ちゃん
-
芸能ネタ 2018年06月16日 22時00分
【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】カンニング竹山「大阪にセフレがいる」全裸写真流出騒動に懲りてない?
カンニング竹山が9日、『カンニング竹山の土曜The NIGHT』(AbemaTV)に生出演し、自身の全裸写真が流出した騒動を振り返った。 番組は、中野区長選によって“中野サンプラザ”がなくなるかもしれないという話題から、竹山の“中野サンプラザ”での思い出話へ展開。若手の頃に中野サンプラザの向かい側にある広場で、夜が明けるまでネタの練習をしていた過去を懐かしんだ。そして、中野サンプラザの上がホテルであると知り、「いつか売れてあそこのホテルに泊まってやる。なんだったら、女をはべらかしてやる」と野望を抱き、芸を磨いたそうだ。 その後、意外と格安だった宿泊料金を知ることになる。中野坂上に住んでいた当時は、新宿西口にある高級ホテルに女性を呼び込み、遊びまくっていた自らの過去を告白した。そして、「カミさんにバレてやばかった」と振り返り、過去に浮気相手のリークにより、週刊誌に竹山の全裸写真が掲載された騒動についても「人間って罰が当たりますね、裸の写真がばらまかれるわけですよね、よくできているね世の中」と猛省を交えて語った。 竹山の全裸写真が流出したのは、2009年のこと。『週刊現代』に浮気相手との逢瀬で撮影された全裸写真が掲載され、騒動に発展した。さらに、浮気相手にメールで送った、竹山の局部の写真まで記者が入手していることを知った竹山は、編集部に乗り込み、「メールを消すにはどうしたらいいですか?」と交渉したという。そして、土下座を交換条件に、ベッドでの写真掲載のみになったという逸話もある。 また、前出の番組で「だからといってこういう世の中の流れに負けたくないですよね」と、後を絶たない不倫報道に苦言を呈し、「甲斐性があればいいと思う」と持論を展開。また、ワイドショーなどで不倫を厳しく批判するコメンテーターに対しても、「俺は声を大にして言いたい、性行為がしたい。全然恥じることではない。みんな建前だけで生きるからダメだと思う」と“竹山節”を炸裂させた。 また、2018年1月にも同番組で、自らの不倫について告白し、波紋を広げた。その際、竹山は「不倫うんぬんは良い・悪いではないわけ。社会的にはダメなんでしょう。でも人間って結婚していても人のこと好きになることがあるわけ。なぜなら人間だからよ。そういう長い歴史できたわけ。だから、『不倫が絶対ダメです』なんて、人間としてあり得ないこと」と異論を唱えた。 そして、「不倫している人を叩いちゃダメ」と主張し、竹山にとって不倫は、「こっそりやって、裏でこっそり悪口をいうもの。こっそりやっているのにわざわざ暴いて『不倫は絶対ダメです!』と言っている人は“気持ち悪い”」とまで言い放った。 さらに、この収録前日に大阪に宿泊していたという竹山は、「俺、正直、大阪で不倫しようと思ったら、ひとり姉ちゃんいるのよ」「かっこよく言うと、セフレだね」と激白。しかし、今回の滞在中は「(セフレを)呼ぼうかなあと思ったけど、やっぱりそんな気持ちにならなかった」言い、「最近、カミさんをものすごい好きな時期」が理由だと説明。だが、「どこでスイッチ入るかわからない」と公言し、「俺が別にさあ、大阪で遊んでようがさあ、福岡で遊んでようがさあ、沖縄で遊んでようがさあ、関係ねえじゃん」とまで言う始末。 今では情報番組のご意見番として欠かせないポジションを築いた竹山。辛口ゆえに、独自の持論を展開する“竹山節”は単に“キレ芸”の延長ではない。だが、どんな展開であれ、不倫を開き直っていては仕事にも支障をきたすだろう。この流儀がいつまで支持されるのか、今後見物である。
-
芸能ニュース 2018年06月16日 20時00分
『理想の上司』ベスト3発表 1位の天海に次ぎ、マツコをおさえた“癒し系女優”は?
