社会
-
社会 2021年10月16日 21時30分
グリコ・森永事件『かい人21面相』に憧れて脅迫文を出した小学生【衝撃の未成年犯罪事件簿】
1984~85年にかけて発生し「昭和最後の大事件」として知られる「グリコ・森永事件」。製菓メーカー・江崎グリコの社長が自宅で誘拐され、その後も丸大食品や森永製菓、ハウス食品などの大手メーカーに続々と脅迫文が届き、関西および中部地方の一部スーパーやコンビニから「どくいり きけん たべたら しぬで かい人21面相」と書かれた森永製品が見つかるなど菓子を買う子どもや一般市民も巻き込み日本中が大パニックとなった。 >>小学5年生が29歳の女性を包丁で刺殺!その動機とは?【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 本事件は1985年8月12日に犯人側から「くいもんの 会社 いびるの もお やめや」と終息宣言が出たことで騒動は一時落ち着いたが、終息前後に「グリコ森永事件」をもとにした「模倣犯」が相次いで発生。頭を悩ませることになった。 「グリコ森永事件」の模倣犯は数十件確認されているが、なかには小学生による模倣犯もあった。 1985年1月、東京都杉並区内のある飲食店に脅迫文が届いた。その脅迫文は「600円はようだせ 5時に駅でまっている もし来なかったら調味料に青酸を入れるで」と書かれていた。差出人は「かい人21面相」にならったのか「海人二十一面荘」だった。 普段なら趣味の悪いいたずらと脅迫状を捨てるところだが、この時期は犯人グループから青酸入りの菓子がばらまかれた後。万が一のことも考えて警察へ届け出ることになった。 そんななか、この飲食店の近くに住む2人の小学5年生が補導された。話を聞くと、2人は脅迫文を送った張本人であり「テレビで見た『かい人21面相』をまねしたくなった」とのことであった。 彼らは、自分たちの手で脅迫文を作成。ポストには投函せずに飲食店の郵便受けにそのまま入れたところを近所の人に目撃され犯行が発覚。まさに小学生の浅知恵であった。 だが、当時の小学生が一種の「憧れ」を抱くほど「かい人21面相」は世間に多大な影響力を与えているということでもある。警察は一層「かい人21面相」を徹底的にマークすることになった。
-
社会 2021年10月16日 19時00分
女子中学生を襲ったのは何者? 被害者の状態から見える犯人の異常性と噂【未解決事件ファイル】
1982年6月7日夜、東京都新宿区で当時中学生だった女子2人が何者かに襲われる事件が起きた。被害者となった中学生A、Bは友人同士であり、事件発生前は2人とも家出中。20時頃、遊んでいたゲームセンターで当時20代とみられる若い男性と知り合ったという。 3人でマクドナルドに立ち寄った後、2人は男にドライブへ誘われて男の車に乗った。被害者Bはドライブ中に車内で眠っていて、目が覚めると見知らぬ川辺に車が駐車されていることに気づいた。このとき、Aと男の姿はなかったが、数分ほど待っていたところ男が車に戻ってきた。「Aがいるところまで散歩に行こう」と誘われ、被害者Bが外に出ると、突然後ろから鈍器のようなもので殴られ、首を絞められて失神した。 >>謎に包まれた被害者の私生活が原因? 現場から立ち去る女との関係とは【未解決事件ファイル】<< その後、Aはたまたま通りかかった近隣住民に死体で発見された。死因は首を切られたことによる失血死。被害者Bは、打撲などのけががあったものの、軽傷で済んだ。 Aの財布から現金2万円が抜き取られていたこともあり、警察は強盗目的の殺人とみて捜査していた。しかし、車内には首を絞めるためのビニールホースや、果物ナイフなど、殺人に使う道具がそろっていたため、快楽殺人の可能性もあるのでは、とのうわさがあった。しかし、なぜか警察は強盗殺人として捜査を進めている。 さらに、Aは首を切られた直後に死亡したとされているにもかかわらず、なぜかアキレス腱も切られていた。逃げられる状態ではなかったのに、なぜ犯人はAのアキレス腱を切ったのだろうか。 Bが無事だったことから、犯人の風貌や車体、ナンバープレートの地域名まで判明している。しかし、事件後の足取りや現在の潜伏先などの手掛かりは一切つかめていない。