取り扱われる事件などが「現在の世情を表している」と話題になっている。 第9話は「痴漢」がテーマだった。竹村が担当した電車内の女子高生への痴漢事件で真犯人の存在が発覚し、かつて凛々子が起訴した犯人が冤罪だったことが判明する。しかし不自然な点も多く、凜々子らは事件を再調査した。すると、冤罪だと思われていた男性が同じ電車内で、別の女子高生に痴漢していたことが判明。再び犯人を逮捕するべく奮闘するというストーリーが展開された。 視聴者からは、「今回の『正義のセ』は痴漢のクソさをちゃんと描いてくれててよかった」「神回だった!いろいろ泣けた」と絶賛する声が集まっていた。一方、「痴漢する人って何でするのかな?もっとちゃんと取り締まってほしい」「冤罪じゃなくてよかったけど、実際冤罪だったら恐怖だよね…」と不安を口にする視聴者もいた。 実際、女性を対象にしたアンケートで、「巻き込まれるのではないか」と不安に思う犯罪の種類を聞いたところ、「痴漢」を挙げた人が45.0%もいた。「被害を受けた経験」があるか問われると、23.5%が痴漢の被害に遭った経験があると回答した(セコム調べ、2017年)。痴漢の被害は、5人に1人以上が経験しているのだ。 警視庁が開示したデータによると、2015年までの3年間で検挙した痴漢行為の約82%が列車内や駅構内で発生したもの。その中でも、「さわり・撫(な)で」の被害が約86%と大半を占めている。 近年は痴漢冤罪被害も相次いでいる。一部の保険会社は弁護士費用付きの「痴漢冤罪保険」を販売しているが、同保険の存在を知っている男性のうち、46.1%が「入会を検討したい」と答えているという(マクロミル調べ、2017年)。 さらに、導入へ検討が進んでいる「男性専用車両」について男性の約65%が「絶対に導入すべきだ/導入した方が良い」と答えているのに対し、女性はそれを上回る約74%が「絶対に導入すべきだ/導入した方が良い」と答えた(同上)。女性は男性以上に、男性専用車両導入へ前向きなのだ。 痴漢被害をなくすために、男性と女性で車両を完全に分ける日はそう遠くない未来に来るのかもしれない。
-
-
芸能ネタ 2018年06月07日 12時30分
hitomiが安室の思い出語る 一方、小室ファミリーで嫌いだったのは…
歌手のhitomiが6月4日、オフィシャルブログを更新し、前日に東京ドームで行われた安室奈美恵の全国ツアー『namie amuro Final Tour 2018 〜Finally〜』への参加を報告した。hitomiは「小室ファミリー時代やっぱり私も安室ちゃん好きでした」「私が好きなのはDon't wanna cry」と記し、懐かしい曲は自身も声を合わせて歌ったようだ。 小室ファミリーとは、小室哲哉プロデュースによるミュージシャンたちの総称である。横のつながりはあまり強くなく、ファミリーの当事者からこうした話が語られるのは貴重だろう。hiromiが安室愛を語った一方で、実は嫌いだったと告白したメンバーもいる。 「華原朋美ですね。2017年7月に出演した『じっくり聞いタロウ〜スター近況(秘)報告〜』(テレビ東京系)において、嫌いだった小室ファミリーメンバーを暴露したのです。この日の放送では、元モーニング娘。の福田明日香が18年ぶりに出演。メンバーの不仲エピソードを受け、華原も『みんなライバルだった』『ファミリーなんて思っていない』と過去をふりかえり、スタイル抜群の大物歌手を『見るたびにイラッとしていた』と語ったのです」(芸能ライター) 番組では特定は避けられていたものの、スタイルの良い大物歌手という条件の該当者は安室しかいないといわれている。 「華原は1995年9月にシングル『keep yourself alive』に小室プロデュースでデビューします。この時、芸名をこれまでの遠峯ありさから、小室と同じイニシャルのT.Kを持つ華原朋美に改名しています。一方で、安室の小室プロデュースによるデビュー作は、1995年10月の『Body Feels EXIT』でデビューしており、ほぼ同期といえる存在でしょう。華原は小室とは恋愛関係にありましたから、スターダムを駆け上がって行く安室に嫉妬の感情も存在したのではないでしょうか」(前出・同) 安室がそれだけ時代の中心にいたのは確かだろう。
-
芸能ネタ 2018年06月07日 12時00分
「トンネルを抜けると“荒野”だった」石橋&木梨の栄光は今や昔
