-
ミステリー 2020年10月24日 23時00分
まるで落書き?ナスカで新たに「ネコの地上絵」発見 パラカス文化後期のものか
ペルーに存在する奇妙な遺跡「ナスカの地上絵」。チリのパンパ=コロラダ、パンパ=インヘニオという盆地に存在するもので、幾何学的な図形や動植物をかたどった巨大な絵が描かれているというもの。近年はドローンやAI技術の発展により、これまで知られていなかった図像が発見されて注目を集めている。2010年代には山形大学人文学部の坂井正人教授を中心とする研究グループがナスカ大地南部でこれまで未発見だった地上絵を多数発見している。 >>新たに143点発見 不思議な巨大絵「ナスカの地上絵」<< そして先日、ペルーの文化省が新たな地上絵が発見されたと発表した。問題の地上絵は丘の斜面に描かれていたもので、右側に顔、左側に体が伸びているネコ科の生物をかたどったものと考えられている。制作された時期は約2000年前で、ペルー文化省で地上絵保護を担当するジョニー・イスラ氏によれば、他の地上絵より早い時期に描かれたものとのこと。今回の地上絵は急斜面に描かれており、浸食を受けやすい地形に存在していたこともあって、ほとんど消えかけていたという。クリーニングと保存作業の結果、これまでにないテイストの地上絵が明らかになったというわけだ。 現在「ナスカの地上絵」と呼ばれている大半の地上絵は、アンデス文明でナスカ文化が栄えた紀元200~同700年の間に作られたものだ。しかし今回発見された地上絵はアンデス文明形成期のパラカス時代に当たる、紀元前500年から紀元200年に描かれたものとされている。実際、パラカス時代の織物などには地上絵と似たネコや鳥、人間の絵柄が登場しているそうで、地上絵の図像とも類似しているという。 パラカス文化はナスカ文化に大きな影響を与えたとされており、ナスカの地上絵もパラカス文化からさらに発展して形成されたものとみられているようだ。後年のナスカ文化になって、地上絵がより大規模に、図像もより幾何学的で精緻なものになっていったのではと考えられている。同じ地上絵でも、我々の知る地上絵とかなり絵柄のタッチが違うのは制作時期が大きく関係していると考えてよさそうだ。 なお、今回の地上絵があまりにもゆるいタッチだったため、ニュースが流れてからネットで大人気となり、「子どもの絵かと思った」「あまりの絵柄にフェイクニュースかと思った」という感想が流れた。また、フリー素材サイト「いらすとや」には翌日、さっそく地上絵のイラスト素材が登場。 「仕事が早い」と話題にもなっている。今後、同様に古い地上絵が発見される可能性もある。今度はどんな地上絵がお目見えするのだろうか。(山口敏太郎)参考URLhttps://news.yahoo.co.jp/articles/62006069e9a22fd74b125288b7bf4f56121c5d4d
-
社会 2020年10月24日 22時30分
70名以上の少年院生が施設から脱出!?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
一度捕まった人物が牢を破り、施設の外に出てしまう行為「脱獄」。 近年(2018年)でも、大阪府警富田林警察署から被疑者1人が脱走。49日間に渡り脱走劇を繰り広げたことが話題になったが、昭和の時代は「脱走」に関してのスケールもまた大きい。 >>不良少年と教授の娘の逃避行「オー・ミステーク事件」【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 今回は戦後、昭和29年(1954年)に発生したトンデモナイ脱走劇を紹介したい。 この年の8月26日、千葉県印旛郡にある特別少年院で多くの院生が一斉に脱出する事件が発生した。脱出した少年院生は、なんと76人に及ぶ。 