-
社会 2022年03月04日 22時00分
50代男性、ロシア人を名乗る女性に約500万円を騙し取られる 海外の出会い系で知り合う
北海道江別市に住む50代の男性が、ロシア人を名乗る20代の女性に約500万円を騙し取られていたことが、2日わかった。 男は昨年9月、海外の出会い系を通じてロシア人を名乗る女性と知り合い、やり取りを行う。その際のやり取りはロシア語ではなく英語で、翻訳アプリを使いながら意思の疎通を図っていたという。 2人はSNSでやり取りを続けていたが、突然女性から「私と母が倒れて病院に運ばれた」「脳腫瘍になって手術代が必要」などと連絡が入る。さらに、ロシアの医師を名乗る男からも金を払うよう催促があった。 >>47歳介護士女、訪問介護先の88歳男性の通帳とカードを盗み300万円着服「生活が苦しかった」<< 典型的な「ロマンス詐欺」の手口だが、男性は昨年11月8日から2月18日にかけ、相手方から指定された口座に約500万円を振り込んでしまった。その後、不審に思った男性が警察に相談し、詐欺が発覚した。現在、警察が捜査を進めているが、男性が騙し取られた金が戻ってくることは考えづらい状況だ。 この事件に、ネット上では「騙す方が悪いのはもちろんだけど、おじさんもしっかりしろよと言いたい」「相手の素性も知らずに妄想と股間を膨らませて言いなりになってしまう。こういう被害って、いつまでもなくならないね」「いくら何でも脇が甘すぎると思う。いい大人が情けないよ」「信じられる要素が一つもないと思うんだけど」などの声が上がる。 また、「現状、こういう犯罪が摘発されたというニュースを聞いたことがない。やりたい放題の現状をなんとかしてもらいたい」「自己責任と言えばそれまでだけど、もうちょっとなんとかならないのか、と思ってしまう」という指摘も多かった。
-
芸能 2022年03月04日 21時00分
新センターが史上最速で文春砲&活動自粛 乃木坂の歴史を変えるような事態に?
乃木坂46に2月1日に新加入した5期生メンバーで、3月23日に発売の29枚目のシングル「Actually…」で初センターを務めることが発表されていた中西アルノだが、活動自粛することが3日、グループの公式サイトなどで発表された。 中西に関しては、加入前のSNSが流出し、中西が個人撮影会のモデルとして登録していたことや、パパ活疑惑が浮上。発売中の「週刊文春」(文藝春秋)でもそのことが報じられ、ネット上が大荒れになっていた。 >>元欅坂・志田愛佳、人気YouTuberとコラボ動画が炎上「オタク馬鹿にするってひどすぎる」ファン落胆<< 公式サイトでは《中西アルノに関しまして、SNS上にて様々な憶測や、投稿が飛び交っている状況をうけ、本人に事実確認を行ったところ、一部の発言に関して本人のものであることが確認できました》と事情聴取の結果を説明。 さらに、《ただし、青少年の健全な育成に反するような行為や、それを連想させるSNSでの発言は本人によるものではございませんでした》と補足。 その上で、《当社では、加入以前の行動に関しては法律に反すること以外は不問としておりますが、今回の件に関しては、本人の保護と育成の為、一定期間本人の活動を自粛することにいたしました》とした。 中西本人のコメントも掲載。《この度は私の過去の活動及び発言でファンの皆さんを混乱させてしまったこと、不信感を持たせてしまったことをお詫び申し上げます。本当に申し訳ありません》と謝罪。 高校時代、SNSで日々の生活の鬱憤を吐き出すことで心身のバランスを保とうとしていたことや、あくまでも健全な撮影会であったことを明かした。 「グループ史上最速でセンターをゲットしただけにとどまらず、最速で〝文春砲〟を食らい、今度は最速で活動を自粛。歌唱力やパフォーマンスの精度が高く、ただ者ではない雰囲気を漂わせていたが、乃木坂の歴史を変えるような事態になってしまった。ぜひとも、復帰して活動を続けてほしいもの」(芸能記者) 中西の活動自粛により、新曲の体制がどう変わるのかが注目される。
-
芸能 2022年03月04日 20時00分
借金3億円の地獄から一転、大金持ちに! きつね大津が衝撃の貧乏話、母が借金取りの事務所に乗り込んだことも