6月7日、はるやま商事が『理想の上司にしたい有名人』の調査結果を発表した。20〜59歳の働く男女を対象に調査したという。 同調査によると、男性部門で1位を獲得したのは、俳優の大泉洋。20代の若年層からの支持が高く、その理由は「トークが面白く場を和ませてくれそう」「どんなフリにも対応できるから頼れそう」というものだった。2位にタレントのマツコ・デラックス、3位には俳優の堺雅人がランクインした。 また、女性部門の1位は女優の天海祐希だった。他の調査結果でも必ずと言っていいほど上位に入ってくる天海は、圧倒的に女性票が多い。2位は女優の石田ゆり子、3位はマツコ・デラックスという結果になった。マツコ・デラックスは今回、男女両方の部門で上位に進出。的確なコメントと洞察力が支持の理由のようだ。 今回意外だったのは、石田ゆり子が2位にランクインしたことだろう。同社の調査によると、これまで上位3位以内に食い込むことはあまりなかったが、ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)の影響で急上昇したとみられる。同ドラマで石田は、新垣結衣演じる主人公みくりの叔母“ゆりちゃん”として、独身のキャリアウーマンを演じた。部下想いの上司をスマートに演じ「こんな上司だったら…」と憧れる若い世代が増えたのかもしれない。 石田といえば、今年1月に発売した自身のフォトエッセイ『Lily――日々のカケラ――』が大ヒットして話題となった。重版を繰り返し、累計発行部数20万部を突破したという。またInstagramのフォロワーは現在150万人を超えており、本人の顔写真がアップされるたびに「ゆり子さんの自然体な感じがとても好きです」「透明感、うらやましいです」「お茶目なゆり子さんが大好きです」「いつも癒やされてます」と絶賛のコメントが寄せられる。 今回の発表を受け、石田に新ドラマで上司役のオファーが来るのでは?と期待するファンは多いだろう。今後の新ドラマ情報に注目したい。
-
スポーツ 2018年06月16日 18時00分
阪神 鳥谷が連続試合出場ストップで「ポスト金本」兼任監督案
連続試合出場の記録が止まった鳥谷敬(36)に課せられた使命は、チーム再建になりそうだ。5月29日の対ソフトバンクとの交流戦で、「連続試合出場中」の鳥谷は出場せず、記録がストップ。歴代2位、1939試合で終わったが、鳥谷が単なるベテランでないことをチーム内外に証明したのは翌30日。代打で途中出場した2打席目にクリーンヒットを放ち、チャンスを広げてみせた。同日、甲子園球場がもっとも盛り上がった瞬間でもあった――。 「記録が途絶えたことに対し、鳥谷は淡々としていました。今季は極度の打撃不振で覚悟していたという見方と、連続試合出場はルーキーイヤーから築き上げたもの。自身のプロ生活を意義あるものにしてきた記録でもあり、本当はショックだったとの声も聞かれました。どちらも正解だと思います」(在阪記者) 鳥谷の今後を巡っても、やはり意見が分かれていた。打率1割7分5厘(6月4日時点)、極度の打撃不振を解消するため、いったん一軍登録を外れ、二軍で再調整させるというもの。もう一点は、まさに正反対だ。 「二軍降格論への反論です。一軍ベンチからいなくなれば、それこそチームは崩壊します。球場に一番乗りしているのが鳥谷。その真摯な姿勢は新人当時からで、記録の途切れた今も変わっていません」(球界関係者) 鳥谷が「チームに多大な影響力を持つ」と言われるのは、そのためだ。 「経営陣は、記録が止まったことで鳥谷のモチベーションまでが薄れてしまうのではないかと懸念していました。その心配はなさそうですが、『もう一つ』の方は…」(前出・在阪記者) 6月中旬、株主総会が開催される。