そのうえ車は、被害者たちに接触する前の時間帯に、新宿歌舞伎町付近でも目撃されていた。様々な目撃情報があり、容疑者の風貌・特徴が明らかになり「知人かも」と名乗る人物が複数出てきた。それらの人物の証言によると「若い女性を狙う危ない人間」といった情報がある。 あらゆる情報が集まっていながら、未だ犯人の居場所が突き止められないのは、捜査を担当した千葉県警の上層部の親族が犯人だからでは…といった憶測もネット上で挙がっているが、真相は不明のままだ。警察内部の忖度や事実のもみ消し、情報の改ざんなどが行われているのではないか、もみ消し事案が過去にあったなど様々なうわさがささやかれている。しかし、情報は定かではなく、やはり事件は迷宮入りしている。 犯人の奇行や、警察に対する不信感が注目された今回の事件。被害者のためにも、一日も早い事件解決を願いたい。
-
社会 2021年10月16日 10時00分
拉致被害者「生きてる人はいない」発言が物議の生方議員、不祥事起こすタイミングがこれまでも悪すぎる?
立憲民主党の生方幸夫衆議院議員の発言が物議を醸し出している。生方氏は国政報告会で「日本から連れ去られた拉致被害者というのは、もう生きている人はいない」といった発言を行い、撤回し謝罪。しかし、騒動は収まらず、生方氏は次の衆院選の公認を辞退。事実上の辞職となった。 生方氏はこれまでも、いくつかの不祥事を起こしてきたが、その特徴としてタイミングが悪すぎる点が挙げられる。今回の発言も衆議院解散と総選挙を前にしての発言であるだけに、選挙への影響は避けられないだろう。 >>山本太郎東京8区問題に絡め「野党共闘は全くのウソでした」有田芳生議員が自身の“苦い思い出”明かす<< 生方氏は2011年5月に訪問したフィリピンで、現地関係者とともにゴルフを行った。この訪問はプライベートではなく、「日比友好議員連盟」の活動の一環のため、公務中のゴルフに批判が集まった。言わずもがな、この2か月前の3月11日には東日本大震災が発生したばかり。生方氏は当時、与党だった民主党の震災副本部長を務めていた。批判を受け、生方氏はこの役職を辞任している。 2010年には、前年の選挙の際に事務員に報酬が支払われていなかった疑いが発覚。結果的に7名に対する40万円の支払いがなされていなかったとして、選挙後に選挙管理委員会に提出する選挙運動費用収支報告書から削除し、訂正した。2009年の選挙は自民党から民主党へ政権交代が起こった歴史的な回となったが、生方氏の不祥事はそこに水を差す形となった。 このほか2004年に、政治家の年金未納問題が取り沙汰された時にも、生方氏は5年5か月に渡る未納が発覚。この問題は当時首相を務めていた小泉純一郎氏を始め、多くの議員が該当したが、生方氏もその一人となった。 こうして見ると、生方氏の不祥事は最も悪いタイミングで起こっていると言える。今回もその例に漏れないと言えそうだ。
-
-
社会 2021年10月16日 07時00分
東国原英夫氏「やっと国会から消える」丸山穂高氏「淫行ハゲの人」、因縁バトルの歴史
丸山穂高衆議院議員が10月10日に自身のYouTubeチャンネルで、次期選挙への不出馬を表明した。丸山氏は2019年5月に北方領土滞在中に、飲酒した状態で「戦争をしないと北方領土を取り返せない」などと発言。所属していた日本維新の会から除名処分を受けた。その後、N国ことNHKから国民を守る党(現・NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で)へ入党し、議員を続けてきた。 丸山氏はネットを積極的に活用し、一般人著名人問わず多くの人物と論戦を繰り広げてきたが、宿敵と言えるのが東国原英夫氏だろう。東国原氏は宮崎県知事を経て、2012年に日本維新の会から衆議院議員選挙に出馬し当選している。丸山氏も同年の選挙で当選しており、国会議員としては同期組に当たる。 >>首相指名でまさかの高市早苗氏に1票、本人は首を振り笑い 犯人はまたあのお騒がせ議員<< そうした関係性もあるためか、東国原氏は、騒動の直後から丸山氏に議員辞職を求め、批判を続けて来た。