彼らは授業中に院生が教官に石を投げつけたことをきっかけに、一斉に大暴れ。ガラス窓を割り農作業の道具である鎌やクワ、こん棒などを手に教官に襲い掛かった。 「おい!やめろ」と教官は院生を捕まえようとするが、100人近い少年達が一斉に暴れたため、教官たちは取り押さえることができず、76名の院生が塀を乗り越え、外に出てしまった。 この脱出で、教官2名は割れたガラスで胸を刺されるなどで重傷。飛び出た院生のほとんどが殺人や強盗犯などの凶悪犯罪者だったことから、警察は青くなり、四方八方を尽くして脱走した院生を捕まえに向かった。 幸い特別少年院の近くに住宅はなく、走って逃げるしかないため、42名は警察が午後2時までに無事に保護できたが、残りは取り逃してしまい、東京方面にまで散ってしまった。 だが、当時の少年院生は白いズボンに裸足という姿で目立つため、翌日27日までには逃亡した70名あまりが無事保護された(中には途中で自殺した院生もいたという)。 なぜ、76名もの集団脱走になったか? それは、少年院内の縄張り争いの影響が強いという。 数か月前、印旛特別少年院には、八街少年院、小田原少年院からおよそ100名近い院生が移管してきたという。 そのため、院内では少年院生による縄張り争いが起こり、その結果「少年院を脱出して自由になろう」と有志が作戦を企てたのがキッカケだという。 当時は戦争の影響で不良化する少年も多く、少年院はかなり狭くなっており、若い少年たちは、一日も早く少年院から脱出したかったそうである。 なお、70名を超える少年院生の集団脱出は戦後では類例がなく、この集団脱走劇は今も千葉県の警察内部では有名な話だという。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
レジャー 2020年10月24日 22時00分
顔を見ると勃たないと言われ~女がドン引く瞬間~
“フェチ”というものを持っている人がいる。それぞれ人には趣味嗜好があって当然。理解の及ぶところではある。しかし、明菜さん(仮名・25歳が先日まで付き合っていた彼氏は、それをひた隠しにしていたそうだ。 >>プレイをクローゼットから覗いていたのは~女がドン引く瞬間~<< 「ある飲み会で彼と出会いました。“可愛い”と言ってくれて嬉しかったし、メガネを掛けた知的なイメージも私のタイプだったので、付き合うことに。ところが、すぐにメガネを掛けなくなったんですね。掛けるのは車を運転する時だけ。でも、私の方を全然見てくれないんです。不思議なことがもう一つ。夜、彼とベッドを共にする時、いつも部屋を真っ暗にするんです。女性みたいですよね?」 いろいろ不審な点があるものの、そこまでの障害ではなかったそう。ただ、彼の家に行ってあるものを見つけてから、事態が急変する。 「彼の家に、映画のチケットがあったんです。最近公開が始まった大人気アニメ。実は彼は、そのアニメの大ファンだったそう。後日、その話を友だちにしたんですね。すると、登場する女の子の声が私に似ていると言うんです。そこで、もしかして…と思いました。 ある時、彼が私の家に来て、ベッドで抱き合っていました。いつものように真っ暗にして。そこで私は、パッと電気をつけてみたんです。すると、彼が“何すんだ!”と激怒。しかも怒りに任せて、“お前の顔なんて見たくないんだ”と言ってきました。 彼はやはり、アニメの登場人物の女の子が大好きで、その声によく似た私の声に惹かれたんです。イメージが壊れないよう、なるべく私の顔を見ないようにしていたわけです。“顔を見ると勃たない”と言われ、ドン引きました」 フェチにも程度がある。やはり相手を傷付けてはいけない。明菜さんは、そのアニメを見るつもりはないそうだ。写真・Teddy Mafia
-
-
芸能ネタ 2020年10月24日 21時30分
【放送事故伝説】「空耳アワー」突然中止!タモリが怒ったその理由は?
