-
芸能ニュース 2020年10月20日 13時00分
粗品、競艇場に「金返してくれ」と八つ当たり? 530万円の大損も公式SNSとのリプ合戦が大ウケ
お笑いコンビ・霜降り明星の粗品が競艇で大負けしたことを明かした。 粗品は18日、霜降り明星の公式ユーチューブチャンネルでギャンブルしながら配信を行い、競馬で200万円負けた後、競艇で一度はプラスとなったものの、最終的にトータル330万円負ける事態に。その後、ツイッターを更新し、「生配信しながら競馬と競艇で330万負けた」「途中負けすぎて『カーモンベイビーお金ー、競馬で200万負けた』という名曲『JRA』が生まれたので良かった」とやけになったようにつづっていた。 >>霜降り粗品、ダウンタウン浜田のギャラをまさかの方法で逆算? 松本も「そんなもんやわ」<< さらに、19日にも配信でギャンブルを決行。多くの視聴者が見守る中、競艇で一度は借金して調達した資金をプラスにしたものの、用意した100万円をすぐに使い切り、残金は50円に。しかし、直後さらに100万円借金をして賭けていたが、結局約3時間の配信で200万円の負けとなっていた。 また、粗品は配信後に再びツイッターで、「競艇の配信してて、工面した200万負けた」「こんな二連休なら要らなかった」と投稿。トータルで530万円の負けとなっててしまったが、大村ボートレース場の公式ツイッターから「ですが、告知させていただきます」と、今後の競艇の予定についてのリプライが送られてくると、「金返してくれ」と攻撃。「明日の12Rドリーム戦で、取り戻しお待ちしております」という返事が帰ってくると、「黙ってくれハゲタコ」と八つ当たりをしていた。 その後は2日間でトータル530万円の大損を出したことに対し、ギターを弾いて「90万、30万、40万、60万、50万、60万、当たり舟券にかかる税金!」と外れた金額と税金を嘆く自作の曲を歌う動画を投稿していた粗品。この一連の流れにファンからは、「期待を裏切らない負け方で笑った」「どんな悲しいことや辛いことがあっても粗品さんが負ける姿を見て私も頑張れます」「負けたことによってきっとそれ以上の宣伝になってる」という声が集まっている。 「公式に対し口汚く絡んだ粗品ですが、意外にも批判の声はまったく出ず。530万円というかなりの大金を損したことと、そもそも公式側が煽ってきたことが理由と思われます。この一連の流れを面白がる声も多く聞かれており、売れっ子芸人ながら借金した大金を溶かしてしまったものの、芸人としては530万円以上のおいしい展開となっているようです」(芸能ライター) 以前から借金があることを公言していた粗品。このまま返済しないほうがネタにはなるのかもしれない――。記事内の引用について粗品公式ツイッターより https://twitter.com/soshina3
-
芸能ニュース 2020年10月20日 12時35分
「大して税金払ってない奴ほど税金の使い方に敏感」メンタリストDaiGoの発言が物議、納税額に驚きの声も
メンタリストのDaiGoの税金に関するツイートが批判を集めている。 問題となっているのは、DaiGoが18日にツイッターに投稿した「大して税金払ってない奴ほど、税金の使い方に敏感なとこあるよね」というツイート。さらに、「もっと稼いで払ってからどうぞ」という言葉も付け足し、次のツイートでは、「無駄に使っていいってわけではなくて、数千万〜数億単位の無駄遣いに文句言う前にもっと指摘すべきとこがあるって話ですね」とつづっていた。 >>DaiGo「フジテレビを許さない」告発にスタッフが謝罪 「失礼な間違い」「嫌味ったらしい」と賛否の声<< しかし、このツイートにネット上からは、「税金の使い方への監視は納税額とまったく関係ない」「多く納税している人が使い道を決めるという考え方は危険すぎる」「納税者である前に主権者なので、国の税金の使い方を批判するのは当たり前」といった批判が殺到。