-
芸能ニュース 2020年10月21日 11時55分
玉川氏『鬼滅の刃』に「ヒットすると見ない」、斎藤アナ「この映画で優しさを学んでほしい」発言で称賛の声
21日放送の『羽鳥慎一のモーニングショー』(テレビ朝日系)で、斎藤ちはるアナが、同局の玉川徹氏をやり込める場面があった。 それは大ヒット中の映画『鬼滅の刃』を取り上げていた時に起きた。同作は公開初日から3日間で観客動員数342万人、興行収入も46億円超えと、一世を風靡した『アナと雪の女王』の倍以上のペースでヒットを続けている。 >>「あんま面白くなかったって」坂上忍、『鬼滅の刃』映画視聴の伊藤アナを揶揄? ファンから猛抗議も<< だが、玉川氏は「非常に残念なんですが、ここまでヒットすると、見ない法則が僕にはあってですね」と自身のアマノジャクな性格を“法則”として言及。さらに、「いまだに『アナ雪』見ていないですからね」と補足説明。そして、『鬼滅の刃』についても「残念です。もう見れなくなりました」と早くも「見ない」宣言を下した。 すると、ここで元アエラ編集長で水曜コメンテーターの浜田敬子氏が「先日見た女性誌では、『鬼滅の刃』のセリフで部下とどう付き合うかを学びましょうなど、応用展開がされている」と解説すると、映画館で実際に同作を見て「泣いた」という斎藤アナが「主人公たちがまだ後輩の役割なので、先輩との関わり方も出てくる」と大いに共感。 すかさず、羽鳥慎一が玉川氏に「どうします?」と、鑑賞をさりげなく促すも、同氏は「そういう説教くさくなると余計見たくなくなっちゃうんだよね」「(いろいろ言われると)うざくなっちゃう」とボヤキを連発。一方で、斎藤アナに向かって「どこがいいの!?」と、『鬼滅』の魅力について問いただした。 斉藤アナは「主人公たちが優しいんですよ、とにかく。素直で優しくて友情の面もあれば家族愛もある」と主張。すると、玉川氏は「なに?ボクに素直に優しくなれって言ってるの?」と追及。これに斎藤アナは「(玉川さんに)学んでほしいなって思って」とズバリ辛口アドバイス。この言葉に少しショックを受けたのか、玉川氏は「わかりました」と言いながら、少しうなだれていた。 SNS上では、『モーニングショー』が『鬼滅の刃』を取り上げたことに「すり寄ってきたな」と驚く声とともに、玉川氏の「流行ると見ない」発言に、意外と「分からなくもない」という共感コメントも。そして、斎藤アナからの玉川氏へのアドバイスには「お見事、一本!」「その通りです」「ちはるさんナイス!」など称賛の声が寄せられていた。 最後に、羽鳥から「玉川さん、(もし『鬼滅の刃』を)見たら感想をお願いします」と求められていたが、果たしてこの後玉川氏は見に行くのだろうか?
-
スポーツ 2020年10月21日 11時30分
新日本11.7大阪で今年4度目の対戦!内藤哲也対EVILのIWGP二冠戦他、シングル6試合が決定!
