-
芸能ニュース 2020年10月21日 18時00分
『この恋あたためますか』主人公が社長にタメ口、ダメ出にキレる…ガラが悪すぎて「応援できない」の声
火曜ドラマ『この恋あたためますか』(TBS系)の第1話が20日に放送され、平均視聴率が9.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 第1話は、活動していたアイドルグループをクビになり、コンビニでアルバイトをしている井上樹木(森七菜)だったが、ある日、唯一の楽しみであるお手頃価格のコンビニスイーツの感想をSNSにアップしていたところ、偶然居合わせた浅羽拓実(中村倫也)と口論になり――というストーリーが描かれた。 >>中村倫也、話題ドラマに出られず苦悩の過去 「イケメン俳優という括りではなかった」意外な告白も<< コンビニの代表取締役・拓実にスイーツを見る目を評価されたコンビニアルバイト・樹木が、社運を賭けて売り出すシュークリームの開発にチャレンジするというシンデレラストーリーが描かれた本作だが、視聴者が困惑するシーンがあったという。 「主人公の樹木は誰にでもフランクに接し、ほぼ全員タメ口というキャラ。もちろん、初対面の拓実にも敬語を使わず、拓実が社長ということを知った後も馴れ馴れしく接していました。また、自社のケーキのレビューをSNSにアップするため写真を撮る場面もありましたが、制服姿のままコンビニ前に座り込み、『正直生クリームがイマイチなんだよね』と店長に文句を言う始末。視聴者からは、『こんなにガラ悪いヒロイン応援できない』『店の前に座り込んでる店員とか無理』といったドンドン引きの声が寄せられました」(ドラマライター) また、特に批判を集めたのが、樹木がバイトから引き抜かれ、コンビニスイーツのパティシエの新谷誠(仲野太賀)とともに開発したシュークリームを拓実の元に届けた後のシーンだったという。 「シュークリームを一目見た拓実は『客の目を引かない』という理由で試食せずに作り直しを命じていましたが、これに樹木は激怒。『あいつ、偉そうに!』『あいつに何作ったって分かんないんだって!』とシュークリーム開発自体をやめようと誠に持ち掛けていましたが、誠は『じゃあ帰れよ! 君はただの遊びでも俺、これ仕事だから』と怒鳴って反論。樹木が引き下がる場面が描かれました。ヒロインが怒鳴られるという場面でしたが、視聴者からは、『すっきりした!』『言ってくれてよかった!』といった声が。樹木には、『仕事で1回ダメ出しされてキレるのは態度悪すぎる』『自分の方が偉そう』『こんな仕事に甘い主人公は嫌だ』といった声が上がっています」(同) 第1話にして、自分勝手すぎて共感できないという印象を残してしまったヒロイン。果たして、ここから巻き返せるのだろうか――。
-
芸能ニュース 2020年10月21日 17時30分
『バイキング』、“手抜き弁当”特集で視聴者が違和感「時短では?」「ネガティブなワード使う必要ある?」の声
21日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)の「2時プロジェクト~気になっているのは私だけ?~」で特集された、“手抜き弁当”というワードが視聴者から疑問の声を集めている。 「女性がいま知りたいこと、調べてほしいこと」を特集するというコンセプトのこのコーナー。この日は「手抜きに見えない スゴい手抜き弁当ってどんなの?」として、番組調べで92人中8人が作ったことがあるいう“手抜き弁当”について取り上げることになった。 >>「あんま面白くなかったって」坂上忍、『鬼滅の刃』映画視聴の伊藤アナを揶揄? ファンから猛抗議も<< VTRでは、番組スタッフが実際に“手抜き弁当”を作っているという女性の自宅を訪れ、その作り方を調査。タッパーにご飯を詰め、その上から生のもやしとウインナーを調味料で和えたものを乗せ、完成直前まで仕上げ、食べる前にタッパーごと電子レンジで加熱するという合理的なお弁当や、4品のおかずとご飯が入っているものの、すべて電子レンジで調理するため、計15分で完成するお弁当などを紹介していた。 しかし、この“手抜き”というワードに視聴者からは、「手抜きではなく時短では?」「手抜きっていうネガティブなワード使う必要ある?」「作ることそのものが手抜きではないし、効率的に作ってるだけ」といった苦言が集まる事態になっている。 また、この特集に、MCの坂上忍は最初のお弁当について「食べる前にチンしたら絶対もやしの汁とか出てくるよ。生臭くなるよ」と苦々しい顔を見せていたものの、“手抜き”というワードについては、「でも、手抜きに見えないように作業するってことは、そこにひと手間加わってるってことだから手抜きじゃないよね?」と指摘。出演者のカンニング竹山も、「全然手抜きじゃないですよ」と同意していた。 時間短縮かつ効率的なお弁当テクニックが披露されていたが、番組で使用されたワードに、視聴者はもちろん出演者も疑問を覚えたようだった。
-
芸能ニュース 2020年10月21日 17時05分
「こんなこともあるんだな」岡田健史、愛飲する商品のCM出演で歓喜 浮かび上がる筋肉美に注目!
