社会
-
社会 2021年10月15日 12時00分
ひろゆき「母親が毒親になるのは皆さんの考え方も原因」毒親問題に持論 賛否の声集まる
実業家のひろゆきこと西村博之氏が10月14日にツイッターを更新し、毒親問題に持論を述べた。 ひろゆき氏は自身の連載コラムのリンクとともに、「子供に関わる作業は、母親がやるべきで、市販のベビーフードを批判し、電車に乗る時はベビーカーを畳んで子供を抱え、病気になったら母親が仕事休んで看病が当たり前という社会」と現状を指摘。続けて、「母親が過干渉のモンペや毒親になるのは、皆さんの考え方にも原因があるのではないかな、、と」と持論を述べた。 >>ひろゆき、福島産の米に「福島の名前で売るのやめた方がいい」発言で物議 「農家を侮辱してる」の声も<< これには、ネット上で「これはまさにこの通りで、時短できる家電、サービスや、経済状況が許す限り、アウトソース出来るものは外注することに対するハードルは下げるべきだと思う」「母親を批判しても何も改善しないよね。批判された方はストレス溜まって余計状況は悪くなる」「無理した努力を正しいこととして、それを自分以外にも期待するから、こういう『あるべき』みたいな考えが生まれるんですね。無理した努力は孤立から生まれるから、その元を解消するようにすれば良いというのはわかりやすい」といった共感の声が相次いだ。 このほか、「これとてもわかるんだけど、男が稼ぐ旧社会のシステムで男女平等化から起きたのではないかなとも思う」といった、個人それぞれの考え方のレベルを越えた社会構造に問題があるのではと指摘する声も聞かれた。さらには「子どもを産むのは物理的に女性しかできないけれども、子どもを育てるのはジェンダー関係なくできます」といった声も聞かれた。 ひろゆき氏の意見は時として物議を醸し出すことは多いが、今回の発言に関しては共感の声が多く聞かれたと言えるだろう。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
社会 2021年10月15日 11時55分
イヤフォンをつけて歌いながら高速バスを運転、運営会社が行政処分 乗客からクレームで事態が発覚
国土交通省近畿運輸局が、西日本JRバス・大阪北営業所に対し、バス2台を5日間の利用停止とする行政処分をしたことが判明した。 処分のきっかけとなったのは今年5月、大阪府から愛媛県を結ぶ高速バスの40代男性運転手が、耳にイヤフォンをつけ音楽を聴きながら運転したこと。この様子を見た乗客が「運転手が歌いながら運転しているのは不快」と西日本JRバスにクレームを入れ、事態が発覚した。 >>北九州・路線バス事故の原因は運転手の居眠り「運転中から強い眠気を感じていた」管理責任を問う声も<< 近畿運輸局は「イヤフォンを装着したままの運転が事故につながることを運転手に理解させる指導が十分ではなかった」と指摘し、14日に運行していた西日本JRバス大阪北営業所に対し、バス2台を5日間の使用停止とする行政処分をした。これを受け、西日本JRバスは「処分を真摯に受け止め、安全運転の徹底に努める」とコメントしている。 運転手の行動と処分に「歌を唄うくらいは良いと思うけど、イヤフォンを耳につけるのは不安になる」「声を出して唄うのはちょっとどうかと思う。お客さんが乗っているわけだし…」「密閉タイプのイヤフォンだと本当に外の音が聞こえない。そうなると当然、事故の危険性は高まる。多くの人の命を預かる人間にあるまじき行為と言われても仕方ない」という声が上がる。 一方で、「高速道路はずっとまっすぐだし、人間なので眠くなることもわかる。イヤフォンはNGだとしても、運転手をリラックスさせるような措置があるべきだ」「じゃあどうやって運転手の眠気や精神的負担を軽減するのか。安全運転の遵守を徹底するだけでは、問題解決にならない」などという指摘も出ていた。
-
社会 2021年10月15日 06時00分
コーヒーの味が納得できず警察官がウエートレスを逮捕 裁判所は逮捕が正当だったと認め賛否