過去2年、つまり金本知憲監督(50)が着任してから、「采配批判」は出ていなかった。しかし、低迷した真弓明信、和田豊時代は監督交代論まで出て、「今年は批判意見も出そう」と、経営陣も半ば覚悟しているという。 「若手を育てて3年後に優勝という夢をファンは見ていました。でも、金本監督は若手を育てては壊すため、2年続けて活躍する選手がいない。さらに、藤浪晋太郎と鳥谷を壊したという批判もある。これまではメディアを含め、金本批判はタブーだったんですが…」(同) 昨季、金本監督は2年契約を終え、契約を延長させたと報じられた。揚塩健治球団社長らは「長期契約」「金本体制をサポート」と繰り返すが、期待論の源でもあった若手が育っていないとなれば、話は違ってくる。「ポスト金本」という手札も用意しておかなければならない。 「阪神の監督について話をすると、必ず出るのが岡田彰布氏(60)です。目下、優勝を経験した最後の監督ですからね」(同) だが、岡田氏の再登板は時流に合わない。 「巨人の高橋由伸、広島の緒方孝市、千葉ロッテの井口資仁、DeNAのラミレスなど、若い指揮官が続々と誕生しています。侍ジャパンの稲葉篤紀監督にしてもそう」(ベテラン記者) そこで急浮上してきたのが、鳥谷だ。高橋監督、井口監督は現役を引退した翌年から指揮官を務めている。それでも心配なら、早大の先輩でもある岡田氏に支えてもらえばいい。 「鳥谷が急激に衰えたのは、金本監督のせいではないか。昨季、オープン戦途中でいきなり三塁にコンバートされ、それでもゴールデングラブ賞を獲得しました。なのに、今年はキャンプ終盤から二塁にコンバートされています。若手の大山悠輔が昨秋キャンプでセカンドを猛練習させられ、鳥谷の代わりに三塁にまわされました。こうしたチグハグな金本采配の影響でしょう」(同) チーム低迷の一因に金本監督の威圧感がある。試合中、カリカリして、選手はグラウンドではなく監督の方を見ている。これに対し、鳥谷は人望も厚い。鳥谷の寡黙な立ち居振る舞いは、選手に適度な解放感も与えるはずだ。 「鳥谷が海外FA権を行使し、交渉に失敗して『生涯阪神』を決めた時、引退後の話もされたようです。年俸4億円で5年契約、厚遇で残留させたのは将来の監督候補だからです」(球団関係者) スタメンを外されても、ベンチの最前列に立って声を出していた。試合状況を見て、代打準備を始めるタイミングは誰に教わったものでもない。「ゲーム展開を読む力」はすでに養われていると言っていい。 「球団のグッズ売り上げのトップは鳥谷。一時期だけ高山俊に明け渡しましたが、ファンに愛されているので混乱は起きません。現役に未練があるのなら、兼任監督として5年契約の最終年である来季を全うさせ、その後で現役続行を含めた話し合いをすればいい」(同) 「ゲームを読む力」は大きな決め手になる。というのも、鳥谷の記録が止まった29日、何人かの阪神OBも甲子園入りしていた。「使う気があれば鳥谷の記録は止まらなかった」との声も出ていたのだ。金本監督の「ゲームを読む力」に疑問符が付き始めている。 金本監督は選手を威圧してきたが、これからは鳥谷に寝首をかかれる恐怖に怯えることになりそうだ。
-
-
レジャー 2018年06月16日 16時17分
3回東京競馬6日目(6月17日・日曜日)予想・橋本 千春