一方、ファンからは、「他人に文句言うばかりじゃなくて自分の成長に繋がる行動をしようって意図の発言だと思う」「文句ばっかり言うんじゃなくて、向上心を持って発信力のある人間になろうってことでは?」というフォローも見受けられていた。 「DaiGoはツイートのリプライ欄を閉鎖していましたが、ツイッター上では引用リツイートなどで批判が広まる事態に。この炎上を受けてか、同日にはユーチューブ上で配信を行い、自身の現在の月収として予想以上に高い金額を告白。ファンからは『そんなに稼いでるの!?』『予想外すぎた』と驚きの声が殺到していますが、『あの発言の後だから、自分の納税額の高さアピールにしか思えない』という冷たい声も見受けられました」(芸能ライター) 民主主義に異論を唱えていると思われかねないDaiGoのこの発言。しばらく尾を引きそうだ。記事内の引用についてDaiGo公式ツイッターより https://twitter.com/Mentalist_DaiGo
-
芸能ニュース 2020年10月20日 12時20分
橋下徹氏、総理大臣経験者の追悼「菅政権でルール化を」 “政治と行政の区別”にも持論
10月19日放送のラジオ番組『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏がゲスト出演した。橋下氏は東京のスタジオにいるが、辛坊氏は大阪からリモート出演する変則的な形となった。 >>橋下徹氏、中曽根元首相の9643万円合同葬に「額の問題ではない」 共感の声集まる<< そこで、中曽根康弘元総理大臣の内閣・自由民主党合同葬儀に関する話題になった。17日に行われた葬儀に、およそ9600万円もの国費(税金)が投入されたことや、各国立大学へ弔意を示すよう要請があったことなどが議論を呼んでいた。 これに対し、橋下氏は「大阪でやってきた(ように)政治と行政を区別していかなければいけない。なんとなくの感覚でそういう時代認識になっていていると思うんです」と持論を述べた。かつて高度経済成長期は、長い間、与党が自民党であり、政治と行政の一体化がなされていたが、「二大政党制を前提として、激しく(政権を)争うようになってきた時に、自民党の中曽根さん(の合同葬)に賛成する人もいれば反対する人もいる。自民党支援者がちゃんと弔意を示せばいいだけで、自民党に関係ない人は何で中曽根さんに弔意を示さなければいけないんだと。それが健全な姿だと思いますね」と話した。同じく政治と行政がごっちゃになりトラブルになった例として、桜を見る会も挙げていた。これには、ネット上で「確かに区別は大事かも」「何となくでやってきたっていうのはあると思う」といった声が聞かれた。 さらに、辛坊氏は「民主主義のシンボルであるところの総理大臣が死んだ時に、国費を使って葬儀をやることにそんなにネガティブじゃない。ある程度ルール化したらいい。内閣総理大臣が死んだ時のルールがどこにもない」と指摘すると、橋下氏も「菅政権の時にルール化をやったらいいと思う」と共感していた。元々気心の知れた二人とあって、突っ込んだ話が次々と飛び出す放送となった。
-
-
芸能ニュース 2020年10月20日 12時10分
立川志らく、県の魅力度ランキングに「東京なんか最下位でもいい」 順位に持論を展開、共感の声
