-
芸能 2021年12月15日 17時15分
No.1コスプレイヤーえなこ、これまでにないレトロセクシーなビキニ姿で『FLASH』表紙に登場! 元AKB鈴木優香も待望の美バスト披露
コスプレイヤーのえなこが、14日発売の『FLASH』(光文社)の表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< No.1プロコスプレイヤーとしてテレビやCM、グラビアなどさまざまなジャンルで活躍しているえなこ。8月には“15誌表紙ジャック”を成し遂げ、グラビア界でもトップの地位を築き上げた。同号では、『もしも昭和にタイムスリップしたら』というコンセプトで、神奈川県の相模湖周辺でロケを実施。グリーンのビキニ姿など、いままで見たことがないレトロでセクシーな姿を披露している。インタビューでは、11月に出演した『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)で年収を告白した思いや、週刊誌にグラビアが掲載されることでひそかに抱いている楽しみなどを明かした。 また、9月にAKB48を卒業し、10月には同誌でファン待望のFカップボディを初披露した鈴木優香が再登場。12月14日と21日に、鈴木の魅力が余すところなく封入された3作に渡るデジタル写真集の発売も決定するなど、精力的に活動している。同号では迫力のあるビキニ姿を披露し、「AKB48を卒業してはじめてのグラビアがFLASHさんだったので、こうしてデジタル写真集も出させて頂けて光栄です。いろんな可愛い水着を着たのでぜひみていただけると嬉しいです!」とコメントを寄せている。 他にも、10社とCM契約をする人気女優の浦まゆ、2021年6月にグラビアデビューを果たしたABCテレビのヒロド歩美アナウンサー、グラマラスかつスレンダーなIカップボディが‟チート級スタイル”と称される青井春、アイドルグループ『アキシブproject』の新居歩美、レジェンドAV女優の戸田真琴、同誌が発掘した天然Iカップバスト素人モデルの山手梨愛、現役女子大生グラドルの燈舞羽が、グラビアを披露。 さらに、『ミスFLASH2021』が4週連続で誌面を飾る卒業グラビアのラストとして、『日本レースクイーン大賞2019』のタイトルも獲得し、ミスFLASH史上初の2冠を達成した霧島聖子が登場。グラビアでは常に大人っぽさが求められてきた霧島が、今回は清純派のイメージで新たな魅力のカットを掲載している。
-
社会 2021年12月15日 17時00分
神社セクハラ騒動、「宮司を追い出したい側が公にした」坂上の発言が物議 小木は「発言したくない」
15日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で長崎を代表するお祭り「長崎くんち」が開かれる諏訪神社で、池田剛康宮司が女性に行ったとされるセクハラ騒動について特集。その中でのMC坂上忍の発言が話題になっている。 >>坂上忍「合ってようが間違えてようが自分の思ったことは言っちゃえ」発言に伊藤アナも呆れ?<< 今年8月、腕を取られてキスを迫られるなどのセクハラを受けたと女性側が訴えているこの問題。宮司側は否定しているが、女性側は来年1月にも提訴する予定とのこと。一方、神社の責任役員や氏子代表らが宮司に対して辞任を求めるなど、騒動に発展している。 この問題に対し、坂上は「宮司を追い出したい側の人たちが、セクハラ騒動というものを公にしてったって見方もできるわけだもんね」と指摘。話を振られたおぎやはぎの小木博明も「背後にそういった力っていうか、たくらんでる何かがあったのかもしれないですね」と賛同した。 坂上の発言にネット上からは、「女性がハニトラ仕掛けたって言ってるようなもの」「この言い方は被害女性が可哀想すぎる」「女性側にも非難が集まるような言い方するのどうなの?」といった批判が集まっていた。 一方、小木はその後すぐに「このへん、ちょっと微妙な感じなんで、僕は発言したくない」と騒動への批判をストップ。これにはスタジオも騒然とし、坂上も「どうしたの!? 今日、おかしいじゃん!」と驚愕していた。 しかし小木は「最近の報道見てると結構たたかれてることに気づいて、『バイキング』が。あー、これ俺の責任もあるな、なんて思って」と説明。坂上は「今さらですか?」と困惑していたが、小木はひょうひょうと、「俺はこのへんに関してはあんまり……」と言葉を濁していた。 また、番組の最後には坂上がこのやりとりを振り返り、「え?『バイキング』がネットで多少たたかれてるからってちょっと抑えめに? それは逆じゃないですか? もっといかないと、やっぱり」と小木にチクリ。小木は「いくと、3月まで(番組が)持たないんじゃないかと。いいんですか?」とニヤリ。 これに坂上は「さっきスタッフさんから聞いたんですけど、小木くんって、ちょっとキワキワのことを言うとき、事前にスタッフさんに『これって言ってもいいですか?』って相談してるって」と暴露。小木はこのまさかの反撃に、「本当に際どいやつはね! 本当に際どいやつ!」と慌てたように反論していた。 この一連のやりとりにネット上からは、「終わるって分かってる番組でリスク背負いたくないのか」「やっぱり空気読むのうまい」「ちゃんとやってもいいところわきまえてるんだろうな」という声が集まっていた。
-