東京11R「ユニコーンS」ダ1600㍍★実績、実力でライバルをリードするルヴァンスレーヴを素直に信頼★◎14ルヴァンスレーヴ○13リョーノテソーロ▲7グリム△8ハーベストムーン、9コマビショウ 勝ち馬から続々、GI馬を輩出している出世レース。 「ルヴァンスレーヴはすでにGIを勝っている。川崎の交流重賞、2歳優駿」 それも、無傷の3連勝で栄冠奪取。並みの馬に出来る芸当ではない。 「今年初戦の伏竜Sはソエの影響で2着惜敗、4連勝はならなかったが、敗因は歴然だ」 脚元はもう大丈夫。 「東京1600㍍はプラタナス賞をレコードで圧勝した、最適の条件。何かアクシデントがない限り好勝負必至」東京10R「青梅特別」ダ1600㍍★底知れぬパワーを秘めたワイルドカードが、ベストパフォーマンスを披露★◎ワイルドカード○ブライトリビング▲シヴァージ△ジェイケイライアン、ロスカボス ワイルドカードはデビューから無傷の3連勝で、ここと同条件の姫路特別を圧勝している。 「しかも、500万、千万特別はいずれも休み明け。540㌔の大型馬だが仕上がりの早いタイプだ。今回は2か月ぶりだが全く心配無用」 前走は3着惜敗。4連勝のチャンスを逸しているが、準オープンでもメドを立てたのは大きい。 「降級してチャンスは大きく広がった。人気でもこの馬には逆らえない」阪神11R「米子S」芝1600㍍★コース替わりで集中力アップ、タイセイサミットが本領を発揮する★◎タイセイサミット○アメリカズカップ▲チェッキーノ△ジョーストリクトリ、マサハヤドリーム 実績だけならチェッキーノ(16年オークス2着)が最右翼。ただ、2年1か月のブランクは大きすぎる。 「そこで本命は、タイセイサミット。近3走は②②⑥着。前走のメイSも積極的に逃げて0秒7差、決して悲観する内容ではない」 集中力に課題があり、直線の長い東京から阪神コースに替わるのはプラスに働くハズ。 「直線が短くなり集中力が持続する分、チャンスは広がった」函館11R「函館スプリントS」芝1200㍍★鳴かず飛ばずのGI馬、セイウンコウセイがついに復権を果たす★◎1セイウンコウセイ○8ワンスインナムーン▲7ナックビーナス△2ダイアナヘイロー、13キングハート セイウンコウセイが昨年のリベンジ。 「その昨年は、1番人気を集めたが結果は4着。考えられる敗因は、高松宮記念を圧勝した疲れが残っていて、レコード決着のスピードに対応出来なかった」 今年はここまで高松宮記念6着(0秒3差)、京王杯スプリングC12着(0秒5差)、どちらも目一杯走っていないから、活気がある。 「実際、ケイコの動きは全盛時を彷彿させる。広い東京から小回りの函館コースに替わるのもプラスに働くハズ」
-
芸能ネタ 2018年06月16日 12時40分
何が狙い? フジテレビ、ドイツ公共放送とドラマ共同制作 日本人女優もキャスティング
フジテレビが、ドイツの公共放送局の子会社と連続ドラマ『The Window』を共同制作すると発表した。欧州サッカーの選手移籍をテーマとする作品となる。日本人女優もキャスティングされる見込みだ。 これを受け、ネット上では「なんかいろんな意味でズレているな」「まさに『誰得』案件」「フジテレビ自爆必至」といった声が聞こえてくる。 「海外ドラマは人気コンテンツのひとつですが、あくまでも海外のオリジナルコンテンツであるからこそ、人気があるといえるでしょう。衛星放送では、24時間人気ドラマをぶっ続けで配信しているチャンネルもあります。熱心なファンは当然そちらをお金を払って観ています。その市場にフジテレビがわざわざ参画する必要はあるのか、はなはだ疑問です。よく海外のグルメ商品が『日本人の口に合わせて』日本国内で展開し、撃沈といったパターンにはまりそうですね」(ドラマライター) もちろん日本に限らずとも、ヨーロッパやアメリカなどでドラマが世界的なブームとなれば、フジテレビに権利金(ロイヤリティ)が入ることはあろう。だが、コケることもあるわけで、ギャンブル的要素が強い。最悪の場合は“取らぬ狸の皮算用”となってしまう可能性もある。 「グローバル時代を視野にと言いますが、日本にはいまだに1億人の潜在的視聴者がいるわけですから、日本人に向けた日本語のオリジナルコンテンツを強化すべきでしょうか。それを中途半端に海外展開に足を突っ込むようでは、今後、フジテレビの番組制作体制の劣化が進むのは目に見えていますね」(前出・同) フジテレビの迷走はいましばらく続きそうだ。