立川志らくが、20日放送の『グッとラック!』(TBS系)で、今年の都道府県魅力度ランキングについて疑問を呈した。その発言に多くの称賛の声が集まっている。 >>志らく、SNSで精子提供呼びかけに反論「生まれてくる子どもたちがどう思うか」 称賛の声<< 「同ランキングで毎年どうしても注目されてしまうのが、最下位はどの県なのかということ。去年までは茨城県が7年連続の最下位でしたが、今年は栃木県が初の最下位となってしまいました。那須、日光、鬼怒川温泉、宇都宮の名物・餃子など魅力あふれる地域ですが、志らくはこのような “ランクづけ”について、『(どの自治体にも)魅力はある』としながら、『魅力度ランキングというもの自体が変』と反論。さらに、『要は知名度ランキングみたいなもんで、(例えば)滋賀、和歌山は関東の人からはよく分からない。逆に関西の方からすると、茨城、栃木というのは何なの?っていう(単なる)知名度なんだよね』と持論を述べたのです」(芸能ライター) さらに、「普通だったら優勝した1位をみんなで褒め称える。これが物事ってことでしょう?」としながら、「それを、最下位をみんなで取り上げるっていうね、大人はみんなシャレが通ずるから分かるけれども、子どもなんか傷つきますよ」とも指摘。 また、彼は芸能人のランキングにも例えて言及。「嫌われタレントだと別にどうってことない」としながら、「だけど魅力度ランキングで最下位になったら、やってられない。そんな魅力ないんだ、俺…ってなってしまう」とも表現。 東京・世田谷出身の志らくは、今回、同ランキングで4位に入った東京について、「東京なんか最下位でもいい、便利なだけ」とバッサリ切り捨て、「下位は知名度の問題で、私は本当の魅力というのは下位の方に詰まっていると思いますよ。世間の人が、日本の人が知らないというだけで」とも主張していた。 志らくのこの話に、SNS上も「東京は魅力じゃなく便利なだけだと言っていたけどめちゃ同意」「これは志らくさんに賛成。何処が1位でもイイし」「志らくの言う通り」「志らくさん良い事言った」と称賛の声が広がっている。いずれにしても、何かと話題を集めるランキング。来年はどう変動するのだろうか。
-
社会 2020年10月20日 12時00分
63歳男、前方車のノロノロ運転に立腹しガラスを叩き割る 車内には2歳児も
愛知県安城市で、ハンマーで乗用車のフロントガラスを叩き割ったとして63歳の男が器物損壊容疑で逮捕されたことが判明。その行動と動機に憤りの声が相次いだ。 63歳の男は18日午後1時頃、安城市の路上で前を走っていた乗用車のドアガラスとフロントガラスを持っていたハンマーで叩き割った。男は犯行後立ち去り、警察がドライブレコーダーの確認など捜査を進めた結果、自動車電気工事関係業の63歳男の犯行である可能性が高まり逮捕した。警察の取り調べに対し、容疑を認めているという。 >>「スポーツジムに行く途中」78歳男が赤信号を無視して交差点に進入、小学6年の男児をはね死亡させる<< ドアとフロントガラスを壊したうえ立ち去るという異常な事件の原因はなんだったのか。警察によると、男は前方を走っていた乗用車が遅いスピードで走ったことに立腹し、信号で止まったところで車を出たうえ難癖をつけ、犯行に及んだ。被害を受けた車には家族が乗っており、2歳の子どもも乗っていたが、怪我はなかった。 遅い車にイライラしてガラスを叩き割った男に「異常すぎる。こういう人間はまた同じことをするし、余罪もありそう。免許を剥奪することはできないのか」「前の車が遅いと感じることはあるが、ガラスを叩き割ろうとは思わない。頭がおかしい」「殺人未遂罪を適用してほしい」という声が上がる。 一方で、「遅いスピードで走る車は確かに問題」「交通の流れに乗っていけない運転者は公道に出ない方が良いのでは」「暴力はいけないけど、あまりにノロノロ走るのも…」と暴力はいけないとしながらも、ノロノロ運転をしたとされる前方車を問題視する声もあった。 たとえ前方車がノロノロ走っていたとしても、怒りに任せてガラスを割る行為は異常すぎる。相応の責任を負うべきだ。
-
-
芸能ニュース 2020年10月20日 11時55分
小学生ユーチューバー、金髪で学校に登校「先生とケンカした」動画が物議 “炎上商法”の指摘も
