-
芸能 2021年12月19日 21時30分
松本と巨人の不仲説を一蹴?「トムとジェリーに見えます」オズワルド、M-1最終3組に! 妹・伊藤沙莉も「突き進め!」
19日、『M-1 グランプリ2021』決勝戦の生放送がABCテレビ・テレビ朝日系列にて始まった。司会は今年も今田耕司と上戸彩が務める。 >>全ての画像を見る<< 8月1日より1回戦がスタートした同大会。過去最多の6017組から決勝戦へと駒を進めたのは、インディアンス(吉本興業)、真空ジェシカ(プロダクション人力舎)、モグライダー(マセキ芸能社)、ゆにばーす(吉本興業)、ロングコートダディ(吉本興業)、オズワルド(吉本興業)、錦鯉(SMA)、もも(吉本興業)、ランジャタイ(グレープカンパニー)の9組。この9組に、直前に行われた敗者復活戦から勝ち上がったハライチ(ワタナベエンターテインメント)を加えた10組で漫才No.1の称号を争う。 『笑神籤(えみくじ)』で選ばれた順番で1本目のネタを披露し、審査員の点数の合計が上位となった3組が最終決戦へと進む。今年の審査員も去年に引き続きオール巨人、上沼恵美子、立川志らく、ナイツ・塙宣之、ダウンタウン・松本人志、2001年M-1王者の中川家・中川礼二、2007年のM-1王者・サンドウィッチマン・富澤たけしの7名が務めた。 激戦の結果、最終ステージへと駒を進めたのは665点獲得のオズワルド、655点の錦鯉、655点のインディアンスの3組。オズワルドは、伊藤俊介のツッコミのスタイルについて、昨年の同大会で審査員の松本と巨人の意見が分かれ、1年間悩み続けたという。直前まで舞台で漫才することにこだわり、磨き上げられたネタは本日1本目の最高得点に。 このネタを松本も「めちゃくちゃ面白かったです」と絶賛、巨人も「直すとこないですね。聞く耳を持っているね、君ら二人」と、どちらの意見も取り入れた姿勢も評価したようだ。これを聞いていた伊藤は「去年はアメリカと中国に見えましたが、今日はトムとジェリーに見えます」と、“仲良く喧嘩する”2大レジェンドに安堵したようだった。最終ステージ進出決定を受けて、伊藤の妹で女優の伊藤沙莉が自身の公式Twitterに「よっっっっっっっし!よしよし! 突き進め!!!!!!!!!!」と、大興奮で投稿。声が枯れるほど兄の晴れ舞台を応援しているようだ。 3組はこの後最終ステージで2本目のネタを披露。審査員の票数によって今年のグランプリが決まる。『M-1グランプリ 2021』は、この後10時10分までABCテレビ・テレビ朝日系列にて全国ネット生放送。「M-1グランプリ2021」12月19日(日)午後6時34分 ~ 午後10時10分 放送ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネット生放送番組公式HPhttp://www.m–1gp.com記事内の引用について伊藤沙莉の公式Twitterよりhttps://twitter.com/SaiRi_iTo
-
芸能 2021年12月19日 21時00分
【放送事故伝説】ベテランアナがスタジオに閉じ込められた!
