社会
-
社会 2021年10月08日 22時00分
22歳男、女性店員の尻に下半身を押し当て逮捕「同じような行為を30回以上はした」と話す
岡山県岡山市のドラッグストアで痴漢行為をしたとして、22歳の大学生男が逮捕。その異常行動にドン引きするネットユーザーが続出している。 事件が発生したのは8月16日午後7時半頃。岡山市内のドラッグストアで、22歳大学生の男が20代の女性店員の後方に立ち、尻に下半身を押し当てるように触れた。その後、男は逃走した。 >>56歳男、81歳女性の下着を盗んで逮捕「たかが2、3枚程度で納得がいかない」と供述<< 女性が被害届を提出し、警察が捜査を開始。防犯カメラを確認した結果、岡山市北区在住22歳の大学生の男が捜査線上に浮かび、6日に県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。取り調べに対し、男は容疑を認めた上で、「同じような行為を30回以上はした」と話しているという。近隣では同様の被害報告が寄せられており、警察は関連を調べていく方針だ。 自身の下半身を女性の尻に触れさせるという犯罪に、「気持ちが悪い。再犯率も高そうだし、また野に放つのではなく、何らかの対策をしてほしい」「大学は退学、就職もかなり難しい。でも、こういう人間の親って、金持ちだったりするんだよね」「岡山は性犯罪が多い気がする。NHK大河ドラマに出ていた俳優も、岡山のホテルでわいせつをしていたし、何かおかしい」「突き抜けたアホで呆れた。被害女性がかわいそう」と怒りや呆れの声が相次ぐ。 そして、「どうせションベン刑ですぐ出てきて、同じことを繰り返す。なんとかならないものか」「性犯罪者のGPS管理をしてもらいたい。軽い刑罰を与えて、出所して、新たな被害者が出て逮捕というループは、絶対におかしい」という指摘も多く上がっていた。
-
社会 2021年10月08日 17時00分
坂上忍、菅前首相を指し「前の方は自分の言葉に変えてない」 名前をふせ揶揄し疑問の声
8日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍を始めとした出演者たちが、菅義偉前首相を繰り返し「前の方」と呼び、視聴者の間で疑問の声が上がっている。 この日、番組では岸田文雄首相の初めての所信表明演説を速報で紹介。映像で演説を確認した坂上は「“前の方”と比べると、喋りとか言葉のチョイス、分かりやすさとかっていうのは、やっぱ各段によくは聞こえる」と菅前首相を“前の方”と呼び、岸田首相と比較していた。 >>坂上忍、ヤフコメ批判直後の発言に「ヤフコメよりひどい」「本当気分悪い」の声 出演者容姿イジリに呆れ声<< また、この日スタジオ出演していたお笑いタレントの土田晃之も坂上に倣うように、菅前首相を「以前の方」と呼称。お笑いコンビ・アンガールズの田中卓志も「前の方」と表現していた。 その後、坂上は「僕ら、一応気を遣って(菅前首相を)“前の方”って言ってますけど」と気遣いだと説明。その上で、「前の方って、ペーパーもらって、自分の言葉に変えてないじゃないですか」と再び菅前首相批判を繰り出した。 さらに、坂上は「僕ら役者さんは、台本もらってそれはセリフだけれども、映るのこっちだから自分の言葉にしないとお芝居が成立しないのと同じ」と政治家のスピーチと役者業が同じだと指摘。坂上は「岸田さんって、人から与えられたものじゃなくて、自分の気持ちを入れてるから伝わり方が違うのかな」と分析していた。 この一連の発言に、ネット上からは「なんで名前を言ってはいけないあの方みたいな扱いになってるの?」「いくらなんでもバカにしすぎ」「ひどすぎる」「喋り方一つでよくここまで貶められるな…」「気を遣って『前の方』呼ばわりは意味不明すぎる」といった疑問の声が集まっていた。 総裁選前に岸田首相が『バイキング』スタジオに生出演した際、その喋りを絶賛していた坂上。菅前首相と比較しての称賛は今後も続くのだろうか。
-
社会 2021年10月08日 11時55分
小沢一郎氏、岸田首相らは「最低限の倫理観・道義心を持たない連中」森友学園問題への対応巡り猛批判
