レジャー
-
レジャー 2013年10月08日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(10/9)「第12回鎌倉記念(SIII)」(川崎)
さすがだレジェンド! 先週大井競馬場でおこなわれた「東京盃(JpnII)」。本命に推した彫りの深い顔を持つ平井堅こと深い砂が得意なタイセイレジェンドは、好スタートを切るとグイグイ押して行って好位3番手の位置取り。3、4コーナー中間では馬なりのまま早くも先頭に立ち、抜群の手応えで直線へ。GOサインを出されると力強く伸び、残り200mから独走し2着馬テスタマッタに0秒7差を付ける圧勝。さすが深い馬場で連対率100%を誇る実績は伊達じゃありません。今後も深いダートでのレースでは目が離せませんよ! さて、今週は川崎競馬場で「第12回鎌倉記念(SIII)」がおこなわれます。今年最初の南関東2歳重賞で、勝ち馬には全日本2歳優駿への優先出走権が与えられます。昨年は勝ち馬のインサイドザパークが東京ダービーを制しており、ますます注目度が上がる2歳重賞です。今年の出走馬の中から来年のクラシックを賑わす名馬が現れるのか。注目の一戦です。 本命は、北国からやってきた何をしでかすかわからない男・大泉洋ことニシノデンジャラスです。大泉洋は北海道から東京へ進出し、様々なバラエティーやドラマ、映画と多方面で活躍しています。ニシノデンジャラスも北海道から遠征し、南関東の地での活躍を目論んでいます。そんなところが一人と一頭の共通点です。勝ち味に遅くまだ1勝馬ですが、レベルの高い北海道で複勝圏を外したことなく実力は折り紙つき。追い切りでは抜群の動きを披露しておりデキは文句なし。輸送の負担が大きい2歳馬をこの時期に川崎へ遠征させるということは、それだけ厩舎の期待が高いということ。追い切りでは抜群の動きを披露しており勝ち負け必死です。 相手筆頭はウィ−ゴ−。強力なダッシュ力で楽にハナに立ち、スピード能力の高さで逃げ切り2連勝を飾った快速馬。同世代の他馬よりも馬体は成長しており、完成度の高さで3連勝を目指します。 ▲はソードオブホロウ。距離が延びて良さが出てきたことや、使われつつ素軽さが出てきており、前が崩れるような展開ら突き抜けてくる可能性大です。 以下、道営競馬でもまれてきたファーストキス、笠松から参戦のフラッシュモブまで。◎(13)ニシノデンジャラス○(10)ウィ−ゴ−▲(2)ソードオブホロウ△(12)ファーストキス△(3)フラッシュモブ買い目[馬単]6点(13)⇔(10)(2)(13)→(12)(3)[3連単]6点(13)→(10)(2)→(10)(2)(12)(3)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。
-
レジャー 2013年10月07日 15時30分
私はこうしてお客様に落とされた 〜ひなた・キャバ嬢(25歳)〜
キャバ嬢の腕の見せ場でもある瞬間のひとつ、枝との接客(※すでに本指名を入れてくれてるお客様が連れてきたフリーのお客様のことを枝と呼ぶ! …のだとか)。 ここで場内、もしくは、本指名をもらえるかどうかは、私の営業成績にも関わってくる。 でもそれ以上に、「○○さんが指名を入れているだけのことはあるね〜」ってくらいは言ってもらわなきゃ、私に本指名を入れてくれているお客様の顔を汚すことになってしまうのだ。「えっ? こんな女に指名料なんか払ってんの?」なんて、死んでも思われたくない。 そんなプレッシャーに押されながら接客を続けていると、視界の先に何かが飛び込んできた。中村さんだ。 私たちのボックスから数メートル離れたカウンターで飲んでた中村さんは、目の前の女の子を無視してまで、私にガッツポーズを送ってくる。口パクで何か言っているようだか、サッパリわからない。多分「イケる!」とかそんなことっぽい。 今、私が新規のお客様相手に指名をもらおうと頑張っているという現状を把握しているんだと思う。そういう空気を読むのだけは早い人だからね。ただ、そんな空気を読むことができるなら、正直放っておいてくれとも思った。 「ひなた〜! さっきの客どうだった? 指名もらえたか?」 