TBSで長年アナウンサーとして活躍した榎本勝起さんが11月22日、急性呼吸窮迫症候群のために亡くなった。92歳だった。 >>【放送事故伝説】「なんて読むの…?」難読芸能人の結婚報告にスタジオパニック!<< TBSの前身・ラジオ東京に入社。アナウンサーとしては3期生という「TBSの生き証人」であり、1963年のケネディ米大統領暗殺の際にはアドリブで45分間も実況を続けた伝説を持つ。平成に入ってからも「エノさん」の愛称で親しまれ、2002年ごろまでTBSラジオで番組を持ち続けていた。 そんなレジェンド中のレジェンドである「エノさん」だが、とんでもない「放送事故」に巻き込まれたことがある。 なんと、生放送中のスタジオのドアが故障し、外に出られなくなってしまったのだ。 事件が起こったのは1994(平成6)年のこと。TBSは赤坂に新社屋、通称「ビッグハット」を建造。真新しいスタジオで、榎本アナは朝5時30分から6時30分まで1時間、『三菱ふそう全国縦断・榎さんのおはようさん〜!』の生放送に出演していた。 だが、生放送中にスタジオのドアが突然故障。榎本アナの出番が終了した後、スタジオの外に出られなくなってしまったのだ。 出られなくなってしまった事実は生放送中の『榎さんのおはようさん〜!』でも明かされたほか、後番組の『森本毅郎 スタンバイ!』の冒頭でも「エノさんはまだスタジオに閉じ込められてます」と知らされた。 なお、閉じ込められていた榎本アナがスタジオから脱出できたのは8時半ごろ。壊れたドアはどうしても開かず、ついにはスタジオのガラスを割って榎本アナを救出することになったという。 この時、榎本アナは60代後半。TBSの重鎮アナということもあり、当時のTBSの社長が直々に謝罪したという。 なお、この模様は2003年に放送された『伊集院光 日曜日の秘密基地』の企画「ラジオ珍プレー好プレー大賞2003」でも言及された。これによると事件以降、TBSのスタジオ内には携帯トイレが設置され、現在に至っているという。
-
芸能 2021年12月19日 20時05分
『M-1』敗者復活を勝ち上がったのはハライチ「1回落としやがって!」ラストイヤーに気合十分
19日、『M-1 グランプリ2021』決勝戦の生放送がABCテレビ・テレビ朝日系列にて始まった。司会は今年も今田耕司と上戸彩が務める。 >>全ての画像を見る<< 8月1日より1回戦がスタートした同大会。過去最多の6017組から決勝戦へと駒を進めたのは、インディアンス(吉本興業)、真空ジェシカ(プロダクション人力舎)、モグライダー(マセキ芸能社)、ゆにばーす(吉本興業)、ロングコートダディ(吉本興業)、オズワルド(吉本興業)、錦鯉(SMA)、もも(吉本興業)、ランジャタイ(グレープカンパニー)の9組。この9組に、直前に行われた敗者復活戦から勝ち上がった1組を加えた10組で漫才No.1の称号を争う。 この10組の出番順を決めるのは『笑神籤(えみくじ)』。決勝戦中に毎回クジを引き、呼ばれたコンビがそのままネタを披露する。今年は、東京オリンピック2020にて、卓球男女混合ダブルスの金メダルを獲得した水谷隼選手と、柔道女子52kg級で金メダルを獲得した阿部詩選手がプレゼンターとしてクジを引く。 今回敗者復活組は4番目に選ばれた。モグライダー、ランジャタイ、ゆにばーすの後に登場したのは、ハライチ(ワタナベエンターテインメント)。敗者復活戦からの決勝進出者は今年も視聴者投票で決定した。3位の男性ブランコ(吉本興業)、2位の金属バット(吉本興業)を抑えてのトップとなった。今年ラストイヤーのハライチ岩井はこの大会にかける思いもひとしおだったと見え「1回準決勝で落としやがって!」と叫び喜びを表現。敗者復活戦を戦った屋外の勢いそのままにネタを披露した。 M-1グランプリ決勝戦は、この後10時10分までABCテレビ・テレビ朝日系列にて全国ネット生放送される。「M-1グランプリ2021」12月19日(日)午後6時34分 ~ 午後10時10分 放送ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネット生放送番組公式HPhttp://www.m–1gp.com