2019年5月の『バイキング』(フジテレビ系)では「『国会議員としての最後の資質は、君がやめることだよ』ということを僕は断言できます」とコメント。 同年7月には、丸山氏を批判した和田アキ子に絡む様子に、東国原氏は「公人でありながら、私人を名指しで批判しているらしい」と批判。これに丸山氏が「暴行容疑で現行犯逮捕、傷害容疑で書類送検、淫行関係で事情聴取されたこともあるらしい芸人さんにえらそーに言われてもね」と応戦していた。 丸山氏は2020年7月にも「淫行ハゲの人が適当に言うてたらしくワロタ。まあ誰とは言いませんが、なんかフジテレビ下っ端関西局の意を受けて私の事を適当に批判してたらしいので」と東国原氏の名前を出さずに皮肉ツイートを行っている。このように両者はネットを通して静かなバトルを繰り広げてきた。 今回の丸山氏の不出馬を受け、東国原氏は「丸山穂高がやっと国会から消える。本当に良かった。2019年、僕に対する事実誤認による誹謗中傷。よっぽど訴えてやろうと思ったが、直ぐに解散総選挙で消えるだろうと思っていた。あれから2年。奴に費やされた血税は、歳費・文通費・政党交付金・立法事務費等々、億単位である。税金の無駄遣い」とバッサリと切り捨てた。 丸山氏は今後の進路として、YouTuberなどにはならないと宣言しているだけに、東国原氏とのバトルにも終止符が打たれそうだ。記事内の引用について東国原英夫氏のツイッターより https://twitter.com/higashi_kokuba丸山穂高氏のツイッターより https://twitter.com/maruyamahodaka
-
社会 2021年10月16日 06時00分
性感染症をうつされた女性、車内の性行為が原因と主張 1億円求め相手の自動車保険会社を訴える
引かれ合う男女が大人の関係になるのは、ある意味、自然な流れだろう。このほど「感染予防」を怠ったために、大変な事態に発展してしまった元カップルがいる。 米ミズーリ州で、男性と車内で性行為をした女性が、性感染症をうつされたとして、治療費など約1億1千万円を求めて男性の保険会社を訴えたと、海外ニュースサイト『Insurance Journal』『Daily Mail』などが10月11日までに報じた。 >>写真撮影機内でカップルがわいせつ行為、動画も投稿 店が通報し逮捕、半年前にも観覧車で同様の行為<< 報道によると、2017年某日、米ミズーリ州在住の女性(年齢非公開)は男性(同)と車でお出かけをした。2人は隣接するカンザス州の国境付近まで遠出し、車の後部座席で性行為を楽しんだそうだ。この時、避妊具は使用しなかった。その結果、女性はヒトパピローマウイルス(以下、HPV)に感染したそうだ。女性と男性の関係は不明だが、肉体関係を楽しむセックスフレンドだったとみられている。 女性が罹患したHPVとは、ごくありふれたウイルスで、性体験のある女性は、半数以上が生涯一度は感染するとも言われる。ウイルスは自然排出されるものが多いが、なかには体内にとどまり続け、子宮頸がんや、膣がんなどの原因にもなるという。男性はHPV陽性の喉頭がんと診断されていたが、女性には伝えていなかったそうだ。 女性は、2018年にHPV感染を確認。女性はいつの時点かは不明だが、男性がHPVに感染していた事実を知り男性と、男性の車にかけていた自動車保険会社に治療費などの支払いを求めたそうだ。保険会社は、車の使用、所有、管理に起因するケガではないとして、支払いを拒否したという。 女性は、治療費など約1億1千万円を求めて、男性および男性の保険会社を提訴した。2021年3月に開かれた裁判では、男性のかけている対人賠償保険の約5億7千万円を上限として、男性の保険会社が女性に賠償金を支払うと、男性と女性の間で合意し、和解が成立した。男性は、保険会社の了解を取らずに、勝手に女性と和解したそうだ。保険会社は、異議申し立てを行い、連邦控訴裁判所に「和解調書の取り消し」を求めて控訴したという。 さらに、保険会社は、男性と女性が共謀して、大金を獲得しようとしていると主張。今後の調査のためにも、男女の名前や年齢など、個人情報を開示するよう、連邦裁判所に反訴したそうだ。裁判は現在も続いているという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「ゴム着けろよ。