レジャー
-
レジャー 2013年10月03日 11時45分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(10/5新潟・10/5京都)
先週ピックアップした2頭。中山デビューの注目馬・ディールフローは、まずまずのスタートを切ったものの行きたがってしまう。鞍上が懸命になだめるがそのまま直線へ。直線では外へ持ち出し追われるが、終始かかっていたことや、内にモタれていたため矯正しながらの走りで3着まで。今後は折り合いと直線でモタれずに走れるようになれば上でもすぐに勝負になる力を持っている。阪神デビューの注目馬・サンタエヴィータは、まずまずのスタートを切るが行き脚が付かず後方からの競馬。道中はこの馬らしいフォームではなく、チグハグとしたフォームで走っておりロスのある走り。直線は外に出され追われるとじりじりと伸びて9着。スムーズな競馬が出来なかったこともあり、芝適性につい てははっきりしなかったが、レース内容からダートの方が合っているようだ。 今週から舞台は新潟、東京、京都に移り、最初の注目馬は、10月5日(土)新潟第5R芝1600m牝馬限定戦に出走予定のアドマイヤシーマ。馬名の由来は「冠名+頂点」。牝、鹿毛、2011年5月1日生。栗東・友道康夫厩舎。父ディープインパクト、母ショアー、母父Acatenango。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主は近藤利一氏。2012年セレクトセール1歳市場において4095万円で落札された。半兄には芝中距離路線で3勝を挙げているショウナンバーズ(父Tiger Hill)や、全兄には先日5勝目を挙げOP入りを果たしたエックスマーク(父ディープインパクト)がいる。本馬は全兄に比べコンパクトであるが、牝馬らしい丸みを帯びた馬体をしている。それでいて全体的にしっかりとした厚みがあり、筋肉の質も上々。柔軟性のある動きからキレで勝負するタイプ。距離はマイルから2000mを得意とするだろう。なお、鞍上には福永祐一騎手を予定している。 京都デビューの注目馬は、10月5日(土)第5R芝1600m牝馬限定戦に出走予定のフェイブルネージュ。馬名の由来は「小雪」。牝、鹿毛、2011年2月17日生。栗東・加用正厩舎。父ディープインパクト、母ミセススノー、母父Singspiel。生産は白老町・社台コーポレーション白老ファーム、馬主は社台レースホース。愛馬会法人・社台サラブレッドクラブの募集馬で総額3000万円。近親には独ダービーを勝ったWiener Walzerがいる。本馬は成長過程での馬体の変化が大きく、1歳時と現在とではかなりの変化を遂げたが、それでももう一段階変化しそうな雰囲気を残している。現状では胴が伸びており頸も長めで全体的にすらっとした印象を受けるが、付くべき所に良質な筋肉が付いている。あとはもう少し筋肉量が増えてくればといったところ。蹄のつくりから道悪も苦にしないタイプだろう。なお、鞍上には岩田康誠騎手を予定している。 ※出走予定競争には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。 <プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適正を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
レジャー 2013年10月01日 17時45分
私はこうしてお客様に落とされた 〜夕子・チーママ(32歳)〜
お店の中で一番の存在ともいえるのが、ママの存在。そのママをサポートするのが、私たちチーママの役目なの。 もちろん、私自身、ママを慕っているし、できるかぎりの支えになりたいと思ってる。 …でも、たまに、ママの影に隠れてしまう自分の立場がどうしようもなく嫌になってしまうときがあるのも事実。 ママの愚痴と、女の子たちからの愚痴。そんな状態のときに、とどめでくるのがお客さんからの愚痴。チーママである以上、板ばさみにされてしまうのは日常茶飯事の出来事。でも、どうしようもなくそれが辛くなってしまうときだってある…。 「夕子、ちょっと痩せた?」 「うそ、本当?」 昔からの馴染みである吉川さんに言われれば、それがお世辞ではなく、本音なんだろうと言うことはすぐにわかる。 