-
-
芸能 2021年12月19日 20時00分
「あなたのこと嫌い!」後藤真希、松浦亜弥との一触即発を告白 ユニット時代は2対1で孤立?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
歌手の後藤真希が5日、神奈川・Billboard LIVE横浜で10年ぶりとなる有観客ライブ『後藤真希Billboard LIVE~Reply~』を開催。本来は、デビュー20周年を迎えた2020年開催の予定だったが、新型コロナウイルスの影響により延期となった。今回のライブは、今まで出会ったファンへの感謝や応援に“返信する”という意味で“Reply”をテーマに、モーニング娘。時代の楽曲を含む全12曲を披露し、観客を魅了した。 >>トリンドル玲奈、江頭2:50の“芸”を受け入れられず逃走 トラウマが消えず拒絶か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 後藤は1999年8月、モーニング娘。第2回追加オーディションに合格し、同年9月に3期メンバーとしてシングル『LOVEマシーン』のセンターポジションに抜擢。以来、2002年9月の卒業まで不動の人気を博してグループに大きく貢献した。一方でメンバー同士の人間関係はかなりギスギスとしていたようだ。 2018年9月放送の『誰だって波瀾爆笑』(日本テレビ系)に後藤が出演。同番組で後藤は、歌手・松浦亜弥と“犬猿の仲”だった過去を明かし、話題を呼んだ。後藤は、卒業翌月の2002年10月に松浦や藤本美貴と結成した期間限定ユニット「ごまっとう」時代のエピソードを回顧。当時、松浦とは関係がギクシャクしていたと告白した。 時期は不明だが、東京・中野サンプラザでのライブで両者が同じ楽屋になった際、後藤は「私さ、あなたのこと嫌いなんだけど!」と直接、松浦に言い放ったようだ。すると松浦も「私も嫌い!」と応戦し、一触即発の事態になったという。 しかし、当時を振り返った後藤は「お互い似たようなものを感じてて、お互いがお互いをとがらせ合っちゃった」と分析。それでも、「嫌いながらも松浦のやっている仕事は尊敬している」と明かし、これに松浦も同じ思いだったとした。 同番組の放送後、後藤は自身のブログを更新。後藤は、「誤解なきように、、、」と前置きして、「当時本人とはなかなか話す機会もなかったし、お互いで近寄らない感覚な2人でした。そのうち一緒に居る機会も増え、あやや(松浦)の仕事に対する真面目な姿勢も感じ、思っていた事を言い合えて仲良くなる事が出来ました」と“不仲エピソード”に補足する形で関係性をアピール。さらに、「こんな風に良くも悪くも気持ちを伝えたハローのメンバーってまっつー位しかいないかも。私は(1学年)年下ではあるけど、まっつーを尊敬してるよーあの子ホント色々ウケるし」と現在は良好な関係にあることを強調した。 その一方で、10年以上も昔の話を掘り返した後藤に嫌悪感を抱いた人も少なくはなかったようだ。しかし、実はこれと同じ話を以前、松浦もしていたのだ。 「2008年放送の音楽番組に出演した松浦は、司会者から『女同士のユニットを組むと大変では?』という質問を受けて、『後藤真希とは衝突した』と告白しています。松浦によると、“ごまっとう”時代はすでに松浦と藤本の仲が良かったため、空き時間や移動中などは2対1で後藤が孤立することが多く、ほとんど会話もしなかったというエピソードを披露したのです」(芸能ライター) 2013年8月、松浦はw-inds.の橘慶太との結婚を発表。2014年12月に長女、2018年7月に第2子、2020年12月に第3子の誕生を報告した。一方の後藤は、2014年7月に3歳年下の一般人男性と結婚し、2015年12月に長女、2017年3月に長男を出産。両者は平成のアイドル黄金期をけん引してきたトップアイドルだが、現在は子育て中心の日々を送っているようだ。 今年11月、後藤は約10年ぶりの写真集『ramus』(講談社)を発売。売れ行きは好調で、3度目の重版が決定している。今後の活躍から目が離せない。