20日より放映されている、明治『ザバス MILK PROTEIN』新TVCMに俳優の岡田健史が出演している。 今回、新TVCMのキャラクターに起用された岡田は、小学生の頃から野球を始め、高校時代には野球の強豪校で練習に励むなど昔からスポーツに取り組み、カラダを鍛えてきた。現在、俳優業が忙しい中でも普段から『ザバス MILK PROTEIN』を愛飲しており、周囲の関係者にも公言していたこともあり、今回出演が決まったという。 >>全ての画像を見る<< ザバス好きな岡田が起用された今回の新TVCMでは、“トレーニングだけではなく、『ザバス MILK PROTEIN』を飲むことでより効率的に、自分のなりたいカラダをつくれること”を表現している。爽やかなビジネスマン役としてプレゼンするシーンや、鍛え上げられた筋肉をシャツ越しでも感じられる部分が見どころだ。 撮影時には、Yシャツ姿で浮かび上がる鍛え上げられた筋肉と、『ザバス MILK PROTEIN』を持った時にさりげなく見える腕の筋肉、爽やかな笑顔に現場の男性陣からも「カッコいい」、「モテそう」という声があがるほどだったという岡田。CM内で冷蔵庫の中に『ザバス MILK PROTEIN』が並んでいるところを撮影するシーンでは、岡田から「僕の家の冷蔵庫にはこれ以上のザバスがはいっていますよ」というザバス愛溢れるコメントに笑いが起こるなど、終始和やかな雰囲気の撮影現場だったという。 CM撮影について岡田は、「すごく緊張していたというのは正直な感想で、でも、僕自身が好きな商品、企業さんの、イメージキャラクターを務めることができるというのは、本当に幸せなことです。僕はこのザバスのミルクプロテインがすごく好きで、水の代わりに飲んでいるぐらい、毎日、本当に朝昼晩飲んでいて、その『好き』ということをアピールしていたら、こうしてお仕事を頂けることになって本当に幸せですし、なんか、こんなこともあるんだなっていう正直な感想というか本当にうれしかったです」と喜びを表現。 CMテーマである「差をつける」ための取り組みについて聞かれると、「小学生の時の、僕が所属していた野球チームの監督が、当時卒部するときに卒部生に対してひとりひとりに言葉を贈って送り出してくれるんですけど、その時に僕が頂いた言葉が『努力×3』という言葉で、おまえは才能だったり、天才ではないから、人と差をつけたり、人よりも優れるためには、人の三倍努力しろという言葉をその時に頂いて、今でもその言葉が自分のカラダに沁みついていることが、実感していますし、それを僕は意識して、俳優業であったり、いろんなことに目を向けて取り組むようにしています」と、幼いころから大事にしている言葉を明かした。『ザバス MILK PROTEIN』新TVCM公開記念キャンペーンhttps://www.meiji.co.jp/sports/savas/cmp/open201020/
-
-
スポーツ 2020年10月21日 17時00分
ロッテ、「今季一番お粗末な負け方」? サヨナラを招いたマーティンのエラー、昨シーズンの二の舞を危惧する声も