食べ物の味に納得がいかなかったり、店員の態度が気に入らなかったりと、飲食店などで不快な思いをしたという経験のある人はいるだろうが、海外では、コーヒーの味やウエートレスの態度が気に入らずにウエートレスを逮捕し、話題になった警察官がいる。 スペイン・ナバーラ州で、立ち寄ったガソリンスタンドで出されたコーヒーの味とウエートレスの提供の仕方に問題があったとして、男性警察官がウエートレスを逮捕した事件の裁判が行われ、逮捕の正当性が認められたと海外ニュースサイト『London News Time』と『The Daily Star』、『LatestPageNews』などが10月11日までに報じた。警察官と、ウエートレスの年齢はともに明かされていない。 >>食い逃げした5人組を追いかけたウェイトレスの女性、車に押し込まれて暴行を受ける 男らは逃亡<< 報道によると2019年7月、警察官はパトロールの途中でガソリンスタンドに併設されていた店に立ち寄り、アイスコーヒーをオーダーしたという。ウエートレスはオーダーを受け、マシンを使ってアイスコーヒーを作った。 警察官はアイスコーヒーを飲んだが、味に不満があり、さらにウエートレスの態度が気に入らずウエートレスに抗議したそうだ。警察官は抗議する前に口に入れたコーヒーをその場で吐き出した。ウエートレスの態度がどのようなものだったのか具体的なことは明かされていない。またアイスコーヒーの味がなぜ気に入らなかったのかも不明だが、一部報道では警察官の好みに合わなかったと伝えられている。警察官とウエートレスは口論に発展した。なお、店にほかの従業員がいたという情報はない。 初めは店内で口論になったが、人数は不明だがほかにも客がいたため、警察官が外に出るように言い、2人は外に出た。外に出た後も、しばらく口論は続いたそうだ。口論中のウエートレスの態度の詳細は明かされていないが、ウエートレスが激しく怒り、平和を乱す可能性があったとしてその場で警察官は逮捕したという。ウエートレスは暴力は振るっていない。 このほど逮捕の正当性を問う裁判が行われ、裁判所は正当だったと決定を下した。裁判官は警察官は顧客であり、批判を言う権利があったと認め、さらにウエートレスの態度は脅威だったと判断したという。具体的にどのような態度が脅威となったのか、情報は伏せられている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「ウエートレスがかわいそう。どんな態度だったのかは分からないけど逮捕までするほどのことではないし、ガソスタのコーヒーで文句を言うなと思う。警察官が憂さ晴らししたかっただけ」「コーヒーを吐き出した警察官の方が悪質では。いくら顧客だからといって守るべきモラルはあるはず」「警察官は一種のクレーマー。おいしいコーヒーを飲みたいなら、ガソリンスタンドの一角にある店ではなくてもっといい店に行けばいい。警察の正当性を認めた裁判所も腐っている」「よほど味が悪かったのだろう。態度の悪い店員は多いし気持ちは分からなくもない」などの声が挙がっていた。 裁判所は決定を下したが、逮捕を認める決定に対しては賛否が分かれているようだ。記事内の引用について「Police officer arrests waitress for offering him bad coffee – court says he’s right」(London News Time)よりhttps://londonnewstime.com/police-officer-arrests-waitress-for-offering-him-bad-coffee-court-says-hes-right/492410/「Police officer arrests waitress for serving him bad coffee – court says he's right」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/police-officer-arrests-waitress-serving-25187476「Policeman arrests waitress for serving him bad coffee – court says he’s right」(LatestPageNews)よりhttps://latestpagenews.com/news/policeman-arrests-waitress-for-serving-him-bad-coffee-court-says-hes-right/