-
芸能 2021年12月19日 19時00分
電撃復縁した剛力彩芽、前澤友作氏の2度目の破局理由は「月に行きたくない」?【芸能界、別れた二人の真相】
ZOZOの創業者でスタートトゥデイ社長・前澤友作氏が日本時間9日、ISS(国際宇宙ステーション)に到着。前澤氏は、同行する男性社員の分を含め100億円以上とされる料金を支払い、日本の民間人として初めての滞在生活をスタートさせた。12日間の滞在期間中、前澤氏は世界から募集した100の実験を行い、自身のYouTubeチャンネルで動画を配信。地球には20日、帰還が予定されている。 >>坂上忍の交際宣言にいしのようこが絶縁宣言 背景に大物芸人との“三角関係”?【芸能界、別れた二人の真相】<< 前澤氏は2018年9月、米スペースX社が計画する新型宇宙船「BFR」で、2023年に世界初となる月への旅行を実施すると発表。当時、交際中の女優・剛力彩芽が月旅行に同行するかと注目されていた。 2人は2018年4月、『女性セブン』(小学館)に熱愛を報じられた。同誌発売同日、前澤氏は自身のツイッターで「マネージャー風を装って、彼女(剛力)のカバン持って後ろ歩いてみたけど、まあバレたよね」と報道に言及。続けて、「ただ真剣ですよ!」と交際を認め、一方の剛力も自身のインスタグラムで交際を宣言。当時、スキャンダルに無縁の剛力が25歳、前澤氏が42歳という17歳の年齢差もインパクトが大きかった。 オープンな交際を続けた2人は同年7月、サッカーW杯の決勝観戦のためプライベートジェットでロシア入りすると大きな反響を集めた。だが、この浮かれっぷりに剛力は世間からバッシングの嵐にさらされ、12本あったCM契約本数は一時期ゼロになることもあった。 2019年11月、2人の破局を『週刊新潮』(新潮社)が報じた。同月、ニュースサイト『スポニチアネックス』は、破局の理由として「剛力が前澤氏との恋に走った結果、事務所や仕事先との関係性も悪化」と報じ、家族との間にも大きな溝が生まれたと伝えた。さらに、剛力の知人の「自分の築いたモノを捨ててまで、前澤氏との生活を優先した。だが女遊びは一向に変わらず、気持ちが保てなくなった」という証言も掲載。一方では、今年4月発売の『日刊スポーツ』が当初、前澤氏が「新会社スタートトゥデイを立ち上げて多忙になった一方、剛力も女優業に力を入れたいと希望したため、円満に別れた」としていたと報じている。 2020年1月、前澤氏はインターネットテレビ「ABEMA」で真剣にお見合い企画を行うと発表。ところが、2万7000人の応募者がいたにもかかわらず、気持ちが整理できないという理由で収録開始前にキャンセルし、現場を困惑させた。だが、同年2月発売の『女性セブン』では、不可解なドタキャンの理由の背景に、剛力の存在を示唆した。 そして同年4月、2人の“電撃復縁”を『週刊文春』(文藝春秋)が報じた。記事によると、前澤氏は同年2月に自社や関連会社の社員を前に、剛力との復縁を宣言していたという。さらに同年7月、剛力の新事務所設立が報じられ、翌8月に所属していたオスカープロモーションを退社。前澤氏との月旅行が現実味を帯びたともささやかれた。 ところが今年4月、2人の破局は再び公になった。同月発売の『日刊スポーツ』よると、2020年12月に剛力がヒロインを務めた舞台『NO.9-不滅の旋律-』が上演されたあたりから、2人の間に価値観の相違が生まれ始めたという。加えて、事業をはじめ多忙を極める前澤氏とフリーに転身した剛力の間にすれ違いも生じたことが原因とした。 一方で同月、ニュースサイト『週刊女性PRIME』は、破局の理由が前澤氏との“月旅行”だと報じている。記事によると、月に一緒に行きたい前澤氏に対し、女優業を優先したい剛力が「私は行けない」と別れを切り出したという。 前澤氏が宇宙へ旅立った翌9日、ニュースサイト『FRIDAY DIGITAL』は、剛力の“月に行きたくないから”という噂を取り上げ、「(前澤氏が)宇宙旅行と彼女(剛力)を天秤にかけた末、夢を選んだ」と報じている。 宇宙から生配信する前澤氏を剛力は今、どう思っているだろうか。