きつねの大津広次が2日に放送された『2分59秒』(ABEMA)に出演。衝撃的な過去を明かす一幕があった。 千原兄弟・千原ジュニア、日向坂46・佐々木久美がMCを務める本番組。今こそ世間に訴えたい独自のテーマを持ち寄り、「2分59秒」で熱く語り尽くす。今回は『私たちとんでもない貧乏でしたSP!』の第二弾を放送。各出演者が貧乏エピソードを披露した。 幼少期は、解体寸前の廃屋のようなところに住んでいたと語る大津。壁ははがれ、床を歩くと木のトゲが刺さるようなところだったという。その理由は、父親が経営していた会社の倒産だった。3億円の借金を背負った際、母親が保証人になったのだが、大津曰く「父親が失踪してしまって、家財道具も(借金取りに)全部持っていかれた」という。 >>『今くら』登場タレントの“貧乏な実家”に「別の問題がある」と指摘 衝撃的な光景に悲鳴<< その後、母親が1人で3人の子どもたちを育てることに。街中に借金の取り立て屋が闊歩しているため、前述の廃屋に家族で住まざるを得なかったのだとか。「借金取り立ての人の目を盗み、(廃屋を提供してくれた)知り合いのところから大根をもらってきて、塩茹でして食べていました」と大津。壮絶な極貧生活を振り返った。 「その後、母親は家財道具を取り返すため、借金取り立てをしていた事務所に単身で乗り込んだそうです。大津が兄2人と祈るようにして待っていると、夜中に母親が無事帰宅。母は『出ていけ』と言われても事務所に居座り続けたことで、相手先に気に入られたそうですよ」(芸能ライター) 大津が高校生になると、母親が地主の男性と結婚し、大金持ちになったという。大津は「(現在)家に関しては4つくらいありますね。トイレに関しては8あります。お母さんは(苦難を)耐えてきたからこそ、サクセスストーリーを歩めたんです」と熱弁した。 これに、ジュニアが「筆を走らせた方がいいんじゃない?」とアドバイス。大津は「ご家庭に教えられるような教訓があるかもしれないです」と話していた。衝撃の過去だが、大津の公式インスタグラムには番組出演を喜ぶ声が寄せられ、ファンにとってはお馴染みのエピソードのようだ。
-
-
スポーツ 2022年03月04日 19時30分
阪神・大山らの「ノーアウト三塁」がトレンド入り、長打放った佐藤にも批判? 解説も嘆いた拙攻が物議
4日に行われたオープン戦・阪神対楽天戦。「1-2」で阪神が敗れたが、試合結果以上に話題となったのが7回裏の阪神の拙攻だった。 阪神は「1-2」と1点ビハインドで迎えたこの回、先頭の4番・佐藤輝明がフェンス直撃の当たりを放ち、相手右翼手・小郷裕哉が処理にもたつく間に三塁に進塁(記録は二塁打+小郷の失策)。2回から無得点が続いていたチームに絶好の得点機を演出した。 ところが、後続の大山悠輔が右邪飛、糸井嘉男、ロハスが空振り三振とそろって凡退したため、佐藤が作った無死三塁のチャンスは無得点で終了。チームはその後8、9回も得点を挙げられず、1点差のまま楽天に敗れる結果となった。 >>阪神・大山のコメントは“怒り”?“白旗宣言”? 4番争い巡る質問への回答に驚きの声、ライバルの好調も影響か<< 大チャンスをフイにした大山ら3名に対し、ネット上には「せっかく4番が絶好機作ったのに、5、6、7番が揃いも揃って凡退は話にならない」、「主軸の3人がヒットはおろか、犠牲フライすら打てなかったのはマジでムカつく」と批判が噴出。Twitterでは「ノーアウト三塁」というワードがトレンド入りした。一方、「大山のフライの時走らなかった佐藤も悪い」、「後続の体たらくを考えると、佐藤はあそこで勝負をかけるべきだったのでは」とチャンスを作った佐藤を責める声も多数みられた。 「大山の右邪飛は一塁ファールグラウンドにフラフラと上がった打球で、右翼・小郷は全力疾走の末なんとかキャッチ。ただ、小郷は勢い余ってか捕球後に少し足元をふらつかせました。これを見ていた佐藤は一度タッチアップのそぶりを見せた後すぐに三塁に帰塁したのですが、そのまま走っていれば1点はもぎ取れていたのではないかとみているファンも少なからずいるようです。なお、糸井は打席前の時点で打率『.200』、ロハスも『.143』とどちらも低調であったため、リスク覚悟でタッチアップを仕掛ける価値は十分あったといえます」(野球ライター) 同戦で解説を務めた野球解説者・亀山努氏(元阪神)も「もう少し行けたかなという気もするんですけどね」と嘆いた7回裏の拙攻。チャンスをつぶした大山らはもちろん、佐藤も同戦のプレーを今後の反省材料とする必要がありそうだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2022年03月04日 19時00分
ナイナイ矢部、宮迫の焼肉店「フジモンとか大輔とか行きそう」岡村も「サービスしてくれんのかな」と興味?