小学生ユーチューバーのゆたぼんが16日、自身のYouTubeチャンネル「少年革命家ゆたぼんチャンネル」を更新し、金髪で学校に行ったことを報告して、物議を醸している。 >>不登校ユーチューバーゆたぼん「彼女できた」 相手の顔も公開で物議「黒歴史確定でしょ」の声も<< ゆたぼんは「金髪で学校行って先生とケンカした!」のタイトルで動画を更新。「カリスマ美容師」に髪型を変えてもらい、金髪にしたというが、現在11歳のゆたぼんは、金髪で「給食だけ食べに学校に行ったら」、先生に「その髪型で学校に来て欲しくない」「修学旅行もこの(金髪の)ままじゃ行けない」と言われたという。そんな先生の言葉を受け、ゆたぼんは「そんなん先生が決めることじゃない」「俺は先生の言うことを黙ってハイハイ聞くロボットじゃない」と動画を通して反論。さらに「嫌々学校に行かされて、自殺してしまっている子もめっちゃ増えてる」ことを挙げつつ、ならば「今、やりたいことを全力でやるのが一番」「俺は俺のやりたいように生きていく」と意見を述べていた。 この動画を受け、ネット上では「お前は間違ってない。やりたきゃやれ」「確かに時流はこっちかもね」「いつもゆたぼんを非難するけど今回はゆたぼんが正しい」といったゆたぼんの意見に共感する声が寄せられていたが、一方で「先生が言いたいのはTPOなんだよ」「ゆたぼん、君一人ならいいかもだけどそれが大勢になったらどうなるかな。犯罪とかしても俺がしたいことをしたとかいうやつ増えたら困るよ」「変に意地張らんで黒に戻して、しっかり修学旅行楽しんだ方が絶対いい」と否定的な声も挙がっていた。 さらには、わざと炎上を狙っているのではないかと冷静に指摘する人もいて、「今回のはいわゆる炎上商法でしょう。ホイホイ持ち上げてる他の大人達も罪深いです」「炎上マーケティングっぽいことしてるだけだから、相手にせず放っておけば良いと思う」「先生はそういうのを教えることに心血注いでるんだから、それを邪魔するのはダメだよね。ゆたぼんくんはきっと何者にかはなるだろうけど、それを炎上で得て欲しくはないな」という意見も見受けられた。 批判が殺到することに危機感を抱き、冷静になった視聴者もいたようだ。記事内の引用について少年革命家ゆたぼんチャンネルのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCMod1HDUu_SZslmDApR8zOQ
-
スポーツ 2020年10月20日 11時30分
オリックス張奕の好投で“宿敵”西武に3年ぶりの勝ち越し!
先週のオリックスは1勝しか出来ず、接戦をモノに出来なかったゲームが多く、借金を「21」に増やしてしまった。<オリックス戦績 10月13日〜18日>対福岡ソフトバンク大阪・京セラドーム大阪10月13日●オリックス(山本)0-2(笠谷)福岡ソフトバンク○10月14日●オリックス(山崎福)0-4(千賀)福岡ソフトバンク○10月15日●オリックス(田嶋)4-9(石川)福岡ソフトバンク○対埼玉西武埼玉・メットライフドーム10月16日●オリックス(山岡)1-2(今井)埼玉西武○10月17日○オリックス(張)4-1(十亀)埼玉西武●10月18日●オリックス(宮城)2-3(松本)埼玉西武○(カッコ)内は先発投手。 103試合38勝59敗6分、首位の福岡ソフトバンクとは21ゲーム差、5位の北海道日本ハムとは7ゲーム差の最下位。 1勝しか出来なかったが、その1勝は3年ぶりに西武戦のカード勝ち越しを決める大きな1勝となった。この勝利に貢献したのは、先発で6回を無失点に抑えた張奕だ。張は「とにかく打者一人一人に集中して投げていこうとマウンドに上がっていました。