-
-
芸能 2021年12月19日 17時00分
人気モデルちぃぽぽ、キュート×セクシーなランジェリーを着こなす! プロデュースを務めるブランドに新作アイテム登場
人気カリスマモデルのちぃぽぽこと吉木千沙都がプロデュースを務めるランジェリーブランド『Lunangelina(ルナアンへリナ)』が、15日より新作アイテムを公式通販サイトにて発売した。 >>全ての画像を見る<< 10代、20代から注目されている人気ファッション誌のモデルを務め、インスタグラムでは60万人超えのフォロワー数を誇るちぃぽぽ。モデル以外にも、ランジェリーブランド『Lunangelina』のディレクターとしても注目を集めている。今回、女の子の“だいすき”が詰まったガーリーテイストにセクシーさをプラスし、ホリデーシーズンを盛り上げる新作ランジェリー『Romantic Flower』を展開した。 公開されたビジュアルでは、ロマンティックなローズ柄がプリントされたブラとショーツを着こなしたちぃぽぽが登場。ブラは、バストアップしやすいハーフカップ仕様で、下からバストをしっかり持ち上げふんわり愛されバストに。ストラップレスとしても使用できる2WAYタイプになっているため、オフショルなど肩が出るファッションにも相性抜群のアイテムとなっている。 ショーツは、『透けてないショーツが欲しい』というユーザーの意見を元に制作。透けないショーツでも可愛く着こなしてもらいたい、という想いでヒップ周りは贅沢にレースを使用し、身に着けるだけで気分が上がるとっておきの1着に。セクシーなTバックバージョンもラインアップされ、キュート×セクシーの絶妙なバランスで美しいバックスタイルを叶えてくれる。 『Romantic Flower』ランジェリーは、公式通販サイトにて発売中。Lunangelina 公式サイトhttp://lunangelina.com/pr211215
-
芸能 2021年12月19日 16時20分
西野七瀬も「斬新」と驚き 『M-1』敗者復活戦スタート、現時点のトップはハライチ
19日、『M-1 グランプリ2021』の敗者復活戦が、東京・六本木ヒルズアリーナにて行われ、ABCテレビ・テレビ朝日系全国ネットで生放送が始まった(※一部地域を除く)。司会は陣内智則と西野七瀬が務めている。 >>全ての画像を見る<< この後よる6時34分より始まる決勝戦に進出したのは、インディアンス、真空ジェシカ、モグライダー、ゆにばーす、ロングコートダディ、オズワルド、錦鯉、もも、ランジャタイの9組。 惜しくも準決勝敗退となった16組が敗者復活戦でネタを披露し、残り1枠を争う。今回初MCの西野はM-1ファンで、今回も決勝ファイナリスト9組を友人と予想していたが驚きの結果だったそう。昨年の敗者復活戦ではランジャタイが印象に残っているというが、今年は現場で熱戦を感じられるということで、CM中などにも熱心に紹介文の練習するなど気合十分だった。 今年は決勝確実と言われていたニューヨークや見取り図など常連組、今年がラストイヤーとなるハライチ、アルコ&ピースなど、メディア出演も多い豪華な顔ぶれ。16時現在でキュウ、アインシュタイン、ダイタク、見取り図、ハライチ、マユリカ、ヨネダ2000、ヘンダーソンの8組が登場し、5番目に登場したハライチのネタに「斬新でしたね」と西野が驚くなど、各芸人趣向を凝らした珠玉のネタを披露している。後半は、アルコ&ピース、カベポスター、ニューヨーク、男性ブランコ、東京ホテイソン、金属バット、からし蓮根、さや香の8組が登場する。 