-
-
社会 2021年10月14日 22時00分
25歳男性巡査長、酒に酔い理由もなく男性に暴行 「覚えていない」と話す
沖縄県那覇市で、会社員の男性を殴り顔面打撲の怪我を負わせたとして、同県宜野湾署勤務の25歳男性巡査長が逮捕された。 警察によると、13日午前0時過ぎ、那覇市前島のアパートの敷地内で男性巡査長がその場に居合わせた男性に対し、正当な理由もなく突然蹴りかかる。29歳の男性が止めに入ると、男性巡査長は顔面を殴りかかり、くちびるの裂傷と顔面打撲の怪我を負わせた。 >>20代の男性巡査、警察手帳を紛失 日時や場所も不明、現在でも見つからず<< 男性が「酔っぱらいに殴られた」と警察に通報。男性巡査長はその場を歩いて去ったが、駆けつけた警察官が約170メートル離れた路上で巡査長を発見。傷害容疑で緊急逮捕した。その後、男が警察官であることが判明。発覚時の驚きは、相当なものがあったと推察される。 取り調べに対し、男性巡査長は「酒に酔っていて覚えていない」と容疑を否認しているという。現状では暴力を受けた被害者が存在していること、巡査長に記憶がないなどの状況を考えると、警察官が酒に酔い、なんの罪もない一般人を殴り怪我をさせたことは、事実と見るのが自然というものだろう。 警察官による信じがたい犯罪に、「酒を飲んでいたということはあるんでしょうが、元々そういう暴力が好きな男で、理性が取れたということ。こんな人間に公権力を与えていいの?」「自分のしたことに責任を感じていない。たとえ記憶がなくても被害者がいる以上、事実を認めるべきだ」「酒を言い訳にするなら、一生飲むな。ふざけている」と怒りの声が上がる。 また、「日本は酒飲みに甘い。結局、酩酊状態による前後不覚で、不起訴か無罪になるんじゃないの?」「麻薬より飲酒運転や暴力事件を引き起こす酒の方がよっぽど有害」「酒を規制するべきだ」という指摘も多かった。
-
社会 2021年10月14日 17時30分
坂上忍「ザギトワ、プーチンの愛人に!?」筑波大教授「最終目標は結婚」暴言連発で「下衆すぎる」の声
14日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、ロシアのフィギュアスケート選手・アリーナ・ザギトワの記者とのトラブルを報道。出演者のザギトワへの暴言が物議を醸している。 事の発端となったのは、ザギトワ選手がカザンで行われたアイスホッケーの大会をプライベートで訪れたこと。その際、記者が許可なくザギトワの写真を撮影したとしてトラブルに。ザギトワはインスタグラムを通じ、プライバシーの保護を訴えている。 >>ブラマヨ吉田「野々村さんみたいに死ぬこともなかった」医療体制強化訴えジョークのつもりが大バッシング<< この日はロシア政治に詳しい筑波大学の中村逸郎教授を招き、今回の騒動について解説。その中で、番組ではロシアで有名スポーツ選手が引退すると政治家に転身するケースが少なくないと紹介。中村教授によると、スポーツ選手が政治家になると、政府から100億円相当の金の延べ棒やモスクワ郊外の別荘が与えられるという。 さらに中村教授は「それどころの話じゃなくて、あのプーチン大統領の愛人になれるんですよ!」「女帝になれるんですよ。そして、国家機密とか国有機密とかすべて自分のものに」と熱弁。この説にMCの坂上忍ら出演者たちは困惑していたが、2020年のザギトワの誕生日にプーチン大統領から祝電が送られたことが紹介されると、坂上は「えー! やめて! ザギトワ、プーチンの愛人になるの!?」と盛り上がっていた。 また、中村教授は「ザギトワさんの最終の目標はプーチン大統領と結婚することなんですよ!」と断言。また、現在プーチン大統領の愛人の席は空いているといい、中村教授が「ザギトワさんは狙ってるんじゃないかと思ってる」と指摘すると、坂上は「だったら俺、マサル引き取るよ! かわいそう!」と、ザギトワ選手が飼っている愛犬・マサルの引き取りを希望していた。 この一連のやりとりにネットからは、「やりたい放題」「気分悪い」「マサルもいい迷惑」「いくらなんでも下衆すぎる」「失礼の範囲を超えてる」とドン引きする視聴者の声が殺到していた。