前回の登板でチームにも迷惑をかけていたので、なんとかゲームを作ることができてよかったですし、しっかりと次に繋がるピッチングができたと思います」とピッチング内容を振り返っており、前回登板が初回途中に危険球退場となっていただけに、汚名を返上したと言っていいだろう。 19日現在、残り試合が17試合のため、借金でシーズンを終えるのは確定しているが、楽天、日本ハムには勝ち越していることから、3チームを相手にカード勝ち越しをする可能性は残されている。ソフトバンク、西武との公式戦は終了。苦手としているロッテとは4試合残しているものの、貯金が1つある楽天とは6試合、貯金が2つある日本ハムとは7試合もあるので、ここで来年に繋がる試合を見せてもらいたい。(どら増田)
-
スポーツ 2020年10月20日 11時20分
巨人・岩隈、「カネにうるさいヤツ」非難された過去 ポスティング決裂の裏にあった真相とは
日米通算170勝を挙げた岩隈久志投手(39=巨人)の引退が発表された(10月19日)。「近鉄バファローズのユニフォームを着たことのある現役選手のうちの一人」だ。合併消滅した近鉄、そして楽天の両方で最多勝のタイトルを獲得した右腕の雄姿を「もう一度観たい」と思っていたファンも多かったはず。日本球界に復帰した後は右肩手術の影響を配慮し、リハビリ中心の練習が続いていた。「練習は他選手と離れ、別メニューになるんですが、マジメにやっていました」(関係者) 巨人で勝利投手になることはできなかったが、後悔の念はないようだ。 >>引退の巨人・岩隈に「連絡してくれてありがとう」上原氏ら球界人から労い相次ぐ「また1人近鉄戦士が…」の声も<< 岩隈はオトナと子どもが同居しているようなピッチャーだった。 楽天球団が誕生した2005年、「新規参入の球団」ということで、その様子を取材させてもらった。選手たちが移動する新幹線の中で岩隈を見掛けた時のことだ。彼はチョコレートの入ったお菓子を食べながら、窓の外を眺めていた。ベテラン選手たちはニヤニヤしながら彼の方を見ていて、その目線に気づくと、「あっ、食べます?」とお菓子の箱を差し向けた。 こんな無邪気な野球小僧が、パ・リーグのごっついパワーヒッターたちをきりきり舞いさせていたのだ。 04-05年オフの野球報道は「岩隈一色」になった。 「近鉄、旧オリックスの両選手を楽天側と分配ドラフトで振り分けることになり、岩隈は義父がコーチとなった楽天に行きたいとし、抵抗しました。岩隈の保有権を持ったオリックスに対し、セ各球団も『もめているのなら』と交換トレードを申し込んできました」(ベテラン記者) 10年オフ、ポスティングシステムによる米球界挑戦では、同制度導入以来、初の交渉破綻というハプニングも経験した。破綻の理由は「カネ」。落札した米球団の提示額が低すぎたからだが、その裏には複雑すぎるオトナの事情が絡んでいた。 米球団は最初の交渉で「この金額しか出せない。ダメなら縁がなかったということで」と代理人に伝えた。代理人は国際試合を含めたキャリアを考慮し、「低年俸で契約したら、後に米球界に挑戦する日本人選手にも影響しかねない」と判断した。 当時を知る楽天関係者によれば、「この金額しか出せない」の言葉をそのまま岩隈に伝えたそうだ。岩隈にすれば、「自分は必要とされていないのか?」と不安になる。 「カネが理由でなければ、契約した方がいい」 楽天ナインもそう進言した。 「後に挑戦する日本人選手のために」なる代理人の主張も間違っていない。悩み抜いた末、もう1年待って、海外FA権の行使による挑戦に切り換えた。事情を知らない者からは「カネにうるさいヤツ」と誹謗されたこともあったそうだ。 「岩隈の交渉決裂がポスティグシステムの改定につながったのも事実です」(前出・同) 15年8月、日本人投手としては2人目となるノーヒットノーランも達成している。投球のスピードではなく、緩急で相手打者を翻弄させるのは、成熟したオトナのピッチングだ。同時に、日本人メジャーリーガーの未来や制度改定、国際試合の重責なども背負わされてきた。リハビリに徹した巨人での2年間も野球人生の糧となったはずだ。良い意味で「濃い現役生活」を送ったのではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能ニュース 2020年10月20日 07時00分