新日本プロレスは、次回のビッグマッチ『POWER STRUGGLE 』11.7大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)大会の全対戦カードを発表した。 メインイベントでは、18日に行われた『G1クライマックス30』最終戦でEVILがIWGPヘビー級&IWGPインターコンチネンタルダブル王者、内藤哲也に挑戦表明。内藤は「あとは新日本が決めること」と団体に丸投げしていたIWGP二冠戦が正式に決定した。今年に入り、両者が二冠を懸けて対戦するのは3度目。G1の公式戦でも対戦していることから、今年4度目の対戦となる。対戦成績はG1でEVILが勝利を収めたため、EVILが2勝1敗と勝ち越している。内藤としてはここで勝って、勝敗をイーブンにするだけではなく、来年1.4、1.5東京ドーム2連戦をIWGP二冠王者として迎えたいところだろう。 セミファイナルでは、飯伏幸太が所有している東京ドームIWGP二冠王座挑戦権利証にジェイ・ホワイトが挑戦。第4試合では、KENTAが所有しているIWGP USヘビー級王座挑戦権利証に、KENTAの挑発を受けた棚橋弘至が挑戦する。浮上するチャンスを窺っていた棚橋にとっては、願ってもないチャンスが到来だ。第3試合では、ウィル・オスプレイに裏切られたオカダ・カズチカが、オスプレイと新ユニットTHE EMPIREを結成したグレート-O-カーンとシングルで対戦する。O-カーンの真価が問われる試合になるのは間違いない。 また、NEVER無差別級チャンピオン鈴木みのると鷹木信悟による因縁のシングルが第2試合で観られるというのは贅沢だ。対戦する度に激しさを増す2人なだけに、勝敗より内容に注目したい試合である。オープニングマッチでは、『KOPW2020』保持者の矢野通が、ザック・セイバーJr.と対決。矢野は「ザック、テメーには借りがあるんだ!『KOPW』懸けて、テメーとやってやってもいいんだぞ!俺がなぁ、とっておきのルールで、オマエを成敗してやる、この野郎!」と面白いルールを考えている様子。ルール発表が待たれるところだ。 全試合がシングルマッチとなった今回の大阪決戦。勝者が東京ドーム大会の目玉カードに抜擢されるのは言うまでもない。(どら増田)
-
スポーツ 2020年10月21日 11時00分
中日・与田監督、続投は決定事項ではない?「細かいことは言えない」祖父江起用の裏にある“誤算”とは
この日の与田ドラゴンズは、勝ってもナゾだらけだった。先発・福谷が好投し、福、祖父江の継投策で快勝。6回終了時にリードしていた試合は、これで34連勝となった(10月20日)。 「6回終了時の連勝は、勝ちパターンの継投策である『福-祖父江-R・マルティネス』が安定しているからです。2位浮上の勝因でもあります」(プロ野球解説者) 先発・福谷からバトンタッチした福が8回を抑えた。9回表の守備についた時点で、スコアは6対1。与田剛監督は勝利の方程式に従って、いつもの通り、福の次に投げる祖父江をコールした。「若手に投げさせて、祖父江を休ませても良かったのでは?」の声もあった。試合後、与田監督は「戦略はいろいろあるので、細かいことは言えない」(代表取材)とはぐらかしたが、ブルペンでは見過ごすことのできない事態が起きていたのだ。 >>中日・福谷が好投にも関わらず号泣!降板直後の姿にファン驚愕「意識高すぎる」、与田監督は「よく頑張ってくれた」<< ナゴヤドームでは、試合開始前、スターティングメンバーの発表の後に同日の出場登録選手の名前がセンターバックスクリーンに映し出される。 その登録選手名の中に、R・マルティネスの名前は確かにあったのだが、ブルペンにその姿はなかった。 「リリーバーの中には試合開始から終了までベンチに座らないで、ブルペンで待機するタイプもいますが。登板がないと分かれば、リリーバーはベンチに帰ります。ベンチにもR・マルティネスの姿は見られませんでした」(スポーツ紙記者) 試合後の代表質問で与田監督はそのこともぶつけられたが、「特にリリースするほどの話は…」と一蹴しただけ。9回最後のマウンドを担うR・マルティネスに何かあったのなら、勝利の方程式はもちろん、終盤戦に来てもつれてきた2位争いも厳しくなる。 「2位とは言え、首位巨人とのゲーム差は10ゲーム以上離されています。