-
芸能 2022年04月21日 13時40分
元フジテレビ大島アナのストレス解消法に「危険すぎる」の声 『ホンマでっか』スタジオからも心配
元フジテレビアナウンサー・大島由香里が、20日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)に出演。危険なお酒の飲み方に心配の声が上がっている。 この日はシングルマザーの芸能人たちが、子育てや恋の悩み相談をしていた。その中で盛り上がったのが、「ストレス解消法」について。この話題に対して、大島は「おうち時間が増えて、お酒の量も増えている」とぶちまけた。 >>『ホンマでっか』突然の暴言にブチギレ「謝れ!」錦鯉・渡辺が専門家に激怒、さんまも加勢?<< その上で、一人酒をしながらただ喋り倒す自身のYouTubeチャンネルについて説明し、「お酒を1人で飲んでいると、どこまで飲んでいいのかっていう“おしまい”が分からなくなって、だいたいもう、後半記憶がないんですよ」と語った。 記憶をなくすほど深酒をして泥酔している状態の大島だが、「でもその後、『お風呂入ろう』って、お風呂だけは入る」とそのまま入浴すると言い、「お風呂に浸かってると、だいたい、鼻からお湯を吸って起きたり、(風呂に入ったまま)寝て3時間くらい後にお湯が冷え冷えになって起きる」と浴槽の中で寝てしまうと告白したのだ。 さらに、彼女は「携帯の方が湯舟に入って、私は(風呂の)洗い場で寝ていたりということが増えている」とかなり特殊な状況に置かれることもカミングアウト。このように、あっけらかんと話す大島だったが、スタジオの空気は明らかに変わり、騒然。安藤美姫は開いた口がふさがらず、他の共演者からも「大丈夫?」「危ない!」と気遣う声が。 明石家さんまが、ブラックマヨネーズ吉田敬に「酒好きやから分かるんとちゃう?」と尋ねると、彼は「いや、風呂だけはないですね」と酒を飲んだ後、風呂には入らないと話していた。 これにネットでは「危ない」「危険すぎる」「酒飲んで記憶なくす時点でかなりやばいよこれ」「アル中レベルで酒飲んで風呂入るってガチでやばい」「リアルに死ぬやつ」「いや…それ… マジでヤバいだろ…」と心配するユーザーが多かった。 フィギュアスケート選手・小塚崇彦と結婚したものの、彼の不倫疑惑など数々のトラブルに巻き込まれ、2019年に離婚した大島。現在は保育園に通う娘を1人で育てているとのことだが、お子さんのためにも、酒の飲み方は考えてほしいものだ。
-
芸能 2022年04月21日 12時25分
車体横転の大事故起こしたユーチューバー、引退発表も疑いの声?「さすがに騙されない」厳しい声も
ユーチューバーグループ「チャンネルがーどまん」が、ユーチューブからの引退を発表。しかし、ファンから疑いの声が多々集まっている。 事の発端となったのは、「チャンネルがーどまん」が行っていた「日本一周企画」中、使用していたキャンピングカーで大事故を起こしたこと。5日に投稿された報告動画で明らかになった。 >>ユーチューバー、お見合い相手に「豚みたい」で炎上 謝罪動画で「作り話」と説明しドン引きの声<< 事故はまっすぐな道だったにも関わらず、運転手していたメンバーによると「ハンドルを持っていかれた感じ」で滑り、車体は横転。不幸中の幸いとして、けが人は出なかった。この事故を受け、「チャンネルがーどまん」は日本一周企画の中止を発表していた。 しかしその後、14日になって「チャンネルがーどまん」のメンバー・がーどまんは「交通事故の件で無期限活動休止します」という動画を投稿。メンバー・MYについて、連絡が取れなくなっていると報告した。 その直前、心霊スポットに探索に行っていたと言い、がーどまんによると「正直、他にも言えないレベルの事故がありました」とのこと。お祓いに行こうとした矢先に連絡が取れなくなり、行方不明になってしまったと告白。がーどまんはユーチューブ活動の無期限休止を発表した。 