-
-
スポーツ 2018年06月16日 12時00分
角界のニコラス・ケイジ「栃ノ心」に心配される夜の“がっぷり四つ”
角界のニコラス・ケイジこと新大関栃ノ心誕生に春日野部屋が沸き立った。栃錦、栃光以来、56年ぶりの新大関誕生となる春日野部屋はお祝いムード一色。 「まさかオレの代で大関が出るとは思わなかった」 師匠の春日野親方(元関脇栃乃和歌)はそう言って目を潤ませたが、注目の口上で栃ノ心が師匠の反対を押し切って、「親方の教えを守り、力士の手本となるように」という異例の言葉を織り込むと、「100点満点です」と会心の笑みを浮かべた。 夏場所は惜しくも優勝は横綱鶴竜に譲ったが、13勝2敗という見事な成績をあげ、直近3場所の勝ち星も37勝。「通算33勝で大関合格」と言われる中で、4勝も上回ったのだから、まさに文句のつけようのない昇進だった。 周囲では、もう1回、それも近いうちに、さらにビッグな昇進祝いが行われると見ている。このところの栃ノ心の成長は著しい。右四つ、左で上手を取った時の強さは天下無敵。あの白鵬でさえ、夏場所は相手にならなかった。 「大関に上がったばかり。先のことは考えられない」 栃ノ心は謙虚だが、大けがなど、よほどのアクシデントに見舞われない限り、横綱昇進も時間の問題というのだ。そんな栃ノ心の唯一の心配が、夫人との関係だ。 「栃ノ心は3年前の6月に、幼馴染で高校も一緒だったニノ夫人を入籍し、翌年、披露宴も開いています。ところが、そのニノ夫人がなかなか日本の生活に慣れず、去年、出産を理由に故郷のジョージアに帰国したまま。11月に長女、アナスタシアちゃんが生まれましたが、いまだに再来日しようとせず、この夏場所も栃ノ心は部屋の近くの2LDKのマンションで1人暮らしでした。いまでは2人の仲もこじれているようで、もしかすると近いうちに離婚ということになるかもしれません」(担当記者) そう言えば、この不仲説を裏付けるように今年3月には写真週刊誌に栃ノ心が水卜麻実アナ似の美女といるところを激写されている。 栃ノ心は6月4日母国ジョージアに凱旋帰国し、妻のニノ・ロスティアシビリさんや長女のアナスタシヤちゃん、母親のヌヌ・マルカラシビリさんと対面している。映像では仲睦まじい夫婦に見えるのだが…。 「大関になったばかりですから。水を差すような取材はご遠慮ください」 相撲協会広報部も警戒を強めている。 果たして、この気になる噂を角界のニコラス・ケイジは一掃できるのか。
-
スポーツ 2018年06月15日 17時30分
トラは株主対策よりも「緒方監督を見倣え」の声
今オフの国内FA市場の目玉とも言える埼玉西武・浅村栄斗内野手(27)と、広島東洋・丸佳浩外野手(29)に対し、金本阪神が調査を開始――。そんな一報が駆けめぐっている。「この一報が紙面に出たのは、6月12日。12日というのがアヤシイですね。翌13日は、阪急阪神ホールディングスの株主総会が開かれました。この株主総会でタイガースの不甲斐なさに憤りを伝える株主も出ていますし、4番を予定して獲得したロサリオは二軍、連日、金本(知憲=50)監督のチームを嘆く発言が伝えられていました。タイガースは『チーム強化のため、常に動いています』という、メッセージだったのでは?」(球界関係者) そう考えてみれば、不振のロサリオに代わる新外国人選手として、カブス3Aのエフレン・ナバーロ外野手(32)との契約合意が「目前に迫った」とするニュースも同10日に伝えられている。