決勝進出者は今年も視聴者投票で決定。投票はM-1グランプリ公式サイトにてテレビ、パソコン、スマホから受け付けている。8組が終わった時点で中間発表が行われ、16時過ぎの時点で投票数は21万7千人以上、平均点のトップはハライチの87.23点、次いでマユリカ86.59点、見取り図86.53点と続いている。この後、後半8組の登場となりまだまだ結果はわからない状況だ。 決勝戦はこの後よる6時34分より、ABCテレビ・テレビ朝日系列にて全国ネット生放送。生放送内で発表される敗者復活戦からの勝ち上がり1組も参戦し、計10組で優勝賞金1,000万円と漫才師No.1の称号を競う。「M-1グランプリ2021」12月19日(日)午後6時34分 ~ 午後10時10分 放送ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネット生放送「M-1グランプリ2021 敗者復活戦」12月19日(日)午後2時55分 ~ 午後5時25分 放送 ※一部地域除くABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネット生放送番組公式HPhttp://www.m–1gp.com
-
芸能 2021年12月19日 16時00分
「M-1準優勝がブレイク説」に信憑性を与えた「THE W」優勝のオダウエダ
「M-1グランプリ2021」で、俄然盛り上がりを見せているお笑い業界。13日に「女芸人No.1決定戦 THE W」が開催され、オダウエダが優勝したばかり。大会の公式ツイッターでは優勝が報告され、絶賛するコメントが寄せられている。第3代女王の3時のヒロインのように爆売れすることが確定したため、M-1でも地下芸人がスターダムを駆け上がる瞬間が見られそうだと、期待が高まる。 >>嵐・櫻井モノマネの“美人”女芸人が大炎上 ネットでは「よくそれでテレビ出られたな」の声<< M-1にはかねてから、あるジンクスがある。準優勝芸人の方が翌年ブレイクするというものだ。最初に証明したのはオードリー。08年、敗者復活戦から勝ち上がってファーストラウンドを突破して、最終決戦まで進んだ。前年(07年)、このパターンでサンドウィッチマンが初決勝で初優勝しているだけに、再現かと思われた。だが、結果は準優勝。それでも、翌09年にメディアの寵児となったのは、優勝したNON STYLEではなくオードリーだった。 以降、バラつきはあるがジンクスが生きた。10年は、優勝した笑い飯より準優勝のスリムクラブ。16年は銀シャリより和牛、19年はミルクボーイよりかまいたち。昨年は覇者がマヂカルラブリーで、同率準優勝が見取り図、おいでやすこが。3組全てが売れる確変だったが、“準優勝ブレイク説”は地続き。それを改めて証明したのが、オダウエダだ。該当するのは、NHK BSプレミアムで放映されていた芸人発掘番組「爆笑ファクトリーハウス 笑けずり」だ。 同番組は、オーディションで選出された無名の若手芸人たちが3週間のネタ作り合宿で競い合い、1話ごとに1組が脱落(削り)。勝ち残った3組が最終回の生放送でネタを披露し、視聴者投票によって優勝すると、NHKへの出演権利を得るドキュメンタリー。15年の1stシーズンは漫才編。翌16年の2ndシーズンはコント編だった。 15年はザ・パーフェクト、16年はマスオチョップが優勝したが、残念ながら両組とも浮上のチャンスを逃した。ところが、両シーズンで2位、3位になった芸人がのちにバカ売れしたのだ。15年は2位がAマッソ、3位がぺこぱ。16年の2位がオダウエダ。奇しくも、先のTHE Wの最終決戦で競ったオダウエダとAマッソがM-1のジンクスに則っていたのだ。 「番組はBSだったため、コアなお笑いファンしか見ていませんでしたが、講師兼審査員は中川家、千鳥、バイきんぐ、サンドウィッチマン、千原ジュニアほかで超豪華。ハナコ、男性ブランコも残っていたあたりに、高い能力がうかがえます」(エンタメ雑誌の芸能ライター) 準優勝でもスポットライトを浴びられるのがM-1ドリーム。このジンクスに続きはあるか……。(伊藤由華)