その後、20日になってがーどまんは自身のツイッターで、「無期限活動休止だったんですが本日をもちましてYouTubeを引退します」と報告。14日に投稿していた動画のタイトルも「交通事故の件でYouTubeを引退します」に変更していた。 ファンからは引退を悲しむ声が聞かれているが、一方では「またドッキリでしょ」「またすぐ復活ですか?」「さすがに騙されない」という声が聞かれているという。 「実はがーどまん、これまで何度もユーチューブ引退と復活を繰り返しているグループ。直近では、昨年11月にがーどまんがチャンネルからの卒業を発表し、『ガチやから!』と強調。チャンネルも終了になるとしましたが、その1週間後には何事もなかったかのように新たな動画が投稿されていました。今回も事故で注目を集めているタイミングなだけに、壮大なドッキリ企画だとする見方が強いようです」(芸能ライター) すっかりオオカミ少年になっている「チャンネルがーどまん」。ネットからは「これもヤラセだったら炎上しそう」「許されるドッキリとそうでないドッキリがあるの分かってる?」という厳しい声も聞かれている。記事内の引用についてチャンネルがーどまん公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCSmIO01FO8IxQo-6yL63BzA/featuredがーどまん公式ツイッターより https://twitter.com/mcgardman
-
芸能 2022年04月21日 11時55分
橋本マナミ、かまいたち山内に「女性を舐めてる」エレベーターネタを猛批判 遠野なぎこも「笑えない」
4月20日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、物議を醸しているかまいたち山内健司のエレベーターでの行動エピソードの話題となった。 山内は17日放送の『超無敵クラス』(日本テレビ系)で、10年以上前に起こったエレベーターにまつわる逸話を披露。山内は女性にエレベーターを勧めるが、警戒されたのか乗って来なかった。山内は驚かせてやろうと思い、自分のフロアまで行った後に再び1階へ降りたら、先ほどの女性がどんな顔をするのかいたずらを仕掛けようと考えたという。そこに女性はいなかったようだが、放送後からこのエピソードが拡散され、批判を集めてしまった。 >>橋本マナミ、性加害報道の榊監督「そういうので有名」遠野なぎこも「本当に吐き気がする」<< これを受け、遠野なぎこは、自身も見知らぬ男性とエレベーターと2人きりにならないようにしてきたと話し、山内のエピソードは「全然笑えないです」と困惑気味だった。 橋本マナミも「10年前にツイッターで(同じネタを)上げた時も、批判が殺到しているらしいんですよね。そこでも批判殺到しているのに、何でまた10年後にテレビで話したんだろうって」と疑問を示した。続けて「でも、ちょっとやっぱり女性側からしたら、何か女性を舐めてるじゃないけど、(そういう風に)思っちゃいます。これを普通に発言するってことが。どう思われるって考えてなかったのかなと」とバッサリと切り捨てた。 これには、ネット上で「女を舐めてるっていうのは根本にはあると思う」「なぎこもまなみんも批判的なのが象徴的」といった声が聞かれた。 また、MCのふかわりょうは、同じお笑い芸人としての立場から「(今回の炎上は)彼らの勢いを止めるブレーキでないと思うので、これを学習して次に大きくなって欲しい」とエールを向けていた。 これには、ネット上で「笑いのネタならOKなんだけど、リアルな話だとNGかな」「ふかわ、けっこう優しいな」といった声が聞かれた。
-
-
スポーツ 2022年04月21日 11時05分
DeNA・三浦監督、阪神・矢野監督とは大違い? 投打で誤算続出もチーム力を落とさない采配とは