「場内指名だけどね…。てか、邪魔しないでよ中村さん! 接客してるのに気が散るでしょ!」 「バカ野郎、応援してやってたんじゃねえかよ!」 「応援なんていらないのよ! もう、本当に中村さんはお節介なんだから…」 そう言いながらも、中村さんがちょっと笑わせてくれたおかげで、気が楽になったから場内指名にこぎつけたんだけどね。まあ、確かにちょっとは邪魔だとも思ったけど(笑)。 「まあまあ、いいじゃん! 頑張ったね、ひなた」 何が言いたいかって言うと、この「頑張ったね」のひと言に弱いんだよね。仕事って自分の思うようにいかないことの方が多いから、どうしても、褒めてくれたり、認めてくれたりしてくれる人の存在が必要だなって思うんだ。取材・構成/LISAアパレル企業での販売・営業、ホステス、パーティーレセプタントを経て、会話術のノウハウをいちから学ぶ。ファッションや恋愛心理に関する連載コラムをはじめ、エッセイや小説、メディア取材など幅広い分野で活動中。http://ameblo.jp/lisa-ism9281/
-
レジャー 2013年10月07日 10時15分
【毎日王冠】やっぱり強い! エイシンフラッシュ
競馬の「第64回毎日王冠」(GII・芝1800メートル、6日東京11頭)は、4番手のラチ沿いを進んだ単勝4番人気のエイシンフラッシュ(58キロ福永祐一騎手)が、ゴール前鋭い伸び脚を発揮、2着ジャスタウェイ(単勝6番人気、56キロ柴田善臣騎手)に1/2馬身差を付けて優勝。天皇賞・秋に向けて名乗りを挙げた。1分46秒7。3着クラレント(56キロ川田将雅騎手)。単勝1番人気に推されたショウナンマイティ(56キロ浜中俊騎手)は6着に敗退。2番人気コディーノ(54キロ四位洋文騎手)は7着、一昨年の優勝馬ダークシャドウ(単勝3番人気、56キロ戸崎圭太騎手)は5着に終わっている。 エイシンフラッシュは父キングズベスト、母ムーンレディの牡6歳馬(黒鹿毛)。馬主は平井克彦氏。戦績=25戦6勝(うち海外2戦0勝)。主な勝ち鞍=10年京成杯、10年ダービー、12年天皇賞・秋。福永騎手は4勝目(01年エイシンプレストン、10年アリゼオ、11年ダークシャドウ)、藤原英昭調教師は初勝利。「配当」単勝(6)790円複勝(6)270円(10)260円(7)270円枠連(6)(8)970円ワイド(6)(10)1240円(6)(7)1240円(7)(10)870円馬連(6)(10)3730円馬単(6)(10)6760円3連複(6)(7)(10)8930円3連単5万5690円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
-
レジャー 2013年10月05日 17時59分
京都大賞典(GII、京都芝2400メートル、6日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都11R、京都大賞典は◎ゴールドシップが現役最強馬の意地を見せます。 3歳時はクラシック2冠を制し、有馬記念勝ち。今年の天皇賞・春は5着に敗れましたが、春のグランプリ、宝塚記念は危なげない勝ちっぷり。レースではいつも後方追走から捲って行く競馬が板についていましたが、前走は好位から運び、直線では後続を突き放し3馬身半差で快勝。前々で脚が使えれば敵はいませんね。 秋緒戦ですが、休み明けも結果をだしていて久々も苦にしません。仕上がりも良く状態はとても良さそうなので、ここは順当勝ちでしょう。(12)ゴールドシップ(8)ヴィルシーナ(11)トーセンラー(4)アドマイヤラクティ(1)アンコイルド(7)ニューダイナスティ(3)デスペラード馬単(12)(8) (12)(11) (12)(4)3連単 (12)-(8)(11)(4)(1)(7)(3)ゴールドシップ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年10月05日 17時59分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(10月6日)毎日王冠(GII)他3鞍