テレビ朝日の長寿番組『タモリ倶楽部』の人気コーナー、「空耳アワー」が半年ぶりに復活することが分かり、話題を呼んでいる。 「洋楽の歌詞がなぜか日本語に聞こえる」という「空耳」をテーマにした本企画は放送年数28年。番組を代表するコーナーで「このコーナーだけは必ず見る」という根強いファンも多い。 >>【放送事故伝説】生放送に笑顔を絶やさない若い女性が乱入!?その驚きの正体は!<< さて、「空耳アワー」の名物といえば、司会を担当するソラミミストことイラストレーターの安斎肇の「遅刻」である。 安斎は同番組の収録にたびたび遅刻したほか、本業のイラストでもよく納期遅れがあったという。 タモリも最初の頃はいつまでたっても現場にやってこない安斎のことを笑っていたようだ。だがおよそ9割の確率で遅刻をし、さらに1~2時間の遅刻が当たり前になってくるとさすがのタモリも「そろそろガツンと言ってやらないと」と思ったという。2002年には、コーナーの内容を急きょ変更し、タモリが安斎に公開説教するイレギュラーな回があった。 1時間以上遅れて現場にやってきた安斎を見るや、タモリは「なにやってんの!」と一喝。安斎は「いつものこと」とニヤニヤしていたが、「スタッフも怒ってるよ!」とタモリが指摘した。これに「ヤバい」と思ったのか真顔になり、「徹夜してシャワーを浴びようとしたら水だったためお湯を沸かすのに時間がかかった」とかなり無理のある言いわけをし、タモリを呆れさせていた。 タモリは「今度、遅刻したらお前抜きで空耳やるからな!」と言い「今日の空耳は終わり!」と、なんと1曲も紹介せずにコーナーが終了してまった。 この結果にさすがの安斎も反省したのか、2004、2006年は一度も遅刻することがなかった。だが、その後もたびたび遅刻はしているそうで、1年に1回程度は安斎抜きで収録が行われることがあり、現在に至っているという。 普通の番組ならあり得ない事態だが、このゆるい雰囲気も『タモリ倶楽部』ならではなのだろう。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能ネタ 2020年10月24日 21時00分
”鋼のメンタル“で大成功の金子恵美、”育休不倫“でトンズラした宮崎謙介を『許すチカラ』とは【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
水泳日本五輪代表・瀬戸大也選手の”お迎え不倫“が先月24日発売の『週刊新潮』(新潮社)で報じられ、世間を騒然とさせた。これを受け、瀬戸選手は各方面で計り知れない代償を被った。また、今月19日には妻で元飛び込み選手の優佳さんがニュースサイト『FRaU web』で夫の不祥事について言及。インタビューに応じる優佳さんの”鋼のメンタル“に大きな反響が広がった。 >>震災被災地での不謹慎不倫も妻が怒れなかった理由とは? 石井竜也の夫婦で手つなぎ謝罪【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< 優佳さんは、瀬戸選手から不倫を報告された際の心情を「怒りと悲しみが同時に襲ってきた」と吐露し、「人生で初めて味わう感覚」と表現。離婚もよぎったというが、「結婚式で『病める時も健やかなる時も』と誓った以上、私自身この騒動を経た彼がどう変わるか見届けてからじゃないと離れられない」と騒動の矢面に立ち、「ゆるい覚悟で結婚したわけじゃない」と妻の貫録を見せた。 このインタビュー記事にネット上では優佳さんを励ます声が続出した。アスリート時代に鍛え抜かれた精神からか、若くして肝の据わり具合が半端ない。まるで、出産当日に不倫を告白されたタレント・金子恵美をほうふつとさせる強心臓の持ち主といえるだろう。 金子というと、2003年に「ミス日本」関東代表に選出された経歴を持つ。韓国への留学を経た07年に新潟市議会議員選挙でトップ当選。12年の衆議院議員総選挙に自由民主党公認で出馬し、初当選を果たすと二階派に入会し、14年に再選。15年5月、同じ二階派所属の宮崎謙介氏との結婚を発表し、16年2月に長男を出産した。 切迫早産で入院していた金子は、予定より出産が早まった。だが、我が子との対面に母としての喜びを嚙みしめていたその夜、悲劇が襲った。