緊迫の投手戦に終止符を打ったのは、来日5年目の助っ人、ネフタリ・ソトの一発だった。4月20日、DeNA対阪神。「0-0」の延長10回、阪神4番手・浜地真澄の投じた直球が右翼ポール際のスタンドに飛び込んだ。DeNAのサヨナラ勝ちだ。 「DeNAの勝利には『布石』があるんです。三浦大輔監督が選手を良い場面で使ってくるというか…」 チーム関係者の一人がそう言う。 >>DeNA、今季の上位進出はもう無理? 球界OBが致命的問題を指摘「揃わないもん選手」、まだ上がり目はあると反論も<< ソトの打球が右翼ポール側に飛び込んだのと同時に、DeNAナインは子どものようにはしゃいでいた。 サヨナラホームランが出たのだから当然ではあるが、DeNAナインは自分自身が“ヒーロー”になったように喜んでいる。 「ソトは右手首の張りで開幕戦には間に合いませんでした。復帰は4月12日。三浦監督はいきなり4番で使いました」(前出・チーム関係者) 復帰と同時に「4番」、期待されていることは伝わっていた。この日は牧秀悟に4番を明け渡したが、「自分は期待されている」と分かっているから、前向きな気持ちで打席に立てたという。 こんな風に選手をノセていくのが“三浦イズム”であり、各選手が活躍した時の「布石」になっているのだ。 その「布石」について、こんな意見も聞かれた。 「先日、ベテランの藤田一也を代打起用しました。藤田の同点打でチームが盛り上がり、そのまま勢いが今日(20日)の勝利につながったのだと思います」(プロ野球解説者) 藤田は旧ベイスターズ時代を知る功労者だが、2012年途中の楽天移籍後、その攻守の堅実なプレーが評価された。昨季は一軍出場の機会がなく、「戦力外」となった。古巣・DeNAがオファーを掛けたわけだが、三浦監督は「打てば同点、決勝打」のような大事な場面で代打起用してきた。それが結果となって現れたのが19日だった。 「三浦監督は結果が伴えばチームが盛り上がるという場面で選手を使っています」(前出・同) ベテランに対する指揮官の気配り、配慮だろう。藤田にすれば「好機で使ってもらっているのだから、その期待に応えなければ」の気持ちを強く持ち続けていたはずだ。 また、このチームの明るさ、結束力、負けてもドンヨリとした雰囲気にならないのもそのためだろう。同日、主軸打者の一人である宮崎敏郎が左太股裏の故障で途中交代している。コロナ感染者、故障続出は「対戦した矢野阪神よりも深刻」な状態だ。 「20日、戸柱、倉本、山下も一軍に帰ってきました。彼らも即出場となり、三浦監督はチームの雰囲気を盛り上げていました。宮崎の負傷は心配ですが、三浦監督はベストメンバーで戦ったことがないのでは?」(スポーツ紙記者) 失敗しても選手を好機で使い続ける度量が三浦監督にはある。三塁側ベンチでソトの一撃を見せられた阪神・矢野燿大監督は、故障者続出でも暗くならないDeNAにどんな感想を持ったのだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2022年04月21日 10時25分
国民民主・玉木代表、小池知事の体調不安説に「お元気にされてました」 立憲との問題にも「カタをつけなきゃ」
4月20日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、国民民主党の玉木雄一郎代表がゲスト出演した。 MCの辛坊治郎氏が「小池(百合子東京都知事)さん、(辛坊氏の太平洋ヨット往復中の)半年の間にずいぶん元気なくなっちゃったな。健康状態どうなんですか?」と直球質問を向けると、玉木氏は「なかなか微妙な質問されますね」と困惑を示した。だが、続けて「そういうことがずっと言われていたので、私、会いに行ったんですよ。でも元気にしてましたよ。声が出にくいとかいろんなこと言う人がいたんで、少なくとも私が行ったらお元気にされてましたけどね」と話し、小池氏に一時期向けられていた体調不安説や重病説を一蹴した。 >>政治家の要人はスマホではなく“ガラケー”を使う? 元防衛大臣・小野寺氏が裏事情を明かす<< 玉木氏と小池氏はコロナ対策などを巡り、積極的に意見交換もしているようだ。