3月3日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、元雨上がり決死隊の宮迫博之が開いた焼肉店「牛宮城」の話題となった。岡村は宮迫とオリエンタルラジオの中田敦彦がコラボしたYouTube動画もチェックしたようだ。 宮迫の焼肉店は、開店前のゴタゴタが報じられていたが、予定通り3月1日にオープン。芸人で人気YouTuberの江頭2:50などが訪れ、話題となっていた。3日には実業家のホリエモンこと堀江貴文氏も「牛宮城」を訪れ、「原価率6割超えてるらしいよ。普通に美味い」と味を絶賛している。 >>ナイナイ岡村に「奥さんいると思えない」の声 「初めて食パン買った」発言に驚き<< 岡村隆史も「(宮迫の)お肉屋さんも始まって、みんな『おいしい、おいしい』言うてるけど、あんだけ言われてて、みんな『うまかった』って言うてるよ」と評判が上々なことにひと安心の様子。相方の矢部浩之も「(芸人仲間も)けっこう行くやろうな」とコメントしていた。 岡村は「誰か行く? (吉本印)天然素材で」と問うと、矢部は「フジモンとか大輔とか行きそうじゃない?」と、FUJIWARAのフジモンこと藤本敏史と、宮川大輔の名前を挙げた。 岡村は3月中は「牛宮城」が予約でいっぱいの件に触れ、「入れてくれんのかな? VIPとかで。安くしてくれんのかな。サービスしてくれんのかな」と興味津々の様子だった。続けて、「えらい連日報道されてるし、すごいなと思いますけど」と宮迫の行動を評価していた。 これには、ネット上で「やっぱりナイナイの2人は、宮迫さんのこと気にしてんだな」「岡村さんの肉レポ聞きたい」「岡村さん、宮迫さんとか中田さんのYouTube見ることあるんだな」といった声が聞かれた。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
-
芸能 2022年03月04日 18時50分
元乃木坂46川後陽菜、生誕祭を開催! Youplusメンバーの元モー娘。尾形もゲスト参戦、ライブやトーク、オリカクが楽しめる
元乃木坂46の川後陽菜が、3月13日に表参道のWALL&WALLにて単独イベント『Youplus 川後陽菜なりの生誕祭-ライブ&トーク&バーイベント』を開催する。 川後は、2011年に乃木坂46の1期生オーディションに合格。在籍中はグループ活動の他、“川後P”の愛称でプロデュース業やファッション誌『Popteen』(角川春樹事務所)の専属モデルを務めた。2018年の卒業後は、モデルやアパレル、日本酒のプロデュースを行うなどマルチに活動。また、川後の他に元アンジュルムの中西香菜、元モーニング娘。の尾形春水、元フェアリーズの林田真尋の4人で結成したガールズグループ『Youplus』のメンバーとしても活躍している。 >>乃木坂やモー娘。の元メンバーが新グループ結成「アルバイトもしたんですけど…」秘話明かす<< 今回、3月22日に24歳の誕生日を迎える川後が、単独イベントを開催。同イベントでは、ライブやトークに加え、初公開となる川後が参加したMVの上映会や、オリジナルカクテルなど、この日だけのコンテンツ多数が用意されている。ゲストには、『Youplus』で川後と共に活動している尾形の参戦も決定。ここでしか聞けない2人の対談にも注目だ。さらに、来場者には川後からのプレゼントとして、Youplusの『銀河鉄道の夜に』を単独で歌唱した初のソロ曲が収録されたCDがもらえる。 チケットは、『Youplus』のオフィシャルグッズショップにて販売中。『Youplus川後陽菜なりの生誕祭』イベント概要日時:2022年3月13日(日)会場:WALL&WALLチケット代:5000円(ドリンク別)チケット購入ページhttps://youplus.shop/products/kawagohina-birthday-live
-
芸能 2022年03月04日 18時00分
『となりのチカラ』、一件落着も「乱暴すぎ」「逮捕案件では?」疑問の声 管理人の行動と解決法が物議