「とんねるずの時代は完全に終わった」との声しきりだ。ゴールデンウイークに公開された木梨憲武(56)の主演映画『いぬやしき』が大コケ。役作りもあるだろうが、スクリーンの木梨のあまりの“おじいちゃん”ぶりにはビックリ! 顔はシワシワ、上半身裸になると老人特有のシミが無残に浮き出ている。 かたや、石橋貴明(56)の冠番組『石橋貴明のたいむとんねる』(フジテレビ系)も低視聴率で早くも打ち切りが囁かれている。 『たいむとんねる』は、フジが長寿バラエティー番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』を終了させた代わりとして、4月16日より毎週月曜日23時からの40分枠でスタートした。 「石橋はフジに長きにわたり君臨する日枝久相談役と昵懇の仲のため、宮内正喜社長が気を使って代わりの番組を用意したと言われる。木梨は石橋に出演を誘われたが、企画内容に乗り気ではなく、主演映画を皮切りに俳優業に活動を移すそうです」(バラエティー番組スタッフ) 結局、木梨の代わりに女装家のミッツ・マングローブが進行役に加わり、石橋にとっては初のソロ冠番組となった。しかし、番組コンセプトの“大人のノスタルジーを刺激する番組”に合わせ、ゲストには1980年代にとんねるずと『夕やけニャンニャン』で共演した工藤静香を呼んだが、初回平均視聴率は3.9%といきなりつまずいた。 「確かに“バブル時代”は流行ってはいましたが、武勇伝を聞かされたところで若者はピンとこないし、同年代もハイハイで終わり。しかも初回以降、5月28日までの7回の放送は、いずれも3%前後。『みなおか』の最終回も9.7%だったことから、さほど期待はされていませんでしたが、ここまでひどいとはフジも思っていなかったようです」(大手広告代理店関係者) 冒頭にも言ったが、佐藤健とのW主演映画、木梨の『いぬやしき』も散々な結果になった。 「1週目の興行収入は1億6000万円で国内映画ランキング5位。4週目で10位圏外に落ち、5週目までの累計は7億円と惨敗。木梨では客が呼べないことがはっきりしましたよ」(劇場関係者) 『みなおか』終了後の活動が注目された2人だが、揃って相当厳しい状況なのだ。 「石橋の場合、1本500万円と言われたギャラが『たいむとんねる』で80万円にダウンしていることが唯一の救いでしたが、今はそれでも高い。このままでは早くて7月、遅くとも10月の番組改編で打ち切るのでは」(テレビ誌記者) トンネルと抜けるとそこは寒々とした“荒野”だった。
-
-
スポーツ 2018年06月07日 06時30分
WWEマネー・イン・ザ・バンクのタイトル挑戦を前に、中邑は優位!アスカは暗雲!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間6日、テキサス州コーパスクリスティで主力ブランド、スマックダウンを開催した。前日のロウ同様、スマックダウンでも次回PPV『マネー・イン・ザ・バンク』(MITB、日本時間18日)に向けた動きが活発化している。特にスマックダウンは男子に中邑真輔、女子にアスカという「二大日本人スーパースター」が所属しているだけに見逃せない。 MITBでWWE王座戦に挑戦する中邑真輔は、王者のAJスタイルズとともに公開調印式を行った。2人はラストマンスタンディングマッチで戦う。AJは「お前は勝てないから、俺を挑発するんだよな。でも今回も俺がチャンピオンとしてリングを降りることになる」と勝利宣言。中邑はAJの挑発を相手にせず、あくびをしながら聞き流す。中邑はおもむろに「ペンのインクがない」と言ってAJのペンを借りると、「これも壊れている」と言ってペンをAJに投げつけて“逆挑発”した。 この中邑の態度に「挑発はやめろ!うんざりだ」と怒ったAJは中邑に平手打ちを見舞った。しかし、中邑に動じる気配はなく、乱闘には発展しない。あげくの果てに中邑は自身が隠し持っていたペンでしっかりとサインをすると、ニタニタと笑みを浮かべる。最後は「ラストマンスタンディング」と最近の決めぜりふを口にしてリングを降りた。ここまでは精神的にな揺さぶりも含めて中邑が優位に立っている印象だ。 MITBで王座に挑戦することが決まっているアスカは、スマックダウンのオープニングに登場。マンディ・ローズとソーニャ・デビルが対戦要求したのに対し「2人まとめて対戦してやる」と自らハンディキャップ戦を提案した。試合はスマックダウン女子王者・カーメラがゲスト解説として見守る中、マンディ&ソーニャーがクイックタッチを繰り返しながら連携攻撃でアスカを追いつめる。さらにカーメラが実況席からアスカを挑発して引きつけられている間に、後ろからソーニャが襲いかかった。 