小沢一郎衆議院議員が10月7日のツイッターで、岸田文雄新首相らを猛批判した(アカウントは事務所名義)。 小沢氏は、森友問題で自殺した元職員の妻が再調査を求める手紙を岸田首相に送ったニュースのリンクとともに、「岸田総理は一貫して森友・加計問題、桜を見る会、広島巨額買収事件の再調査を否定。森友問題再調査をほのめかした途端、安倍氏の逆鱗に触れ、すぐ撤回するという情けなさ」とツイート。続けて、「政策云々の問題ではない。最低限の倫理観・道義心を持たない連中が何を言おうと無駄。政権交代で真相究明をする以外に道はない」と怒りを爆発させた。 >>小沢一郎氏、緊急事態宣言の全面解除は「イメージ優先の選挙対策。政治的演出が主眼」とバッサリ<< 小沢氏が指摘する通り、岸田氏は森友問題に関し、自民党総裁選への出馬をめざしていた当初は「さらなる説明」を求めていたが、途中から「再調査は考えていない」とスタンスを一変させた。安倍晋三元首相が高市早苗氏支援を表明したのは、この動きに怒りを示したためではと、一部メディアでは報じられていた。 小沢氏の書き込みに、ネット上では「総理が岸田氏に変わろうとどうしようと、自民党である以上、モリカケ桜問題等をサラッと無視する以上、ダメなものはダメ」「安倍も、人の心すら無かったが、岸田も心すら無い人間、人の話をよく聞くと言っておきながら、亡くなった赤木さんの遺族の方の話すら聞く耳すら持っていない、総理になる人は、人の心すら無くなるのだろうか」といった「倫理」を問う声が聞かれた。 このほか、「その他闇に葬られそうな案件諸々、政権交代を現実のものにしてはっきりさせたいですね」といった声も聞かれた。 岸田内閣はいわゆるご祝儀相場もなく、低い支持率からスタートした。やはりそこにあるのは、小沢氏が指摘する通り、「最低限の倫理観・道義心を持たない連中」であると国民に見抜かれているせいかもしれない。記事内の引用について小沢一郎氏のツイッターより https://twitter.com/ozawa_jimusho
-
-
社会 2021年10月08日 10時55分
54歳男、5歳男児に平手で殴るなど暴行し逮捕「お漏らしをして腹が立った、しつけのつもり」と供述
鹿児島県薩摩川内市で、5歳の男児に怪我をさせたとして、54歳会社員の男が傷害の疑いで逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が広がっている。 警察によると、男は9月27日午後7時半頃、薩摩川内市の民家で知人女性の5歳の男児に対し、左頭部などを平手で殴るなどの暴行を加え、全治10日間の怪我を負わせた疑いが持たれている。 >>夫婦喧嘩で妻に怒った24歳男、抱いていた0歳子どもを投げつけ逮捕「カッとなって」と話す<< 男は母親の知人だったとのこと。警察の取り調べに対し、男は「お漏らしをして腹が立った。しつけのつもりだった」と話している。母親は別の部屋にいたため事件に気がついておらず、男から殴ったことを聞かされ、通報した。容疑者が本当にしつけの意図を持っていたかどうかは不明だが、全治10日の怪我をさせるような暴行を加えることは不適切であり、犯罪である。 信じがたい事件に、「お漏らしは子どもなら誰でもする。おそらく、容疑者もしたはず。それに腹を立てて殴るなんて許せない」「母親との関係は不明だけど、日常的に暴力を振るっていた可能性が高い」「殴っておいて、しつけのつもりってどういうことだ。いい加減な言い訳をするんじゃないよ」と怒りの声が上がる。 また、母親にも「彼氏なのか友人なのかはわからないけれど、日常的に暴力を振るっていた可能性に気がついていたのか?」「なぜ他人の男に子どもを任せたのか。通報しただけマシだけれど、母親にも責任があると思う」「今後、母親はこの男と子どもを近づけないでもらいたい。また、信用できない他人に任せることもやめてもらいたい」という指摘も出ていた。
-
社会 2021年10月08日 06時00分
追加トッピングのマシュマロが多すぎると激怒、店員にドリンクを投げつけたカップルを逮捕