「うん、絶対に痩せてるよ。夕子のプニプニの二の腕が好きだったのにショックだよ、俺…」 「きっと、今流行りの何とかエクササイズってやつの成果じゃない? 最近、女の子たちに借りてハマっちゃってるのよ」 痩せたという事実だけに目を向ければ、ありがたいことこのうえないんだけどね。 「…そっか、それならいいんだけど。てっきり、店のことかなって心配になっちゃって」 「店のこと?」 「最近、また一気に新しい女の子増えただろ? どうせ、ひとりでいろいろ背負い込んで悩んでるんじゃないかと思ってさ」 吉川さんのその言葉に、自分でもビックリするくらい驚いちゃった。 いつからか、何かあっても「これがチーママって立場だから」と自分ひとりで勝手に思い込んでいたのかもしれない。そのことに気付かせてくれた吉川さんに、心からありがとうと思っちゃった。取材・構成/LISAアパレル企業での販売・営業、ホステス、パーティーレセプタントを経て、会話術のノウハウをいちから学ぶ。ファッションや恋愛心理に関する連載コラムをはじめ、エッセイや小説、メディア取材など幅広い分野で活動中。http://ameblo.jp/lisa-ism9281/
-
レジャー 2013年10月01日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(10/2)「第47回東京盃(JpnII)」(大井)
イケメン強し! 先週船橋競馬場でおこなわれた「東京中日スポーツ盃」。本命に推した目がぱっちりとしていて流星が綺麗なイケメン・平岡祐太ことガンマーバーストは、まずまずのスタートを切ると馬なりのまま好位3番手の位置取り。3コーナー入口からギアを上げ始め先頭を捕えにかかる。直線に入り追われると力強い走りであっという間に後続を引き離し3馬身差の圧勝。いや〜さすがイケメン。顔を汚すことなく涼しい顔しての圧勝で、また一歩重賞制覇に近づきました。今後もイケメン・平岡祐太ことガンマーバーストから目が離せません。 さて、今週は「第47回東京盃(JpnII)」が大井競馬場でおこなわれます。JBCスプリントに向けての前哨戦。ハイレベルな戦いを見逃すな! ハイレベルの戦いを制するのはこの馬! 深い顔を持つ平井堅こと深い砂が合うタイセイレジェンド。これまで中央以外の1200m戦で連対を外したのはドバイゴールデンシャヒーンのみ。深い砂の地方では連対率100%を誇ります。さらにここ2戦は59kgの斤量を背負ってのもので、1kgでも軽くなる今回は大幅に条件プラス。追い切りでは軽快なフットワークで駆け上がっており、JBCスプリント連覇に向けてまずはリベンジです。 相手筆頭はハードデイズナイト。目下4連勝中の本馬ですが、逃げ、先行、差しと戦法はバラエティに富んでおり、どこからでも競馬が出来る強みがあります。前走はゴール直前でも脚色が変わらない余裕の勝利で、中央馬相手でも調子の良さで一矢報いることでしょう。 ▲は本格化したアドマイヤサガス。ここ6戦だけを見ても5戦3勝2着1回と完全に本格化した本馬。唯一の不安を挙げるとすれば初の1200mですが、スタートが悪いわけでもなく、追走に苦労したようなこともないので、1200mでも対応できるでしょう。 以下、内枠の岩田騎手に乗り替わったテスタマッタ。◎(14)タイセイレジェンド○(7)ハードデイズナイト▲(13)アドマイヤサガス△(1)テスタマッタ買い目[馬単]4点(14)⇔(7)(13)[3連単]4点(14)→(7)(13)→(7)(13)(1)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。
-
-
レジャー 2013年09月28日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/29) スプリンターズS 他4鞍