-
-
社会 2021年10月14日 13時40分
玉川徹氏、猫の腎臓病薬への発言が批判「流石にひどい」「よくあんなコメント出来るな」怒りの声も
14日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、猫の寿命が2倍にもなると言われている猫腎臓病薬について特集。同局社員でレギュラーコメンテータの玉川徹氏の見解に、ネット上から苦言が集まっている。 今年7月から話題になっている、東京大大学院の宮崎徹教授が進める猫の腎臓病治療薬開発。猫の宿命とも言われている腎臓病が治る可能性もあるということで、研究費用のための寄付は1週間で1億円以上集まることに。その後も寄付は集まり続け、10月時点で2億円を超えている。 >>玉川徹氏「僕は率先して右側に立ちます」「絶対通しません」エスカレーター条例を東京でも熱望?<< 研究されているのは「AIM」というタンパク質で、人間や動物の血中に高濃度で存在し、腎臓に溜まったゴミを片付ける役割を担っているとのこと。しかし、猫のAIMは生まれつき働いていないため、生まれた時からだんだん腎臓が悪くなるという。 AIMの投与で、腎機能の低下した猫も腎臓の不純物を除去できるようになることが期待されている。また、AIMのメカニズムは人が患う腎臓病、肝臓がん、脳梗塞、肥満にも応用できるといい、番組では宮崎教授が将来的には人への治験もめざしていることを紹介していた。 これに対し、玉川氏は「腎臓病で苦しんでる人たくさんいますから」と言い、治療薬が人間に応用できるという点について、「もしその話を聞いていたら、もっと(寄付が)集まったかもしれないですね。猫じゃなくて、人の方で」と持論を展開した。 さらに、人が患う腎臓病の恐ろしさを熱弁し、玉川氏は「むしろ、人への応用の方がよっぽど大事!」と断言。司会の羽鳥慎一アナウンサーが「猫も大事ですよ? 猫可愛がってる方、たくさんいますよ」とフォローを入れるも、玉川氏は「え? 猫、ねえ……。ま、確かにね」と呟いていた。 しかし、この玉川氏のこの一連の発言に、ネットからは「玉川さんの発言、流石にひどい」「もうこの話題でコメントしないで欲しい」「猫はどうでもいいように言っている玉川氏。嫌な感じ」「猫の研究の副産物なのに、人を強調するって…」「猫はどうでもいい感あふれるコメント…よくあんなコメント出来るな」といった苦言が集まっていた。 猫好きの間で話題になったからこそ、多額の寄付が集まったという経緯があったこともあり、玉川氏の発言は猫好きの想いを逆撫でするものになってしまっていたようだ。
-
社会 2021年10月14日 12時15分
ユーチューバー、問題発言の生方議員事務所前で迷惑行為「やっていいことと悪いことがある」批判集まる
立憲民主党の生方幸夫衆議院議員の事務所前で行われた、ユーチューバーによる迷惑行為にネット上から疑問の声が集まっている。 生方議員は9月に行った会合の中で、「拉致問題は本当にあるのか。ないんじゃないか」「拉致被害者が生きているとは、誰も思っていない。自民党の議員も」などと発言。批判が集まり謝罪したものの、生方議員は次期衆院選での公認を辞退している。 >>有名ラーメン店、ユーチューバーを出禁「正直気持ち悪いし怖い」 事前許可のない動画撮影が問題に<< そんな中、問題となっているのは、令和タケちゃんというユーチューバーが12日にアップした「【喧嘩】生方幸夫議員へ抗議!拉致被害者問題発言を追及!立憲民主党!」という動画。生方議員事務所前で撮影された動画で、タケちゃんはまず事務所に抗議のための電話をかけたが、電話は出る前に切られてしまった。 この対応を受け、タケちゃんは持参したマイクを使い、大きな音で生方議員に対する抗議を敢行。「電話にも出ない。情けないです」などと話していると、事務所からスタッフが出てきたが、タケちゃんはスタッフにも「拉致被害者は亡くなったんですか? とんでもないですね」と追及していた。 