新型コロナウイルスの影響で、大打撃を受けた飲食店は少なくない。コロナ以外にも、飲食店には気を付けなければいけない「相手」がいるようだ。 米メリーランド州のアイスクリームスタンドで、トッピングのマシュマロの量に満足できず、注文したドリンクなどを店員に投げつけた男女が逮捕されたと、海外ニュースサイト『Today』『FOX Baltimore』などが10月1日までに報じた。 >>食い逃げした5人組を追いかけたウェイトレスの女性、車に押し込まれて暴行を受ける 男らは逃亡<< 報道によると9月22日夜、男女のカップル(ともに年齢非公表)が同州のアイスクリームスタンドを訪れた。店はショッピングセンターの駐車場に店を構える地元のチェーンだ。カップルはスイーツ系ドリンクを3つ注文。トッピングでマシュマロを追加し、増量したそうだ。 出来上がったドリンクを受け取ったカップルは、「マシュマロが多すぎる」とクレーム。対応した15歳の女性店員は、ドリンクを作り直して渡した。しかしカップルは「マシュマロの量が適切でない」と主張。店員は再び作り直してドリンクを渡したが、これもカップルの満足いくものではなかった。 店員は返金を申し出たがカップルは激怒。手元にあったドリンクをすべて店員に向かって投げつけた。チップ入れのビンも投げつけたという。女は中指を立て、2人はその場を立ち去った。 一連の出来後の報告を受けた店長の男性は、店内の監視カメラを確認、店のSNSでカメラの映像を一部公開した。「当店の従業員が暴行を受けたようです。この2人を知っている方はいませんか?協力していただけますと幸いです」とメッセージを添え、犯人の情報提供を呼び掛けた。投稿内容は瞬時に拡散、50万人以上が閲覧したそうだ。後日、お店のSNSには「無事に2人の身元が特定されました。皆様、ありがとうございました」と続報が投稿された。犯人の身元特定を受け、店長は正式に被害届を提出する予定だという。 9月30日の米TV局『CBS Baltimore』の報道によると騒動を起こした男女は、店員を暴行した疑いで逮捕されたそうだ。警察は男女の身元や、犯人の特定に至った経緯などは現時点で公表していない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「ひどい!人として最低」「マシュマロが好きだから追加トッピングしたのでは? 多すぎて怒るとか理解できない。喜ばしいことなのに」「単なるクレーマー」「店員にひどいことをする奴は嫌いだ。弱いものイジメ」「ネット民の勝利。SNSで犯人を特定したようだ。犯人らしき人の名前が上がっている」「SNSも役立つときがあるらしい」「店員がかわいそう。トラウマだろうな」「店員もバカにした態度をとったのかな。くだらない要求だし」「こんな安ショップに来る客はそれ相応。ドリンク投げつけられるのがイヤなら、ほかで働くべきだ」など、様々な声が上がった。 店側が何らかのミスをしたとしても、自分の思い通りにならないからといって、店員に暴言を吐く、物を投げるなど、してよいはずはない。逮捕されるのは当然の結果だろう。記事内の引用について2 adults throw food at teen worker at Maryland ice cream shop(Today)よりhttps://www.today.com/food/2-adults-throw-food-teen-worker-maryland-ice-cream-shop-t232735VIDEO: Teen worker has food thrown at her at Essex snowball stand(FOX Baltimore)よりhttps://foxbaltimore.com/news/local/video-teen-worker-has-drinks-thrown-at-her-at-essex-snowball-standTwo Customers Arrested After Assaulting Worker At Icy Delights(CBS Baltimore)https://baltimore.cbslocal.com/video/6049108-two-customers-arrested-after-assaulting-worker-at-icy-delights/
-
-
社会 2021年10月07日 19時00分
教育委員会職員の女、同僚女性のバッグから財布を盗み逮捕 女は容疑を認める