今度の参院選では、国民民主党は東京都に候補者を立てず、小池氏とも関わりのあるファーストの会の荒木千陽氏を応援する方針を固めている。 さらに、立憲民主党と国民民主党の間で、略称「民主党」が同じ問題に関して、辛坊氏から「両方の党も民主党の名前やめて、それぞれ『立憲』『国民』にしたらいいじゃないですか」と問われると、玉木氏は「言っていいのかな」と裏事情を暴露。 玉木氏は「最初そういうことをやろうということで、立憲民主党の西村(智奈美)幹事長からウチに話があって、それぞれ『立憲』『国民』でやろうねとなったんだけど、立憲の中で『民主党がいい』となって、ひっくり返って『ごめんなさい。民主党でいきます』となったので。もともと、そういうことで話をしていたんですよ」と話した。この話は立憲民主党の側が白紙に戻してきたようだ。 さらに辛坊氏は、前回の選挙までは、両党の投票所での略称が「民主党」と書かれており、投票者が間違って書いたわけではなく、新聞報道は「ミスリード」と批判。玉木氏も「(有権者は)間違ってないんですよ」と共感を寄せていた。玉木氏はこの問題は「今月中にカタをつけなきゃいけない」とも話していた。 これには、ネット上で「マジでややこしいから『立憲』『国民』でいいと思う」「玉木さん、いろいろと考えてそうだけど、ここでは本音語ってない感じ」といった声が聞かれた。
-
-
社会 2022年04月21日 07時00分
俳優時代にも殺人未遂で逮捕、マルチ商法が原因で離婚 反ワクチン団体のリーダーの過去
新型コロナウイルスのワクチン接種に反対する団体「神真都(やまと)Q会」が東京都内のクリニックに押し入り4人が逮捕された事件で、警視庁公安部が20日、建造物侵入の疑いで東京都大田区田園調布本町の職業不詳、倉岡宏行容疑者を逮捕したことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、逮捕容疑は、4月7日午前9時半ごろから1時間以上にわたり、新型コロナワクチンの接種に抗議するため渋谷区のクリニックに侵入した疑い。倉岡容疑者は「新型コロナワクチンの接種は犯罪行為だ」などと主張していたという。 >>『しゃべくり007』、ホリケン新ギャグが物議「いかがなもの」まさかのワクチン題材で困惑の声?<< クリニックでは当時、子どもを対象にワクチンの接種が行われていたが、神真都Q会のメンバーとみられる10人ほどがクリニックに抗議に訪れ、うち4人は現行犯逮捕されていた。 倉岡容疑者は7日のメンバーの逮捕後、ホームページなどで公開した動画で違法行為を行っていないことを主張していた。 「神真都Q会は米国の陰謀論集団・Qアノンに影響され、1月から全国各地で反ワクチンデモを行い、最大で6千人を集めたが、最近では参加者は減少。とはいえ、先ごろ、2度にわたってワクチン接種会場で騒動を起こしていたため、公安の堪忍袋の緒が切れてしまったようだ」(全国紙社会部記者) 記事によると、倉岡容疑者は神真都Q会のリーダー格とされており、Vシネマを中心に岡崎礼の芸名で活動していた元俳優。会の中では「岡本一兵衛」と名乗り、「イチベエさん」などと呼ばれていたという。父はVシネマなどで活躍する俳優の岡崎二朗。父のツテで俳優になったようだが、当時から制御が利かなかったという。 「倉岡容疑者が俳優だった07年9月、約半年前にトラブルで解雇された映画企画制作会社の役員を刃物で刺す事件を起こし、殺人未遂容疑で逮捕・起訴され傷害の罪で懲役2年6月、執行猶予4年の判決を受けた。当時、結婚していて子どももいたが、今度はマルチ商法にハマって離婚。しばらく名前を聞かないと思っていたら、とんでもないことをやらかした。結局、当時も今も感情を制御できていない」(岡崎親子を知る人物) リーダーも逮捕され、さらに会の参加者が減りそうだ。
-
芸能 2022年04月20日 22時00分
暴露YouTuberガーシー、イケメン芸能人も球界レジェンドも歯が立たない?