第4回中山競馬最終日(9月29日日曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「スプリンターズS」(芝1200メートル) 春の高松宮記念(レコード)、安田記念の両GIを制した王者ロードカナロアがスプリンターズS2連覇(昨年はレコード)と、併せて短距離“3冠”の偉業を達成する。前哨戦のセントウルSはハクサンムーンの逃げ切りを許し、クビ差2着に終わっているが3着馬は3馬身1/2差突き放しており、内容は負けて強しだ。最後は安田記念以来、約3か月余のブランクが響いたもの。これでガス抜きができたのは間違いない。昨年も、休み明けのセントウルS2着(アタマ差)を叩いて本番は見事に大願を成就している。実績(GI4勝)、実力はもとより、どの角度から見ても死角は見当たらず普通に走ってくれば勝てると確信する。当面の相手は、快速馬のハクサンムーン。対ロードカナロアは1勝1敗(高松宮記念3着)と、五分。前哨戦とはいえ、前走は現実に勝っているように地力を増しているのは確かで好勝負必至。穴は、休み明け2戦目で走り頃のドリームバレンチノ。スプリンターズS3着、高松宮記念2着の内容から接戦に持込みそう。◎10ロードカナロア○7ハクサンムーン▲6ドリームバレンチノ△13サクラゴスペル、15マジンプロスパー☆中山10R「ながつきステークス」(ダ1800メートル) 素質高い3歳馬のガイヤーズヴェルトをイチ押し。毎日杯でキズナの2着、そして、NHKマイルCで0秒3差5着と健闘しているように実力は間違いなく重賞レベル。自己条件ならチャンスは十分ある。久々のダートも、新馬戦を1秒2差の圧勝劇が示す通り適性は高い。久々(約3か月休養)でも仕上げに抜かりはなく期待できる。◎10ガイヤーズヴェルト○8フレイムオブピース▲7ジェベルムーサ△13アントニオピサ、1エーシンリボルバー☆中山9R「勝浦特別」(芝1200メートル) 秋初戦を圧勝し勢いに乗る、コウヨウアレスでもう一丁。形の上では昇級戦だが、現級は3走前に小差2着しているように、実力は確か。メンバーと、ハンデ56キロも恵まれたし2連勝のチャンスは十分ある。◎2コウヨウアレス○14アポロオラクル▲9バラードソング△13スマートオリオン、1ヨシカワクン☆阪神11R「ポートアイランドS」(芝1600メートル) 休み明けの西宮Sを快勝し、益々快調の良血馬ヒストリカルの勢いは止まらない。ご存知、カンパニー(天皇賞・秋、マイルCS)の弟で素質はGI級。毎日杯1着、きさらぎ賞2着と実績も挙げており、昇級の壁は皆無に等しい。充実著しい今なら、ここは通過点に過ぎない。相手は、メンバー有数の距離巧者マックスドリーム。休み明け3戦目で走り頃だし、本領発揮しそう。マイル重賞・アーリントンCを勝っている3歳馬コパノリチャードも要注意だ。◎14ヒストリカル○9マックスドリーム▲8コパノリチャード△10エーシンミズーリ、1レッドアリオン☆阪神10R「道頓堀ステークス」(芝1200メートル) 休養明け以降、1着、1着、9着と地力強化の目覚ましいメイショウイザヨイに期待。9着も道悪馬場に殺されたもので敗因は歴然だ。全4勝を1200メートルで挙げているエキスパートで、うち阪神は2戦2勝だから特筆されていい。勝利のお膳立ては整っており、先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。◎2メイショウイザヨイ○7ビキニブロンド▲5ニシノビークイック△15ペルレンケッテ、16リトルゲルダ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年09月28日 17時59分
スプリンターズS(GI、中山芝1200メートル、29日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中山11R、スプリンターズSは◎ロードカナロアが連覇を達成します。 昨年のこのレースは、中団追走から追い出し、カレンチャンとの叩き合いを制覇。勝ちタイム1分6秒7はレコードで、そこからはGI4連勝中。 前走のセントウルSでは、勝った逃げ馬にクビ差迫りましたが届かず2着。相手はマイペースで気分良く行けたし、こちらは斤量58キロに対し、勝ち馬は56キロ。昨年も、3か月休養後のここは2着で、軽量馬に敗れており、今年も同様のローテーション。本番では目イチの仕上げて臨むし、斤量も1キロ減。王者の貫禄を堂々と披露します。(10)ロードカナロア(13)サクラゴスペル(6)ドリームバレンチノ(1)グランプリボス(7)ハクサンムーン(15)マジンプロスパー(2)フォーエバーマーク馬単 (10)(13) (10)(6) (10)(1)3連単 (10)-(13)(6)(1)(7)(15)(2)ロードカナロア 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2013年09月28日 17時59分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(9月29日)スプリンターズS(GI)他3鞍