茨城県筑西市で6日、公立学校内で同僚女性のバッグから現金1万5000円とクレジットカードが入った財布を盗んだとして、同市教育委員会職員の23歳女が逮捕された。 警察によると、女は9月3日、勤務していた筑西市内の公立学校で、40歳女性教員所有のバッグから現金1万5000円とクレジットカードなどが入った財布を盗んだ。その後、捜査を進めた結果、教育委員会職員の女が関与している可能性が高まり、窃盗の疑いで逮捕した。警察によると、女は容疑を認めている。 >>50代女性校長、男性教諭に挨拶無視・嫌味のパワハラ 減給3か月の懲戒処分に<< 教育委員会は教職員の管理などを行う組織だが、相次ぐ教職員の不祥事を抑止できていない。北海道旭川市で発生した女子高生イジメ事件では、教育委員会が問題を隠匿しているのではないかという疑念があり、ネット上で批判の声が噴出している状況。 また、教育委員会職員の不祥事も相次ぎ、7月には大阪府島本町教育委員会の48歳生涯学習課課長の男が、2020年12月に49歳の女性会社員に対し、車の中で助手席から顔を蹴るなど暴行し、全治3か月の重傷を負わせたとして、傷害の疑いで逮捕された。 さらに9月には、岩手県盛岡市の市教育委員会事務局歴史文化課主幹兼課長補佐の57歳男が、県独自の緊急事態宣言下で酒を飲んだ挙げ句に自動車を運転し、自損事故を起こしたとして、酒気帯び運転の疑いで逮捕されている。 窃盗、傷害、飲酒運転に加え、パワハラやセクハラの事案もあると言われる教育の現場。自らを律することのできない教育委員会職員と教職員が存在していることに、ネットユーザーからは「異常な世界」「一般の感覚とかけ離れている」と冷たい視線が注がれている。
-
社会 2021年10月07日 17時15分
坂上忍、ヤフコメ批判直後の発言に「ヤフコメよりひどい」「本当気分悪い」の声 出演者容姿イジリに呆れ声
7日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、Yahoo! ニュースコメント欄の誹謗中傷問題について特集。匿名での誹謗中傷に苦言を呈した、MCの坂上忍が直後に言い放ったある発言に批判が集まっている。 今月2日、コメント欄に攻撃的な内容のコメントを控えるよう求める注意書きを追加したYahoo! ニュース。急増している攻撃的なコメントが問題視されている。 >>玉川徹氏、ヤフコメは「ネット右翼の書き込みが8割」「河野さんに対しては批判ばっかり」発言で物議<< このニュースに対し、坂上は「名前と顔を晒すんだったら、あったっていいんだよ、というのは多くの人が思ってると思う」と分析。その上で、コメント投稿者に対し「登録制にすればいい。写真と身元を明かして」とし、ユーザーが誹謗中傷をしたら自動的に個人情報がアップされる仕組みを作るべきと提案した。 また、Yahoo!側がこの問題に対して出した「『表現の自由』『正当な批評・批判』を尊重しつつ『誹謗中傷』との線引きをするのはとても難しい」というコメントについて、スタジオ出演していた清原博弁護士が解説。「Yahoo!さんもコメントがあることによって閲覧数が増えて広告収入を稼いでる」「コメントの自由度を奪うということは、閲覧数が減って企業としての収入が減ることに繋がる」と指摘すると、坂上は厳しい顔に。 「こういう時も弁護士として発言しなきゃいけないから大変だと思うけど」としつつ、「『弁護士なのに日焼けしすぎじゃないか』とか『弁護士なのにそこまで体鍛えてどうするんだ』とか、そういうこと言われてたらどうしますか!?」と清原弁護士に質問。清原弁護士は即座に「それ、坂上さんだけです」とツッコミを入れ、坂上は「ギャハハハハ!」と大爆笑していた。 この一連のやり取りに、ネット上からは「なぜ坂上の誹謗中傷だけは許されるの?」「ヤフコメよりひどい」「顔と名前を出せば誹謗中傷していいってことじゃない」「本当気分悪い」「ネットの誹謗中傷をあんなに批判しておいて職業・容姿イジリするって何考えてるの?」といった呆れ声が集まっていた。 普段から悪評集まる坂上のイジリ。誹謗中傷批判直後だっただけに、より多くの批判を集めてしまっていた。
-
社会 2021年10月07日 12時10分
谷原章介、ノーベル賞真鍋氏が日本去った理由に「トンチの効いた答え」ズレた発言に橋下徹氏も「深刻」と指摘