木曜ドラマ『となりのチカラ』(テレビ朝日系)の第5話が3日に放送され、平均視聴率が8.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第4話の8.9%からは0.7ポイントのダウンとなり、自己最低視聴率を記録した。 第5話は、中越チカラ(松本潤)に、管理人の星譲(浅野和之)が衝撃的な事実を告げる。それはチカラたちが住むマンションの写真とともに上げられた「連続幼児殺人事件の容疑者・少年Aを発見」というSNSの情報。星は「やはり601号室の上条(清水尋也)さんが少年Aだったんですよ」と言い――というストーリーが描かれた。 >>『となりのチカラ』のおせっかいに「薄いドラマ」「軽く見すぎ」と批判 毒親問題あっさり解決で物議<<※以下、ネタバレあり。 第5話では、星や道尾頼子(松嶋菜々子)の口から、上条知樹=元少年A説が住人の間で拡散されてしまう事態に。上条が積極的に否定しなかったため噂は広まり、星はゴミ袋を漁ったり盗撮をしてまで上条の正体を突き止めようとする始末。この展開に視聴者からはドン引きの声が集まっている。 「実は、星は事件で子どもを殺された被害者遺族。上条を元少年Aだと決めつけ、職場に電話して噂を流してクビにさせたり、直接殴りかかる場面もありましたが、結局、上条は犯人ではないことが判明するという展開となっていました。その後、無関係の住人を殴ったとして星は辞職を決意。一方、住人の間では星が住人をよく見守ってくれている管理人だとして、辞職の撤回を求める署名運動が起こり、最終的に辞職は回避。上条もそのままマンションに住み続けるという、一件落着の結末になっていました」(ドラマライター) これにネットからは「なんだそれ」「署名で仕事復帰とか意味不明」「展開乱暴すぎだろ」「傷害と名誉毀損で管理人逮捕案件では?」「無理ある」「いろいろひどすぎる」といった困惑の声が集まっている。 「作中では殴られた後、上条は入院。単なる辞職どころか、通常は傷害事件と扱われるべき事案となっていました。さらに虚偽の情報を職場に告げたり、SNSに上条が元少年Aだと書き込んだのも星。にも関わらず、住民の一方的な『星は実はいい人』という印象だけで全てが解決してしまった今回の回は、さすがに無理があると感じた視聴者が多かった様子。ネットから『ついていけない』という訴えも聞かれました」(同) 作品にとって都合のいい展開が多すぎる本作。リアリティのなさに困惑の声ばかりが集まることになってしまった。
-
芸能 2022年03月04日 17時15分
TikTokで話題“美しすぎるドラマー”大野真依、ランジェリー姿満載のグラビア写真集に初挑戦! クラファンで過去に例のない金額が集まる
ガールズバンド『きみとバンド』でドラムを担当している大野真依が、3月3日にクラウドファンディングで833万円の支援を集めたことを発表した。 >>全ての画像を見る<< TikTokで美しすぎるドラマーとして注目を集めている大野。半年でTikTokフォロワー数を25万人まで伸ばし、現在も1日1000人ペースでフォロワーが増え続け、急上昇ランキングでは常に上位にランクインするなど話題に。“今一番会えるTikToker”として、ライブ活動の他にチェキ会などを全国各地で定期的に開催している。 そんな大野が今回、自身の夢であったグラビア写真集に初挑戦。2月2日より、クラウドファンディングサイト『CAMPFIRE』にて支援の募集を開始した。設定目標額は180万円であったが、開始18時間で達成し、初日だけで200万円の支援を獲得。その後も、支援は伸び続け、最終日の2月28日には支援者数901名、支援金額833万円、目標達成率462%という、写真集でのクラウドファンディングでは過去に例を見ない結果でのゴールを飾った。 同写真集は、クラウドファンディング期間中に『大野真依との1泊2日のデート』をテーマに神奈川県・茅ヶ崎、静岡県・伊豆などのホテルや温泉施設で撮影を実施。