ど〜も! ハッシーです。早速先週の結果からいきますよ。的中は中山5R馬単(12)→(9)15,310円のみ。買い目をすべて100円で購入した場合6,900円。トータル収支は15,310円-6,900円=8,410円。4打数1安打ではありましたが、プラス収支となるホームランをかっ飛ばしたのでOKとして下さい。今のところ連続的中は続いていますが、これからは連続的中だけではなくプラス収支の連続記録を目指しますよ!☆阪神2R3歳未勝利戦(芝1600m) 使われて変わり身を見せたワンアンドオンリー。初戦こそ仕上がり途上の状態で出走し12着でしたが、それでも勝ち馬とは1秒差と着順ほど負けていませんでした。一度叩かれて臨んだ前走では、馬体も引き締まり力の出せる状態。レースでは終始外を回った上に4コーナーでは横に広がってしまった為、大外へ進路を取らなければならなかったにも関わらず、バテることなく伸びて2着と力のあるところを見せました。ただ、ゴール前でさらに脚を伸ばしたようにマイルよりも距離があった方が良いとも思いますが、ポテンシャルの高さで克服してくれることを期待します。対抗はスズカグランデ。前走は最内をぴったり回り脚を溜めましたが、いざ直線に向くと抜け出すスペースがなく追い出しが遅れた上に、追い出すと不利を受けた馬のあおりをくらいしっかり終えたのは最後の100mのみ。それでも3着まで追い上げているだけにスムーズならという内容。距離も1200mよりはマイルの方が合うでしょう。◎(6)ワンアンドオンリー○(18)スズカグランデ▲(8)ワンダーエターナル△(10)アクアマリンブレス△(13)シンガン買い目[馬単]4点(6)⇔(18)(6)→(8)(10)[3連複2頭軸流し]3点(6)(18)-(8)(10)(13)[3連単]6点(6)→(18)(8)→(18)(8)(10)(13)☆阪神5R2歳新馬戦(芝1400m) この距離なら芝でもやれるサンタエヴィータ。非常に厚い胸前を持ち、良質でパワフルな前駆をしています。若干脚捌きに硬いところがありダートの方が向いていそうですが、スナップが効いた走りをするので芝にも対応できるでしょう。潜在能力はなかなかのものがあるので、芝が懸念され人気を落とすようであれば妙味ありです。相手は大ブレイク中のヨハネスブルグ産駆アマノウインジー。追い切りではスピード感あふれる走りを披露しており、仕上がりの良さで本命馬を脅かします。◎(5)サンタエヴィータ○(1)アマノウインジー▲(6)ガルデルスリール△(7)メネス△(4)ナムラキッス△(15)イレーヌ買い目[馬単]6点(5)⇔(1)(6)(7)[3連複1頭軸流し]10点(5)-(1)(6)(7)(15)(4)[3連単]12点(5)→(1)(6)(7)→(1)(6)(7)(15)(4)☆阪神11Rポートアイランドステークス(芝1600m) 春の悔しさを晴らすレッドアリオン。NHKマイルCでは痛恨の出遅れ。直線入り口でも最後方でしたが、そこから猛然と追い込んで33秒6の豪脚を繰り出し4着。まともにスタートが切れていればと思わせる脚。それだけポテンシャルが高く、ひと夏を越してさらにパワーアップしており古馬との初対戦も問題ないでしょう。相手本線は阪神大好きエーシンミズーリ。阪神では6戦3勝2着3回と連対率100%を誇っています。3月に出走した武庫川特別では、後のサマーチャンピオンに輝いたトウケイヘイローを0秒2差まで追い込んでおり、ポテンシャルはなかなかのもの。放牧明けにはなりますが、順調に乗りこまれており力は発揮できるでしょう。◎(1)レッドアリオン○(10)エーシンミズーリ▲(9)マックスドリーム△(11)サワノパンサー△(8)コパノリチャード買い目[馬単]4点(1)→(10)(9)(11)(8)[3連複2頭軸流し]3点(1)(10)-(9)(11)(8)[3連単]6点(1)→(10)(9)→(10)(9)(11)(8)☆中山11Rスプリンターズステークス(GI)(芝1200m) 2戦連続で負けるわけにはいかない絶対王者・ロードカナロア。前走は1年ぶりに敗北を喫しましたが、それでも完調といえるデキのハクサンムーンにクビ差の2着。