実質的に1対3の構図になってしまったアスカは、ソーニャと同時ハイキックでダブルノックダウン。さらに渾身のスピアーを食らって万事休したかと思われたが、最後はアスカロックで捕獲し、何とか勝利を収めた。 試合後、アスカはリングに上がったカーメラと対峙すると、背後から今度はマンディから襲撃された。これをバックブローでかわしたアスカだったが、その直後に待っていたのはカーメラのスーパーキック。アスカにとっては悪夢の一夜となってしまった。 MITBまで残るスマックダウンはあと1回。中邑とアスカが最後の前哨戦をどんな結末で終えるのか?来週は王座奪還へ向けて重要な大会となる。文 / どら増田写真提供 / ©2018 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
スポーツ 2018年06月06日 21時45分
WWEでオンナの三角関係が勃発!ベイラーがラダー最上段からMITBの予行演習!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間5日、テキサス州ヒューストンで主力ブランド、ロウを開催した。日本時間18日に開催する次回PPV『マネー・イン・ザ・バンク』(MITB)に向けて、人間模様が複雑に絡み合う展開となった。 まず、ロウ女子王者のナイア・ジャックスとナタリアがシングル戦で対戦。ナイアへの挑戦が決定している初代UFCバンタム級王者で、北京五輪女子柔道70kg級銅メダリストのロンダ・ラウジーもテレビ実況席でゲスト解説した。 ナタリアはスピーディーな動きでナイアを翻弄するが、右足を踏み外すアクシデント。ナタリアが足を痛めたのを見て、勝機と見たナイアが瀕死のナタリアを持ち上げ、必殺のサモアンドロップを放った。ナタリアは3カウントを聞く以外の選択肢はなかった。 試合後も立ち上がれないナタリアの元にロンダが駆けつけると、同じく心配した様子のナイアと一触即発の事態に。ロンダはナイアをにらみつけると「帰れ」と叫び、リングを後にした。しかしバックステージでも再びナタリアをめぐってロンダとナイアが口論に。ナタリアは呆れ顔でその場を後にしたが、ナタリアを含めたオンナの三角関係がMITBでの王座戦に影響を与える可能性はあるだろう。 メインではMITBラダー戦の出場が決定している元新日本プロレスのプリンス・デヴィットことフィン・ベイラーとケビン・オーエンズがシングルで対戦。序盤から中盤にかけては、体格差で不利なベイラーが、ジョン・ウー、ファイナル・カットと立体的な攻撃をベースに、オーエンズに向かっていった。オーエンズは場外に回避するなどインサイドワークを駆使しながら、ベイラーを追い詰めていく。オーエンズの姿にファンの目は釘付けになった。 しかし、試合途中にエキサイトしたオーエンズは、レフェリーの制止や反則カウントを無視して、ロープをつかみベイラーにストンピングを続けて放った。オーエンズに攻撃を止める気がないと感じ取ったレフェリーは、ベイラーの反則勝ちと裁定。しかしこれに納得がいかないオーエンズは抵抗。コーナートップからフロッグ・スプラッシュを見舞った。さらにラダーを持ち出してリングにセットし、ラダー上部から再びフロッグ・スプラッシュを狙った。 しかし、高所恐怖症?のオーエンズが飛ぶことをためらっている間にベイラーが復活。ファンからは大きな歓声が上がった。オーエンズがラダーから落ちたのを確認したベイラーは、ラダー最上段に昇り、ためらうことなく必殺のクー・デ・グラ(ダイビングフットスタンプ)を決めてオーエンズをKO。さらに天井に吊られたブリーフケースを取ってMITBラダー戦のデモンストレーションを行った。 MITBでベイラーが優勝すればAJスタイルズや中邑真輔のように、WWEのシングル戦線に食い込める。このチャンスは生かしたい。文 / どら増田写真提供 / ©2018 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
芸能ネタ 2018年06月06日 19時00分
名前を出せば注目度アップ? クロちゃんに便乗する女性タレントたち