3位阪神、4位DeNAとは接戦が続いていて、でも、2位浮上が与田監督の続投を確実にしたとも伝えられています」(地元紙記者) 3年契約の2年目。前日19日、球団首脳陣が「期待している」と一部メディアの前で発言。8年ぶりのAクラス入り、2位浮上が評価され、「来季も続投。安泰」と取材陣は解釈したが、セットアッパー・祖父江で9回を締めた20日の試合前、加藤宏幸球団代表がこう言い直している。 「考えてはいるが、決定ではない」 続投宣言からトーンダウンしたようなコメントだ。続投は決定事項ではなかったようだ。プロ野球界の監督任期は「あって、ないようなもの」。今のところ、中日OBたちの間にアヤシイ動きはない。 「監督の続投を発表した途端、チームが浮足立って連敗するケースもあるので、加藤代表が配慮したのかもしれません」(前出・同) 前カードの対広島戦(10月16~18日)を見たプロ野球解説者によれば、「(16、17日に登板した時の)R・マルティネスの調子はよくなかった」という。疲労からか、直球にいつものスピードがなかったそうだ。 R・マルティネスの“欠場”は何だったのか。守護神を欠くようなことになったら、加藤代表の「決定ではない」の言葉が、後にクローズアップされることになるかもしれない。 今オフ、中日にはエース・大野雄大のFA慰留という重要案件が控えている。根尾、石川のスター候補を育てることも必須事項である。Aクラス入りだけでは安泰とはいかないようだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能ニュース 2020年10月21日 07時00分
映画館の救世主『鬼滅の刃』、爆発的な興行収入の理由はタイミングだけじゃない?
16日に公開されたアニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)が、18日までの3日間で342万人を動員、興行収入46億2300万円を記録したことを配給元などが発表したことを、各スポーツ紙が報じた。 >>『99人の壁』、小学生が挑戦の『鬼滅の刃』クイズに“やらせ”疑惑 佐藤二朗のフォローに称賛の声<< 各紙によると、16日だけで約91万人を動員して興収12億6800万円を記録。17日と18日で計250万人、興収約33億5300万円を計上。初日、週末(土日)とも日本国内で公開された映画の動員、興収記録を大きく塗り替えたという。 これまでの土日では、約148万人を動員、興収16億2889万円を記録した14年公開の「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」が1位。国内アニメ歴代3位の興収250億3000万円を記録した16年公開の新海誠監督の「君の名は。」でさえ、土日で7億7000万円だった。 「すでに『週刊少年ジャンプ』(集英社)の連載が終了し、ファンが“鬼滅ロス”に陥っているタイミングでの公開。さらには各公開館がスクリーンをフル稼働していることもあり、集客の体制は万全。しかも、子どもだけでは見に行くことができない『PG-12』に区分指定されているので、保護者同伴が必要で、客単価のアップも期待できる」(映画業界関係者) 全国の各劇場は新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、自粛期間中は長期間の休業を余儀なくされ、その後、客席を半分に減らして営業。ここに来て、ようやく全席販売に踏み切った劇場もあるが、いずれにせよ「鬼滅」が“救世主”になりそう。 そこで気になるのが、どこまで“不滅の記録”に迫れるかだという。 「あくまでもロングヒットすることが前提だが、すでに『君の名は。』、国内アニメ2位で255億円を記録した『アナと雪の女王』(14年)は射程圏内なのでは。歴代1位の308億円を記録したジブリアニメ『千と千尋の神隠し』(01年)はコロナ禍でなければ突破できていたのかもしれないが…」(同) 19年ぶりの大記録更新のため、関係者はまだまだプロモーションに奔走しそうだ。
-
社会 2020年10月21日 06時00分
3M超えのヘビを体に巻きつけた少年、街中を歩き騒動に その目的に怒りの声も