ユーチューブやTikTokを始めとするクリエイター支援事業・コンテンツ制作事業を展開する「株式会社BitStar」(東京都渋谷区)が19日、独自の分析ツールのデータに基づき、2022年1~3月に活躍した動画クリエイターや動画チャンネルのランキングを発表した。 そのうち、注目されたのは「新チャンネル登録者数TOP20」。1位を獲得したのは、芸能人たちのスキャンダルを次々と暴露しているガーシーこと東谷和義氏のユーチューブチャンネル「東谷義和のガーシーch【芸能界の裏側】」の98.2万人で、2位に20万人以上の大差をつけ、ぶっちぎりでトップを獲得。 >>ユーチューバーがガーシーの逆暴露! 元AKBが大物芸能人への“アテンド”経験を明かす<< 同チャンネルは2月中旬に開設したにもかかわらず、新しい動画を公開するたびに続々と登録者数が増え、20日早朝の時点で登録者数が114万人に達した。また、東谷氏のサブチャンネル「ガーシーのサブチャンネル」は30.4万人で5位に入った。 そして、6位には東谷氏が取り巻きたちの悪事を暴露し、取り巻きたちがすみやかに謝罪したことで難を逃れた、イケメン俳優・三浦翔平の「三浦屋の翔へいへ~い」が18.0万人でランクイン。 以下、8位が巨人で活躍した江川卓氏の「江川卓のたかされ【江川卓 公式チャンネル】」の14.0万人、10位が3度の三冠王を獲得し監督としても日本一になった落合博満氏の「【公式】落合博満のオレ流チャンネル」で12.5万人、11位がお笑いコンビ・くりぃむしちゅーの有田哲平がプロレス愛を語り尽くす「有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】」が12.5万人で、それぞれランクインした。 「三浦と有田はいずれも人気芸能人、そして江川氏と落合氏は球界のレジェンドだが、東谷氏は4人が束になってもかなわないほどの登録者数。まだまだこの勢いは止まりそうにない」(芸能記者) そして、19日には国政政党・NHK受信料を支払わない国民を守る党の立花孝志党首に対し、東谷氏が綾野剛のスキャンダルを暴露した動画について拡散した動画の削除を要請する「警告書」が、綾野の事務所から送付されていたことを、立花氏がユーチューブの生配信で暴露。 東谷氏がインスタライブでそのことに激怒。さらなる綾野のスキャンダル暴露を予告する衝撃の展開を迎えただけに、今後も東谷氏のユーチューブの登録者は増えそうだ。
-
芸能 2022年04月20日 21時00分
千鳥『相席食堂』ゴールデンSPが不評?“和田アキ子怒らせ事件”の影響と噂も
お笑いコンビ・千鳥が司会を務めるバラエティ番組『相席食堂』の約1年ぶりとなるゴールデンスペシャルが4月19日、テレビ朝日系列で全国放送された。 『相席食堂』は2018年から放送されている番組で、若者を中心に人気が高いことから過去2回にわたり、全国ネット版のゴールデンスペシャルが放送されている。 >>千鳥大悟、日向坂メンバーへの発言に「気持ち悪すぎ」「ただのエロ」ドン引きの声も?<< 第3弾となる今回は「一度は訪れたい美しい日本の田舎SP」と題しEXILEのATSUSHI、立川志らく、氣志團の綾小路翔、郷ひろみと、通常放送では実現できないような豪華タレント陣にオファーをかけ旅VTRを収録した。 ネットでは2021年6月以来、約1年ぶりとなるゴールデンスペシャルに「待っていました」「楽しみ」といったファンの声が相次いでいたが、その一方ネットでは厳しい声も相次いだようだ。 今回の『相席食堂』は、豪華ゲストを集め過ぎたためか、番組の大きな魅力である千鳥の「厳しいツッコミ」が控えめになっているのでは、との声が続出したのだ。 立川志らくはロケの冒頭で「ロケが慣れてない」「食レポができない」と発言し、かなりユルユルなVTRになっていた。だが千鳥の2人は芸能界の大先輩である志らくに遠慮したのか「本当に優しい方でしたね」「一度飲みに行ってみたいね」とフォローしていた。ネットでは「遠慮が見える」「ゲストが豪華だからと言って面白くなる訳じゃない」「深夜の毒がちょっと消えてる感じがする」といった声が多くあった。 今回の1年ぶりのゴールデンスペシャルが「マイルド」になったのは、以前に発生した「和田アキ子怒らせ事件」の影響ではないかと思われる。 和田は2021年6月放送の『相席食堂』ゴールデンスペシャルに出演。この際、ノブが和田の大きな手を「マリナーズ時代の城島(健司)の手やん」と執拗にいじった。だがオンエアの直後、既に決まっていた和田アキ子司会のラジオ番組の仕事が突然キャンセルになったとされている。 これは、千鳥が和田を怒らせた結果とされており、今回の『相席食堂』のスペシャルで、千鳥はゲストに対し忖度や配慮をしていたのではないかとささやかれた。 『相席食堂』はその人気ぶりから絶えずゴールデンタイムでのレギュラー放送が期待されているが、「質」を求めるならばやはり現在のスタイルをキープするべきではないだろうか?