スタッフは「それはね、解決してるんですよ」と話した後、また事務所に戻っていったが、タケちゃんはスタッフの「それ」が指す言葉としてテロップで「(拉致問題)」と説明。その後、動画では、15分に渡ってマイクを使い、大音量で「日本国民を守る気がない」「半島の犬」などと、生方議員に対する中傷とも取れる批判を行っていた。 この動画に対し、一部ネットユーザーからは支持の声が集まることに。しかし、ネット上からは、「やり方がよくない」「ただの迷惑行為」「『それ』は拉致問題じゃなくて、生方議員が謝罪って意味では?」「やっていいことと悪いことがある」「印象操作がひどい」といった批判が多く寄せられる事態になっている。 発言の是非はともかく、抗議を超えた迷惑行為にこそ苦言が集まってしまったようだ。記事内の引用について令和タケちゃん公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC1hEqZS32DAGgw0rVMUrT-g
-
社会 2021年10月14日 12時00分
山本太郎氏、東京8区出馬に関し小沢一郎氏関与を否定 本人は元秘書の投稿を意味深リツイート
れいわ新選組代表を務める山本太郎氏が10月13日のツイッターで、衆議院東京8区からの出馬の裏で小沢一郎氏が動いていたという報道を否定した。山本氏は「東京8区について、山本太郎から小沢さんに初めてお伝えしたのは、10月8日立候補会見の2時間前。発表前、直接ご挨拶に伺った時。事前に小沢さんに相談はしていない。小沢さんは、勝手に踏み込んできたり指図をする方ではない」とツイート。山本氏は、演説では立憲民主党の側から複数回、同区への出馬打診があったと話していたが、そこに小沢氏は関わっていないようだ。 >>山本太郎東京8区問題に絡め「野党共闘は全くのウソでした」有田芳生議員が自身の“苦い思い出”明かす<< これには、ネット上で「小沢一郎さんと山本太郎はつまらん話はしないわな」「なんで小沢さんの話が出てきたのか。名前出した人の意図が知りたいよ。無関係なのに」といった声が聞かれる。 さらに、山本氏の投稿に先駆けて、13日朝には小沢氏の元秘書で元衆議院議員の川島智太郎氏もツイッターを更新。「問い合わせが多いので一言。山本太郎代表の東京8区出馬はいかにも小沢一郎さんが画策したかのように言われる方がいらっしゃるようですが全く関わってはおりません。もちろん野党共闘の候補者としてまた同志として頑張ってほしいと常に気にしている存在であることは間違いありません」と否定している。こちらにも「今でも小沢さんを悪者にしたい勢力は健在なようですね。山本太郎さんを悪者にしたい勢力も」「でも立憲の支持者の中には小沢一郎が画策したという話に食いつく人が結構いるんだろうな」といった声が聞かれた。 小沢氏本人の動きは、川島氏の投稿をリツイートするに留まっている(アカウントは事務所名義)。実質的には沈黙を貫いていると言えるだけに、この件についてはやはり説明が待たれるところだ。記事内の引用について山本太郎氏のツイッターより https://twitter.com/yamamototaro川島智太郎氏のツイッターより https://twitter.com/tomotaro_japan
-
社会 2021年10月14日 11時30分
35歳男、同棲中の女性の帰りが遅く怒り 顔を殴り倒れたところを蹴るなど暴行し逮捕
新潟県新発田市で、同棲していた女性に暴行を加えたとして、35歳自称建設業の男が逮捕された。 事件が発生したのは13日午前1時頃。新発田市のアパートで35歳の男が30歳の女性に対し顔を殴り、倒れたところを蹴り飛ばすなどして腰を打撲する怪我を負わせた疑いが持たれている。2人は同棲していたとのことだ。 >>42歳無職女、マンション5階から冷蔵庫を投げ落とし逮捕「金があればしなかった」と話す<< 凶行に及んだ理由は何だったのか。警察によると、2人は事件当日それぞれ酒を飲みに出かけており、先にアパートに帰った男が、女性が帰っていないことに怒り、殴る蹴るの暴行を加えたとのこと。