たび重なる“炎上”でネットを賑わせている、安田大サーカスのクロちゃん。何か投稿するたびに、批判や揶揄が飛び交うことが定番となっているが、同時に共演者とのツーショット写真や他のタレントのSNSに登場することも多い。 4日に投稿されたクロちゃんのTwitterには、SKE48の須田亜香里とのツーショットを掲載。これは二人が出演するラジオ番組「オレたちやってマンデー」(MBSラジオ)での収録時のようだ。この日番組で須田は、16日開催の「第10回AKB48世界選抜総選挙」で1位になれなかった場合、クロちゃんとスタジオで添い寝すると発言。クロちゃんのTwitterでも、「クロちゃんと、だーすーが添い○するなんて。」というツイートが投稿された。 また、クロちゃんは元グラビアアイドルでタレントの愛川ゆず季のブログにも、思いがけないかたちで登場している。 先日男児を出産した愛川は、日々愛息の様子を綴っている。そんななか、5日のブログでは、毛がふさふさで驚いたと投稿。「赤ちゃんが将来、、、クロちゃんみたいになったらどうしようと心配になってきました」と記し、クロちゃんの毛深い背中の写真や、愛川とのツーショットを掲載した。 須田や愛川に対し、ネット上では、同情や慰めの声が多数寄せられている一方で、「クロちゃんを使って注目を集めているのでは?」「PV稼ぐのに必死だな」「やり方が下品」といった声が囁かれている。 「炎上要員のクロちゃんは、もはや、ネット上では注目を集めるキーワードとなっています。クロちゃんと関連を持たせることで、少なからずスポットが当たる確率は高くなります。」(ネットライター) すっかり、ネット上では炎上キャラが定着してしまったクロちゃんだが、その人気にあやかろうとするタレントも、今後増えてくるかもしれないという。 「クロちゃん自身もアイドル好きなので、新人アイドルとの共演も多々あります。そのため今後も接点を持ったアイドル達が、自分をプロモーションするつもりでクロちゃんの名前を出すこともあるかもしれません。」(同・ライター) 彼女たちに注目が集まるたび、クロちゃんの炎上も続きそうだ。■安田大サーカス・クロちゃん 公式Twitterhttps://twitter.com/kurochan96wawa/status/1003639767894933504
-
スポーツ 2018年06月06日 18時00分
白鵬時代「終わった?」夏場所の取り口で見えた“栄枯盛衰”の必定
大横綱白鵬(33)の様子がおかしい。東京・両国国技館で行われていた夏場所は、横綱鶴竜(32)の優勝で幕を閉じたが、気になるのは、白鵬の急激な衰えだ。4敗を喫したが、その負け方がおかしい。全ていわゆる力負けなのだ。中でも12日目の栃ノ心戦は、それまでこのかたちになれば無敵だった右四つがっぷりからの完敗で、NHK解説者の舞の海秀平さんも、衰えを指摘していた。 対して優勝を飾った鶴竜は、先行する栃ノ心(30)に追いつき、追い越し、通算5度目、先場所に続いて自身初の連覇を果たした。 優勝がかかった千秋楽の白鵬戦も鶴竜は真っ向から攻め切り、賜杯を抱く結果となった。 「何が何でもという気持ちでやった。鶴竜はまだこういう相撲が取れるというところを見せたい、という気持ちだった」 こう胸を張った鶴竜だが、この30歳すぎの突然の復活の原因は何か。 夏場所10日目に1歳の誕生日を迎えた長男のアマルバイスガランちゃん、千秋楽の2日後の29日に満3歳になった長女のアルニランちゃんの存在が大きいのだろう。去年は6場所中5場所も休場し、引退の危機に追い込まれた。そのピンチを切り抜けた原動力を問われた鶴竜は、即座にこう答えた。 「やはり家族ですよ。子供たちの寝顔を見ていると、この子らのためにも頑張らないと、という気持ちが沸いてくる」 優勝を決めた後の支度部屋には、ムンフザヤ夫人と2人の子供たち、さらにモンゴルから駆け付けた両方の両親も祝福。この両親の来日は、ムンフザヤ夫人の仕組んだハプニングだったようだ。 「まさか来ているとは思わなかった。よく切符が取れましたね。奥さんに感謝です」 思わぬ再会に、鶴竜もニコニコ顔だった。 優勝圏外に去った白鵬(33)だが、場所前、最愛の父、ムンフバトさんを亡くし、千秋楽はその四十九日だった。 「(今場所は)いい勉強になりました」 そう話し、肩を落としていた白鵬。 「攻め込まれた時の粘りがなくなっている。以前は相手に食いつかれても盛り返していたのに、そこまでの力がなくなった」 大相撲界の勢力図はもう塗り替わってしまったようだ。「ゆっくり休みます」と言って白鵬は国技館をあとにしたが、とてもそんな余裕はないだろう。いかに大横綱であろうが、「栄枯盛衰」という言葉にモンゴルも日本もない。だが今一度、不死鳥のごとく蘇る白鵬を望むファンは少なくない。来場所、威風堂々とした白鵬を土俵上に見たいものだ。
-
-
スポーツ 2018年06月06日 17時45分
空港にはためくジョージア国旗 新大関・栃ノ心が故郷に凱旋帰国