りゅうちぇる、“憧れの街”渋谷でファッションショーをプロデュース 区長と会見に出席
タレントのりゅうちぇるが17日、東京・渋谷区の区立宮下公園で行われた第2回「渋谷原宿ファッションフェスティバル」のキックオフ会見に、長谷部健渋谷区長と出席。渋谷区の魅力などを語った。 >>全ての画像を見る<< りゅうちぇるはファッションの街・渋谷を盛り上げるべく行われている同イベントで今回、ファッションショーをプロデュースした。会見冒頭、マイクを握ると「高校を卒業してきてすぐ、個性豊かなファッションを生かしても許される街・原宿(渋谷区)という場所に憧れて上京してきたんですけど、そんな原宿で土台を積んで、今のりゅうちぇるに至ったんです。渋谷もそうですけど、渋原(渋谷原宿)はみんなが夢を持って自分の自信を作ることができる場所。芯を持った人が集まった場所だから、素敵な空間が出来上がる。そこでファッションショーのプロデュースをさせてもらえて嬉しいです」とあいさつ。 自身プロデュースのファッションショーは「原宿のファッションや原宿の個性的な方の魅力を、年代関係なくミックスした内容になっています」と紹介し、ファッションショーに出演するモデルらも壇に上げた。ショーは「古着」をモチーフにした内容になっており、「洋服は新品でなくともいいし、古着は今の時代に合うエコなもの。そして着る人の個性も出やすい。そういうところも見てもらえたら」とアピールしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
スポーツ 2020年10月20日 06時30分
スターダム初参戦!北斗晶提唱アッセンブル11.20上野大会全カード決定!
元プロレスラーで現在はタレントとして活躍中の北斗晶が提唱した女子プロレス活性化イベント「アッセンブル」の第2弾興行となる11.20東京・上野恩賜公園野外ステージ大会の全対戦カードが発表された。『Women’s Pro-Wrestling Assemble』2020年11月20日東京・上野恩賜公園野外ステージ17:00開始※第0試合は16:00開始(15:30開場)【全対戦カード】▼第0試合 Up-and-Coming Edition▽マーベラス彩羽匠 vs 桃野美桜▽センダイガールズ金子夏穂 vs 岡優里佳▽PURE-JAKARI vs 大空ちえ※試合順は未定▼OZアカデミータッグマッチアジャコング&米山香織 vs 加藤園子&小林香萌▼PURE-J シングルマッチ中森華子 vs KAZUKI▼シードリングタッグマッチ世志琥&松本浩代 vs 中島安里紗&花穂ノ利※レフェリー:南月たいよう▼センダイガールズタッグマッチ橋本千紘&DASH・チサコ vs 愛海&岡優里佳▼スターダムタッグマッチAZM&上谷沙弥 vs スターライト・キッド&飯田沙耶▼マーベラス 6人タッグマッチ渡辺智子&響&星月芽依 vs彩羽匠&門倉凛&MASHA SLAMOVICH▼T-HEARTS タッグマッチSareee&安納サオリ vs 朱崇花&川畑梨瑚▼Hall of Fame Edition ~特別試合ジャガー横田&長与千種&伊藤薫 vs ダンプ松本&堀田祐美子&KAORU※試合順は当日の抽選で決定する。 今大会はアッセンブルに加盟しているうちの7団体が試合を提供。フリー枠、レジェンド枠を含めた8試合を行う他、第0試合として、マーベラス、センダイガールズ、PURE-Jが1試合ずつ新人選手を起用したシングルマッチを行う。 