犬や猫などのペットを散歩に連れている人を見ることは珍しいことではないが、海外にはヘビと散歩をして人々を驚かせた少年がいる。 イギリス・イースト・サセックス州で、10代の少年が巨大なヘビを首に巻きつけて通りを歩いていたと、海外ニュースサイト『Daily Mail Online』と『The Times Now』が10 月5日までに報じた。 >>女性の体内から1.2メートルのヘビ 胃の中で育った? この農村部に伝わるご法度とは<< 報道によると、少年は長さ12フィート(約3.6メートル)のヘビを体に巻きつけ、同州の中心部を歩いていたという。ヘビの太さは、胴体の一番大きなところで約20センチほどだった。通りには、少年のほかにも多くの人が歩いていて、少年を目撃した人々は驚き、そのうちの一人が警察に通報した。少年の近くには、少年の友人がいたそうだ。警察が駆けつけると、少年はヘビを地面に下ろし、「友人と一緒にYouTubeに投稿する動画の撮影をしていた」と説明したという。 『Daily Mail Online』は、ヘビを連れた少年の写真を掲載しているが、少年は白い色に薄く黄色い模様のあるヘビを持っている。ヘビは少年の胴体から肩を通って首に巻かれていて、ヘビの尻尾は男性が抱えるようにして持っている。 警察は少年にヘビを持ち帰るように注意した。警察から注意を受けると、少年は地面に置かれたヘビを再び首に巻きつけて、友人とともに帰路に着いたという。少年がヘビを地面に置いている間、ヘビが逃げ出すことはなかった。なお、少年が処分を受けたという情報はない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「12フィートもあるヘビを抱えた人が普通に街を歩いていたらびっくりするし迷惑」「YouTubeを撮影しようとしたという動機が腹立たしい。人の迷惑を考えていないし、罰せられるべき」「こんな風に扱われてヘビもかわいそう」などの声が挙がっていた。 海外には、ヘビを公共の場に連れ出して、周りに迷惑を掛けた人間がほかにもいる。 イギリス・グレーター・マンチェスター州で、年配の男性がヘビを鼻と口に巻いてマスク代わりにして、バスに乗車したと、海外ニュースサイト『BBC』が9月16日に報じた。報道によると、男性は長さ1.5メートル、太さ15センチメートルほどのヘビを鼻と口を覆うようにして首に巻きつけ、州が運営しているバスに乗車したという。事件が起きた当時、イギリスでは新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、バスの中ではマスクやスカーフなどで鼻と口を覆う義務があった。 男性の姿を見たほかの乗客が驚いて同州の交通局に連絡した。男性はどこかのバス停で降り、交通局員が男性に話を聞くことはできなかったそうだ。交通局は警察に通報。現在、警察はこの件について捜査中だが、10 月20日現在、男性を特定したという情報はない。警察は事件を受け、「バスではマスクやスカーフで鼻と口を覆う義務はあるが、ヘビはマスクの代わりにはならない」という声明を発表した。 ただでさえ、ヘビを見ると怖がる人は多い。そんなヘビを公共の場に持ち出せば、迷惑行為で罰せられる可能性もあるだろう。記事内の引用について「Shoppers look on in horror as teenager takes his 12-foot python 'for a walk' through busy town centre」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-8797745/Shoppers-look-horror-teenager-takes-12-foot-python-walk.html「Man takes 12-ft python for a ‘walk’ to city centre, leaves shoppers terrified [WATCH]」(The Times Now)よりhttps://www.timesnownews.com/the-buzz/article/man-takes-12-ft-python-for-a-walk-to-city-centre-leaves-shoppers-terrifed-watch/662527「Snake used as face mask on bus」(BBC)よりhttps://www.bbc.com/news/uk-england-manchester-54163293