7日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、ノーベル物理学賞受賞の真鍋淑郎氏が語った「日本を離れた理由」を紹介。MCの谷原章介が笑い話として扱い、視聴者から疑問の声が集まっている。 受賞後の5日に、所属するプリンストン大学で会見を行った真鍋氏。記者から米国籍に変更した理由について聞かれた際、真鍋氏は「日本では常に他の人の迷惑にならないようにしています」とした上で、「アメリカでは自分がしたいことができる」と回答した。 >>小倉智昭がん報道で谷原章介「元気な姿を忘れられません」異様な雰囲気が物議 「暗すぎて不謹慎」の声も<< また、真鍋氏は「アメリカでは、他人の気持ちを気にする必要がありません」と言い、「私のような研究者にとっては好きな研究を何でもすることができます」「それが日本に帰りたくない理由の一つです。私は周りと協調して生きていくことができないんです」と語っていた。 この映像が紹介されると、谷原は「とても面白いといいますか、トンチの効いた答えで返してらっしゃいましたけど」と笑顔に。さらに、番組にリモート出演していた元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏に「橋下さんはなぜ日本にいらっしゃるんですか?」と話を振っていた。 これに橋下氏は「僕は調和を重んじるタイプですから」と言いつつ、真鍋氏の言葉の報じ方について、「僕ら、笑いにしてしまっていますけど、結構深刻なことですよ」と指摘。「外国からいろんな人を集めるってことにおいては、今の日本社会はやりにくいってことを外国の人は多く感じるだろうし」と分析していた。 谷原の発言には、ネット上からも「本当に笑い話にならない」「トンチじゃなくて嫌味でしょ」「どこが笑えるのかさっぱり分からない」「研究者にとっては笑えないよ」「日本じゃ研究ができないって言われてるのに、なんで笑顔でいられるの?」といった疑問の声が集まっていた。 会場でも笑いが起きていたことから、谷原は「ジョーク」と捉えたのかもしれないが、真鍋氏のノーベル賞受賞をきっかけに、日本の研究者の環境を改めて問題視する声も上がっている。そんな中での谷原の「トンチ」発言は、あまりに違和感のあるものとなっていた。
-
社会 2021年10月07日 11時55分
ひろゆき、炎上広告問題に「そもそも広告は無理やり見せつけるモノ」と持論 賛否の声
実業家のひろゆきこと西村博之氏が10月6日にツイッターを更新し、品川駅のディスプレーに「今日の仕事は楽しみですか。」と表示された広告が、批判を受け炎上した話題に私見を述べた。広告は「不気味すぎる」といった批判を集めていた。 ひろゆき氏は「『24時間戦えますか?』とか過労死一直線な広告があったり、不快になる人がいるのは当たり前。そもそも広告は、見たくないものを商売のために、CM枠や看板を買って一般人に無理やり見せつけるモノです」と意見。さらに「とはいえ、今後、NewsPicksは『今日の謝罪は楽しみですか?』とかやらかすたびに揶揄される予感」と広告を出した企業に対する皮肉も忘れなかった。 >>ひろゆき「『ワクチンは危険!』の噂を作ってる」フランスのニュースを紹介、驚きの声<< これには、ネット上で「まぁ、広告の在り方やシステム、不快になる人がいるも事実で、その通りですね」といった共感の声のほか、「見たくないものをオブラートに包まず提供したから、燃えてるのでは?」「その気になれば人を楽しませる広告だって作れると思うのだけど」「働く人に対して少なくともイヤーな気分に朝からさせているこのコピーは失敗です」といったひろゆき氏の意見に対する否定的な声などが並んだ。 このほか、「批判を受けたとは言え、『今日の仕事は楽しみですか。』の一文でここまで心を揺さぶるってのは、コピーライターとして超一流なのではと感じてしまったり」「広告内容にクレームつける側もどうかと思うが、イチャモンつけられてすぐ謝罪ってのがダサ過ぎる。堂々とすれば良いのに」といった客観的な立場からの意見も聞かれた。 様々な意味で、話題を集めた広告なのは確かなようだ。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
-
社会 2021年10月07日 10時40分
83歳男、学校施設を訪れ4時間居座り逮捕 職員が通報、「帰ろうと思っていた」と容疑を否認