セフレならなおさら」「避妊具を着けなかったのがそもそもの原因。保険会社に責任をなすりつけるな!」「男性が勝手に和解。男性が自分で5億払うべきだ」「セフレの元カップルが保険金詐欺をしようとしているだけ」「裁判所は、なぜ保険会社を無視して、和解成立させちゃったのか?」「保険会社はカップルを無視してたら、変な判決が出てしまった感じ」「保険会社の人は冷たい。心無い対応で、カップルを怒らせたのでは?」などさまざまな声が上がった。 大人の関係を楽しむのはよいが、避妊具を使用するなど予防策は取るべきだ。自分の身を守るためにも必要なものだろう。記事内の引用についてMissouri Woman Sues GEICO After Contracting STD During Sex in Car Insured by Company(Insurance Journal)よりhttps://www.insurancejournal.com/news/midwest/2021/10/11/636264.htmWoman sues GEICO for $1M claiming she got HPV from having sex in a Hyundai Genesis they insured - but insurance firm will only go forward with case IF couple identify themselves(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-10064853/Woman-sues-GEICO-1M-claiming-got-HPV-having-sex-car-insured.html
-
-
社会 2021年10月15日 22時00分
30歳男、コンビニで女性店員に下半身を露出し逮捕「最近やり始めた」などと話す
北海道札幌市東区のコンビニエンスストアで、30歳の男が店内で下半身を露出したとして、公然わいせつの疑いで逮捕された。 男は9月27日午後11時頃、札幌市東区のコンビニエンスストアを訪れ商品を持ち、レジへと向かう。女性店員が対応すると、現金を渡した後、穿いていたズボンを下げ、下半身を露出。その後、ズボンを元に戻し、購入した商品を持って去っていった。 >>22歳男、女性店員の尻に下半身を押し当て逮捕「同じような行為を30回以上はした」と話す<< 男がこのコンビニエンスストアの常連客であったことから、札幌市東区に住む30歳の男が捜査線に浮上。容疑が固まったとして、公然わいせつの疑いで逮捕された。警察の取り調べに対し、男は容疑を認め、「日々の生活にストレスが溜まって、やった」「最近やり始めた」などと話している。 コンビニエンスストアで女性店員に対し、下半身を露出するという事件。信じがたい行動だが、これまでにも複数回発生している。同じ北海道では6月5日、岩見沢市で57歳の男が今回同様、レジで商品を購入する際、無言で下半身を露出し、店外に出ていくという事件が発生した。 また、京都府京都市中京区でも今年4月、食事宅配サービス「ウーバーイーツ」の19歳配達員男が、配達員専用のリュックサックを背負った状態でコンビニエンスストアに入り、女性店員に下半身を露出した。男は「下半身を見られたかった」などと話している。 意味不明なコンビニエンスストアでの下半身露出事件に、「幼稚園児みたいな行動。本当に意味がわからない」「行動も言い訳も本当に子どもじみていて不快」「こういう人間に厳しい世の中であるべきだ」と怒りの声が相次いでいる状態だ。
-
社会 2021年10月15日 19時00分
梅沢富美男「野党がクソの役にも立たねぇから」衆院選に冷めたコメント 「自民党が勝つんじゃない」と予測