-
-
芸能ニュース 2020年10月20日 23時00分
山里「『Qさま!』ずっと辞めたかった」苦悩の過去を告白 “クイズ番組化”にさまぁ~ずが思うことは
南海キャンディーズ・山里亮太が19日深夜に放送された『さまぁ~ず論』(テレビ朝日系)に出演した。 進行の平成ノブシコブシ・吉村崇から、テレビのレギュラーが11本、ラジオ2本を抱える売れっ子であることが紹介されると、「昔、上から接してきたグラビアをやっていらっしゃった方が、今、どんな気持ちで僕の番組に来ているんだろうとは思います」と山里節を炸裂。吉村が「今、倍返し中?」とコメントして笑いを誘った。 >>南キャン山里、蒼井優が結婚1周年 “浮気相手”と勘違いされてしまった大親友とは<< さまぁ~ず(三村マサカズ、大竹一樹)とは、『クイズプレゼンバラエティー Qさま!』が現在のようなクイズ番組ではなく、まだバラエティー色が強い頃にレギュラー出演していた南海キャンディーズ。しかし、『M-1グランプリ』(ABCテレビ・テレビ朝日系)で結果を残して、テレビに呼ばれるようになった頃(2005年頃)で、相方のしずちゃんのみがフィーチャーされていた。山里はそうした辛さも相まって、「『Qさま!』ずっと辞めたかった」と明かした。 アンタッチャブルやロバート、青木さやかなど、すでにレギュラーがいた中で、当時新レギュラーとして抜擢された山里らだが、それらは吉本興業の“ごり押し”だったと回顧。「本当に辛かったんです」と語る彼は「『Qさま』の時、南海キャンディーズのこと面白いと思っていましたか?」と質問。三村は苦しんでいる様子を知らないため、「かわいかった」と言うが、大竹はすでに出来上がっているメンバーの中に2人が入ってくる形となったため、「難しかったんだろうなと思った」と振り返った。 「山里は南海キャンディーズのロケVTRの後に、さまぁ~ずの2人が『面白い』と言ったことがないと告白。当時、山里はアンタッチャブルのようにスタジオを盛り上げられるわけでもない。『面白い』と言われるわけでもない。手ごたえがなかったこともあり、『やっぱダメなんだ』『面白くないんだ』と思い込み、激しくボケ続けるタイプではないしずちゃんに対して怒りが。そうする中で、コンビ仲も悪くなっていったと明かしていました。『地獄でした』『(レギュラーの)優香さんも笑っていなかった』と振り返っていましたね」(芸能ライター) 2007年頃、同番組はバラエティー路線からクイズ番組へ移行。MCとしてどう思っていたのか質問を投げ掛けられると、三村は「おもしろから離れて寂しかった」という。しかし、2人は口を揃えて「ルールの中で遊びたい」とコメント。「なんでもいい」と言われたら何もできなくなってしまうため、クイズ番組のようなルールがあった方が良いとした。
-
スポーツ 2020年10月20日 22時30分
新日本『G1』覇者、飯伏幸太がIWGP二冠挑戦権利証行使を表明!「内藤哲也じゃないとダメ」
新日本プロレスは19日、『G1クライマックス30』一夜明け会見を行った。会見には史上3人目の連覇を達成した飯伏幸太が出席。菅林直樹会長から、IWGPヘビー級&IWGPインターコンチネンタルダブル王座への挑戦権利証を渡された。 飯伏は「昨日は本当に自分の中で絶対に、『逃げない。負けない。諦めない』を言い続けてきて、それがホントに実現した最高の記念日だったと思います。ちょっと疲れてますけど、非常に嬉しかったですね。あとは、やっぱり2連覇できたっていうことが自分の中で一番良かったかなと。これはずっと言い続けてきたので。ボクが一つだけまだまだ言い続けていることがあるんですけど、去年、同じこの場で話をしたIWGPインターコンチネンタルとIWGPヘビー級、この2つのベルトを内藤哲也から獲りたいと。これは必ず成し遂げたいです。だから、内藤さん、必ずベルトを持っておいてもらって、ボクが挑戦しますよ。内藤哲也じゃないとダメですね」と、あくまで内藤哲也からタイトルを奪取したい意向を明らかにした。 