-
芸能ニュース 2020年10月22日 17時15分
伊藤アナ、坂上忍の「ウソに悩まされてるんです」悩みを訴え?「人を陥れるような言動」呆れ声も
22日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、進行の伊藤利尋アナウンサーが、MCの坂上忍について視聴者に訴える場面があった。 問題となっているのは、14時台のコーナー「2時プロジェクト」で、「夫・妻に内緒でした大きな買い物はなに?」というテーマのVTRを視聴した後のスタジオトークでの一幕。番組では出演者の松嶋尚美が「旦那のPhotoshop(のソフト)を捨てちゃった」と暴露するなどしていた。 >>「あんま面白くなかったって」坂上忍、『鬼滅の刃』映画視聴の伊藤アナを揶揄? ファンから猛抗議も<< そんな中、話を振られた伊藤アナは、「うちはね、全部オープンで夫婦で話し合います。買うか買わないかを」と答えていたが、隣に座っていた坂上は小さな声で「本当?」と真顔で指摘。伊藤アナは「本当ですよ! これ、本当なんですよ」と苦笑いしつつ、坂上を指さし、「視聴者のみなさん、この人ちょいちょいウソを言うんです! このところ、この人のウソにすごい悩まされてるんです!」と呼びかけ。坂上は大笑いしていたが、その後も伊藤アナが家計を管理していると聞くと、「だって財布握ってるんだよ? いくらでも操作できちゃう」と指摘していた。 このやりとりに視聴者からは、「相変わらず人を陥れるような言動するんだな…」「坂上はなんでこんなに進行アナをいじるんだろう」「身内ノリにもう視聴者巻き込まないで」といった声が集まっている。 「実は19日放送回でも、その前日に劇場版『鬼滅の刃』を娘と見に行ったという伊藤アナの報告に対し、坂上は『あんま面白くなかったって』と発言。もちろん伊藤アナがそんなことを言った事実はなく、坂上のイジりでしたが、視聴者からは『おとしめようとしてるだけ』『最低』といったバッシングが集まる事態になっていました。伊藤アナが進行になっても、収まらない坂上のイジリに視聴者もうんざりし始めているようです」(芸能ライター) 前任の榎並大二郎アナウンサーから続く坂上のアナウンサーへのイジリ癖はまだまだ収まらないのかもしれない。
-
スポーツ 2020年10月22日 17時00分
巨人・原監督に「若林のせいにするな」ファン激怒 裏目に出たスクイズ指示、試合後コメントも物議
21日に行われた巨人対ヤクルトの一戦。試合は「2-1」でヤクルトが勝利したが、「6番・左翼」でスタメン出場した巨人のプロ3年目・27歳の若林晃弘のプレーがネット上の巨人ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、「1-0」と巨人1点リードで迎えた5回表無死二、三塁で飛び出たプレー。この場面で巨人は打席に大城卓三が入っていたが、巨人・原辰徳監督は4球目にスクイズを敢行。だが、大城は空振りでスクイズを失敗し、スタートを切っていた三塁ランナー・丸佳浩も三本間の挟殺プレーでタッチアウトとなってしまった。 今回のような場面ではチャンスを途絶えさせないため、二塁ランナーは三塁ランナーの挟殺プレーの間に三塁に進塁するのがセオリー。だが、二塁ランナーの若林は三塁に進まず二塁上にとどまったまま。これにより状況は1死二塁となり、後続も倒れたため巨人はこの回無得点に終わった。 この若林のプレーを受け、ネット上には「何やってんだ若林、挟殺プレーの間に三塁進塁は常識のプレーだろ」、「三塁に進んでいれば2度目のスクイズや犠牲フライも狙えたのに、若林の走塁ミスで得点機がつぶれてしまった」、「状況判断が悪すぎる、こうしたところをしっかりしないと日シリでの出番は無いぞ」といった反応が多数寄せられている。 一方、「そもそも大城にスクイズさせた原監督が悪い」、「普通に打たせた方が良いのに何で奇策に走ったのか」、「今年バント1回くらいしかしてない大城にスクイズさせたらそりゃこんなことになるわ」と、大城にスクイズさせた原監督にも非があるとするコメントも複数見受けられた。 >>巨人・原監督、寿司屋でスカウト?「巨人に来いよ!」前田氏が明かしたロッテ時代の衝撃エピソードとは<< 「大城は今シーズン『.280・9本・39打点・68安打』といった成績をマークし、得点圏打率も『.270』とまずまずの数字を残している選手。一方今シーズン、犠打数は9月21日対広島戦で記録した1個のみと、バントをほとんど行っていません。原監督は来たる日本シリーズを見据え普段見られない采配をしたのかもしれませんが、大城の打力を考えるとそのまま打たせた方が得点の期待値は高かったのではと不満を抱いているファンも少なくないようです」(野球ライター) 試合後の報道では、原監督が「あそこはやっぱりワンアウト三塁というシチュエーションはつくるべき」と若林に苦言を呈していたことが伝えられている。だが、このコメントについても一部からは「自分の采配ミスを若林のせいにするな」と反発する声が挙がっている。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2020年10月22日 16時30分
阪神・矢野監督、大山の“三塁外し”でファン大ブーイング タイトルがかかる打者を外野に追いやったワケは
21日に行われた阪神対広島の一戦。試合は「2-0」で阪神が勝利したが、同戦で阪神・矢野燿大監督が見せた采配がネット上の阪神ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、矢野監督が組んだスタメンオーダー。この中で矢野監督は三塁が本職であり、現在セ・リーグ本塁打王(26本)の大山悠輔を今シーズン初めて右翼で起用。また、空いた三塁には同日に二軍から昇格したマルテを据え、他の助っ人打者であるサンズ(左翼)、ボーア(一塁)も同時起用する超攻撃型の布陣を敷いた。 だが、いざ迎えた試合で阪神打線が記録した得点はわずか2。マルテは3号2ランをマークしたものの、その他はサンズが1安打、大山、ボーアが無安打という結果に終わった。 大山を三塁から動かしてまで攻撃型打線を組んだ理由について、矢野監督は試合後「大山は本当は固定してあげることがいいのは分かっているけど、どうしても兼ね合いの部分で」とコメント。ただ、この“兼ね合い”の詳細は明かしていない。 >>阪神・藤浪、162キロ達成の理由は“左足”にアリ?歴史的な投球をOBが称賛、佐藤氏は「膝を地面から垂直方向でなく…」と分析<< 今回の矢野監督の采配を受け、ネット上には「タイトル争いしてる大山になんでわざわざ調子が狂うようなことをするのか」、「結果出してレギュラー張ってる選手にこの仕打ちはモチベにも関わる、案の定ノーヒットだし」、「マルテは一塁も守れるから一塁に置いて、ボーアをベンチっていう形はダメだったのか?」、「兼ね合いってどんな兼ね合いだよ、監督ならきっちり説明する義務があるぞ」といった反応が多数寄せられている。 一方、「大山の右翼起用は助っ人の最終テストのためという意味合いもあるのでは?」、「大山をずらしてまで助っ人3人を同時起用するってことはそういうことなんだろう」とのコメントも複数見受けられた。 「今シーズンの阪神はマルテ(年俸1億4000万円/推定)、サンズ(同1億2100万円)、ボーア(同2億7500万円)と助っ人打者を3名抱えていますが、マルテは『3本』、サンズは『19本』、そしてボーアは『17本』といずれも年俸を考えると不釣り合いな成績。この億超えトリオはいずれも1年契約のため、今オフはこの中から少なくとも1名はクビを切られるのではという予想は多いです。ただ、昨今のコロナ禍の影響で今オフはどこの球団も助っ人補強が難航するとの見方もされていますので、新助っ人を滞りなく補強できるかは未知数。そのため、矢野監督は大山に多少の不自由を強いることを覚悟の上で、助っ人の残留可否を見極めているのではと考えているファンもいるようです」(野球ライター) 来シーズンの続投は既定路線と報じられている矢野監督。就任3年目となる2021年シーズンに向け、一足早く戦力整備に着手している可能性もあるのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