宮崎氏は顔面蒼白の状態で病室に現れ、不倫の事実を突き付けたという。 当時、宮崎氏は議員の育児休暇取得の実現に向けて働きかけ「イクメン議員」として名をはせていた。しかし、出産6日前の2016年1月末、女性タレントを自宅に泊めたことが、同年2月発売の『週刊文春』(文藝春秋)で明らかとなった。 宮崎氏はメディアからの取材から逃げ回り、世間の強いバッシングにさらされた。そして、直後には記者会見を開き「人間としての欲が勝ってしまった」と、報道を認めて謝罪。議員辞職へと追い込まれた。 「かねてから『いつか(浮気を)やるかもしれないという覚悟が私の中にあった』と“妻の勘”を働かせていたという金子。そうはいっても、気丈には振る舞えず産後回復は遅れたよう。この上ない屈辱を受けながらも、金子には離婚の選択肢はなかったといいます。宮崎氏から受けた愛情や、政治家としての尊敬の念を天秤にかけたとき、夫婦であることに偽りはないと心に決めたようです。ですが、当時国会議員だった金子は互いの支援者への説明などに疲れ、宮崎氏を責める気力もなかったとか」(芸能ライター) 幸いなことに、金子の両親も離婚を迫ることなく宮崎氏を許容したという。その後、無職となった宮崎氏は育児に専念。日々の生活や反省の念を日記につづることで徐々に夫婦関係を修復させていったようだ。 そのかいあって、宮崎氏はコメンテーターとして活躍するかたわら、コンサルタント会社を設立。長男の育児など“主夫”としても頼れる存在へと立ち直っていった。 この経験が転機となった金子は今年2月、タレントに転身し、今月5日には著書『許すチカラ』(集英社)を発表。“懐の広さ”が注目され、大成功を収めているようだ。 現在、渦中にいる優佳さんは、先のビジョンを描ける余裕などないだろう。だが、瀬戸選手の行動次第では、これまで以上の幸せが生まれるかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2020年10月24日 20時00分
映画『みをつくし料理帖』が好評の角川春樹監督、かつての大失敗から心配の声も?
10月17日~18日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、これまで数多くのヒット映画を世に送り出してきた角川春樹監督が「最後の監督作」と位置付ける映画「みをつくし料理帖」が初登場で8位に入った。 >>話題の企業・エイベックス、角川春樹氏のおかげで会社が傾きかけたことが?<< 同名の人気時代劇小説が原作の同作は、大坂で生まれ、江戸にやってきた松本穂香演じる天涯孤独の主人公・澪が、苦難を乗り越えながら料理人として修業に励む姿を描いた物語。 春樹氏は積極的に公開前のPRイベントに登場し、松本や共演した女優の奈緖を絶賛。先月17日に都内で行われたPRイベントに出席した春樹氏は、「このシリーズは、あと2作ぐらいできるネタがある」と宣言。「また映画を撮りたいという思いに初めてなりました」と続編への意欲をのぞかせたのだが…。 「公開館数は311館とかなり大規模で大々的にPRしたにもかかわらず、まったく物足りない数字。春樹氏は70年代後半に映画事業に進出するや、神がかり的な嗅覚でヒット作を連発し“角川映画”のブランドを確立したが、それも遠い昔の話。今やすっかり“直感ビジネス”になってしまい、製作に駆り出された周囲は稼働しながらも、『当たるわけがない』というのが本音。しかし、相変わらずまったく空気を読まない春樹氏は今でも自分がヒット作を世に送り出せると信じている」(映画業界関係者) 05年には製作を手掛けた「男たちの大和/YAMATO」が興行収入50億円のヒット作となり映画界の第一線に復帰。 ところが、その後、春樹氏のビジネスパートナーとなり大やけどを負ってしまったのがあの大手レコード会社だった。 「当時、CDの売り上げが好調で勢いのあったエイベックスのある幹部が春樹氏を崇拝。春樹氏に丸乗りして映画業界本格進出を狙ったが、大赤字を出して撤退するハメになってしまった。春樹氏がこれ以上現役を続ければ、この先も被害者が増えるかもしれない」(芸能記者) 現在78歳ながら6度目の結婚相手との間に8歳の子どもがいる春樹氏。子どもの将来のためにもまだまだ稼がなければならないようだ。