ど〜も! ハッシーです。早速先週の結果から。的中は中山11R馬単(10)→(7)530円のみ。買い目をすべて100円で購入したとして7,400円。トータル収支は530円-7,400円=-6,870円。一応連続的中記録は更新したわけですが、フルスイングしたらコスってぼてぼての内野安打で連続記録を継続できたような感じで…。さ、気を引き締めて今週こそはビシっといきますよ!!☆東京2R 2歳未勝利戦(芝1400m) もう順番だブラックチョコ。ここまで6戦を消化していますが、崩れたのはOPのダリア賞のみ。前走は初の右回りや逃げ戦法でも崩れることなく3着と好走し、未勝利戦では力量上位。2歳未勝利戦ということもあり、どんな競馬でも出来る強みと経験が活きるでしょう。相手筆頭はブリッツカイザー。前走は4コーナーから加速し、直線でいざ手前を変えて追い込もうという時に、ヨレてきた馬のあおりをくらいブレーキをかけるロスがありながらも、再度脚を使い0秒7差の7着。4コーナーでの手応えと再度伸びてきた時の脚を考えると、寄られる不利がなければと思わせる内容。スムーズにレースが出来れば今回も十分勝負になります。◎(15)ブラックチョコ○(9)ブリッツカイザー▲(7)ロードストーム△(13)モントボーゲン△(5)カノープス△(16)フジノグランデ買い目[馬単]6点(15)⇔(9)(7)(13)[3連複1頭軸流し]10点(15)-(9)(7)(13)(5)(16)[3連単]8点(15)→(9)(7)→(9)(7)(13)(5)(16)☆新潟11R 信越ステークス(芝1400m) ここは勝って賞金を加算したいゴットフリート。春は調子を落とし結果が出ませんでしたが、休み明けの前走では、上位2頭には離されたものの久々にこの馬らしさを見せ3着に入りました。それでもデキは仕上がり途上といった状態で、叩いた次走が勝負と見ていたほど。それだけに結果が出たのはリフレッシュ効果と成長の証で、マイネルホウオウやロゴタイプらと接戦を演じてきた実力を考えると今回のメンバーでは負けられません。相手筆頭はシャイニープリンス。右回りでは外に逃げるような走りになってしまい、なかなかスムーズな競馬が出来ません。それでも前走のラジオNIKKEI賞では、直線入り口で外に逃げながらもしぶとく伸びて0秒3差の3着と、得意ではない右回り、若干 長いと思われた1800mの舞台で好走したことはそれだけ力を付けたということ。今回は左回りの1400mとベストの舞台で本命馬を脅かします。▲はクィーンズバーン。距離と洋芝が合わず大敗した近2走ですが、ベストの距離に戻れば重賞ウィナーの力がものをいいます。◎(8)ゴットフリート○(1)シャイニープリンス▲(12)クィーンズバーン△(3)インプレスウィナー△(7)テイエムオオタカ買い目[馬単]4点(8)→(1)(12)(3)(8)→(1)[3連複1頭軸流し]6点(8)-(1)(12)(3)(7)[3連単]12点(8)(1)→(8)(1)(12)→(8)(1)(12)(3)(7)☆京都11R 京都大賞典(GII)(芝2400m) GI馬の貫録を見せつけるゴールドシップ。出走馬中唯一のGI馬でありながら積み重ねたGIの数は4つと断然の実績。今回は逃げ馬不在でスローペースが予想され、自分から動いていく得意のスタイルに持ち込めるでしょう。追い切りでも前哨戦としては文句のない状態に仕上がっておりここは断然の本命です。相手は京都巧者のトーセンラー。京都は7戦3勝2着1回3着1回と複勝率85%で、唯一複勝圏を外したレースでも4着と、京都では抜群の安定感を誇ります。重賞では常に上位争いをしているだけに、得意の舞台と相まって連対は外せないでしょう。▲はデキの良さが目立ったエクスペディション。◎(12)ゴールドシップ○(11)トーセンラー▲(10)エクスペディション△(3)デスペラード△(4)アドマイヤラクティ好調教馬(12)(3)(11)買い目[馬単]1点(12)→(11)[3連複2頭軸流し]3点(12)(11)-(10)(3)(4)[3連単]3点(12)→(11)→(10)(3)(4)☆東京11R 毎日王冠(GII)(芝1800m) 悲願達成に向けて好スタートを! ショウナンマイティ。