10月14日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、梅沢富美男が衆議院議員選挙に対し、冷めた意見を述べた。 梅沢は岸田首相の選出に関しては「梅沢富美男劇団だったら、俺がやめた後に誰がいいかって劇団の関係者が決めるだけの話」と興味がない様子。また、選挙結果の予測を問われると、「自民党が勝つんじゃないやっぱり。野党がクソの役にも立たないから。ただギャーギャー言って、お金渡すみたいなね」とコメント。さらに、「自民党がいいのかっていったらしょうがないじゃん。そういうところが強いんじゃないの。俺、そう思うよ」とも話しており、やはり自民党の強さではなく、野党の不甲斐なさに不満を持っているようだった。これには、ネット上で「確かに自民党がいいわけじゃない」「政権選択じゃなくて、消去法で自民党みたいな感じなんだよな」といった声が聞かれた。 >>おぎやはぎ小木、岸田新総裁に「全く期待できない」 予想が外れた坂上は「決戦は衆院選」とトーンダウン?<< さらにこの日は、自民党の世耕弘成参議院議員が岸田文雄首相を「8番セカンド」と野球のポジションに例えた話題も取り上げられた。元プロ野球選手で野球評論家の金村義明氏は「僕は個人的には(総理大臣は)エースで4番の人がやって欲しいと思いますけどね。強いリーダーシップを取って引っ張っていく」とコメント。「8番セカンドって少年野球では下手くそな人がやるんですよ」とバッサリだった。岸田氏は地味で謙虚と言われるが、「8番セカンド」よりも上位のポジションを金村氏は求めているようだった。 梅沢も「時の大臣っていうポジションにいる人は、リーダーシップとか引っ張っていく人じゃないと。ふにゃっとしてる人じゃダメだよ。俺はこういう人だから付いて来いって人じゃないと」と話し、リーダーシップを求めていた。これには、ネット上で「確かに首相で8番ってのはないかも」「野球の例えって難しいよな」といった声が聞かれた。
-
社会 2021年10月15日 17時45分
玉川徹氏、小学校教師の暴言問題に「監視カメラを教室に置く」提案で賛否 「教師の質が落ちる」指摘も
15日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が「学校に監視カメラを導入すること」についてコメントし、話題となっている。 番組では兵庫県の公立小学校で、男性教師が女子児童に向けて連日暴言を吐いていた問題を特集。同番組に情報提供した保護者は、子どもから相談を受け学校に問い合わせたものの対応がなかったため、子どもにボイスレコーダーを持たせたところ、1日で暴言が確認できたという。>>玉川徹氏、猫の腎臓病薬への発言が批判「流石にひどい」「よくあんなコメント出来るな」怒りの声も<< 番組で暴言を受けた3人の児童及びその保護者に取材したところ、当該教師は9月に赴任し、毎日のように怒鳴り散らしていたとのことだ。一人の保護者が、暴言の音源を持参し市の教育委員会に相談したところ、学校で保護者説明会が開催され校長が謝罪した。 しかし、担任教師は体調不良を理由に退職願を提出。「依願退職の場合は懲戒処分ができない」と説明を受けているため、保護者たちは「当該教師が他の学校で同様のことを行うのではないか」と危惧していることを主張した。 これを受け玉川氏は「(処分)歴を残すというのはまず必要」と述べ、続けて問題行動を行う教師がどれほどいるかは不明であるため「最もラディカルな方法としては、監視カメラみたいなものを教室に置くっていうところまでいっちゃいかねない」とコメントした。 続けて「監視のためというよりも査定のためにも必要。閉じた空間で何をやってもいいわけではないので」と持論を展開。一方で場合によっては教師が陥れられる可能性にも懸念を示し「まだカメラがあった方が公平な気がする」と私見を述べた。 これを受けネットでは、「録画か監視カメラは必要」「教師側も指導のときに安心だし、生徒も理不尽に怒鳴られることがカメラがあることで減る」と賛同する意見が散見された。一方で「教師の質はどんどん下がってきますよ」と監視を強めることで担い手の減少を危惧する声もあった。 また、コメンテーターの長嶋一茂からは「フレキシブルにいつでも参観日にすればいい」「月に1回とか、2カ月に1回でも、1日中ではなくてどこか抜き打ち的って言ったら変だけど、(保護者を)入れちゃえばいい」という意見も。 これには玉川氏が「そのときだけちゃんとしちゃいますよ。来た瞬間に変えちゃうでしょ」と反論。続けて「少なくとも録画できる形をとっておく」「特別な部屋で保護者が見れるようにする方法はあると思う」と主張した。 いずれの提案も保護者からは反発があるが、子どもたちを守るためには何らかの対策が必要なようだ。