20日にメットライフドームで行われたロッテ対西武の一戦。試合は「2-1」で西武が勝利したが、同戦でロッテ・西巻賢二、マーティンの両名が見せたプレーがネット上のロッテファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、「1-1」と両チーム同点の9回裏2死二塁で飛び出たプレー。ロッテはこの回から登板していた3番手・益田直也がピンチを招いていたが、ここで打席の西武・山野辺翔を平凡なフライに打ち取る。打球は二塁手と右翼手の間に上がり、二塁手・西巻は左手を挙げアピールしながら落下地点に入ろうとした。 ところが、西巻のアピールに気付かなかったのか、右翼手・マーティンも落下地点に接近し両者は交錯。打球はどちらのグラブにも収まらず地面に落ち、この間に二塁走者が本塁に生還。マーティンにエラーが記録されたこのプレーにより、ロッテは痛恨のサヨナラ負けを喫する結果となった。 内外野の間に上がったフライの捕球は前進して落下地点に入ることができる外野手が基本的には優先されるが、実際にどちらが捕るかは声や動作でのアピールによる部分が大きい。今回の場合は西巻が先にアピールしていたが、マーティンは落下地点に入るまで終始上空を見ていたため西巻に気付かなかった可能性は高い。 このサヨナラ落球を受け、ネット上には「今季一番お粗末な負け方、9回表に追いついたのが完全に無駄になった」、「記録はマーティンのエラーだが、打球を背走し過ぎた西巻にも責任はある」、「深追いした西巻もアピールに気付かなかったマーティンもどっちも猛省しろ」といった反応が多数寄せられている。 一方、「昨シーズンも同じような負け方したのがフラッシュバックした」、「去年みたいにここから失速しそうで心配でしかない」といったコメントも複数見受けられた。 >>ロッテ、密かに本拠地マウンドを改造?敵投手が見せた違和感はV争いにも影響か<< 「今回サヨナラ落球が物議を醸しているロッテですが、実は昨シーズンの9月15日に同球場で行われた対西武戦でも同様の形でサヨナラ負けを喫しています。この時は『5-5』で迎えた延長11回2死から木村文紀が放った左中間への打球を、左翼・加藤翔平、中堅・荻野貴司が交錯しどちらも捕れず(記録は加藤のエラー)。打球が転がる間に木村が一気に本塁に生還しサヨナラを許しました。当時のロッテは試合前時点で3位につけていましたが、同戦から同月24日の最終戦まで『3勝5敗』と失速。この結果、同期間に『6勝3敗』をマークした4位楽天に抜かれCS進出を逃す結果となっています」(野球ライター) 試合後、井口資仁監督も「最後は声の連係。しっかりとやっていかなければならない」とため息をついた今回のプレー。2位ロッテは同戦の敗戦により首位ソフトバンクと6.5ゲーム差、3位の西武・楽天とは5ゲーム差となったが、痛恨のミスから失速した昨年の二の舞は防げるだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2020年10月21日 14時00分
DAIGO「今朝もオムツを替えて来た」 99%パパ似、愛娘の“うぃっしゅ”に感激!