前走の安田記念では、直線でロスがありながらメンバー最速の32秒8の上がりを使い、世界のロードカナロアをクビ差まで追い詰めたものの2着。悲願達成とはなりませんでしたが、秋に期待を持てる内容でした。ひと夏を越して胸前が驚くほどたくましくなり、明らかに成長の跡が見られます。陣営はやっと間に合ったと辛口ジャッジをしていますが、これだけの馬体であれば十分勝負になります。あとは息遣いなど久々の分中身が出来ているかですが、最終追い切りでは圧巻の動きを披露しいるだけに心配はいらないでしょう。待ったをかけるのは同じく後方一気を狙うジャスタウェイ。このところ惜しい競馬が続いていますが内容は非常に 濃く、前走は+10kgと少し重め残りの中、その分直線で少しモタモタしたところはありましたが、伸び始めてからの脚は見事。今回は最終追い切りでびっしりと追われ、しっかりと仕上がっている上にポン駆けが効くタイプで、前哨戦から結果を出してくれるでしょう。▲はマイルで結果を出しているが、馬体の造りからは距離が延びて面白いレッドスパーダ。◎(5)ショウナンマイティ○(10)ジャスタウェイ▲(11)レッドスパーダ△(6)エイシンフラッシュ好調教馬(6)(5)買い目[馬単]6点(5)⇔(10)(11)(6)[3連複2頭軸流し]2点(5)(10)-(11)(6)[3連単]4点(5)→(10)(11)→(10)(11)(6)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適正、過去のレース内容、調教を重視。
-
-
レジャー 2013年10月05日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/6) 毎日王冠 他4鞍
☆東京11R「毎日王冠」(芝1800メートル) 秋のGI戦線を占う意味でも意義の深い1戦。本命には唯一頭の3歳馬コディーノを推す。朝日杯FS2着、皐月賞3着が示す通り実力は紛れもなくGI級。加えて、ハンデ並みの斤量54キロ、3戦3勝(うち、東京スポーツ杯はレコード)の距離実績など好材料が目白押しだからだ。また、3歳馬は近3年、2勝、2着3回と活躍は目覚ましい。完成の域に達した古馬に対して、成長力が大きい証しでもちろん、コディーノも例外ではない。飛躍の秋を迎えベストパフォーマンスが期待できる。相手は、末脚確かなショウナンマイティと、コース巧者のダークシャドウ(1昨年優勝)。実績馬のエイシンフラッシュは、休み明け+距離不足の1800メートルとマイナス材料が重なり抑えの評価が妥当。◎9コディーノ○5ショウナンマイティ▲1ダークシャドウ△6エイシンフラッシュ、7クラレント☆東京10R「テレビ静岡賞」(ダ1400メートル) 満を持して出走する、オールドパサデナでいける。ここまで<4200>と、コース実績は群を抜く。そのうち、1400メートルは<2100>と、これまたライバルを圧倒。まさしく、勝利の方程式に当てはまる。降級戦を一発回答。準オープンに復帰したが、現級で再三勝ち負けしてきた実力を疑う余地はない。差し切りが決まる。相手は、インディーズゲーム。小差3着と好走した前走の内容は評価でき、さらに条件が好転したここは好勝負必至。◎9オールドパサデナ○5インディーズゲーム▲11タマブラックホール△4アンリヴィールド、7コウセイコタロウ☆新潟11R「信越ステークス」(芝1400メートル) 休み明け2戦目で上積みの大きい、ゴットフリートにチャンス到来。その前走、京成杯AHは歴戦の古馬勢相手に3着と好走、地力強化の跡を見せつけている。もともと、朝日杯FS3着、共同通信杯2着が示す通り実力は確か。休み明けを使って軌道に乗ったとなれば、大いに期待できる。据え置きのハンデ53キロ+メンバー構成にも恵まれた。相手は、もう1頭の3歳馬シャイニープリンス。破竹の3連勝でオープン特別を制した実力はゴットフリートとは言わせない。好勝負だ。◎8ゴットフリート○1シャイニープリンス▲13モグモグパクパク△4エーシンハーバー、14ザッハトルデ☆京都11R「京都大賞典」(芝2400メートル) GI4勝の実力馬、ゴールドシップが貫録勝ちを決める公算が大。オルフェーヴル、キズナといった超一流馬のいないここで取りこぼしは許されない。