残り100mあたりで一度は離されかけましたが、残り50mあたりから差を詰めたレースぶりは久々の分負けたといえる内容。前走も外見は仕上がっているように見えましたが、中身はまだ仕上がり途上。今回は一度叩かれた効果で中身も仕上がって来ました。斤量も1kg軽くなり条件も好転。これでは他馬に付け入る隙がありません。鉄板でしょう。相手筆頭はドリームバレンチノ。ここ2戦は精彩を振るいませんが、前走は明らかにトライアル仕様の為。0秒6差付けられた3着ではありましたが、むしろ当時のデキでよく3着に来たというところ。今回の追い切りでは蹴り上げたチップが高く舞い上がるほど力強く、完全に本番仕様の仕上げ。これなら春の高松宮記念のように強烈な末脚を見せてくれることでしょう。今年急上昇したハクサンムーン。春からの成長は著しく、前走は王者・ロードカナロアを破る大金星を挙げましたが、6月からほぼ毎月使われている為、さすがに前走以上のデキを求めるのは厳しく▲まで。穴にはスギノエンデバー。はち切れんばかりのデキで、追い切りでは行きたがる本馬を抑え、本番に爆発させる作戦。これが功を奏すれば直線ものすごい脚で追い込んでくるでしょう。◎(10)ロードカナロア○(6)ドリームバレンチノ▲(7)ハクサンムーン△(11)スギノエンデバー△(13)サクラゴスペル△(15)マジンプロスパー好調教馬(10)(6)(13)買い目[馬単]4点(10)→(6)(7)(11)(13)[3連複2頭軸流し]4点(10)(6)-(7)(11)(13)(15)[3連単]12点(10)→(6)(7)(11)→(6)(7)(11)(13)(15)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適正、過去のレース内容、調教を重視。
-
レジャー 2013年09月28日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/29) スプリンターズS
◆中山11R スプリンターズS◎ロードカナロア△グランプリボス△ハクサンムーン△サクラゴスペル 休み明けのセントウルSではハクサンムーンの逃げ切り勝ちを許したロードカナロアだが、叩いての良化は歴然で死角は見当たらない。余程のアクシデントでもないかぎり頭不動と見てよいだろう。馬券の焦点は相手探し。引き続き好調キープのハクサンではあるが、今回は同型馬との兼ね合いや最後に待ち構える急坂がマイナス材料となりそうだ。即ち、粘り込みをはかるハクサンを直線半ばでロードが捉え、さらにゴール寸前で後続の差し馬が2頭に割って入る、そんな展開になるのではなかろうか。 その候補としてもっとも注目したいのが初めてスプリント戦に挑むグランプリボス。これまでマイル中心に使ってきて十分すぎるほどの実績を残してきた馬だが、常に折り合いに不安を抱えていたのも事実。高速で流れるG1の1200mなら折り合いの不安は皆無。休み明けではあるが、その流れについていけるようであれば、直線で底力を発揮する可能性は十分に考えられる。厳しい競馬になるほど、ロードに次ぐG1実績が生きてくるのでは。もう1頭挙げれば、夏の新潟戦を叩いて思惑どおりに良化したサクラゴスペルか。【馬単】流し(10)軸→(1)(13)【3連単】フォーメーション(10)→(1)(13)→(7)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年09月27日 17時20分
シリウスS(GIII、阪神ダート2000メートル、28日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、シリウスSはパワーアップした◎グラッツィアが重賞初制覇を飾ります。 前走のラジオ日本賞は、行きっぷり良く好位追走から、早目先頭に立つとそこからは後続を突き放して2馬身半差で快勝。勝ちタイム1分50秒5は、不良馬場でしたのでこの程度だと思いますが、何より馬のデキがよかったことが勝因ですね。叩かれての上積みもありましたし、今はとても充実しています。 今回はハンデ戦ですので56.5キロならチャンスは広がるし、1番枠も好位置を取りながらロスなく立ち回れてプラス。レースは、サトノプリンシパルが平均ペースで引っ張って、前を見ながら好位でソツなく追走できそう。状態の良さを生かします。(1)グラッツィア(15)ハートビートソング(13)ナイスミーチュー(9)サトノプリンシパル(2)ケイアイレオーネ(12)クラシカルノヴァ(11)グランドシチー馬連 (1)(15) (1)(13) (1)(9)3連単 (1)-(15)(13)(9)(2)(12)(11)グラッツィア 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年09月27日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/28) 秋風S 他3鞍