歌手でタレントのDAIGOが20日、都内で行われた大王製紙株式会社「グーンブランド」の商品「グーンプラス」新CM発表会に出席。先月、妻で女優の北川景子が第1子となる女児を出産したばかりだが、「第1子誕生おめでとうございます」と声を掛けられると、思わず満面の笑み。イベントでは、その愛娘がDAIGOの決めポーズ“うぃっしゅ”のポーズを取った写真も公開。「父親として家族を守り、妻をサポートし、子育てにしっかり取り組んでいきたい」と決意を語った。 >>全ての画像を見る<< イベント冒頭、おむつ1250枚でできたケーキをプレゼントされたDAIGOは「嬉しいですね。出産祝いでもらえることもあるんですけど、過去最高。オムツケーキすごい!」と嬉しそうにコメント。「グーンブランド」のブランドアンバサダー就任についても、「子どもが生まれる前に話をもらって、子どもが生まれて就任。このタイミングは運命。気持ちもグーンとプラスになりました」と子どもを絡めたスピーチを披露し、赤ちゃん達に囲まれた撮影を「撮影も、赤ちゃん達が可愛くて楽しくて。本当にオムツを替えたりして、勉強になりました。赤ちゃんとの接し方もいい経験をさせてもらいました」とご機嫌な様子で振り返る。 終盤、DAIGOは「初公開」と前置きして、愛娘の手が写った写真も公開。「娘の手です。うちの娘が、大人たちが何かしたというわけでなく、ガチで“うぃっしゅ”しているんです。細工なしです。受け継がれているなって。DNAが早くも受け継がれている。ミルク飲んでいる時に“うぃっしゅ”してくれて、これは撮らなきゃって。嬉しかったです。奇跡の一枚です」と大はしゃぎ。「今のところ、顔を見る人みんなパパ似だねって。現状99%パパ似です。今朝もオムツを替えて来たんです。今、妻が赤ちゃんを見てくれる時間が長い。オムツを替えたりしてくれて。今後は自分も協力していきたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能ニュース 2020年10月21日 12時45分
小倉智昭、サッカー選手のDV疑惑逮捕に「世の中厳罰化の方向」と指摘 「DV加害者を擁護している」の声も
21日放送の『情報プレゼンターとくダネ!』(フジテレビ系)での、メインキャスターの小倉智昭のDV加害者に対する発言が物議を醸している。 問題となっているのは、J1ベガルタ仙台に所属していたMFの道渕諒平が知人女性への暴行で逮捕されたことが週刊誌『FLASH』(光文社)で報じられ、クラブを解雇されたことを取り上げていた際の発言。『FLASH』の報道によると、道渕は交際していた女性タレントに対し日常的に暴言を吐いたり、暴力を振るったりなどし、9月7日に傷害容疑で逮捕されていたとのこと。しかし、クラブ側はトラブル知っていながら報道があるまで道渕を処分したり、事件に関する公式発表は行わず。報道後の20日に契約解除を発表した。 >>小倉智昭、交通違反動画に「どこから撮られているか分からないので気を付けて」と注意で批判殺到<< 『FLASH』には、道渕が包丁を手にしている写真や、被害女性の身体に残された痣の写真が掲載。さらに、17年にも別の女性に暴力を振るい、暴行容疑で逮捕されていたことも取り上げられていた。そんな中、番組の中で話を振られた小倉は、「身体も強いしスピードもそこそこあるし得点力もあるから、仙台では大変人気があるんじゃないですか?」と評価。事件については、「あくまで『FLASH』の報道によると、ってことなんで、事実はどうなのかっていうのは私たちには分かりませんけどね」と、報道が正しいものかどうかは分からないと指摘していた。 さらに、「こういう問題が生じると最近すべて報道が先行なんですよ」と、不祥事がチームやクラブの発表より前に週刊誌によって報道されてしまうと言い、「週刊誌とかでこういうのが出ていってそれが結局厳罰化につながったり、最近では不倫で試合に出られないとかいうケースがあるわけで、そういうのって難しいですよね」と嘆いていた小倉。最後には、「今回のことは事実は分からないので別として、非常に恐れているのは、世の中厳罰化の方向に進んでいるじゃないですか。それが誤認逮捕だったり誤報だったりとかって、後々もしも出てきたらどうするんだって」と懸念。「その人の人生に関わってくることになるなってことを思うんで。世の中、なんで罰する、重く重くっていう風になっているのはちょっと気にはなっています」と話していた。 しかし、このコメントに視聴者からは、「被害者もいる事件で厳罰化を恐れるのは違うのでは?」「なんでDV加害者を擁護しているのか分からない」「逮捕もされているDV加害者の肩持って厳罰化を心配するって、被害者のことを何も考えてない」という声が集まっている。 スポーツ好きでも知られている小倉だが、今回の擁護は少し無理があったようだ。