人気でも素直にこの馬から入るのが賢明だ。2着争いは混戦だが、その筆頭はトーセンラー。春の天皇賞は2着と好走、ゴールドシップ(5着)に先着している。自分の庭同然のコース(全3勝)でもあり、好勝負に持込みそう。◎12ゴールドシップ○11トーセンラー▲7ニューダイナスティ△3デスペラード、4アドマイヤラクティ☆京都10R「平城京ステークス」(ダ1800メートル) 波乱含みのハンデ戦で予断を許さないが、前走でこの条件を快勝しているヴァンヌーヴォーに期待。トップハンデ57.5キロは微妙だが底力で克服できるはず。まして、京都1800メートルは2戦2勝のベストの条件だし、2連勝の可能性は十分だ。相手は、このクラスの安定勢力エーシンリボルバー。落馬直後だが、敢然と出走してきたのは影響のない証拠。好勝負に持込みそう。◎4ヴァンヌーヴォー○10エーシンリボルバー▲6スズカルーセント△1トミケンアルドール、9トーセンケイトゥー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年10月05日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/6) 毎日王冠
◆東京11R 毎日王冠◎ショウナンマイティ○クラレント▲コディーノ△ジャスタウェイ 古馬の王道である天皇賞(秋)、そして別路線・マイルCSへ向かう馬たちも集まり、なかなかハイレベルなステップレースとなった今年の毎日王冠。 注目は、前走、前々走でロードカナロア、オルフェーヴルに迫ったショウナンマイティ。違う路線のワールドクラスのトップホースと僅差の戦いを演じた力量を考えると、ここで不甲斐ないレースは見せられない。休み明けながら9分近い仕上げにあり、よもや大崩れすることはなかろう。堅軸とみてアクセルを踏み込んで買いたい(笑)。 実績上位のエイシンフラッシュの出走はあるが、昨秋も当レース9着→天皇賞Vだったように秋初戦は微妙…他より2キロ背負う今回は割り引きが必要だろう。 妙味は、格下的な印象ながら東京で重賞3勝と、このコースで滅法走るクラレント。緩いペースだと折り合いに不安はあるが、G1級のメンバーがつくる流れならその心配はないだろう。 春のクラシックで「心中」したコディーノにも注目。馬体が細く映ったダービーから心身ともに復調。とくに精神面の成長が大きいようで、春の苦い経験は忘れて改めて応援したい。思えば、この馬に入れ込むきっかけとなったのは、抜けたパフォーマンスを見せた同じ舞台の東スポ杯だった。【馬連】流し(5)軸→(7)(9)(10)【3連単】フォーメーション(5)(9)→(5)(7)(9)→(5)(7)(9)(10)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年10月04日 17時20分
デイリー杯2歳S(GII、京都芝1600メートル、5日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都11R、デイリー杯2歳Sは◎アトムが抜群の切れ味で重賞初制覇を飾ります。 新馬戦は、出遅れて中団からの競馬。道中は折り合えていたし、しっかり脚をタメられました。直線では前が開くとグイッと抜け出し、ラストまで脚を伸ばして快勝。終始スムーズではなかったですが、追ってからの反応は素晴らしく、鋭く切れる末脚を持っています。緒戦から大人びた走りで、次につながる内容でしたね。 当日の天気は気になりますが、京都の方が持ち味を生かせそう。緒戦はまだ馬体に余裕があったので使われた上積みも大きそうだし、中間も順調に調整。仕上がりは良さそうです。差し切りを狙います。(7)アトム(6)ホウライアキコ(8)ピークトラム(12)ライザン(9)オースミチャド(11)オトコギマサムネ(2)プライマリーコード馬単 (7)(6) (7)(8) (7)(12)3連単 (7)-(6)(8)(12)(9)(11)(2)アトム 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年10月04日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/5) ペルセウスS 他4鞍