-
スポーツ 2022年04月20日 19時30分
広島・九里、ベンチで地団太を踏み激怒? 真顔の助っ人に批判のワケは、降板直後の一場面が物議
19日に行われた広島対巨人戦。「1-3」で広島が敗れたが、試合結果以上に話題となったのが広島のプロ9年目・30歳の九里亜蓮が降板直後に見せた姿だった。 この試合、九里は3回裏に巨人・坂本勇人に3号ソロを浴び先制を許すと、5回裏には先頭・坂本のヒットを皮切りにさらに2失点。「5回106球3失点(自責2)・被安打6・四死球4」と試合を作れないまま、6回表無死で第2打席が回ってきたところで代打を送られ降板となった。 降板直後、中継カメラはベンチ内に座る九里の様子を映し出す。九里は左隣に置いてあったペットボトルの水を手に取った後、突然地面を両足で何度もけりつけるなど荒ぶる姿を見せる。その後気持ちを落ち着けるかのように水を口に含んだが、近くに座っていた同僚・マクブルームは一連の様子を真顔で見つめていた。 >>広島、頭部死球の助っ人に「明日だけは試合出るな」の声が上がるワケ 大怪我回避も新たな不安が浮上?<< 九里の様子を受け、ネット上には「九里が地団太踏んで怒ってる…」、「ガンッ!て感じで蹴りつけてるし相当イライラしてるな」、「不甲斐ない投球内容に感情が抑えられなかったのか」と驚きの声が相次いだ。 同時に、「マクブルームが『何やってんの?』って顔してるの腹立つ」、「おいマクブルーム、九里がこうなったのはお前の責任もあるんだぞ」、「攻守でやらかしてるんだから、近づいて謝罪するとかするべきだったんじゃないのか?」と、九里を見つめていたマクブルームを批判するコメントも多数見られた。 「マクブルームはこの日2回表無死一、二塁の場面で會澤翼がフェンスギリギリの右飛を放った際、打球を捕ることはできないと判断したのか二塁ベースを飛び出しており三塁にタッチアップできず。また、5回裏1死満塁では大城卓三が一塁線際に放ったゴロをファールと判断して見送るも、打球はフェアとなり三塁走者の生還を許しています。そのため、攻守で九里の足を引っ張った反省が感じられないとしてマクブルームに不満を抱いたファンも少なからずいたようです」(野球ライター) この日の敗戦で巨人に抜かれ首位から転落した広島。試合後、佐々岡真司監督は「ああいう(5回の)ところで流れが悪くなっている」と、マクブルームにミスが出た5回裏が試合の明暗を分けたと語ったことが伝えられている。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2022年04月20日 19時00分
金子恵美氏、立憲・国民支持母体の連合と自民党の接近は「自然な流れ」と背景を分析
4月19日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、立憲民主党と国民民主党の支持母体であり、日本最大の労働組合の中央組織である連合の会長が自民党の会合に出席をしたトピックが取り上げられた。これまで野党を支持してきた連合が与党の会合に出席するのは異例の事態と言われている。しかし、岸田文雄内閣が掲げる「新しい資本主義」と連合の方針の親和性の高さも指摘されている。 自民党の元衆議院議員の金子恵美氏は「実は、労働政策を自民党の議員の中でもライフワークでやっている人もいるんですけど、そういう人がよく『せっかく問題意識は同じものを持っているのに、選挙になるとあっち(野党)にいっちゃうんだよな』とぼやいていたんですよ。やっぱり野党の方に応援に付くので」と裏事情を明かした。 >>金子恵美氏、岸田内閣が高支持率を保つ背景を明かす「ブレーンが世の中の動きに感度が高い」<< 今回の動きに関しては「政策を実現していくのは与党じゃなきゃできないんだという現実路線を取り出したんじゃないかなと私は思いますね」と話した。お笑いタレントの内山信二も「与党も野党ももっと何か話し合うべきだと思うので、会合とかもどんどん参加したらいい」とコメントし、与野党の壁は不要なのではと話していた。 さらに金子氏は、昨年の衆院選で愛知県のトヨタ労組が独自候補を立てずに、自民党との対立姿勢を示さなかったことは「すごい大きな動き」とし、その頃から「自民党と労組の距離は近づいていた」と背景を分析した。続けて、「反自民政権をたてたいと思って、労組の方々が反自民候補を応援していていたのに、なかなか政権交代ができていないという現実がある。そうなると、まずは自民党と繋がって、非正規の問題とか労働政策をちゃんとやってもらうという風に流れを変えてきたというのが自然な流れかと思いますけどね」とも語っていた。 これには、ネット上で「野党がしっかりしていないのが全ての原因な気がする」「結局与党でしょって事か」「金子さんの話わかりやすい。こういう人が政治家戻ればいいのに」といった声が聞かれた。
-
芸能
橋本梨菜、水着一切なしの小麦肌×温泉グラビアに挑戦! 今後出たいバラエティは意外な番組?