芸能ニュース 2020年10月22日 13時30分
Vチューバー同士がトラブル、一方が契約解除に 原因は“なまり”でキャラ被り? 同情の声も
Vチューバグループ「にじさんじ」が、19日に契約解除を発表したVチューバー「金魚坂めいろ」について、契約解除の理由を公表し、波紋を広げている。 事の発端となったのは、19日に発表されていた「金魚坂めいろ」の契約解除。その際、にじさんじを運営するいちから株式会社は理由について、「当社との契約の禁止行為に該当する発言をしていた」「その他にも、金魚坂めいろが当社との契約に違反した事実が確認できており」としており、金魚坂からも引退の申し出があったとしていた。 金魚坂は契約解除前の9月から活動を休止していたが、その活動休止の直前に配信の中で、ほかの所属Vチューバーと何らかのトラブルが起こったことを匂わせたことも。そのため、この契約解除発表にファンの間では大きな騒動となり、ゴシップを扱うグループ外のVチューバーが、金魚坂と、にじさんじの人気Vチューバー「夢月ロア」の間で両者が使っている言葉の“なまり”を巡ってトラブルになっていたことを暴露する事態に。夢月が金魚坂にキャラ被りを避けるためになまりをやめるよう持ち掛けていたといった憶測が流れてしまっていた。 >>Vチューバー、配信内での発言で中国人ファンから批判相次ぐ? 事務所が活動休止発表も疑問の声も<< 両者のファン同士が誹謗中傷を言い合うほどの炎上にも発展していたこの騒動だが、事態を受け、にじさんじ公式ツイッターは21日になって再び詳しい説明文をアップすることに。その中で、夢月が金魚坂の「『なまり』に似た口調を可能な限り訂正して欲しい」という要望を運営に訴えていたものの、金魚坂は「育った環境から身に付いた本来の方言」だと釈明しており、方言は夢月のなまりの模倣でないと公式から発表してほしいと要望していたことが判明。しかし、運営側は発表で事態が改善することはないと判断し、公式声明の発表は行わなかったとした。 また、金魚坂が配信の中で他のVチューバーとのトラブルを匂わせたこと、グループ外のVチューバーが当事者しか知りえないトラブル内容を暴露したことについて、運営は「秘密情報の漏洩」と判断し、それが契約解除を決定的にさせたとも発表。また、夢月は金魚坂と話し合いを持ち掛ける内容のやりとりのスクリーンショットもツイッターで公開している。 このところトラブルが多いVチューバー界だが、今回発覚したトラブルにネット上からは、「泥沼…」「バーチャルな世界くらいはみんな仲良くしてほしい」といった声が集まっている。 今や大きなコンテンツとなっているVチューブ界。多数のファンを抱えているだけに、トラブル対する落胆の声も多く聞かれていた。記事内の引用についてにじさんじ公式ツイッターより https://twitter.com/nijisanji_app
-
芸能ニュース 2020年10月22日 12時35分
山本舞香、北村匠海に「笑えない」「やる気あんの?」ダメ出しが物議 北村ファンから「ありがとう」の声も
モデルで女優の山本舞香が、21日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)に出演。同じくゲストで出演した北村匠海への猛烈ダメ出しに、ネットから違和感が広がった。 「もともと2人は親友同士ということですが、山本はそんな北村に対して、『性格が弱すぎなので、なんとかしてほしい』と明石家さんまや評論家軍団に救いを求めました。さらに、彼女は普段の北村は『声のボリュームが小さい』『面白いこと言ってるのに、全部シラけるっていうか、もったいない。聞こえてないから笑えない』とまくしたてのです。最後は『やる気あんの?』と一喝していました」(芸能ライター) >>売れっ子芸能人同士の熱愛発覚が減った理由 伊藤健太郎と山本舞香が報道された事情は?