やっぱり、株主対策か…。まだ6月だというのに、オフの補強に関する報道が駆けめぐったことに対し、プロ野球解説者がこう指摘していた。「セ・リーグは広島が独走態勢に入りつつあり、2位以下のチームがダンゴ状態です。広島も本調子ではありませんが、他球団の調子が悪すぎる。広島のチーム編成の勝利ということでしょう」 その広島も16年の優勝以前は、長く低迷していた。25年ぶりの優勝だった。 広島出身のプロ野球解説者がこんな話をしてくれた。「カープが長く低迷した原因はFA制度です。広島のチーム強化は選手を育てることをメインに置いていました。しかし、一人前に育つと、FA権を行使して他球団に出て行ってしまう。これではチームは強くなりません。広島の編成、スカウトはドラフト指名した選手がFA権を取得する前に、これまで5年掛かって一軍戦力になる育成を短縮すること、権利を取得してもチームに残留してもらえるような組織作りに変えたんです」 今季の丸は序盤戦に右太股を故障し、交流戦前に復帰してきた。調味深いのは、その丸の「故障前」と「離脱直後」のチーム事情だ。〇離脱前25試合 4・92点〇離脱後8試合 3・75点 これは広島打線の「1試合平均」での得点。丸がいるかいないかで、得点能力は“1点以上”も違っていたわけだ。 こうしたデータを見ると、「丸が復帰する」の一報が届けられるだけでチームが活気づく。 また、緒方孝市監督(49)にとっても、丸は思い入れの強い選手でもあるようだ。二軍時代から目を掛けていたという。「一軍監督に昇格した15年から、丸に対しては厳しくあたっていました。二軍時代も丸にだけは厳しかった」(関係者) 丸に“感じるもの”があったのだろう。ドラフト1位ではない叩き上げ、生え抜きの主軸バッター、そういえば、丸のFAに関しては巨人も関心を抱いているとの一報もあった。緒方監督と丸は“酷似する点”も多い。「昨年オフの契約更新で、丸は大幅昇給を勝ち取りましたものの、あまり嬉しそうではありませんでした。丸は年俸の上がり幅とは別に『タイトル料』を希望し、球団はそれには応じられないの一点張りだったと聞いています」(前出・同) タイトル料を出すかどうかが、丸の他球団流出のカギになるかもしれない。 しかし、広島には苦労して一軍定着を勝ち取った選手も多い。また、FA制度が導入された当時のように特定の人気球団にドラフト候補が集中するというご時世ではなくなった。「メジャー志望のある選手は別ですが、近年では一緒に苦労した指揮官、コーチがいるから国内FA権は行使しないとする傾向も見られます」(前出・プロ野球解説者) 金本監督も“タテジマ愛”の強い選手を育てるチャンスでもあるのだが…。新外国人、FA補強のタイガース情報は、株主の感情を逆撫でしてしまったのではないだろうか。「緒方監督を見倣え」の声も聞こえてきそうだ。 今の強い広島は、緒方監督が二軍指揮官時代に苦労した証とも言えそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能ニュース 2018年06月15日 17時00分
“お嬢”河北麻友子、劣等感が「全くない」! 奔放キャラをアンチが受け入れてきたワケ