-
社会 2020年10月24日 19時00分
政治批判のために新幹線転覆を引き起こす 中国の著名人の名前を騙った理由とは【未解決事件ファイル】
1993年6月10日、岐阜県不破郡関ケ原町の東海道新幹線上り線で、新幹線の転覆を狙った事件が発生した。何者かによってレールにワイヤーロープが何重にも巻かれ、留め金で固定されていたのだ。点検中の作業員が発見し、事故を未然に防ぐことはできたものの、現場近くのフェンスに犯行声明文が残されており、犯人は自らを「墨子」と名乗り、政治への不満を書き連ねていたという。その後も「墨子」と見られる犯行が連続したが、結局犯人を捕まえることはできなかった。 >>お尻を切り取られ惨殺された少年、犯人の信じがたい目的と背景にある“一族”【未解決事件ファイル】<< 2つ目の事件は1993年8月28日。滋賀県彦根市の東海道新幹線下り線で、レールに鉄製のチェーンが巻かれるという内容だった。東京発新大阪行きのぞみ303号がこのチェーンをひいてしまい、一時停車するという事態に陥る。乗客に怪我はなかったものの、現場近くには「墨子」を名乗った犯行声明文が残されていたという。内容が酷似しており、筆跡も同じであったことから滋賀、岐阜の両県警は2つの事件が同一犯の可能性が高いと見て、共同捜査本部を設置。延べ4万人を超える捜査員を投入し、現場の遺留品や聞き込み捜査を続けたが、犯人を特定することはできなかった。 捜査が難航した原因としては、犯行に使われたチェーンが大量生産品だったため、購入経路が割り出せなかったことが上げられている。また、犯行動機に関しても政治への不満というだけで、特定人物を絞り込めるような情報が得られなかったのも大きいという。 それからしばらく「墨子」による犯行はなかったが、1998年4月30日に類似の事件が発生した。関ケ原町の東海道新幹線下り線でレールを枕木に固定するボルト25本が引き抜かれたのだ。犯行声明はなかったものの、1993年6月に起きた最初の現場からわずか500メートルしか離れていない場所での犯行だったため、警察は同一犯の可能性を考えて捜査を進めた。 それから2年後の2000年4月24日、「墨子」を名乗った人物による脅迫事件が発生する。JR東海の名古屋駅に5億円を要求する脅迫文が届いた。犯人は「墨子」と名乗り、5月2日を指定して京都府のホテルに現金を届けるように要求したという。しかし、犯人は指定の場所に姿を現さず、これ以降「墨子」を名乗る犯行は起きていない。 犯人が使用した「墨子」は、中国戦国時代に活動した思想家で、平和主義的な思想は現代でも広く愛されている。1993年と言えば、自民党が結党以来初めて野党に転落した年でもある。犯人の怒りは誰に向けたものだったのか、何を目的としていたのだろうか。
-
芸能ニュース 2020年10月24日 18時00分
まさかの先輩ゲスト登場あるか!? キンタロー。、YouTubeチャンネルを本格始動!【話題のYouTubeチャンネル“ここだけの話”】
10月24日に39歳の誕生日を迎えるお笑い芸人のキンタロー。が、その誕生日を節目に、YouTubeでの活動を本格化させることを発表した。昨年から今年にかけ、これまでテレビや劇場を主戦場としてきたお笑い芸人のYouTube参戦が相次ぐが、キンタロー。もこの波に乗る。まだ、具体的なチャンネル名やチャンネル内容は発表されていないが、キンタロー。の新たな一面を見られる場として、今後の展開に期待が持てる。始動を前にキンタロー。を直撃。YouTube始動への思いなどを語ってもらった。 >>宮崎駿×カトパンがコラボ!?『ジブリ飯』完全再現と餅田コシヒカリの食べっぷりに注目!【話題のYouTubeチャンネル“ここだけの話”】<<ーーYouTubeを始めると聞いて驚きました。キンタロー。:はい。でも、以前から、そもそもアカウントそのものは持っていたんです。何にも上げずに放置して、草の生えたアカウントなんですけど(笑)。今、たくさんの人がYouTubeを始めるようになって、時の流れがそっちに行っているなということを実感するようになったので、これは自分も本腰を入れなきゃって。わたしもYouTubeでの活動を頑張ろうって気になったんです。