<< 基本的には終始、仲の良さが伝わる和やかなトークだったが、一方で、北村は「テンションの高い人は生活のテンションにはそぐわない」「このままで良くない?と思っている自分がいます」とも述べていた。 それでも山本は「(北村の)テンションを上げたいから喋ってるのに、『今日も元気そうだね』と言われてカチーンと来る」「こっちは、しんどくても元気でいるんだよ!」と主張していた。 これには、SNS上で「山本舞香って苦手だなぁ…自分がしんどくても元気なフリしてるからってキレないで欲しいし、自分の価値観押し付けないで。大人しかったり静かな人はダメなのか?うるさい方が罪」「すごい苦手なタイプ リアルにいたら間違いなく仲悪くなる 」「山本舞香さんは自分の価値観を押しつけたりすぐキレる癖は直した方がいいですよ」と違和感コメントが。 情報番組『王様のブランチ』(TBS系)レギュラーの山本は、オリエンタルラジオ・藤森慎吾と一緒にロケをしている時があるが、ネットユーザーは「舞香ちゃんも、 以前王様のブランチのロケでテンション低すぎて、藤森にちゃんとやれよって茶化されてたような」と注意されていたことを暴露される始末。 だが今回、北村ファンは、そんな山本の態度を意外と支持していたようで、「匠海ちゃんの面白さを一生懸命引き出そうとしてくれる(中略)舞香ちゃん、ありがとう」「交際してるんじゃないかって思うぐらい北村匠海君と山本舞香さんお互いの事わかり合ってるなぁ〜」と好感を持っていた。 また、さんまにも容赦なくツッコミを入れる山本のいるおかげで、スタジオもテンポよく進んでいた。喋れる女優として貴重な存在であることは間違いなさそうだ。
-
-
社会 2020年10月22日 12時20分
40代の市課長ら2人、七輪で熱したスプーンを同僚に押しつけ笑う 市の対応にも怒りの声
茨城県鹿嶋市に勤務する40代の男性課長と当時課長補佐の2人が、昨年1月に開かれた懇親会でパワハラ行為をしていたことが判明。その行動と処分の甘さが物議を醸している。 男性課長2人は昨年1月、鹿嶋市内の焼肉店で懇親会に参加した40代の男性職員に対し1人が羽交い締めにし、もう1人が焼肉用の七輪で熱した金属製のスプーンを額に押し当てた。男性はこの行動により、全治10日のやけどを負う。この懇親会は市役所の野球同好会で、参加者は「イジリ」と見ていたのだという。 >>41歳男、飲み会2次会参加を断られ20代男性をボコボコにし逮捕 若い世代からは共感と同情の声<< 被害を受けた職員は警察に被害届を出し、事態が発覚。今月になり、課長と課長補佐の2人が昨年7月、麻生簡裁で傷害の罪で罰金20万円と15万円の略式命令を受けていたことが判明。1年以上、事態を隠匿していた。さらに、被害男性は損害賠償を求めて民事訴訟を起こしているという。この訴訟については和解協議があったが、決裂したとのことだ。 熱したスプーンを故意に額へ押し当てるという異常な行動に出た2人。当然、鹿嶋市としても看過できない事案だと思われるが、その処分は1人が戒告、そしてもう1人は訓告とした。処分は非公表で、その理由については「公表基準に達していない」として明かしていない。 1人の人間に熱いスプーンを押し当て、それを皆で笑うという異常な事件に「これはパワハラだし、イジメ。市の対応もおかしい。課長だから守ろうとしているのでは」「軽微な犯罪ではないはずで、処分が軽い。少なくとも依願退職くらいはするべきだ」「懲戒免職が妥当ではないのか。職場の出来事ではないとしてもこの行動は異常過ぎる」と怒りの声が相次ぐことになった。 和解協議が決裂したことについて、当該課長は「謝罪をしたし、慰謝料支払いに応じるつもりもある。条件が折り合わずに今に至ってしまった」と話しているとのこと。なぜ、このような処分になったのか、鹿嶋市民はもちろん、全国から疑問の声が上がっているようだ。
-
芸能ニュース 2020年10月22日 12時10分
大村知事の“犬に噛まれた傷でいじめられた過去”に「ウソです」高須院長の発言が物議 町山智浩氏は「医者として失格では」