第4回中山競馬8日目(9月28日土曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「秋風ステークス」(芝1600メートル) 重賞レースで再三勝ち負けを演じてきた、オリービンの底力を信頼したい。今夏の新潟シリーズは7着、6着と結果を出せずに終わっているが新潟コースとの相性が悪く、力を出し切れなかったもの。その点、右回りはオープン特別勝ちを含め全3勝を挙げているほか、アーリントンC2着、阪急杯3着が示す通り能力全開は間違いない。前2戦も0秒6差、0秒9差と着順ほど負けておらず巻き返しは十分可能だ。条件が大きく好転したここは差し切りが期待できる。相手は、2連勝中と破竹の勢いのブレイズアトレイル。穴は、メンバー屈指のコース実績を残しているホーカーテンペスト。◎12オリービン○2ブレイズアトレイル▲9ホーカーテンペスト△6パワースポット、14ケイアイエレガント☆中山10R「習志野特別」(芝2000メートル) 人気でもダノンジェラートには逆らえない。セントライト記念、菊花賞でフェノーメノ、ゴールドシップの超一流馬相手に3着、7着した実力は自己条件のここでは明らかに上位だからだ。前走の洞爺湖特別は勝ち急ぎ2着とチャンスを逸しているが、内容は負けて強し。同じ轍は踏まない。ここが約3か月ぶりのハンデを抱えているが、休み明けの成績はここまで2戦2勝とパーフェクト。久々は苦にしないタイプで、素直に底力を信頼して大丈夫。◎7ダノンジェラート○8マイネルディーン▲6アイスフォーリス△9オペラダンシング、13マイネルシュライ☆中山9R「芙蓉ステークス」(芝1600メートル) センス+実力の備わったパシフィックギャルをイチ押し。前走のアスター賞2着(ハナ差)は真骨頂。半マイル過ぎに自分から勝ち行って目標にされた分、チャンスを逸したが最後に差し返す根性を見せた内容は負けて強し。緩急自在に動けるので展開に左右されない強味があるし、信頼度は高い。状態も一段と上昇中だ。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。◎10パシフィックギャル○7マーブルカテドラル▲5ポーラメソッド△9ツクバアズマオー、11イオラニ☆阪神11R「シリウスステークス」(ダ2000メートル) 快速馬のサトノプリンシパルが鮮やかに逃げ切りを決め、初重賞制覇を達成する。強力な同型馬不在で展開はおあつらえ向き。前走のレパードSは2着に失速し、長蛇を逸しているが+12キロ(544キロはデビュー以来最高体重)が響いたもの。中間はハードな調教を積み、もう太目残りの心配はない。これからまだまだ強くなる3歳馬で、ダートは<3111>と底が割れていない分、プラスアルファは計り知れない。ハンデ53キロも強調材料だ。相手は、故障を克服し完全復活を果たしたハートビートソング。穴は、もう1頭の3歳馬ケイアイレオーネ。2連覇を目指すナイスミューチューは、ハンデ57.5キロが鍵で評価は抑えまで。◎9サトノプリンシパル○15ハートビートソング▲2ケイアイレオーネ△13ナイスミーチュー、14マルカプレジオ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2013年09月27日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/28) シリウスS