-
芸能 2021年12月19日 14時00分
判決確定後に猛烈に逆襲しそうな熊田曜子の夫
タレントの熊田曜子の顔面を殴ったとして暴行罪に問われた会社経営者の夫の第4回公判が16日、東京地裁で開かれ、検察側は罰金20万円を求刑。公判はこの日結審し、判決は23日に言い渡されることを、各スポーツ紙などが報じた。 >>この先〝訴訟地獄〟に陥りそうな熊田曜子 報じられているプロデューサー以外にも不倫相手が?<< 報道によると、検察側は論告で、証人出廷した熊田の証言が音声データなどの証拠と整合していると主張。 被告について、「真摯に向き合っておらず、(暴行事件と)関連のない主張をして争点をはぐらかすなど反省の情がみられない」と指摘したという。 一方、弁護側は初公判から一貫して無罪を主張。裁判長から「最後に何か言いたいことは」と問われた被告は、「7月に検察の取り調べを受けた際に妻の不貞に関する質問を受けたが、この裁判では(不倫疑惑が)十分に審理されず、関係なかったかのように扱われることに疑問を感じる」と疑問視。 公判について、「刑事事件は初めてですが、失礼ながら本当にやる意味があったのかな、というのが率直な感想」と不満タラタラ。さらに、「3人の娘のためにやってないことを認めるわけにはいきません。フェアな判断をお願いします」と主張したというのだ。 「そもそも、懲役刑がつくような案件ではないので、熊田の夫の主張も一理ある。熊田としては、何としても3人の子どもの親権が欲しいので、世間的にも夫がいかに自分に対して非道な行為を働いたかを印象付けるため、刑事告訴を取り下げるわけにはいかなかったのだろう」(司法担当記者) 熊田はこのところ、SNSに近況をアップし、平穏な生活を送っていることをアピールしているが、判決が出たところで、夫とのバトルは終わっていない。 「夫が、熊田と、その不倫相手としてフジテレビのプロデューサーであるフリーの平井理央アナの夫に損害賠償を求めて提訴した民事訴訟はこの先も続く。おそらく、刑事事件の判決に不服を抱いている夫は、あらゆる手段を使って熊田に逆襲を仕掛けることになるだろう」(芸能記者) 法廷では熊田にかかった不倫疑惑の真相も明らかになりそうだ。
-
-
芸能 2021年12月19日 12時20分
『新しい地図』の3人、ファンが少しずつ離れ始めている? 目新しい動きが必要か
稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾によるプロジェクト「新しい地図」が13日、オンラインでファンミーティングを行い、14日午前11時からLINEスタンプを発売することを発表した。 >>『笑コラ』が“SMAP祭り”でファン歓喜 中居が草なぎの思い出話に大笑い、SMAP関連のプレゼントも<< 各スポーツ紙によると、スタンプは「ありがとう」、「OK」などの定番に加えて、3人ならではの言葉も。最初の1週間はBIGスタンプ24個とボイス付きスタンプ8個がセットで370円(150コイン)。21日午前11時からはBIGスタンプ24個のみ250円(100コイン)で販売する。 また、ファンミーティングでは、サプライズで、ベートーベンをモチーフにした稲垣のソロ新曲「Monologue(モノローグ)」、草なぎのソロ新曲「それ、新品じゃなくてもいいんじゃない?」を弾き語りで披露。さらに新しい地図としての新曲「だったらDance!!」も初披露したというのだが……。 「結局、3人はSMAPの楽曲を歌えないので、3人が知らない曲を歌っているだけ。その状況では新たなファンの獲得を見込めず、おそらく、SMAP時代からのファンも少しずつ離れてしまっているのでは」(芸能記者) 2016年いっぱいでSMAPが解散すると、3人は17年9月にジャニーズ事務所から独立。 