高須クリニック院長の高須克弥氏の発言が話題を呼んでいる。高須氏は、愛知県の大村秀章知事のリコール運動を進めている。 大村知事は、幼少期に犬に顔を噛まれ、大きな傷を負い、それが原因でいじめを受けたと伝えられている。 >>高須院長「僕のリコール活動に水を差すのが目的」大村愛知県知事の緊急事態宣言に怒り<< 高須氏はそのエピソードに疑問を示し、10月21日のツイッターで「それはウソです。三河の人たちは顔を犬に噛まれた人を哀れみます。決していじめたりしません」とツイート。さらに、一般ユーザーからの疑問に答える形で「犬の咬傷はほとんどわからないくらいきれいにできます」と書き込んだ。これは、現役の医師としての立場からの意見とも言えるだろうが、その前の「三河人といじめ」に関しては、個人の雑感ともいえる。 これに対しては「この一方的な決めつけはさすがにひどすぎるのでは」「三河人である大村知事をボロクソに貶しておいて、都合のいい時だけ三河人は全員聖人みたいに言うの醜悪すぎません?」といった疑問の声が相次いだ。映画評論家の町山智浩氏も同日のツイッターで、一連の書き込みを「医者として失格ではないでしょうか?」と厳しく批判した。 高須氏は一般ユーザーのリプライに返信するなど、積極的にコミュニケーションを取ることで知られる。そこでは当然ながら言葉が過激になったり、揶揄的なやりとりになることも少なくない。それこそ高須氏の魅力ではあるのだろうが、今回は物議となってしまったようだ。センシティブな話題とも言える、大村知事の顔の傷に関しても、言葉を選ぶ必要はあったのではないだろうか。記事内の引用について高須克弥氏のツイッターより https://twitter.com/katsuyatakasu町山智浩氏のツイッターより https://twitter.com/TomoMachi
-
芸能ニュース 2020年10月22日 12時00分
『鬼滅の刃』ブームの裏で「#キメハラ」が話題に「苦手なのに世の中どこ行っても鬼滅」の声
劇場版『鬼滅の刃』が大きなムーブメントとなっている。 公開から3日間で興行収入46億円を突破し、話題になっている劇場版『鬼滅の刃』。原作の累計発行部数は電子版を含め1億部を突破しており、現在、テレビでは毎日のように特集が放送され、多くの著名人がファンを公言したり、コスプレを披露するなど社会現象ともなっている。 >>『99人の壁』、小学生が挑戦の『鬼滅の刃』クイズに“やらせ”疑惑 佐藤二朗のフォローに称賛の声<< そんな中、ツイッターなどでは、「キメハラ」というワードが話題になっているという。 「“鬼滅ハラスメント”の略の『キメハラ』という言葉ですが、劇場版公開以降、主にツイッターなどでハッシュタグが生まれるほど多く使われているという事態になっています。テレビをつければ各ワイドショーやバラエティ番組でも『鬼滅』現象が取り上げられ、ネットを開けば毎日『鬼滅』に関するニュースがトップに。まさに日本中が『鬼滅』フィーバーとなっていますが、漫画やアニメに興味がなく、『鬼滅』にもまったく触れていない人がいるのも確か。こうした現象に『鬼滅』を押し付けられていると感じている人の一部から、『盛り上がってる雰囲気に乗らなきゃいけないの、キメハラって感じる』『苦手なのに世の中どこ行っても鬼滅鬼滅鬼滅だからキメハラって呼んでる』『映画館も鬼滅ばっかりで他の作品が見えないこともキメハラだと思う』といった声が。『鬼滅』現象にうんざりしている人もいるようです」(芸能ライター) 一方では、この「キメハラ」に対し、「なんでもハラスメント化するのはどうなんだろう?」「押し付けられてるわけでもないのにハラスメント?」「なんでもハラスメントと言えばいいと思ってるとしか思えない」と、ハラスメント視することに対する疑問の声も多数寄せられている。 いずれにせよ、『鬼滅の刃』が無関心な人にも何らかの影響を与えるほど盛り上がっていることは間違いないようだ。
-
芸能ニュース 2020年10月22日 11時55分
はじめしゃちょー、ファンに激怒「性格悪いなって思います」写真撮影巡るトラブルを明かす
