search
とじる
トップ > レジャー > ダービー 世界の角居が勝算あり! 牡馬制圧をウオッカが目論む

ダービー 世界の角居が勝算あり! 牡馬制圧をウオッカが目論む

 無謀な仕掛けか? あるいは勝算ありの戦いなのか? 「第74回東京優駿(日本ダービー)」(JpnI 東京芝2400m 27日)での一番の話題は11年ぶりとなる牝馬ウオッカの挑戦だ。チャレンジするのはデルタブルースでメルボルンCを制した世界の角居師。これまで数々の奇跡を起こしてきたトレーナーにとってこの戦いは決して無謀な仕掛けではない。
 1996年には阪神3歳牝馬S(現・阪神JF)を制したGI馬ビワハイジが果敢に挑戦したが、13着に惨敗。舞台はオークスと同じ東京2400mだが、数字では語れぬ分厚い壁がウオッカの前にそびえ立つ。
 「ウチには史上最強牝馬エアグルーヴがおった。でも仮にあの馬がダービーを使っていても勝てへんかったと思う。それくらい3歳のこの時期になると牝馬と牡馬の間には差が出るんや」
 名伯楽といわれた伊藤雄二元調教師は牝馬によるダービー制覇の難しさをこう語った。
 しかし、挑戦せずに断念していいのか?角居師は開業して8年目を迎えるが、今も変わらず胸に刻む言葉がある。「いかなるものに対しても挑戦する気持ちを忘れない」。このチャレンジ精神こそが2005年のシーザリオによるアメリカンオークス制覇、06年のデルタブルースによるメルボルンCでの勝利を生んだ。チャンスがある限り、より高い目標へと向かうのがホースマン・角居の信念だ。そしてこの強い意志があるからこそ、奇跡は生まれる。
 「ダービーに出ることだけでも大変だが、幸いオーナーも理解してくれた。それに牝馬で出走できるのだからこれほどの喜びはない」
 もちろん、手応えもある。ダイワスカーレット、アストンマーチャン…史上まれに見る高レベルの牝馬戦線を戦い抜いてきた自負がある。そして牡馬にも負けない素質がある。だからこそ、牝馬による奇跡を信じずにはいられない。
 「今年は本当に牝馬のレベルが高かった。桜花賞では負けたけど、ずっと男馬相手でも勝負になると思っていた。だから前走後も迷いなく、ダービー出走を決めた。もちろん、僕自身はいい勝負になると思って使うよ」
 史上最強のチャレンジャーがダービーに新たな歴史を刻むか。

関連記事


レジャー→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

レジャー→

もっと見る→

注目タグ