第4回東京競馬初日(10月5日土曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「ペルセウスステークス」(ダ1400メートル) 3歳の昨年、並みいる古馬勢を手玉にとり2馬身1/2差の圧勝劇を演じたガンジスの実力は自他ともに認めるところ。足りないのは重賞タイトルだけだ(ここまで2着3回)。大願を成就するためにはぺルセウスS2連覇で弾みを付けたいところだろう。前走の交流重賞は5着と人気を裏切っているが、初めて経験する小回りの浦和コースが合わなかったもの。決して悲観することはない。仕切り直しのここは、調子、距離、コースの三拍子が揃い本領発揮の公算が大。差し切りが決まる。 相手筆頭は、サンライズブレット。休み明けの前走3着をキッカケに上積みは大きく、好勝負必至とみた。ここにきて、地力を増しているノーザンリバーが▲。△勢も展開次第で上位食い込みがあって良い。◎6ガンジス○15サンライズブレット▲8ノーザンリバー△3デュアルスウォード、12ゴールスキー☆東京10R「オクトーバーS」(芝2400メートル) 満を持して出走する実力馬のホッコーブレーヴに期待。ここが約4か月半ぶりのブランクを抱えているが、同じ休み明けで1着、3着した実績があり久々でも信頼できる。とりわけ、3走前の湾岸S3着は休み明けに加えて、昇級+不向きの中山コースにも関わらず0秒2差の接戦に持ち込んでいるのだから大したもの。初勝利を挙げたベストの東京2400メートルならチャンスは十分ある。相手は、コース巧者のスーパームーン。前走はまさかの13着と人気を裏切っているが、スタートから4コーナーまで引っ掛かって自滅したもの。度外視出来る。巻き返しが怖い。◎1ホッコーブレーヴ○4スーパームーン▲2マイネルマーク△9クリールカイザー、10ヴァーゲンザイル☆東京9R「サフラン賞」(芝1400メートル) スピード+センスの良さが備わったミュゼリトルガールでもう一丁。番手に付け2着馬を捻じ伏せた新馬戦は真骨頂で、着差以上に強さを感じさせた。勝ちタイムはオープン特別のダリア賞と同じだから中味は濃い。実戦を1度使ってすべての面で上積みは大きい。持ち前のスピードを余すところなく発揮し、2連勝を達成する。相手は唯一頭の関西馬、マユキ。新馬戦で見せた鋭い決め手はここでも上位の評価を与えられる。嵌れば逆転も十分考えられる。◎2ミュゼリトルガール○9マユキ▲5ニシノミチシルベ△1フォーエバーモア、14デスティニーラブ☆新潟11R「火打山特別」(芝1200メートル) 過去に破竹の3連勝でこのクラスを快勝している、格上馬のコンサートレディをイチ押し。準オープン3着の実績もあり、普通に走ってくればチャンスは十分だ。前走は6着に終わっているが、不向きの直千競馬で0秒3差なら実力は示したといえる。状態はもちろん、申し分ない。全3勝(うちダート1勝)を挙げているベストの1200メートルなら期待して大丈夫。展開の利が見込める、ダノンエレガントが相手になる。逃げ粘りのシーンも。台風の目は、春にこの条件を勝っているナムラハヤテ。凡走続きだが、そろそろ怖い。◎11コンサートレディ○5ダノンエレガント▲9ナムラハヤテ△2クリノタカラチャン、13ニシノカチヅクシ☆京都11R「デイリー杯2歳S」(芝1600メートル) 余裕残しの仕上げで新馬戦を快勝、大物の片鱗を示したアトムに期待。直線矢のように伸びてきた決め手も秀逸だ。1度使って動きに鋭さを増し、ケイコでは歴戦の古馬を圧倒。周囲の目をくぎ付けにしている。1600メートルで結果を出しているのもアドバンテージで、2連勝が期待できる。相手は、オースミチャド。新馬戦の勝ち内容は圧巻だったし、能力は遜色ない。小倉2歳チャンピオンのホウライアキコは1600メートルがカギだが、克服すれば好勝負必至だ。◎7アトム○9オースミチャド▲6ホウライアキコ△8ピークトラム、12ライザン※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2013年10月04日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/5) デイリー杯2歳S