菅林会長が、IWGPヘビー級&IWGPインターコンチネンタルダブル王座挑戦権利証を手に現れると、飯伏は権利証の行使を明言。菅林会長が権利証にサインし、飯伏に贈呈されると、優勝会見中にジェイ・ホワイトが乱入し、権利証への挑戦表明し、飯伏がこれを受諾したことについて、「ボクは“そのまま”ですね。いつでもやってあげますよ。別に彼に対して、昨日も言ったようにレスラーとしてはリスペクトしてるし、いつでも何回でも闘っても負ける気はしないです。まあ、2回負けてますけどやりますよ」と改めてジェイとの対戦を受諾。 この発言を受けて、新日本は次回のビッグマッチ『POWER STRUGGLE 』11.7大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)大会で、飯伏とジェイによる権利証戦の開催を決定した。この日は、内藤もEVILとIWGP二冠戦が決定していることから、この2試合の勝者がIWGP二冠を懸けて1.4または1.5東京ドーム大会で対戦することになりそうだ。(どら増田)
-
芸能ニュース 2020年10月20日 22時00分
「セクハラだってわからない?」出川考案の“おっさんずラブドッキリ”に批判 標的の芸人は「マジで怖かった」
10月19日にTBS系で放送された『有田プレビュールーム』の企画が物議となっている。 この日は「芸人動画グランプリ3時間SP」と題し、総勢62人の芸人がそれぞれ持ち寄った企画でVTRを作り、その面白さを競うというものだった。 >>出川哲朗が「嫌われ芸人」だった理由 クロちゃん的ポジションだった?<< 炎上しているのは、出川哲朗がプレゼンする「おっさんずラブドッキリ」というもの。いつもはドッキリにかけられる側の出川が逆に仕掛け人となる企画で、その内容は出川が親しくしている男性後輩芸人に、出川が「同性愛者の振りをして近づき体の関係を迫る」というものだった。 出川がターゲットに選んだのは近年、天然キャラとしてブレイク中のエイトブリッジの別府ともひこ(別府ちゃん)。 番組の収録前、楽屋挨拶へ来た別府ちゃんに出川がマッサージを頼み、「別府ちゃんは可愛いね」を連呼。今度は逆に、出川が別府ちゃんにマッサージしてやろうと、上半身裸で別府ちゃんへ近づき別府ちゃんの乳首を触り、さらに裸にさせようとした。 違和感を覚えた別府ちゃんが「出川さんやめてくださいよ!」と抵抗するも、「芸能界はこうやって皆仕事取ってくるから」「皆そうして売れて来てるから」と体の関係を強要。 そして、出川が行為に及ぼうとパンツを脱いだところ、そこには「ドッキリ大成功」と書かれていた。 ドッキリに仕掛けられた事にようやく気が付いた別府ちゃんは膝から崩れ落ち、「マジで怖かった」と叫び、仕掛け側だった出川も「別府ちゃんもっと嫌がってよ!」「受け入れるから俺の方が怖かったよ!」と逆切れして終了となった。 この内容に、ネットでは「不愉快」との声が相次ぎ大炎上。 「今のご時世に同性愛をネタにしたドッキリってダメってわからないのかな」「仕事を取ってくるのくだり普通にパワハラでは?」「この企画、出川さんが考えたとしたら幻滅」「男同士でもセクハラだとわからないのかな?」といった声が相次いでいた。 また、ドラマファンの間では、このドッキリに人気ドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)のタイトルが使われたことに対しても不快感を挙げる声が多く、「こんな馬鹿げた企画に『おっさんずラブ』の名前を使われたくない」「ただ単に不快感しかない」という厳しい声が相次いだ。 『有田プレビュールーム』は、芸能人本人が持ち寄った企画を動画にするというコンセプトで、立案者は出川本人である。出川は本番前「仕掛け人としても上手いところを世間にも分かってもらいたい」と息巻いていたが、散々な結果となってしまった。 やはり、出川はドッキリ仕掛け人より仕掛けられる側の方が向いているようだ。
-
スポーツ 2020年10月20日 21時30分
巨人・原監督、寿司屋でスカウト?「巨人に来いよ!」前田氏が明かしたロッテ時代の衝撃エピソードとは