ーーどんなチャンネルにしたいと考えているんですか。キンタロー。:わたしは関西外国語大学(短期大学部)を卒業していて、英語が得意なんです。完璧なスピーカーというわけではないですけど。でも、その英語の力を結局今の今まで生かしきれていないところがあって、ワールドワイドなYouTubeの世界でそれを生かせればいいなと思っています。例えば、英語で喋る人のモノマネをして、英語でYouTubeを上げるとか。具体的な内容はまだ決まっていないのですが、英語力を活かせる場になればいいなと思っています。ーーYouTubeの編集などは誰がするんですか。キンタロー。:前からお世話になっている方々に助けてもらわなきゃと思っているんですけど、コンスタントに動画を出さなきゃいけないので、自分もやらなきゃ回らないなって。編集も自分でやれればいいなと思っています。もちろん経験はないので、動画の編集を習ったりもしているんです。でも、難しいですね。やりながらいろいろ考えていければと思います。ーーブログはマメに更新していらっしゃいますので、YouTubeも習慣になればうまくやれるのでは。キンタロー。:ブログは以前からやっているので、呼吸をするようにできるんです。でも、YouTubeはまだ慣れがないので、最初は難しいだろうなって思っています。ーー英語はいつくらいから勉強していたんですか。キンタロー。:本格的に勉強し出したのは高校生くらいからです。高校のホームステイがきっかけだったんです。ホームステイが初海外だったんですけど、いざ英語が必要な現場に来て、それまで習っていた英語が全然通用しなくて、日本で習っていた発音とは全然スピードも違う。できないことに危機感を持って勉強したら、ようやく3か月くらいで聞き取れるようになりました。必死に勉強してその後は大学も英語の学校に行って、でもなぜかその後、社交ダンスの講師になってしまって。英語力を生かせる場を失ってしまっていたんですけど、YouTubeで改めてそういったこれまで見せていない自分の一面を見せれたらいいなと思っています。ーー普段よく見ているYouTubeチャンネルはありますか?キンタロー。:あります。「エミリンチャンネル」とか。大松絵美さんという方がやっているんですけど、YouTubeをやる前からTwitterで動画を上げたりしていて、すっごい再生回数を叩き出す人なんです。何百万再生も稼ぐのを見てすごいなって。その魅力は何だろうっていう興味で見るようになりました。彼女にあって、わたしにないところっていうのも分析してみたんですけど、一つ大きな発見がありました。それは“早口”ができるかできないかです。わたしは話すのがめちゃくちゃゆっくりで、「エミリンチャンネル」を見ていると、やばいなって思います(笑)。YouTube見る人は時間がない人が多いイメージで、ゆっくり喋ると見てもらえないんじゃないかって。早口で喋れるか不安です。ーーほかにはどんなチャンネルを見るのですか。キンタロー。:ミラクルひかるさんの「ミラクルひかるチャンネル」もよく見ます。めっちゃ面白くて。ミラクルさんワールドが炸裂していて、テレビではあんまりやらないようなこだわりのモノマネを披露していて面白いです。楽しいなって。高級寿司屋さんみたいな感じです。ミラクルさんの出したいネタがそこでは出てくるという。ーーYouTubeをやるにあたっての目標はありますか。キンタロー。:登録者数10万人は達成したいですね。100万人となるとかなり高い壁という感じですけど……(笑)。ーーゲストで呼びたい人はいますか。キンタロー。:できればですけど、TKOの木下(隆行)さん。憧れの先輩だったので。松竹芸能といえばTKO木下さんのイメージが私の中にはあったので、わたし自身、残念だなという気持ちがあるのでインタビューとかできればと思っています。わたしとしては半沢直樹じゃないですけど、木下さんを(松竹芸能に)連れ戻したい気持ちがあるんです。個人的には、木下さんの髪型を元に戻したいです。木下さんの親指のものまねネタが好きだったので今の髪型だとそれが出来ないので元に戻してくださいとお願いしにいく企画とかどうかなと考えてます(笑)。親指ものまねネタと鶴瓶師匠ものまねが今の髪型では出来ないので(笑)。ーーチャンネル始動は具体的にいつくらいからを考えているのですか。キンタロー。:自分の誕生日(10月24日)くらいから始めれればと思っています。子育てをやりながらの更新なので、最初はバタバタするかもしれませんが、頑張って挑戦していきたいと思います。みなさん、応援よろしくお願いします!(取材・文:名鹿祥史)キンタロー。公式YoutubeチャンネルKintalo TV https://youtube.com/channel/UC8WC43nV7AxRf80CplQY_mw