大野は、高級下着などを手がけるファッションブランド『victorias secret』のモデルに憧れて芸能界を目指した経緯があり、衣装も本人の希望でランジェリーを多めにセレクト。セクシーでカッコいい姿を披露している。室内以外にも、プールサイドや温泉、サウナなど、様々なシーンで撮影を行った、水着姿や彼女感溢れるショットに注目だ。 同写真集は、クラウドファンディングでの制作がメインになっており、一般販売は冊数を限定して行われる予定。詳細は、大野の公式ツイッターアカウントで発表される。大野真依TikTokアカウント:https://www.tiktok.com/@maixx1024大野真依公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/maixx102419
-
社会 2022年03月04日 17時00分
坂上忍の主張に「アウト」呆れ声も コロナ感染者の外出に「一歩も出ちゃダメ!?」「芸能人だから?」
4日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍が新型コロナウイルス感染者の散歩をめぐり、出演者からツッコミを受ける場面があった。 この日、番組が取り上げていたのは、お笑いコンビ、テンダラー・浜本広晃の不倫報道。不倫そのもののほか、PCR検査で陽性判定を受けたにもかかわらず、療養期間中に犬の散歩で外出する姿も見られたことも紹介された。 >>坂上忍に「非常識すぎる」ドン引きの声 濃厚接触者で欠席のおぎやはぎ小木に「ずる休み?」と大爆笑<< これに坂上は「これはどうなの? ダメなの?」と出演者に質問。以前新型コロナウイルスに感染したアンガールズの田中卓志は「いや、でも出ちゃダメなんじゃないですか?」と回答。同じく感染経験のあるロンドンブーツ1号2号の田村淳も「僕も出なかったです。日用品ですら買って来てもらった」と明かした。 しかし、この答えに坂上は納得しなかったようで、「それは芸能人だから?」とかみついた。田中や田村が「いやいや……」と苦笑いする中、坂上は「例えば、僕の住んでるところだったら、周りなにもないんだよ? 犬の散歩してても誰ともすれ違わないんだよ、ほぼ」と主張。「でも僕が陽性だったら一歩も出ちゃダメ!? 犬の散歩、禁止? 僕」とほえていた。 坂上のあまりの勢いにスタジオ出演者は一瞬困惑していたが、田村は「出た方がいいですよとは言えないです」と苦笑い。お笑いタレントの土田晃之は「広い庭で散歩させればいいんじゃないですか?」と指摘していた。 この坂上の主張にネット上からは、「外出はダメでしょ…」「コメンテーターやってるのにこれはアウト」「今更このレベルの話?」「外出禁止だよ、アホなの?」といった呆れ声が集まっていた。
-
-
芸能 2022年03月04日 16時00分
表紙を飾った雑誌が記録的な売上! コスプレイヤーえなこ、『カバーガール大賞』史上最多4冠達成、グラビアの未来を切り拓く
3月4日、コスプレイヤーのえなこが、『第8回カバーガール大賞』を受賞した。 >>全ての画像を見る<< 『カバーガール大賞』は、年度内に発売された約10,000誌の雑誌やフリーペーパー、電子雑誌の中から、もっとも多くの表紙を飾った女性を表彰する雑誌賞。『第8回カバーガール大賞』に選ばれたえなこは、2021年度に70冊以上の表紙を飾り、「20代部門」、「コミック誌部門」、「グラビア部門」も受賞し、史上最多の4冠を達成した。 えなこは、2021年に夏に複数の出版社を横断した企画『えなこ夏の表紙ジャックキャンペーン』で、全15誌の表紙を飾る偉業を成し遂げ業界を牽引。雑誌にTV、ラジオなどのメディアだけではなく、アーティストにストリーマー、日本政府が推進するクールジャパン戦略の『クールジャパン・アンバサダー』としても活動するなど、幅広く活躍している。また、同年7月には文春オンラインにて熱愛報道があり、自ら交際を宣言。その後も人気は落ちることがなく、名実ともに人気タレントとしての地位を獲得している。 