警察の取り調べに対し、男は当初「自分はやっていない」と否定していたが、現在は「暴力を振るったことは間違いない」と供述しているという。 状況は不明だが、女性に対する嫉妬や「自分が帰っているんだから戻っていて当然」というような感情が、暴力に繋がったものと思われる。このような行動は犯罪であり、極めて不適切なものだ。 男の行動に、「ふざけるなと言いたい。女性を完全に下に見ている」「気にいらないから暴力を振るうという感情があり得ない。頭がおかしい」「女性のアパートに転がり込んでいたんじゃないの? いろいろと最低だなと思う」「暴力を振るわれた人がいるのに、自分はやっていないってどういうことなんだ。許しがたい男」と怒りの声が相次ぐ。 また、被害女性には「早急に別れるべきだ。こんな暴力男と一緒にいて幸せになれるはずがない」「男が野に放たれた時、お礼参りをされる可能性がある。すぐ、引っ越してほしい」などの指摘も。一方で、「初めてじゃなさそうだし、女性もこういう男が好きだったんじゃないの?」「暴力を振るわれても離れない女性だったのかも」などという疑問も出ていた。
-
-
社会 2021年10月14日 06時00分
56歳作業員の男が女性を殺害、職場の建設現場にコンクリで遺体を隠し数日間仕事 同僚も協力か
残酷な殺人事件は世界各国で起こるが、ある国では男が女性を殺害後、自身が働く建設現場の階段下に遺体を隠し、コンクリートで固めるという事件が起きた。 ブラジル・サンパウロ州で建設作業員の56歳の男が25歳の女性を殺害し、遺体を自身が当時担当していた建設現場の階段下にコンクリートを使って隠したと海外ニュースサイト『Mirror』と『Massiveupdates』が10月8日までに報じた。 >>44歳女、2歳息子を殺害後血だらけの遺体をスーパーのレジ台に置く 別居中の夫への復讐か<< 報道によると9月27日、女性は祖父の家を訪れた後、行方不明になったという。女性は夫と2人の子どもと暮らしていたが、女性が家に帰らないのを家族が心配し、身内が警察に通報した。警察は女性を行方不明者として捜査したが、事件から8日後、女性の遺体がビルの階段下で発見されたという。遺体は階段下のスペースに入れられ、階段下の壁はコンクリートで固められて遺体が外から見えないようになっていた。ビルの管理者が階段下から異臭がするとして警察に相談し、警察が階段下から女性の遺体を発見した。発見時、遺体はほぼ裸の状態だったそうだ。ビルは商業ビルなのか、アパートなのか、詳細は明かされていない。 警察は捜査を開始し、女性の遺体が見つかったビルで建設作業員として働いていた56歳の男を殺人の容疑で逮捕した。男は女性の首を絞めて殺害したそうだ。警察は男と女性がもともと顔見知りであったのか、また犯行の動機について詳しいことは分かっていないとしながらも、男は女性に性的暴行を加えた可能性があり、それが犯行となんらかの関係があるとみている。さらに警察によると、女性が発見された現場のビルで、男と女性が口論していたという目撃情報もあるという。『Mirror』によると、男は殺害した後も同建設現場で数日間、何事もなかったかのように働き続けていたそうだ。 『Mirror』は女性の遺体が発見された後の現場の写真を掲載しているが、写真から階段はコンクリート製であることが分かる。女性はこのコンクリートの階段下のスペースに埋められていた。階段下のスペースは高さ最大1.5メートルほど、横幅は最大1メートルほどで空洞になっている。遺体はこの空洞部分に入れられ、男は階段下のスペースの外側にコンクリートで壁を作って遺体を隠したと思われる。 なお、警察は男の同僚の35歳男も女性の遺体を隠すのを手伝った疑いがあるとして逮捕した。同僚も遺体を隠した後、建設現場で数日間働いていた。同僚は事件への関与を否定している。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「残酷すぎる。人を殺して自分の職場に隠し、さらにそこで働き続けるなんて人間のすることではない」「殺害することもあり得ないが、遺体の隠ぺい方法が残酷。精神的に問題があるとしか思えない」「遺体を自分の仕事場に隠したのは、近くに置いておけば見つかる可能性が低いと考えたのか。