-
レジャー 2020年10月24日 16時00分
“面白い”必要はない? 女性が「話上手な男」より「話下手な男」に惹かれる理由
合コンなど恋活・婚活の場では、会話をすることが得意で、場を盛り上げられるスキルを持っている男性の方がモテると言われることが多いです。ですが、2人切りで恋をする場合、会話好きがマイナスの印象を与えてしまうこともあります。 >>女子は「足の指の毛」を剃らないほうがいい理由<< 話が面白い男性は、一緒にいて楽しいと感じさせることができますが、女性がトキメキを感じるかどうかは別の話。むしろ無口な男性の方が、女性の心をドキドキさせることができるのです。その理由は2つあります。 1つ目は、無口さが女性の好奇心を掻き立てるためです。 話上手な男性は、自分で自分のことを話すのが得意なため、女性から聞かなくても日常のことや自分のことを語り出します。 質問しなくても話してくれるのは、助かると言えば助かるのですが、女性は話を聞くだけの状況をつまらなく感じ始めます。むしろ自分から何も教えてくれない男性の方が、女性にとって興味の対象になるのです。 特に恋愛の初期段階では、自分に対しての好奇心を相手に抱かせられるかどうかが勝負。男性が自分から話し始めないことで、女性は「もっとこの人のことが知りたい!」と思うのです。 2つめの理由は、一言一言に重みが出ることです。 おしゃべりな男性の一言一言は、結果として軽くなってしまいます。逆に、たまにしか自分の気持ちを表現してくれない男性の一言は、女性にとっての宝物にもなるのです。 いつも黙って話を聞いてくれる男性から、デートの最後の最後に「お前のお陰で元気出た。ありがとうな」なんて言われたら、きっと女性はその一言を何度も何度も頭の中で反芻することでしょう。こうして無口な男性の言葉は、女性の心を掴み続けるのです。 会話のスキルを磨かなければと考える必要はありません。それよりもたった一言、女性に響く言葉をベストなタイミングで言える男がモテるのです。文/恋愛ライター・大山奏
-
-
レジャー 2020年10月24日 15時15分
「いつも通りに走らせるのが難しい」菊花賞 藤川京子の今日この頃
近年の傾向を見ると、中団で前を窺う馬達が馬券に絡んでいるので、コントレイルが前走と同じように走れれば三冠が濃厚になりますが、このいつも通りに走らせるというのが難しいです。しかも、無敗の三冠となると、馬より騎手の方がプレッシャーが掛かります。この1戦だけ取れればという気持ちになる筈なので、周りからプレッシャーが凄い事になっていると思いますが、ダービーを勝ってから何かが変わった福永騎手なら、何とかしてくれるかもしれません。 コントレイルは強い馬です。強いから3000mが難問になると思うのです。父で無敗の三冠馬のディープインパクトのように、いつものコーナーから加速してしまう、強くて頭が良いから起こるアクシデントが予想されます。コントレイルも同じようになる可能性が高いと思いますが、このアクシデントを修正出来るかは、馬の位置取りやその周り状況によって左右されると思います。 他の騎手も無敗の三冠を邪魔したと言われたくないので、気を使うと思いますが、わざわざ負ける競馬をするとは思えません。逆に言うと、三冠を阻止した騎手としては競馬関係者には評価が上がるので、騎乗依頼も多くなる筈です。競馬ファンには申し訳ないかもしれませんが、騎手は遊びで走っているわけではないので、菊花賞だから勝ちにくると思います。 ガロアクリークにとっては、コントレイルは天敵です。2000m、2400mと打ち負かされていますが、右回りの3000mなら何処かにチャンスがあるかもしれないと鞍上は考えている筈。