◆京都11R デイリー杯2歳S◎アトム△ピークトラム△ホウライアキコ△ネロ デビュー2連勝で小倉2歳Sを制したホウライアキコだが、2Fの距離延長は果たしてどうだろう。2戦目のレースぶりから折り合いの心配はなさそうだが、マイルは未知数だけに軸馬には不適。 将来性を含め、狙いはアトム。新馬戦ではなかなかセンスのある立ち回りで馬群を割ってのV。着差以上の強さだった。3頭併せで行われた今週の追い切りでは、直線で仕掛けると機敏に反応してあっという間に3馬身突き放したように、確実に上昇中。どんな競馬にも対応できそうなタイプなので、重賞でも楽しみの方が大きい。 3戦目の未勝利戦勝ちながら続く新潟2歳Sで3着し重賞でも十分にやれる力をみせたピークトラムも圏内。マイル戦を4度経験している強みは混戦で生きてきそうだ。 坂路で49秒台の好時計をマークしたネロの巻き返しにも注意。前走(小倉2歳S7着)は、重馬場が大きな敗因。父系、母系ともにスピード豊かな血統だけに、開幕週の馬場はプラス材料。【馬連】流し(7)軸→(6)(8)(10)【3連単】フォーメーション(7)→(6)(8)(10)→(6)(8)(10)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
七夕賞 ミヤビランベリ “圧逃”おどろく勝因は!?
2008年07月14日 15時00分
-
レジャー
夏の福島リーディングは松岡騎手がゲット!
2008年07月14日 15時00分
-
レジャー
プロキオンS 伏兵ヴァンクルタテヤマが優勝
2008年07月14日 15時00分
-
レジャー
七夕賞(GIII 福島芝2000m 13日) アベコーの気になる推奨馬は!?
2008年07月12日 15時00分
-
レジャー
七夕賞(GIII 福島芝2000m 13日) 藤川京子 ナリタプレリュードで一獲千金よ!
2008年07月12日 15時00分
-
レジャー
藤川京子の一口馬主日記withキャロットクラブ Vol.11
2008年07月12日 15時00分
-
レジャー
七夕賞(GIII 福島芝2000m 13日) 本紙・橋本はアルコセニョーラ◎
2008年07月12日 15時00分
-
レジャー
プロキオンS(GIII 阪神ダ1400m 13日) 本紙・谷口 老いてますます盛ん リミットレスビッド中心
2008年07月12日 15時00分
-
レジャー
テレビユー福島賞 アベコーの気になる本命は!?
2008年07月11日 15時00分
-
レジャー
テレビユー福島賞 藤川京子 エイシンパンサーが2連勝でオープン昇格よ!
2008年07月11日 15時00分
-
レジャー
テレビユー福島賞 虎穴はリッカバクシンオを一押し
2008年07月11日 15時00分
-
レジャー
テレビユー福島賞(1600万下 福島芝1200m 12日) 本紙・橋本はマルカフェニックスに自信の◎
2008年07月11日 15時00分
-
レジャー
灘S(1600万下 阪神ダ1800m 12日) 本紙・谷口はフラムドパシオンで勝負
2008年07月11日 15時00分
-
レジャー
津軽海峡特別(1000万下 函館ダ1700m 12日) 本紙・長田はロトブルースターを狙い撃ち
2008年07月11日 15時00分
-
レジャー
ジャパンダートダービー サクセスブロッケン圧勝
2008年07月10日 15時00分
-
レジャー
ジャパンダートダービー ユキチャン 競走除外でもVIP待遇!?
2008年07月10日 15時00分
-
レジャー
七夕賞(GIII 福島芝2000m 13日)追い切り速報 一発あるぞ! 伏兵ヴィータローザが急上昇
2008年07月10日 15時00分
-
レジャー
七夕賞 アルコセニョーラ陣営を本紙・橋本記者が直撃!
2008年07月10日 15時00分
-
レジャー
七夕賞(GIII 福島芝2000m 13日)追い切り速報 カネトシツヨシオー陣営 堂々のV宣言
2008年07月09日 15時00分