いずれにせよ最低な犯罪だ」「同僚も遺体を隠すのに手を貸していたのなら、職場全体に問題がある」「犯人は56歳で遺体の隠ぺいを手伝った同僚は35歳。年上の男に言われ断れなかったのか。だとしても罪は罪であるが」などの声が挙がっていた。 男の犯罪に恐ろしさを覚えた人も多いようだ。同僚の男の関与も含め、さらなる捜査が必要となるだろう。記事内の引用について「Woman’s body found entombed in concrete at construction site after builder notices smell」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/world-news/womans-body-found-entombed-concrete-25164577「Mum’s dead body found entombed under concrete staircase after builder notices smell」(Massiveupdates)よりhttps://www.massiveupdates.com/mums-dead-body-found-entombed-under-concrete-staircase-after-builder-notices-smell/
-
社会
釣れた魚と旨い酒!日本全国釣り行脚 宮城県石巻市・石巻工業港産マアナゴ
2020年02月22日 18時00分
-
社会
昆布が大ピンチ! 温暖化の影響で“深刻な不漁”仕入れ値が2倍以上に高騰
2020年02月22日 12時00分
-
社会
“過去の病”梅毒患者が急増! 原因は「出会い系アプリ」の氾濫か
2020年02月22日 08時00分
-
社会
日本にある「朝鮮学校」生徒減少で消滅の危機!
2020年02月22日 07時00分
-
社会
警察が39歳男性の自殺をツイッターで阻止 素晴らしいリプライに称賛の声
2020年02月22日 06時00分
-
社会
中国・習近平国家主席「国賓訪日」先送り急浮上
2020年02月22日 06時00分
-
社会
稲川会 大草一家「盃直し」ヒットマンを出した武闘派組織に密着
2020年02月21日 23時00分
-
社会
日本で猛威を振るった疫病史 〜クルーズ船乗客「隔離」は世紀の愚策〜(1)
2020年02月21日 22時30分
-
社会
市職員、自宅のゴミを処分するため収集車を私的使用 「軽い気持ち」の犯行に怒り広がる
2020年02月21日 22時00分
-
社会
弘道会 新人事が示す“報復部隊”
2020年02月21日 20時00分
-
社会
映画『パラサイト』の快挙に大ハシャギの韓国…世界にバレた衝撃の貧富格差
2020年02月21日 19時34分
-
社会
新聞の政治記事をチャカした“元NHK政治記者”安住淳議員の政治センス
2020年02月21日 12時00分
-
社会
30歳女、子猫を商業施設のロッカーに入れ放置し逮捕 いきさつ語るも「自分勝手すぎる」怒りの声
2020年02月21日 11時45分
-
社会
女子生徒と頻繁に話をしていた男子生徒、罰として校長に髪を切られ行方不明に 学校に避難の声集まる
2020年02月21日 06時00分
-
社会
岸田禅譲内閣へフル加速 強まる菅官房長官辞任説
2020年02月21日 06時00分
-
社会
66歳男、16歳女子高生に恋をし電柱にラブレターを貼り付け逮捕【中高年の仰天事件簿】
2020年02月20日 19時00分
-
社会
「ヤジで審議を止めるのは当然」立憲・本多議員の発言が物議 松井大阪市長は「厄介な勘違い議員」と批判
2020年02月20日 11時54分
-
社会
中国が新型コロナをタテに“債権放棄令”発動!? 日本が直面するトンデモない地獄
2020年02月20日 06時30分
-
社会
年収1億円超えの銀行員、同僚のサンドイッチを盗んで解雇される 処分の重さに疑問の声も
2020年02月20日 06時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