14日に放送された『世界の哲学者に人生相談』(NHK Eテレ)に、河北麻友子、磯野貴理子らがゲスト出演した。同番組は、視聴者の人生相談をもとに、哲学者の残した名言や思想をひもときながら出演者が熱く語り合うトーク番組。今回は「同級生に劣等感を持っており、同窓会に行けない」という女性の悩みが取り上げられた。 劣等感について河北は「全くないです〜。というか、劣等感という言葉すら知らなかった」と話した。さらに「何で誰もが劣等感を持ってるって決めつけるの?」と問題提起した。対して磯野貴理子は「私は劣等感の塊ですよ」と反論。「芸能界には身長が高くてきれいな女性がいっぱいいるでしょ。私は背も低いし、顔もアップに耐えられるほどじゃないから、劣等感ばっかり感じていた時期がありました」と赤裸々に話した。 実際のところ、ネットでは「同窓会なんて成功者が行くところでしょ」「マウンティングされるから嫌」「金持ちと結婚した自慢話を聞かせられる」「独身は行きづらい」という声も多くあった。劣等感から同窓会に“絶対行かない派”は多いようだ。 このような女性にとって、河北のコメントは良く思えないものだったろう。またもアンチの声が上がるかと思われたが、その予想は外れた。「劣等感がないなんて…河北麻友子になりたい」「河北麻友子みたいな友達ほしい」という書き込みが多く見られたのである。 以前に比べて、河北に対する世間の反応が穏やかになったのはなぜだろう。 「たしかにデビュー当時は、NY育ちのお嬢様キャラで売っていたので、女子のアンチは多かったですね。先輩芸能人にもタメ口でズバズバ言う性格が『生意気』『礼儀知らず』と言われ、炎上する騒ぎもありました。しかしその浮世離れしたキャラを上手く生かして彼女のイメージを変えたのが、謎解き冒険バラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)での出川哲朗との共演。出川との絶妙な絡みやお嬢様とは思えぬ体を張った海外ロケの様子に、世間の見方がガラリと変わったようです」(芸能ライター) 出川との海外ロケの様子を自身のインスタに上げるたびに、瞬く間にいいね!が10万件を超える。コメントも「お嬢待ってました!」「このコンビ大好き」「出川ガールは河北ちゃんじゃないと面白くない」といった様子で、熱烈なファンが多いことがうかがえる。 「劣等感は感じない」という河北。いつも誰かと“比べられる”芸能界において、その性格は「吉」と出そうだ。
-
レジャー 2018年06月15日 15時37分
「目立たない穴がいるよ」 ジューンステークス 藤川京子の今日この頃
出走頭数が9頭で、少ないレースですが出走頭数が18頭でも殆どが9頭に絞ってから予想になるので、手間は省けますが意外に簡単というわけにはいきません。 力関係を見れば、タイム実績を見ればルックトゥワイスで決まりの様にも思えます。前走のタイムは今の東京の良馬場を考えてもそれなりにやはり速いですし、10戦して連を外したのは2回だけです。前走は半年ぶりの叩きで2着の頼もしい存在です。しかし、強い馬が出走するレースは、その馬について行こうとする他の有力馬が、勝とうとして無理をする事があり、ゴール前で力尽きて紐荒れがよくあります。 気になるのは、サトノグラン以外の殆どの馬は前走より斤量が増えていますが、1頭だけ斤量が減っている馬がいます。その名はパワーポケット。15年まではダートで有力視されていた馬ですが、原因は分かりませんが突然の絶不調になり、前走と前々走は、障害レースにも出走して調整をしています。恐らく、何か思う所があり走る気合が無くなってしまっているのだと思いますので、他の有力馬が失速すればチャンスはあると思います。 また、コスモナインボールも対戦成績で比べると、クラウンディバイダやマイネルラフレシアと殆ど差がない時があるので、目立たない穴かもしれません。ワイドBOX 7クラウンディバイダ、1サトノグラン、6マイネルラフレシアワイドBOX 4ルックトゥワイス、8サトノケンシロウ、3コスモナインボール複勝 5パワーポケット
-
-
芸能ニュース 2018年06月15日 06時30分
「あげく男性に恋をする始末」田中圭を捨てて、水川あさみがイケメンを次々と“乗り換える”!