-
社会 2021年10月15日 13時45分
カズレーザー「学校って何も期待するような場所じゃない」めざまし8での発言が物議、疑問の声も
15日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが学校制度に対し苦言を呈し、賛否両論を集めている。 この日番組では、黒人ハーフの中学生が、髪をまとめるために最も適切な8本の三つ編みを学校側から禁止されてしまったという話題を紹介。交渉の結果、2本までは許可が出たというが、その校則の是非について出演者たちが議論することになった。 >>『めざまし8』、ゴミ屋敷にアポなし取材? 住人が激怒、ネットから「面白がってる」の指摘も<< この話題について、MCの谷原章介から「カズさん、急に黒髪にしろって言われたらどうでしょう?」と話を振られたカズレーザーは「僕、別に校則もなかったんであんまり感覚が分かんないんですよね」と苦笑いしていた。 しかし、カズレーザーは「学校っていうのは、授業で例えば体制を打破したガンジーだったり、マンデラだとかの話を教えるわけですね」と指摘しつつ、「でも、体制とかルールを変えようっていう子を排除するのが学校というシステム」と持論を展開。「だから別に、学校ってそんな何も期待するような場所じゃないんで。単なる不条理の集団組織でしかないんで。今の時代の空気に合ってないですよね」と学校制度に対する自身の思いを明かした。 さらに、カズレーザーは「そもそもだって同じ年齢でクラス作るって何の意味もない行動をずっとやっている」とバッサリ。「それをやってきた人が出世して校長先生とかになってるから変えようがないんですよね。子ども知らないから」と話していた。 この発言に、ネット上からは「確かに不条理の集団!」「意味のないルールが多すぎる」「日本の学校ほど人権侵害してる組織はない」といった賛同の声が集まることに。 一方、ネットから「年齢で揃えてるのは合理的だからでしょ」「言い過ぎ」「一つの特例を持ち出して学校制度そのものをここまで批判するのは違和感」「理不尽校則一つ持ち出して制度ごと否定するのはどうなの?」「学校全てが悪いわけではない」といった否定的な声も集まっていた。 “ブラック校則”一つで、学校制度すべてを批判しているとも取れてしまったカズレーザーの発言。賛否両論さまざまな声が集まっていた。
-
-
社会 2021年10月15日 12時15分
“親ガチャ”論争の次は“毒親”? ユーチューバーの「私もきっと毒親」「変な造語作んな」主張に反論も
助産師ユーチューバーのHISAKOが「毒親」というワードに対し苦言を呈し、ネット上から疑問の声を集めている。 助産師と、子どもを12人産んだという経験から子育てについての情報を発信しているHISAKOだが、今回問題となっているのは、13日に投稿された「【毒親】という言葉が苦手です。」という動画。その中で、HISAKOは「毒親」について、「嫌いなんですよ。つーか、苦手なんですよ」と語った。 >>ユーチューバー医師が詐欺告発、「食事療法でがんを治す」と謳うクリニックからの警告状を報告<< HISAKOが調べたところ、「毒親」の定義の中には、虐待やネグレクトのほかにも、過干渉や価値観の押し付け、子どものコントロールも含まれていたとのこと。しかし、HISAKOは「(親は子どもに)期待してしまう。やっぱり幸せになってほしいから」と言い、失敗が予想される子どもの行動すら「過干渉」になってしまい、「それって毒親の定義に当てはまるやん」と指摘した。 さらに、HISAKOは「って考えたら、私もきっと毒親やし、あなた(視聴者も)毒親なんですよ」「全人類、子育て中のままのすべて毒親やーん」と持論を展開。また、「なんかそんな言葉があるから『自分はかわいそうな子なんや』みたいなところに至ってしまう。変な造語を作んなよ」と言い、「毒親って誰のためにある言葉なんでしょうね」と苦言を呈していた。 