元フジテレビアナウンサーでフリーの田中大貴アナが19日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、元巨人で野球解説者の前田幸長氏がゲスト出演。巨人・原辰徳監督について言及した。 今回の動画で前田氏は、今季の巨人の戦いぶりや日本シリーズの展望などをテーマにトーク。その中で現役時代にあったという原監督との知られざるエピソードを明かした。 >>巨人・原監督、上層部から前代未聞の評価?「明日のことで頭がいっぱい」本人はノーコメントも立場は安泰か<< ロッテでプレーしていた1992年に、自身初めてオールスターに選出された前田氏。宮城球場(現楽天生命パーク)で行われた第3戦を終えロッテの先輩・河本育之と寿司屋に繰り出したところ、偶然巨人・駒田徳広と食事に来ていた当時現役の原監督に出くわしたという。 店に入った瞬間に原監督、駒田の両名に気づき、「こんにちは、ロッテの前田です」と挨拶した前田氏。その後少し会話を交わしたというが、その中で原監督が突然「巨人はいいぞ!前田、巨人に来いよ!」と言ってきたという。 当時はまだプロ4年目・21歳の若手だったため、原監督の言葉はほとんど冗談だと思ったという前田氏。先輩の河本がいる手前「ぜひ!」とも言いづらい雰囲気だったため、「ありがとうございます」と返すにとどめたという。 その後、ロッテ(1989-1995)、中日(1996-2001)でプレーを続けた前田氏は、2001年シーズン中にFA権を取得し同年オフに宣言。すると、同時期に長嶋茂雄氏の後任として巨人監督に就任した原監督は前田の獲得に乗り出し、「前田、一緒にやろうか」と直接交渉。約10年越しの“再勧誘”を受け、前田氏は巨人へのFA移籍を決断したという。 翌2002年から退団する2007年までに240試合に登板するなど、ブルペンの一角として原監督に重用された前田氏。寿司屋での原監督の発言は「(冗談では)なかったんですね」と振り返っていた。 前田氏はこの他にも巨人・菅野智之のすごさや、巨人所属当時に感じた原監督への印象などについて動画内で語っている。 今回の動画を受け、ネット上には「選手時代に言われた冗談が現実になるなんてすごい話だ」、「10年越しに一緒にやろうって言われたら誰でも心に響くだろうな」、「原監督は前田のどこを評価してたのか気になるな」といった反応が多数寄せられている。 「今回登場した50歳の前田氏はロッテ、中日、巨人でプレーし、プロ19年で『595登板・78勝110敗12ホールド9セーブ・防御率4.17』といった成績を残した投手。140キロ台のストレートとナックルボールを武器に、ロッテ時代から先発・リリーフのどちらもこなしていました。動画内では原監督が前田氏を巨人に勧誘した理由については触れられていないですが、もしかしたら原監督は現役時代から幅広い役割を務められる前田氏の使い勝手の良さに着目していたのかもしれません」(野球ライター) リリーフ整備に定評のある監督として知られ、今シーズンも中川皓太、デラロサを中心とした勝ちパターンを構築している原監督。それだけに、柔軟な起用ができる前田氏は魅力的に映ったのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について田中大貴アナの公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC95Lxy4H7OA0w-bVzIvFyzg
-
-
芸能ニュース 2020年10月20日 21時00分
マツコ、仕事がなくなったら「放心状態になる」 孤独への不安明かし「何かちょっと考えないとな」
10月19日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、お笑いコンビ・オアシズの光浦靖子が『文藝春秋』(文藝春秋)に寄せたエッセイ「49歳になりまして」の話題となった。光浦はエッセイで、この春からカナダに留学を予定していたがコロナで取りやめとなった話や、40歳を過ぎてから手を抜いていないのに仕事が減り始めたエピソードなどを赤裸々に綴っている。ウェブサイト「文春オンライン」(同)にも掲載され、話題となっていた。 >>マツコが本当にやりたかった番組は “恩人”と一緒に近い将来引退してしまう?<< これを受け、若林史江は自身は結婚して子どももいるものの、昔の友人と飲み歩くといったこともなくなり、「寂しさを埋められずにいる部分が絶対的にある」と共感を寄せていた。