14日、WOWOW「連続ドラマW ダブル・ファンタジー」完成披露試写会、舞台挨拶に、主演の水川あさみ、村上弘明、柳俊太郎、御法川修監督、サプライズゲストで原作者の村山由佳氏が登壇した。 本作は、直木賞作家・村山氏が“女性の性欲”を赤裸々に描いた衝撃作『ダブル・ファンタジー』(文春文庫)の実写ドラマ化。官能ラブロマンスの枠にとどまらず、“女”であることに貪欲に生きる主人公の物語である。 なんといっても注目すべきは、主人公・奈津と同様今年35歳を迎える水川あさみの官能ドラマへの初挑戦。これまでドラマ・映画で様々な役柄を演じてきた水川だが、本作ではそのイメージを一新している。男性を次々と乗り換え、欲望に正直に生きる女性を、時に大胆に、かつしたたかに、ときに脆く演じている。 今までとは違う役どころに挑戦する水川は、「最初はこの役が成立するのかな」と、やはり不安を感じていたようだが、「監督やプロデューサーと話をする中で背中を押してもらって、じゃあやってみます、という感じだったんですけど、でも飛び込んでみて良かったな、と思います。やったことがないことをやりたい、と思うのは役者をやっていて大きな醍醐味だと思うので」と、女優として大きな経験を得たようだった。 水川演じる奈津に“乗り換えられる”俳優陣にも、個性的で魅力的な面々が並ぶ。奈津の夫・省吾役に眞島秀和、脚本家である奈津の師匠・志澤役に村上弘明、大学時代の先輩・岩井役に田中圭、新進俳優・大林役に柳俊太郎。いずれも、地上波テレビドラマでもおなじみだが、それぞれがこれまでとは全くイメージの異なる役柄に挑戦している。 村上演じる志澤は、仕事上でも“性”の上でも、奈津の師匠、作品の中では「魔王」と言われる存在。村上は、「魔王といえば織田信長。2回ほどやったことありますけど、今までの常識を疑いをもってぶち壊していく、というモチベーションの部分では(今回の役は)信長に通ずるものがありました」と、役の印象を話した。官能シーンは「アクションシーンに近い」とも話した村上。試写会で上映された第1話でも志澤は強烈なインパクトの残る役柄で、これからどう動いていくのかが楽しみである。 また、先日最終回を迎え、社会現象ともなった「おっさんずラブ」(テレビ朝日系)に出演していた田中、眞島は今回登壇できず、メッセージが紹介された。眞島は「苦しくなるのに愛おしい」とこの作品を表現し、水川は作品を見終わった眞島から、この場では伝えられないような秘密のメールをもらったことを明かした。 田中からは、「あさみちゃんお元気ですか?僕はあなたに捨てられてから毎日ボロボロで恋焦がれて、あげく男性に恋をする始末。責任取ってください」と、人気ドラマ「おっさんずラブ」を彷彿とさせるコメントで会場を沸かせた。本作で田中は、“はるたん”とは全く別の顔を見せる。 各キャストのこれまで見ることのできなかった一面が堪能できる本作は、6月16日22時スタート(毎週土曜日放送、全5話)。第1話は、「無料でWOWOW!」にて6月19日に無料で視聴可能。水川は、「2話からもWOWOWに加入して見てください!」とアピールした。
-
芸能ニュース
青木裕子アナTBS退社説浮上
2008年03月24日 15時00分
-
レジャー
スプリングS 気になるアベコーの本命は!?
2008年03月22日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 真壁刀義&矢野通のGBHが惨劇予告
2008年03月22日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス レジェンド3人がそろい踏みで大暴れ
2008年03月22日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル ジャイアント・バボがハッスル追放へ
2008年03月22日 15時00分
-
芸能ニュース
今田耕司を襲った3P騒動
2008年03月22日 15時00分
-
その他
浜野蘭ちゃん大特集予告
2008年03月22日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル グレたボノちゃんがオヤジ狩り宣言!?
2008年03月21日 15時00分
-
スポーツ
ドラディション 絶好調・藤波がついに幻の技を解禁か!?
2008年03月21日 15時00分
-
その他
桜川ひめこがナイガイ来訪 ソロ・ライブ開催を猛烈アピール
2008年03月19日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 中邑真輔が蝶野正洋に逆査定宣告
2008年03月19日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 渕正信取締役がチャンピオン・カーニバルを予想。本命に佐々木健介、キーマンに諏訪魔を指名
2008年03月19日 15時00分
-
レジャー
今週23日(日)は内外タイムス杯(1600万 中山ダ1800m) 有力各馬を徹底チェック!!
2008年03月19日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル ボノちゃん崖っぷち。大阪で公開処刑!?
2008年03月18日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル 川田利明が歌でも勝利。魅惑の腰フリダンスを披露
2008年03月18日 15時00分
-
レジャー
阪神大賞典 充実著しいアドマイヤフジが勝って春天へ
2008年03月18日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス チャンカンに向けて早くも佐々木健介包囲網。西村修、諏訪魔が動き出した!
2008年03月17日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル 天才カンフー少年が参戦! 中国4000年の秘技がさく裂する!?
2008年03月17日 15時00分
-
芸能ニュース
大河内奈々子 第1子妊娠
2008年03月17日 15時00分