どうすればコントレイルに勝てるかは答えは出ないと思うので、チャンスを待つしか無い状態ですが、アクシデントがあった時に末脚を使えるように様子を窺っていると思います。それはマンオブスピリットとディープボンドにも同じ事が言えます。左回りでは駄目でも、右回りの長距離ならまだ分かりません。ジッと堪えてチャンスを窺い、最後の末脚で、勝負する構えで幸運を待っています。 もっと凄いアクシデントは、まさかの前残りでバビット。いつものように前で競馬をして我が道を進む筈ですが、そのペースはいつも遅くなります。そうなると、今回のレースは遅くなる事が想定されますので、牽制し合っている中団組が我慢出来ずにスピード上げようとして鞍上に制止されると、無駄なスタミナを使って最後まで持たない馬が出て来ると思います。菊花賞はペースが遅くなると荒れる事があり、いつもの展開と違い、前残りと後方待機が馬券に絡んでくるのです。 そうなると、いつものように諦め半分で普通に走っていたら、有力馬が脱落して馬券に入ってしまったなんて事がありそうな予感がします。三冠も大切ですが馬券も大切です。世間の期待とは裏腹に、馬券は逆を突いてみようと思います。ちなみにディアマンミノルが、京都では馬券から外れた事がありません。ワイドBOX 3、2、6ワイドBOX 4、8、9ワイドBOX 3、11、1
-
芸能ネタ
カトパンのモノマネ続けるぽっちゃり芸人が感動の対面 一方、キレさせた芸人は
2018年12月18日 22時00分
-
スポーツ
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「ハーリー・レイス」NWA王座の権威を守った“キング・オブ・キングス”
2018年12月18日 22時00分
-
芸能ネタ
傷だらけのローラ 褐色乳インスタ盛りで“本場Hビデオ”逆輸入も…
2018年12月18日 21時45分
-
芸能ネタ
8.6秒バズーカー、ある地域ではまだ「わーっとなる」 3年ぶりに『しゃべくり』出演
2018年12月18日 21時40分
-
芸能ネタ
12作全公開! 人気女優が脱いだSEX濡れ場映画大賞2018①
2018年12月18日 21時30分
-
社会
ビルやランボルギーニから紙幣ばらまき 香港の“ねずみ小僧”の正体に怒りの声集まる
2018年12月18日 21時20分
-
スポーツ
真壁刀義が矢野通と本格再合体?田口とのトリオで出陣!1.4ドームは第0試合から必見!
2018年12月18日 21時15分
-
芸能ネタ
芸能界復帰を切望しても“孤立無援”だった坂口杏里
2018年12月18日 21時15分
-
芸能ニュース
戸田恵梨香、朝ドラヒロインゲットの裏側 事務所とNHKがシビアなやりとり?
2018年12月18日 21時00分
-
芸能ネタ
綾瀬はるか “大河縛り”の前に「乳首ピンコ勃ち」サービス
2018年12月18日 21時00分
-
芸能ネタ
藤田ニコル、偽サインや関係者限定グッズの転売に苦言 転売サイトに出回ってしまうカラクリは
2018年12月18日 18時20分
-
社会
8つのパスポートを持つファーウェイ孟晩舟CFOを「スパイじゃない」と言い張る中国
2018年12月18日 18時20分
-
芸能ネタ
平愛梨、16キロ減量成功 ファンからリバウンドの心配と思わぬ反応
2018年12月18日 18時10分
-
社会
「韓国で出世するにはカトリック信者になるのが手っ取り早い」は本当か
2018年12月18日 18時10分
-
芸能ニュース
織田裕二の評判爆上がり! 『SUITS/スーツ』、原作ギャップや矛盾を指摘されながらも有終の美
2018年12月18日 18時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 ★第299回 移民卑劣なコンセッション
2018年12月18日 18時00分
-
スポーツ
プロ野球“冬の風物詩”『護摩行』にファンから「そんなことしてないで練習しろ!」の厳しい声
2018年12月18日 17時45分
-
スポーツ
オリックス新人入団会見、“最後のPL戦士”中川圭太「自分の持ち味を発揮していく!」
2018年12月18日 17時30分
-
スポーツ
長嶋茂雄が来るZOZO新球団監督に後押しする掛布雅之
2018年12月18日 17時00分