マツコ・デラックスも「私も脇目も振らずに仕事をさせてもらえている環境があるから、何か自分は孤独じゃないってごまかされてるけど、多分明日から仕事ないですよって言われて、家でずっと一人でいることを考えたら、ちょっと放心状態になる」と思いの丈を語っていた。これには、ネット上では「マツコも、孤独を抱えていたのか」「確かに、目の前に仕事があればそれをやるよな」といった声が聞かれた。 マツコは自分自身を「趣味もなければ飲み歩くこともないしって考えると、何したらいいかわかんないし、たぶん何かちょっと考えないとな。50(歳が)近づいてきて本当に思うようになった」と振り返っていた。 さらに、「結局、色んなものを見て満たされてる感じがしていたとしても、それでいいんだろうかと逆に思ってしまうこともあるじゃない、人間って」といったディープな話を続け、最後に「何か暗くなってない?」と自身にツッコミを入れていた。 マツコと言えば、長らくレギュラーを務めていた『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)を9月に降板している。一部報道では、芸能界引退への布石とも言われてきた。真相は定かではないが、マツコの中にこれまでと違う生活や価値観を求めるような思いがあるのは確かかもしれない。
-
芸能ニュース
キャバクラ領収証も妻が処理 フィギュア・小塚と元フジ大島アナ夫妻、別居の原因が明らかに
2018年12月13日 18時20分
-
社会
マンションのセキュリティーが進み過ぎて別の問題が発生中
2018年12月13日 18時10分
-
芸能ニュース
『シン・ゴジラ』の主要キャストに、破局ホヤホヤの“大物独身俳優”が2人も
2018年12月13日 18時10分
-
芸能ニュース
『けもなれ』、最終回が賛否 「人生とリンクした」リアルさが胸に刺さる視聴者続出
2018年12月13日 18時00分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉関連事業が戦々恐々い ゴーン逮捕の後遺症
2018年12月13日 18時00分
-
スポーツ
元巨人ドラ1、女子プロ野球埼玉アストライア辻内崇伸監督が退任、退団を表明!
2018年12月13日 17時50分
-
スポーツ
幕内は栃ノ心の年間最多勝 では十両は?
2018年12月13日 17時40分
-
スポーツ
「何しに自主トレ来たの?」巨人キャプテン坂本選手、丸選手以外の“自覚のない”後輩に苦言
2018年12月13日 17時30分
-
アイドル
ジャニーズに残留した元SMAPに明暗 中居正広と木村拓哉に真逆の結果が突き付けられたワケ
2018年12月13日 12時50分
-
芸能ネタ
『M-1』暴言報道、南キャン山里は騒動収束宣言、明石家さんまは「止められている」
2018年12月13日 12時45分
-
芸能ニュース
花田優一、父と絶縁状態 離婚も発覚で近々表舞台から消える?
2018年12月13日 12時30分
-
芸能ニュース
小塚崇彦の夜遊び報道、なぜか羽生結弦と羽生善治ファンまで激怒?
2018年12月13日 12時25分
-
芸能ネタ
「子どもは親を選べない」妊娠公表の元AV女優・蒼井そらをめぐり、遠野なぎこ、室井佑月らが賛否両論
2018年12月13日 12時20分
-
社会
27歳高校常勤講師の男、男性の下着2枚を盗み再逮捕 供述内容に「より悪質」の声
2018年12月13日 12時15分
-
芸能ニュース
“文春砲”がフェイクニュース? ロッテ井口監督の「極秘入籍」を巡ってネットから反論殺到
2018年12月13日 12時10分
-
社会
ひき逃げ被害に遭った女子高生の母、自力で車を見つけて犯人逮捕 その勇気に「ドラマみたい」の声
2018年12月13日 12時00分
-
芸能ニュース
来年で30歳、千葉雄大の今年の漢字「渡」 吉岡里帆は「瞬」
2018年12月13日 11時50分
-
社会
“移民法”成立で治安悪化 海外マフィアvsヤクザ「国際抗争」勃発か!?②
2018年12月13日 06時00分
-
芸能ネタ
キンコン西野、美術館建設費用約6000万円を集めて、信頼度アップに?
2018年12月13日 06時00分