ユーチューバーのはじめしゃちょーが19日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、失礼な態度を取るファンに苦言を呈した。 はじめしゃちょーは「【激怒】とある視聴者さんにキレてます。」のタイトルで動画を更新。動画の冒頭で「怒ってます!」と叫び、「ただの愚痴動画です」と説明すると、この動画を撮影するに至った経緯を説明。はじめしゃちょーによると、「人との接触を避けるため」、車で自宅のある静岡から東京に仕事に行ったそうだが、東京から静岡に帰る際、立ち寄ったサービスエリアで20歳くらいのヤンキー風の男女に声を掛けられたそうだ。 >>「もう日本1のYouTuberじゃない」はじめしゃちょーが複雑な心境吐露も、疑問の声集まる<< 男女は「はじめしゃちょーですよね」「写真撮ってもいいですか?」とはじめしゃちょーに話しかけてきたが、はじめしゃちょーは男女がマスクをしていないこともあり、「コロナとかがあるんであんまり近寄れないんで」と丁寧に断りを入れた。すると、女性は納得をしたようだが、男性ははじめしゃちょーに向けて舌を出して威嚇し始め、その後、少し離れた場所からはじめしゃちょーを盗撮してきたそうだ。 はじめしゃちょーは「百歩譲って写真断った僕も悪い」としつつも、「ソーシャルディスタンスでみんな距離空けてマスクして、感染予防のためにみんな頑張ってんのに、そういう状況でよくそんな近距離で近寄れるなっていう」と困惑。さらに、「俺はその人のこと性格悪いなって思いますね」とぶった斬り、「状況は収まっておりません」「さすがにマスクはしろ」と更なる注意を呼びかけていた。 この動画を受け、ネット上では「色々酷い。冷静にその場で対応したはじめんはすごい」「はじめんは、悪くないし感染予防しっかり心掛けていて感心するばかり」「こういうのは、相手の気持ちをよく考えて、行動して欲しいよね」とはじめしゃちょーに同情する声のほか、「この男女は失礼だと思う」「みんなかかりたくなくて頑張ってるんだからもっと周り見てほしい」「このご時世マスクしてない時点でおかしいのに勝手に盗撮するって神経疑っちゃう」など、写真をせがんだ男女に対する怒りの声も挙がっていた。 はじめしゃちょーの動画を見て、感染予防が重要だと改めて感じた人も多いことだろう。はじめしゃちょーのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/user/0214mex
-
-
スポーツ 2020年10月22日 11時00分
DeNA・オースティン、今オフメジャーに帰還? 上層部の意味深行動は激震の前触れか
開幕戦の遅延によるハード・スケジュールによる影響が出始めた。 10月21日、横浜DeNAベイスターズは「4番佐野」を外し、ソト、オースティン、ロペスの外国人選手がクリーンアップを務める“異色打線”で中日戦に臨んだ。好調・中日投手陣を打ち崩せず、連敗となってしまった。 「佐野恵太の欠場理由は背中の張りと発表されました。これで、チームは開幕から全試合に出場してきた選手が一人もいなくなりました。梶谷隆幸も同じく背中の張りでここ数試合、スタメンから外れています」(スポーツ紙記者) 佐野は前日も6回守備から途中交代している。その時点で「ついに佐野も…」の心配の声は出ていた。4番、新主将。開幕戦が遅延したために連戦が続き、心身ともに疲れ切っていたのだろう。 >>DeNA・ラミレス監督に「遅いと思う」斎藤氏・達川元監督が山崎抹消に苦言、「3年前はそれで復調した」と擁護も<< 佐野、梶谷を欠いた打線を指して、こんな声も聞かれた。「今オフ、渉外担当者は忙しくなる」と――。 「ソトの契約が満了となり、代理で4番を務めたオースティンとの契約も1年なんです。投手ではパットンとの2年契約も今季で終わりますが、ソト、オースティンは複数球団が興味津々で強奪を狙っています」(球界関係者) 投打ともに優良外国人選手を抱えているが、これでは“一斉ロス”になってしまう。