-
芸能ニュース 2020年10月21日 12時30分
「日本のメディアはトランプに悪いイメージを付けたがる」フィフィの発言が物議
タレントのフィフィが、アメリカ合衆国のドナルド・トランプ大統領に関して持論を述べ話題となっている。 11月3日に投開票が行われるアメリカの大統領選では、民主党が推すジョー・バイデン候補の優勢が伝えられている。前回の選挙では、事前の民主党のヒラリー・クリントン候補の勝利予想を覆し、トランプ大統領が誕生した。しかし、今回の選挙ではそうした逆転劇は起こらないとの見方が大勢だ。 >>『サンモニ』出演者「バイデン氏に勝ってほしい」発言で物議 「公共の電波で…」公正中立性を欠くと批判も<< フィフィは10月20日のツイッターで、「日本のメディアはとことんトランプ大統領に悪いイメージを付けたがるよね、少なくとも日本の政権に対してこれまで最も友好的な米大統領だったと思うけど、そこが気に入らないのかな」と書き込んだ。 フィフィはエジプト人を両親に持ち、過去には中東情勢に関して、親米寄りの国家を批判するなど、「ハッキリと物申す」人物として知られている。メディアの報道姿勢に関しても常に懐疑的、批判的なスタンスを貫いてきた。そのものズバリな『おかしいことを「おかしい」と言えない日本という社会へ』(祥伝社)といった著作を持ち、自身のYouTubeチャンネルでも中国のアフリカ進出に批判的な姿勢を見せるなど、国際情勢をふまえて批評的な仕事を行っている。反トランプを推す日本のメディアに、フィフィとしては疑問を持ったのだろう。 ネット上では「確かにそれは感じていました」「バイデンさんになったら、これまでの日米関係はどうなるんでしょうね」「日本でネガキャンしてどうするんでしょうね?」といった共感の声が聞かれた。ただ、「あなたもずいぶん恣意的なツイートしてますよ」といった慎重な立場に付く意見も聞かれた。 大統領選が迫るタイミングでの、あえての発言は物議を醸し出したと言えそうだ。記事内の引用についてフィフィのツイッターより https://twitter.com/FIFI_Egypt/
-
芸能ニュース 2020年10月21日 12時20分
手越祐也、動画でNEWS楽曲を歌い物議 「捨てといてよく歌えるよな」の声、過去には「歌うつもりない」発言も
18日、手越祐也が自身のYouTubeチャンネルに、人気YouTuber夫婦であるしばなん(しばゆー、あやなん)とのコラボレーション動画を投稿。動画内で公開されたNEWSの代表曲チャンカパーナを歌唱するシーンについて、賛否両論の意見が寄せられている。 動画のタイトルは『しばなんの家で一日パパをすることになったよ』というもの。タイトル通り、手越がしばなん夫婦の自宅を訪れ、息子・ポンスくんと遊ぶ様子が収められている。 >>手越祐也、YouTuberヒカルと2度目のコラボ発表「”友達じゃない”とはなんだったの」疑問の声も<< 動画の冒頭では、「結婚願望はないんだけど、子どもは大好きなの。めちゃくちゃ大好きなの」と子ども好きな一面を明かし、「今日はポンスくんと遊びに来た」と動画の企画を説明。手越と初対面で、3歳のポンスくんは緊張した様子で目を合わせることもなかったが、一緒に遊ぶにつれて心を開いていった。 物議を醸しているのは動画の後半。ポンスくんに「チャンカパーナお願いします」とおもちゃのマイクを渡された手越は、アカペラで「チャンカパーナ」の一部分を披露。フリも付けながら、ジャニーズ時代と変わらぬ美声を響かせた。 これを受けて、ネット上では「チャンカパーナが聴けるなんて、感動 2度と聴けないと思ってたから。」「まさか、チャンカパーナ聴けるなんて…テゴにゃんポンスの要望応えてくれてありがとうございます」など久しぶりの歌声に歓喜するファンのコメントが寄せられているが、その一方で、「NEWS捨てといてよく歌えるよな」「YouTubeでチャンカパーナ安売りしないで」「もう手越はNEWSに1ミリも関わらないで欲しいわ チャンカパーナ歌うとかあり得ない」など怒りをにじませる声も挙がっている。 