2020年12月07日 17時45分
-
芸能
坂上忍に「急にスタンス変えた」批判の声も 渡部会見で記者攻撃から一転「リポーターイラつかせた」発言に疑問
2020年12月07日 17時30分
-
芸能
JO1「成長するJO1になります」アジア最大級の音楽授賞式で「Best New Asian Artist」を受賞!
2020年12月07日 16時15分
-
芸能
ドラマ『絶メシロード』のスペシャル版が元旦に放送決定! 高崎、軽井沢の“絶メシ”を堪能、年末には再放送も
2020年12月07日 15時00分
-
芸能
今年の顔文字1位は『( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )』、どういう意味? コロナ禍や世相を反映した「顔文字大賞2020」発表!
2020年12月07日 14時00分
-
芸能
橋下徹氏「それって押し付けじゃないですか」 神田愛花、NHK受信料に「これくらいのお金はかかってしまう」発言で物議
2020年12月07日 13時15分
-
芸能
加藤浩次「こんなクレーマー相手してる時間なんかない!」急増する“カスハラ”をバッサリ、称賛の声
2020年12月07日 12時20分
-
芸能
アンジャ児嶋、不倫の相談に「ダメ、大変なことになるから」相方渡部にも言及?「すごいタイミング」驚きの声も
2020年12月07日 12時00分
-
芸能
不倫報道の宮崎元議員「一人の女性として大切に」妻への愛訴え 「ビジネス夫婦」「同じようなことしか言わない」厳しい声も
2020年12月07日 11時55分
-
スポーツ
DeNA、新庄氏の電撃獲得が急浮上? 首脳陣との意味深接触、トライアウトの狙いは他にも
2020年12月07日 11時00分
-
芸能
「デラックスな人生築いちゃおう」川口春奈が強め女子キャラに変身? 1人3キャラ演じ分けに挑戦、新WEB動画に注目!
2020年12月07日 00時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「2度と仕事せぇへん!」浜田雅功がドラマ撮影の裏で激怒!
2020年12月06日 21時30分
-
芸能
原因は松田聖子の恋愛歴? 手で顔を覆い泣き崩れ…31年続いた松任谷由実との因縁とは<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年12月06日 21時00分
-
芸能
伝説のCMやサプライズも…『スマスマ』を超えられるか? 『嵐にしやがれ』最終回の課題
2020年12月06日 20時00分
-
芸能
佐々木希、最愛の人は“トイレ”が趣味? 二宮和也との破局はファンからの署名によるものか【芸能界、別れた二人の真相】
2020年12月06日 19時00分
-
芸能
大手プロ“退社組”、テレ朝だけは“出禁”になりそう? 岡田結実は主演ドラマが決まり「二度とこないだろうと思っていた」
2020年12月06日 18時00分
-
芸能
もはや打つ手がなくなった日本版・24 どきどきキャンプ岸はどこに出演していた?
2020年12月06日 16時00分
-
芸能
NiziUが他局に出演したら日テレが儲かる? デビューに力を入れていたカラクリ
2020年12月06日 14時00分
-
芸能
タイミングも悪く低調なスタートを切った杉咲花主演の朝ドラ、数少ない期待も?
2020年12月06日 12時20分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