今回の受賞についてえなこを初めてグラビアに起用した『週刊ヤングジャンプ』(集英社)の担当者は、「2017年はまだ、コスプレイヤーさんが雑誌のグラビアを飾ることなどほぼなかった時代、初グラビアの反響があまりに大きく、たった1か月程で初表紙。そこから現在まででなんとソロ表紙は13回!最近ではコスプレイヤーさんがグラビアを飾ることが多くなりましたが、これは間違いなくえなこさんが切り拓いた未来です」とコメント。 同じく『ヤングキング』(少年画報社)編集担当者は、「えなこさんの人気は神がかっており、弊誌でも、えなこさんが表紙を飾る号は記録的な売上となります。えなこさんが表紙巻頭グラビアを飾った2022年ヤングキング5号は、売り上げが5%上がるだけで凄いと言われる業界にも関わらず、なんと通常号より15%雑誌売上が伸びました! ここ10年で一番の売上率を記録しました」と明かした。 コスプレだけでなく、グラビア界を盛り上げているえなこの今後の活躍に注目だ。
-
芸能
まさかの先輩ゲスト登場あるか!? キンタロー。、YouTubeチャンネルを本格始動!【話題のYouTubeチャンネル“ここだけの話”】
2020年10月24日 18時00分
-
レジャー
「いつも通りに走らせるのが難しい」菊花賞 藤川京子の今日この頃
2020年10月24日 15時15分
-
芸能
『スッキリ』復帰の加藤浩次、元々体が弱い?芸能界からも心配の声
2020年10月24日 14時00分
-
芸能
黒木瞳監督映画に出演の三吉彩花、女優としての今後に心配も?
2020年10月24日 12時20分
-
芸能
福士蒼汰、先輩と同じ“黒歴史”をたどりそう? 今後は救世主待ちか
2020年10月24日 12時10分
-
芸能
活動休止後も嵐のメンバーを手放さなかった日テレとフジの思惑
2020年10月24日 12時00分
-
スポーツ
楽天・浅村、大怪我の危機だった? 選手生命を断ち切られた投手も、折れたバットで負傷した選手たち
2020年10月24日 11時00分
-
芸能
まるで人が変わってしまった? 伊勢谷友介被告の態度が逮捕後一変したワケ
2020年10月24日 10時00分
-
芸能
とろサーモン久保田が共演NG女優を告白、バラエティーでも活躍するあの人物か?
2020年10月23日 23時30分
-
芸能
「人としての手前の部分から逸脱」と反省 小室哲哉、不倫相手との破局宣言の狙いは
2020年10月23日 23時00分
-
芸能
遅刻魔、恐妻家、パチンコ好き芸人が強すぎ…ニューヨーク、『アメトーーク』出演もブレイク遠のいた?
2020年10月23日 22時00分
-
芸能
小泉孝太郎が“唯一マジギレした”俳優登場『ハケンの品格』でのエピソードに「ヤバい話じゃね?」の声も
2020年10月23日 21時00分
-
芸能
DV相談に「大袈裟」と回答? 悩み相談の内容を“ウソ”と疑った記事が物議 糸井重里氏からは評価も
2020年10月23日 20時00分
-
芸能
いくつ気が付いた?『ルパンの娘』、名作映画パロディだらけの出産シーンに大反響
2020年10月23日 18時00分
-
芸能
坂上忍、「“コイツ”って言ってました!」トランプ大統領の口の悪さ指摘 「どういう情報操作?」疑問の声も
2020年10月23日 17時30分
-
スポーツ
中日・大野の歴史的快投に「誰よりもすげ~」 川上氏らOBから称賛相次ぐ、立浪氏は好投の要因を分析
2020年10月23日 17時00分
-
レジャー
「菊花賞に備えて、一稼ぎしたい」富士ステークス 藤川京子の今日この頃
2020年10月23日 15時15分
-
芸能
『スッキリ』ビビる大木、嵐の話題で巨人トーク優先「嵐よりパーラの方が好きですよね?」 ファンから批判の声
2020年10月23日 13時00分
-
芸能
新宿コンビニに車が突っ込む事故、目撃したのはDB芸人だけでなくドラマ化されたあの人も
2020年10月23日 12時30分