今回の批判の原因になっているのは、ジャニーズ事務所退所後に見せた手越の言動だ。6月23日に行われた記者会見では「NEWS、そしてNEWSファンのことは心から大好きです」とし、メンバーや事務所とはトラブルなく退所となったことを語っていた。会見当時、コロナウイルスの影響で延期となっていたライブツアー『STORY』は、年末までにファイナルを迎える予定だったが、中止に。手越の退所が原因だとも囁かれている。また、会見中の「日本を引っ張っていきたい」など“謎”発言に、「そんなことのためにNEWSを放り出すの?」といった厳しい意見もあった。そのため、「手越はNEWSを大事に思っていないのではないか」と感じているファンは多い。 ほかにも、8月5日に行ったフォトエッセイの出版記念会見で、「現状、NEWSの楽曲を歌うつもりはない」という発言をしていたことも原因の1つになっているようだ。 現在もNEWSを応援しているファンたちからの目線は厳しい。自由奔放なのは良いが、元メンバーやそのファンを傷つける行動は控えてほしいものだ。記事内の引用について手越祐也のユーチューブチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCSEoj94-efoQhREyRWRySKA
-
芸能ニュース 2020年10月21日 12時15分
チョコプラ松尾、さんまのセクハラ発言に苦言で称賛も「テレビ音痴の人が言ってくる」発言で一転批判へ
20日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)3時間SPの「話題の有名人が大集合SP」に出演したお笑いコンビ・チョコレートプラネットの発言が、視聴者からの反響を集めている。 >>チョコプラ、街では「そろりそろり」と「IKKO」 本家に及ぼしていた影響は<< 問題となっているのは、チョコプラ・長田庄平によるあるトーク。以前、同番組にモデルでタレントの西山茉希が出演した際、MCの明石家さんまが西山にセクハラとも取れる発言を繰り出し、これに松尾駿が「下品ですよ」とツッコんだところ、このツッコミが視聴者の間で話題になりネットニュース化、松尾に対し「尊敬する」「やっとさんまに意見する芸人が出て来た」といったコメントが集まったとのこと。これに長田は「納得いかない!」といい、あくまで下品な男を演じていたさんまを咎めるというノリを演じていただけなのにも関わらず、松尾が称賛されたことを疑問視していた。 これにさんまは「あの1つのコントが評判上げたん?」と驚いた様子を見せていたが、松尾は「僕にも来るんです、直接。『松尾もっと言え』みたいな。もっと言えるわけねえだろと思って」と不満そうな様子。「こっちも迷惑してるんですよ。ノリじゃないですか、あれって。さんまさんがわざとああやって失礼なことを言って僕が『下品ですよ』でそこでウケて」と本気の指摘ではなく、あくまでノリの一環でのツッコミだったと明かし、「それなのに見てるテレビ音痴の人がそんなん言ってわざわざ送って来るんですよ」とあのツッコミを称賛してきた視聴者を断罪していた。 しかし、松尾のこの発言に視聴者からは、「テレビ音痴とかではなく、セクハラをネタとして扱うのはどうなのか」「本当に気分悪くした人をテレビ音痴扱いはひどい」「時代遅れのネタが世間にウケなかったのを『テレビ音痴』とか言って視聴者のせいにしないで」といった批判の声が集まる事態に。一方では、「クレーマーがテレビつまらなくする」「ブス売りの女芸人に対して、『ブスって言うのはひどい』ってクレームもあるしね…」というフォローの声もあった。 視聴者と出演者の間に起きてしまった大きなギャップが、今回の騒動に繋がってしまったようだ。
-
-
社会 2020年10月21日 12時00分
「匂いをかぎたかった」61歳男、学校に侵入しサンダルを盗もうとして逮捕