第1回大会の試合提供を見送ったスターダムが、今回参加することが発表されたことから話題となっていたが、AZM&上谷沙弥 vs スターライト・キッド&飯田沙耶という主力ではなく、若くて勢いのある選手を出して来たのは、アッセンブルが掲げている「若い選手を観て(知って)もらいたい」という趣旨と一致していると言っていいだろう。 この日は、こちらも前回は見送られたレジェンド枠として、ジャガー横田&長与千種&伊藤薫 vs ダンプ松本&堀田祐美子&KAORUというドリームマッチも組まれており、OZアカデミーからはアジャコングも出場する。各団体の選手たちは、こうした女子プロレスの歴史を築いてきたレジェンドたちに試合では食われないような強い気持ちを見せてもらいたい。(どら増田)
-
芸能ニュース
ASKAがメディアに“リベンジ”? 著作権侵害以外に“愛車のエンブレム破損”などの被害も
2018年12月12日 12時50分
-
芸能ネタ
爆問太田、お笑い審査員だった舛添要一に「すっこんでろ」 M-1騒動は「世間が騒ぎすぎ」
2018年12月12日 12時40分
-
芸能ネタ
工藤静香、“おじさんのジャンピング咳”に苦言 「人の悪口ばっかり」と批判殺到
2018年12月12日 12時30分
-
アイドル
乃木坂・高山「普通の人より変態が好き」発言に今後変態が殺到する? 本音は批判の意味か
2018年12月12日 12時20分
-
アイドル
男性アイドル、結婚発覚で炎上 進退を「ツイッターアンケート」で決定し“売名行為”の声も
2018年12月12日 12時10分
-
芸能ニュース
ゲス極メンバーが参加決定 テラスハウスの出演依頼、街中で声をかけられることも?
2018年12月12日 12時00分
-
スポーツ
丸選手、巨人移籍の決め手を「小さいときからの憧れ」と発言しカープファン激怒
2018年12月12日 11時30分
-
スポーツ
金子「弌大」も仲間入り?プロ野球“珍”登録名列伝
2018年12月12日 06時00分
-
社会
“移民法”成立で治安悪化 海外マフィアvsヤクザ「国際抗争」勃発か!?①
2018年12月12日 06時00分
-
芸能ネタ
M-1騒動「テレビがダサい」発言に賛否のカンニング竹山 コメンテーターとしての評価は
2018年12月12日 06時00分
-
芸能ニュース
ヒカキンのツイートが物議 よみがえるあのジャニーズアイドルのブチ切れ発言
2018年12月11日 23時10分
-
芸能ニュース
完全復帰アピールの歌手、紅白落選コメントが絶妙で今後に期待
2018年12月11日 23時00分
-
芸能ネタ
直接謝罪も拒否か 上沼側の早々の“終結宣言”でよしもと側は拍子抜け?
2018年12月11日 22時30分
-
芸能ネタ
地獄耳 人気女子アナ19人エロ発言流行語大賞2018③
2018年12月11日 22時30分
-
芸能ネタ
及川光博、『相棒』で水谷豊とまさかの再共演!ウワサされた不仲説は?
2018年12月11日 22時00分
-
スポーツ
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「藤田和之」プロレス冬の時代に気を吐いた“野獣”
2018年12月11日 22時00分
-
その他
官能小説作家書き下ろし[実録]女のSEX告白★ペットショップの店員と仲良くなって…彼のマンションで爬虫類セックス!?
2018年12月11日 22時00分
-
芸能ネタ
好感度が高く祝福の嵐! 『THE W』優勝、阿佐ヶ谷姉妹の歩んできた道 アラフィフの星となれるか
2018年12月11日 21時40分
-
芸能ネタ
河野景子 歓喜に沸く“1億円ヘアヌード争奪戦”
2018年12月11日 21時30分