しかし、この発言にネット上からは「毒親って言われている家庭で育てられないとわからない」「その言葉に救われた人もいる」「毒親の意味全然分かってない」「親目線じゃなくて子ども目線に立ってほしい」「『毒親』は親側の気持ちで議論・評価されるべき言葉ではない」といった批判が殺到していた。 こういった批判を受け、HISAKOは14日に「先日の動画についてお話させてください。」という動画をアップ。冒頭から涙を流した状態で登場し、「辛い思いをされているママたちの気持ちに寄り添えず、『みんな毒親や』っていう一言を発したことを、深く反省して謝罪したいと思います」と話した。 「毒親」というワードに関し、ネガティブな発信をした理由について、HISAKOは夫から「毒親」という言葉を掛けられている妻を救いたくて発信したと告白。「本当の辛さを分かってあげられなかった」と涙を流していた。 ネット上で話題になり、テレビメディアを通じて世間を騒がせた「親ガチャ」論争と同じように、「毒親」についても今度さまざまな意見が集まるのだろうか――。記事内の引用についてHISAKO公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgLt6RS5cHmL6i15sbu2kGw
-
社会
教師からショートパンツを穿かされるなどのいじめを受けていた男子生徒が自殺
2020年02月26日 06時00分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉 大手鉄鋼メーカー・日本製鉄“大リストラ”の理由
2020年02月26日 06時00分
-
社会
新型コロナウイルスの影響で“裸売り食品”の売れ残りが続出中
2020年02月25日 22時00分
-
社会
41歳男、飲み会2次会参加を断られ20代男性をボコボコにし逮捕 若い世代からは共感と同情の声
2020年02月25日 19時00分
-
社会
ドイツには痴漢がいない?「変態」を生みにくい国民性も影響か
2020年02月25日 09時00分
-
社会
56歳男、コンビニ店員に暴行し大暴れ その理由は「笑顔がない」【キレる中高年事件簿】
2020年02月25日 06時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第358回 国債発行=政府貨幣発行
2020年02月25日 06時00分
-
社会
飲食店の順番待ちを抜かされ激怒、仲裁に入った男性をボコボコ 52歳男の行動に恐怖の声【キレる中高年事件簿】
2020年02月24日 19時00分
-
社会
みひろのほろ酔い晩酌グルメ ★神戸牛ハンバーグ デミソース仕立て
2020年02月24日 17時00分
-
社会
熟女に人気? 海上自衛隊1等海佐が“闇営業”した女性向けデリヘルの評判
2020年02月24日 12時00分
-
社会
年間で約2462万円の豪遊!? 麻生太郎副総理の政治資金“私的流用”疑惑
2020年02月24日 06時30分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(18)元自民党副総裁・金丸信(下)
2020年02月24日 06時00分
-
社会
ビーチで性行為をして逮捕されたカップル、パトカー内でも性行為をやめず警察も呆れ
2020年02月24日 06時00分
-
社会
太めの主婦を集めて「秘密クラブ」を運営していた女性が逮捕【背筋も凍る!女の事件簿】
2020年02月23日 22時30分
-
社会
蝶野正洋の黒の履歴書 ★カルロス・ゴーンは海外逃亡を後悔する
2020年02月23日 18時00分
-
社会
LiLiCoオススメ「肉食シネマ」 いったい、どうやって撮ったの!?『1917 命をかけた伝令』
2020年02月23日 07時00分
-
社会
本好きのリビドー
2020年02月23日 06時00分
-
社会
米サウスカロライナ州の海岸に打ち上げられた“見たこともない獣”の死骸
2020年02月22日 23時00分
-
社会
日本で猛威を振るった疫病史 〜クルーズ船乗客「隔離」は世紀の愚策〜(2)
2020年02月22日 22時30分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