◆阪神11R シリウスS◎ナイスミーチュー○グラッツィア▲ハートビートソング△クリールパッション△サトノプリンシパル 5月の平安S(2着)以来4か月ぶりとなるが、ここを目標にじっくりと仕上げられてきたナイスミーチューの気配が良好。今週の坂路での追い切りでは併せ馬で遅れたものの、元々稽古駆けするタイプではないので、一杯に追われて52秒前半の時計なら心配することはなく好仕上がりとみてよいだろう。昨年、このレースを勝っているように阪神2000mはもっとも得意な舞台。狙い通りに中団あたりでレースを進められれば連覇も十分。 前走・ラジオ日本賞で「馬が変わった」そんな見違えるような競馬をしたグラッツィアが引き続き絶好調。柴田善騎手も本格化の手応えを口にしており、勝ち負けに加わってきそうだ。 穴の魅力は右回りに良績が集中するハートビートソング。休み明けの分、やや太め残りではあるが、阪神2000mは2戦2勝とベストな舞台だけに侮れない。他では、8歳馬だがまったく衰えがなく、むしろ前走・エルムSあたりから上昇気配すら感じられるクリールパッション。同厩でトップハンデ58.5キロを背負うグランドシチーよりも魅力がある。3歳馬サトノプリンシパルもマイペースで行けるようなら馬券圏内に残るかもしれない。【馬連】流し(13)軸→(1)(3)(9)(15)【3連単】フォーメーション(1)(13)→(1)(13)(15)→(1)(3)(9)(15)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
プロキオンS(GIII 阪神ダ1400m 13日)追い切り速報 ゼンノパルテノン 初重賞Vへ意欲
2008年07月09日 15時00分
-
レジャー
七夕賞 カネトシツヨシオーは70kgでも勝てる!?
2008年07月08日 15時00分
-
レジャー
プロキオンS 3歳馬シルクビッグタイムがワイルドワンダーに挑戦状
2008年07月08日 15時00分
-
レジャー
白毛のユキチャンが3歳ダート王へ万全
2008年07月07日 15時00分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞 レオマイスターが快勝
2008年07月07日 15時00分
-
レジャー
函館スプリントS キンシャサのキセキが重賞初制覇
2008年07月07日 15時00分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞 アベコーの気になる本命は!?
2008年07月05日 15時00分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞 藤川京子 モンテクリスエスが成長ぶりを見せるわよ!
2008年07月05日 15時00分
-
レジャー
藤川京子の一口馬主日記withキャロットクラブ Vol.10
2008年07月05日 15時00分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞(JpnIII 福島芝1800m 6日) 本紙・橋本はダイバーシティで勝負
2008年07月05日 15時00分
-
レジャー
函館SS(JpnIII 函館芝1200m 6日) 本紙・長田 ウエスタンビーナスが初重賞Vだ
2008年07月05日 15時00分
-
レジャー
米子S(オープン 阪神芝1600m 6日) 本紙・谷口はトップオブツヨシから
2008年07月05日 15時00分
-
レジャー
阿武隈S アベコーの気になる本命は!?
2008年07月04日 15時00分
-
レジャー
阿武隈S 藤川京子 キングアーサーがオープン昇格よ!
2008年07月04日 15時00分
-
レジャー
阿武隈S(1600万下 福島芝2000m 5日) 本紙・橋本はキングアーサー◎
2008年07月04日 15時00分
-
レジャー
ジュライS(1600万下 阪神芝1200m 5日) 本紙・谷口はエアニックスから
2008年07月04日 15時00分
-
レジャー
大沼S(オープン 函館ダ1700m 5日) 本紙・長田はイブロンを指名
2008年07月04日 15時00分
-
レジャー
函館スプリントS(JpnIII 函館芝1200m 6日)追い切り速報 主役キンシャサノキセキ豪快
2008年07月03日 15時00分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞(JpnIII 福島芝1800m 6日)追い切り速報 ノットアローン ポイントは“折り合い”
2008年07月03日 15時00分