三重県桑名市の中学校に侵入しサンダルを盗もうとしたとして、61歳のトラック運転手が逮捕されたことが判明。その動機に驚きが広がっている。 男は9月13日午後9時半頃、桑名市の中学校に侵入し、教職員用の下駄箱からサンダルを盗もうとした疑いが持たれている。この中学校では、以前から下駄箱のサンダルが入れ替わる、場所が移動されるなどの事象が相次いで発生したため、防犯カメラを設置しており、男がサンダルの匂いを嗅ぐ、持って移動するなどする様子が映っていた。 >>56歳無職男、中学校に侵入しピアノカバーを盗み逮捕 同校で4件発生、「匂いフェチ」の犯行か<< 警察は男を建造物侵入と窃盗未遂の疑いで逮捕。取り調べに対し、男は「下駄箱からサンダルを持って匂いを嗅いだことは間違いないが、盗もうとは思わなかった」と容疑を一部否認している。 そして、「ほかの学校にもスリッパやサンダルの匂いを嗅ぎに行った」と供述し、余罪をほのめかしているという。どうやら、目的は学校のスリッパやサンダルの「匂いを嗅ぐ」ことにあったようだ。 かなり変態的な事件に「サンダル臭フェチとはかなり異常。不法侵入は犯罪だけど、匂いを嗅ぐことは罪にならないのかな…」「悪臭フェチってどこにでもいるけど、靴の匂いは珍しい。しかも学校にこだわっているのもおかしい」「また新しいタイプの犯罪者が…。怖い」など憤りや驚きの声が相次ぐ。 また、5年間サンダルの匂いを嗅ぐことを許していたものと見られる学校について、「セキュリティが甘すぎるのではないか。一大事になったらどうするのか」「重大犯罪に発展する可能性もあった。何度も侵入を許したのはなぜなのか」「被害者とは言え、ちょっとお粗末な気がする」と学校側のセキュリティを疑問視する声も。そして、「今後は使い古しのサンダルを男にプレゼントしたら良い」と冷静な指摘をするネットユーザーも出た。 仮に匂いを嗅いだだけだとしても、不法侵入は犯罪である。
-
芸能ネタ
misono、ネットカフェで生活をしていた 海外進出はどうなった? 心配の声集まる
2018年12月14日 12時15分
-
芸能ネタ
M-1暴言騒動、宮崎県知事選にまで波及?「選挙への影響を考えて」
2018年12月14日 12時10分
-
社会
樋田被告の逃走を許した原因の1つは、署員の「アダルト動画閲覧」! ありえない理由に市民の怒りが爆発
2018年12月14日 12時00分
-
社会
70歳男、飲酒運転で警察署に向かい逮捕 大胆な行動に驚き
2018年12月14日 06時00分
-
スポーツ
新日本1.4ドーム第0試合恒例『ニュージャパンランボー』消滅にファンから「残念」の声
2018年12月14日 06時00分
-
社会
“移民法”成立で治安悪化 海外マフィアvsヤクザ「国際抗争」勃発か!?③
2018年12月14日 06時00分
-
芸能ニュース
辻希美のブログ、好感度が上がってきている? ファンもアンチも虜にする魅力とは
2018年12月13日 23時00分
-
芸能ネタ
とろサーモン活動休止でも生き残る? “炎上してない方”村田、コアなお笑いファンに絶大な人気
2018年12月13日 22時00分
-
社会
宮崎6人惨殺事件 神話の里で起きた憎悪の男と女犯行ミステリー
2018年12月13日 22時00分
-
社会
消費税増税後「年収1000万円は不幸になる」日本社会の仕組み
2018年12月13日 21時45分
-
芸能ネタ
なぜか“応援したくなる”の声も 「水ダウ」クロちゃん恋愛企画、“アンチ”だけではない?
2018年12月13日 21時40分
-
芸能ネタ
“出し惜しみ”で主演ドラマの数字が伸びなかった有村架純
2018年12月13日 21時30分
-
社会
虐待としつけの境界線は 17歳の息子をベランダに閉め出した母親、監禁の疑いで逮捕
2018年12月13日 21時20分
-
芸能ネタ
「まだあるよ!」大島優子 未収録“全裸写真”年明け爆弾公開
2018年12月13日 21時15分
-
芸能ニュース
NG行為を放送し、マナー違反者が続出しそう? 『ZIP!』の「冬キャンプ」特集が物議
2018年12月13日 21時00分
-
芸能ネタ
水卜麻美 オードリー若林が狙うエッチ「デカパイ肉布団」
2018年12月13日 21時00分
-
その他
京都の舞妓が怯える外国人“パパラッチ”の傍若無人
2018年12月13日 20時00分
-
芸能ニュース
金子恵美氏“妊娠時はあまり語れないことが…”と自虐 アンジェリカと共にラブラブアピールも
2018年12月13日 18時30分
-
社会
米国と仲良しのイスラエルに接近する“赤い商人”中国の狙い
2018年12月13日 18時20分