漏れ伝わってくる話では「残留交渉の順番は、パットン、エスコバーの両リリーバーが先」だという。しかし、佐野不在の打線を支えたのは、ソト、オースティンだ。 「ソト、オースティン、ロペスが『4番佐野』を支えてきたとの評価もあります」(前出・同) もっとも、オースティンに関しては「信頼関係が構築されている」との情報もあれば、「メジャー帰還の夢を捨てていない」という正反対の話も聞かれた。 「オースティンがメジャーデビューした2016年からDeNAの駐米スカウトがほれ込み、ずっと口説いてきました。昨季後半、マイナーで悶々としていたところ、オースティンもレギュラーを狙えるならと日本行きを前向きに考え始めたそうです。でも、今のDeNAでの活躍を見た米スカウトたちは、彼に対する評価を上方修正しています」(米国人ライター) 慰留交渉の順番を変え、野手陣から説得に始めた方が良さそうだ。 10月26日、ドラフト会議が行われる。投手の1位指名が噂されるが、編成トップの三原一晃球団代表は、ナンバー1スラッガー・佐藤輝明内野手(近大)を自ら視察している(同11日)。佐藤内野手の1位入札の重複は必至。DeNAは指名の重複を嫌い、一本釣りを狙う傾向もあるだけに、同代表の視察は気になるところだ。“優良助っ人たちの流出”がチラついていたからだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
その他
ギャンブルエキサイティングニュース
2018年12月15日 15時00分
-
芸能ネタ
大みそか、あの大物歌手は紅白じゃない“ステージ”に立つ?
2018年12月15日 12時30分
-
アイドル
元銀行員アイドルが欅坂46に 人気アイドルにも意外なバイト歴が
2018年12月15日 12時20分
-
芸能ネタ
お笑いの審査員以外にも 過去ダウンタウン松本がキレていたもの
2018年12月15日 12時10分
-
アイドル
中居正広、滝沢秀明、キンキ堂本剛に共通する、意外な才能とは
2018年12月15日 12時00分
-
社会
元徴用工裁判で三菱重工も敗訴 韓国をつけ上がらせる国内勢力
2018年12月15日 12時00分
-
芸能ネタ
志村けんに気に入られる芸人、千鳥・大悟、ナイナイ・岡村、ハライチ・澤部に共通するものとは?
2018年12月15日 06時30分
-
アイドル
台湾のAKB48姉妹グループ、新体制でエース候補が不在の裏事情 中華圏進出は限界?
2018年12月15日 06時00分
-
スポーツ
球団買収に失敗!千葉ロッテが「存続」を勝ち取った裏事情
2018年12月15日 06時00分
-
芸能ニュース
ユーチューブ登録数も374人…泰葉1、2分おきの「闇ブログ」連続投稿でもう限界か
2018年12月14日 23時00分
-
スポーツ
非業の死を遂げた名力士 「剣晃(小結)」
2018年12月14日 22時00分
-
芸能ニュース
意外? 上戸彩が“平成のCM女王”をゲットできた理由
2018年12月14日 22時00分
-
芸能ネタ
「眠いだけで疑われる」インパルス堤下、昨日で仕事納め? 悲惨な境遇を語る
2018年12月14日 21時40分
-
芸能ネタ
ほっしゃん。『おニャン子』“ガチオタ”時代のエピソードが「気持ち悪〜い」
2018年12月14日 21時30分
-
芸能ニュース
むしろ厄介な事態に? 寛大な判決を受けた高橋祐也被告に待ち受ける“報復”とは
2018年12月14日 21時20分
-
芸能ネタ
本処女・橋本環奈“手ブラ巨乳ギリショット”でサヨナラ10代
2018年12月14日 21時20分
-
その他
映画ヒットのカギはSNS! 口コミで次にヒットするのは“あの超名作”?
2018年12月14日 21時20分
-
芸能ネタ
武田梨奈主演『ワカコ酒』に超強力助っ人参戦! “呑んべぇ”歓喜のゲストとは
2018年12月14日 21時10分
-
芸能ネタ
石橋「ほっとけ!」木梨不在の特番強行で『とんねるず』解散必至
2018年12月14日 21時00分