5日、石川県内灘町の学校施設を訪れ、正当な理由なく居座ったとして、83歳の男が現行犯逮捕された。 男は5日午後1時頃、石川県内灘町の学校施設を正当な理由なく訪れる。職員が帰るよう促すが、なぜか居座り続けた。その後、職員が警察に通報し、駆けつけた警察官も帰るよう説得したが、約4時間居座る。警察は男を不退去の疑いで現行犯逮捕した。 >>69歳男、信用金庫に押し入るもおとなしく逮捕「相談コーナーで話を聞く」支店長の行動に称賛<< 警察の取り調べに対し、男は「帰ろうと思っていたのに逮捕されたのは納得できない」と容疑を否認している。なぜ施設を訪れたのか、そして居座ったのかなど、動機については現在のところわかっていない。理由はともかく、正当な理由なく退去を命じられたにもかかわらず居座った場合、不退去罪が成立することになる。「帰ろうと思っていた」という主張は、無理筋だろう。 男の意味不明な行動に、「痴呆症なのでは? 昔教師をしていて、それが忘れられないとか」「誰かにかまってほしかったのかもしれないが、こういう高齢者には本当になりたくないなと感じる」「時間の感覚すらなくなっている。もう、末期だね」「暇なじいさんだと言わざるを得ないね」「どうであろうと不退去は事実なんで、犯罪です」と呆れの声が上がる。 また、「警察はこんな人間に4時間も付き合っていたの? 暇だね」「こういう人間を迅速に逮捕できないものか。この間に重大事件が起こったらどうするんだろう」「警備が甘すぎるんじゃない?」「凶器や殺意を持っていたら大変なことになっていた。もう少し危機意識を持つべきではないか」と警察や学校側の対応に疑問の声も上がっていた。
-
社会
インド、バイクのノーヘル走行に意外な罰で効果、法律として採用される
2020年02月09日 06時00分
-
社会
濃厚接触に怯える風俗、キャバクラ嬢が駆け込む“パパ活”営業
2020年02月08日 22時00分
-
社会
新型コロナウイルスの猛威が証明した『日本は中国の“属国”』という事実
2020年02月08日 20時00分
-
社会
突然姿を消した母子と同居人、自宅から見つかった大量の血痕とオウム真理教書籍の謎【未解決事件ファイル】
2020年02月08日 19時00分
-
社会
釣れた魚と旨い酒!日本全国釣り行脚 兵庫県明石市・林崎漁港産メバル
2020年02月08日 18時00分
-
社会
元女流棋士・竹俣紅“女子アナ転身”に将棋ファン激怒!「師匠をコケにして許せん!」
2020年02月08日 07時00分
-
社会
強盗に首を絞められ強姦されそうになった女性「コロナウイルスに感染している」と嘘をつき、強盗は逃げ出す
2020年02月08日 06時00分
-
社会
エボラの菌も保有して生物兵器を開発中!? 「武漢ウイルス研究所」のバイオハザード
2020年02月08日 06時00分
-
社会
王者『いきなり!ステーキ』の凋落でステーキ業界が戦国時代に突入!
2020年02月07日 22時00分
-
社会
高校教諭、入試の解答用紙を回収せず放置 受験者全員への対応も物議に
2020年02月07日 22時00分
-
社会
経済大打撃の中国が米国に容認する北朝鮮・金正恩斬首作戦
2020年02月07日 18時00分
-
社会
福島母子4人遺体事件 現場近辺にあった指定暴力団の「武器庫」
2020年02月07日 12時00分
-
社会
関西 道頓堀、新世界、南京町…人気観光地で広がる「風評被害」
2020年02月07日 11時00分
-
社会
トランプ大統領の贈り物? 北海道にアメリカの国鳥「ハクトウワシ」が飛来!
2020年02月07日 07時00分
-
社会
保育士、男児のお腹に直接「おむつが必要」とペンで殴り書く 画像が母親のSNSから拡散
2020年02月07日 06時00分
-
社会
米国が着々と進める北朝鮮、イラク「同時軍事作戦」
2020年02月07日 06時00分
-
社会
相部屋男性の「咳」にキレて頭を踏みつけ殺害 【キレる高齢者事件簿】
2020年02月06日 22時00分
-
社会
自殺者も…ランボルギーニ未譲渡問題で『東京MXテレビ』存続の危機!?
2020年02月06日 22時00分
-
社会
スポーツ界大混乱 IOCが再び強権発動か「東京五輪中止」
2020年02月06日 21時15分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