当初、インターネットテレビ局のABEMAのレギュラー番組でしか3人を見ることができなかったが、そのうち、徐々に地上波に出演できるようになり、今やすっかり目新しさがなくなってしまった。 「そこで考え出したのがありきたりなスタンプ発売だったのかもしれないが、もっと斬新な企画を生み出さないと存在自体が飽きられてしまうのでは。おまけに、草なぎは昨年末に結婚発表した後、公の場でそのことについて触れていない。もうアイドルではないので、そろそろ結婚生活についてあれこれぶっちゃけてもいいのでは」(同) 3人の来年の活動に期待したい。
-
芸能
小倉智昭、政府の対応に「なんでもかんでも専門家会議」と苦言 「専門家の意見重視でいいと思う」疑問の声
2020年05月13日 17時50分
-
スポーツ
新庄剛志氏「本当にやったるわ」プロ野球復帰報道に歓喜 “燃え滾る”やる気で実現へ? ファンの期待も高まる
2020年05月13日 17時00分
-
芸能
人気ユーチューバー、マスク無しのコラボ動画に「外出自粛してない」と炎上 ヒカルも反論で物議に
2020年05月13日 12時50分
-
芸能
嵐・二宮和也、「トマト観察日記」に批判? ファンの妄想的指摘に「さすがにひどい」同情の声も
2020年05月13日 12時30分
-
芸能
爆問太田「政治に口出ししたっていい」きゃりーに同情 「日本はダメだったとか急に言い出す」違和感も
2020年05月13日 12時20分
-
芸能
ホリエモン、検察庁法改正案の抗議に「キムタクのドラマ見すぎ」「正義の人と思わない」批判が話題
2020年05月13日 12時00分
-
スポーツ
総課金額は125万超え ダルビッシュの“プロスピ熱”が球界に拡大? マエケン・里崎氏が開始、今後に期待の現役選手も?
2020年05月13日 06時30分
-
芸能
『報ステ』富川アナ、夫婦での児童虐待疑惑浮上で更に復帰が厳しい?
2020年05月12日 23時00分
-
芸能
Youtubeが伸び悩んでいた品川、狩野英孝らが外出自粛で盛り返したワケ「面白すぎて涙出た」の声も
2020年05月12日 22時00分
-
芸能
クイズ番組の“パチンコ風演出”に批判 「社会問題になっているのに…」の声、タイミングが悪すぎた?
2020年05月12日 21時00分
-
芸能
キンタロー。子育ての悩み相談になぜか批判が集まる?「アクセス数アップ狙い」との指摘も
2020年05月12日 20時00分
-
スポーツ
ダルビッシュ「中日推し」を告白、その理由に「可愛いところあるな」バトル後和解? 中日SNSとの交流が話題
2020年05月12日 19時35分
-
社会
千葉の小湊鐵道、SNS担当者「クビになりました」 理由は“ふざけすぎ”? ファンからは抗議も
2020年05月12日 19時00分
-
芸能
ラサール石井「僕の噂では東京都で死者数10倍」発言が物議 「根拠示して」「トンデモ発言」批判の声集まる
2020年05月12日 18時30分
-
芸能
朝ドラ『エール』が「ファンに媚びすぎ」と不評? 待望の山崎育三郎と野田洋次郎登場も違和感の声
2020年05月12日 18時00分
-
芸能
安藤優子、通天閣の感染状況ライトアップに「ゲーム感覚」発言で物議 「馬鹿にしてるの?」の声も
2020年05月12日 17時45分
-
スポーツ
マエケン、球が当たってないのに親指負傷? 「震えが止まらなくなった」自身の右手を破壊した最多セーブ投手とは
2020年05月12日 17時00分
-
芸能
『5時に夢中』再開、マツコの“全裸で白髪だらけ”出演が話題 社会復帰が難しいことを認める?
2020年05月12日 12時30分
-
芸能
上地雄輔、検察庁法改正「今でもいけないのかな?」と私見で賛否 志らくは「今やることではない」
2020年05月12日 12時20分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分