5月場所の成績が決定打となり、先月30日に晴れて新大関となった栃ノ心。4日、ジョージア出身の30歳は自らの故郷へ凱旋帰国を果たしたのだが、その様子を収めた動画を現地のテレビ局「Imedi TV」が動画配信サイト「YouTube」に投稿している。 空港に降り立った栃ノ心が、ジョージア国旗を持つ人々に迎えられる場面から始まるこの動画。和装姿の新大関は、空港に駆け付けた親族とのハグやファンとの記念撮影に積極的に応じている。 動画中盤では、栃ノ心がインタビューを受けている様子も映し出されているが、その途中には自身の愛娘であるアナスタシアちゃんも登場する。誕生以降帰国できていなかった父が、初めて娘をその手に抱くという感動的な光景に、周囲からは祝福にも似た歓声が上がっていた。 その後、現地リポーターのリポートや国旗を持った人々の行進、栃ノ心の妻であるニノさんのインタビューなどを交えながら動画は進んでいくのだが、その最後には、なんと黒海(元小結)も登場している。ジョージアから日本の角界に飛び込み、2012年9月場所まで現役を続けた“先輩”にとっても、大関昇進を果たした“後輩”の活躍は喜ばしいことであるようだ。 栃ノ心に対する、ジョージア国民の祝福ムードが伝わってくるこの動画。今年に入ってからの活躍に、勇気や感動をもらった人が多いという何よりの証だろう。もはや、“国民的英雄”の域に達しているといっても過言ではなさそうだ。 さて、堂々の帰国を果たした栃ノ心だが、複数メディアの報道を総合すると、この後も大統領との面会、日本大使からの表彰、そして、各局テレビ出演など、12日の再来日までそのスケジュールは埋まり切っているという。家族水入らずの時間も、そんなに多くは取れないのかもしれない。 ただ、故郷の声援や熱気を直接肌身に感じることは、新大関として迎える7月場所に向けた大きな原動力ともなるだろう。故郷から刺激をもらった栃ノ心が、これまで以上の快進撃を見せてくれることを願うばかりだ。文 / 柴田雅人
-
スポーツ
健介オフィス 鈴木みのるが佐々木健介を襲撃予告!
2008年02月04日 15時00分
-
芸能ニュース
ネットで謝罪の倖田來未 避けられない!? ファン離れ
2008年02月02日 15時00分
-
その他
小室りりかちゃん大特集予告
2008年02月02日 15時00分
-
レジャー
和布刈特別(1000万下 小倉ダ1700m 2日) 本紙・長田 小倉巧者トシセントの勝機
2008年02月01日 15時00分
-
レジャー
京都牝馬S(GIII 京都芝1600m 2月3日) アドマイヤキッス 久々のタイトル獲得へ意欲
2008年01月31日 15時00分
-
トレンド
「私、テレビの味方です」釈由美子は過剰なサービス精神を持っている
2008年01月30日 15時00分
-
その他
若林美保ちゃん大特集予告
2008年01月30日 15時00分
-
レジャー
川崎記念(JpnI 川崎2100m 30日) 本紙・古谷は東京ダービー馬アンパサンド
2008年01月29日 15時00分
-
レジャー
秋田麻由子の南関まるはだか
2008年01月29日 15時00分
-
スポーツ
健介オフィス 佐々木健介&高山善廣が天龍源一郎、鈴木みのるとチームを結成。しかし、健介とみのるの内紛確実か!?
2008年01月29日 15時00分
-
レジャー
先週の新馬勝ち馬(中山)
2008年01月28日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 永田裕志が後藤洋央紀に恐怖の3カ条
2008年01月28日 15時00分
-
レジャー
AJC杯(JpnII 中山芝2200m 27日) 本紙・橋本はドリームパスポート中心
2008年01月26日 15時00分
-
スポーツ
エルドラド TARU新GMが“TARU NOTE”片手に強権発動
2008年01月26日 15時00分
-
スポーツ
プレイボーイチャンネネルナイト セクシー女優たちがフェロモン作戦で若手レスラーを“立たせる”
2008年01月25日 15時00分
-
その他
長谷川凛ちゃん大特集予告
2008年01月25日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 中西学が宣戦布告。新日本プロレスVSゼロワンが全面対抗戦へ
2008年01月24日 15時00分
-
レジャー
AJC杯 本紙・橋本記者がドリームパスポート陣営を直撃
2008年01月24日 15時00分
-
その他
稲本ちえみちゃん大特集予告
2008年01月23日 15時00分