社会 2021年12月15日 13時25分
玉川徹氏「なんで優しい言葉なの?」不満げ? 羽鳥アナ、“第2の玉川が誕生”を優しくフォロー
15日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、進行を巡ってハプニングを起こした。 >>玉川徹氏、羽鳥アナに「みんなとうまくやろうと思ってない」指摘され動揺<< この日取り上げられたのが、岸田文雄首相が目標に掲げる「中間層の拡大」。“中間層”とは、世帯年収の分布で比較的割合が大きい層を示すのだが、その層の年収が30年前と比べて60万円以上も下がっているという。そこで司会の羽鳥慎一アナウンサーが巨大パネルを使いながら、その原因や海外事情などを紹介。 その中で玉川氏は、この10月から新しくコメンテーターとして加わった起業家で34歳の安部敏樹氏に、若者が感じている貧困が「自己責任」と思っていることなどや、非正規雇用や最低賃金の引き上げについて聞いたり、安部氏の方を見ながら訴えかけていた。 途中、羽鳥が安部氏に「安部さんは経営側じゃないですか。どうですか?賃金を上げる政策」と問いかけると、同氏は自身の会社の話として、「毎年、何十パーセントか賃上げしている」と回答。さらに若い人材の流動性が上がり、転職が増えていけば、大企業も給与を上げるキッカケになると語った。 これに羽鳥がいきなり止まり、「このコーナーまだ続きますけれど、言ってしまうと今のが結論です」とポツリ。つまりパネルの最後に、人材の流動性について解説しようとしていたらしい。すると、たびたび進行をすっ飛ばしてしまう癖がある玉川氏は「俺がよくやってるやつ!」と笑い、安部氏も大笑い。 羽鳥が安部氏に「第2の玉川が登場いたしました」と命名すると、安部氏は「いやいやいや、それは誘導した人がいるんですよ!大事な論点を前倒しで出してくるから、僕もついつい乗っかってしまったっていう…」とワチャワチャとお互い責任のなすりつけ合いがスタート。だが、最後は玉川氏も「僕のせい?」と自分の非を認めた。 直後、羽鳥が「犯人が分かって進むドラマも楽しいですからね」と結論が分かっていてもパネル解説できると安部氏を擁護。そのフォローに玉川氏はいきなり表情が変わり、「えっ!?」と驚き。「なんで安部さんの時はそういう優しい言葉なのかな?」と駄々をこねた。 スネる玉川氏に羽鳥が「まだ初犯だからです」と返事し、安部氏も「日ごろの積み重ねじゃないですか?」と乗っかると、玉川氏は「累犯は駄目なんだ」と完全降伏。この後は普通にパネル解説に戻っていた。 ネット界隈では、安部氏が、子役出身で俳優の鈴木福に似ていることから、福くんと呼ばれているようで、「フライング福wwwwwwww」「福くん優秀だな」「やっちまったなあー」「二代目玉川爆誕」といった声が。一方、羽鳥に責められていた玉川氏には「玉川は累犯」「玉川は人望が無い」という意見も見られた。
-
-
社会 2021年12月15日 12時50分
元議員、「私の毒夫は娘の顔に12連発の蹴りを入れ」告白し騒然「なぜ止めなかった」指摘も
元民主党所属の衆議院議員で精神科医の水島広子氏がツイッターに投稿した家庭問題が、ネット上で波紋を広げている。 >>ヤギを飼い動物愛護主張した立憲議員、選挙後に里親へ「いらなくなったらポイですか」厳しい指摘集まる<< 問題となっているのは、水島氏が14日に投稿したツイート。水島氏は「本邦初、すごいカミングアウト」とし、「私の毒夫は、結婚後5年間様子をみて『まあよい親になるだろう』と思って子どもを作ったにも関わらず、3歳の娘の顔に12連発の蹴りを入れて(仕事帰りの私が目撃した)息子の顔もよく殴ったし、家族を支配した」と夫の行動を告発。「私は100%子どもたちの味方についたが相当苦労した」と綴っていた。 このツイートに対し、「なぜ止めなかったのでしょうか?」というリプライが届くと、水島氏はリプライを引用。「仕事から帰った私が、たまたま『12』を見たのです」「帰宅して気づいたのが12発目だったからです」と説明していた。 しかし、この投稿にネット上からは「いったい誰がカウントしてたんですか?」「傷害事件ですよね」「大人が子どもの頭部を12発も蹴ったら普通に死にますよ」「3才児が蹴られた数を数えてたとは思えない」「虐待を隠ぺいした告白ですか」といった批判が殺到する事態となった。 また、水島氏は「犯罪では?」との指摘に対し、「おっしゃる通りです」と認めたものの、「ただ当時の私は国会議員。それも男女共同参画の旗振り役」と振り返り、「『ほらね、男に子育てを任せるとこうなるでしょ』と言われたくなかった。これ、男の問題ではなく性格に難ある夫の問題に過ぎなかったので」と、当時の自身の立場を鑑みて事件化しなかったと綴っていた。 しかし、批判は止まず、水島氏は同日中に一連のツイートを削除。15日昼までに、この問題について再言及はしていない。記事内の引用について水島広子公式ツイッターより https://twitter.com/MizushimaHiroko
-
芸能 2021年12月15日 12時35分
EXITの舞台裏が映りファン歓喜「感謝したくなりました」担当女性作家の特集に反響
7つのルールで話題の女性の人生を映し出すドキュメントバラエティ『セブンルール』(フジテレビ系)が14日に放送。EXIT(りんたろー。、兼近大樹)やライセンス(藤原一裕、井本貴史)などの作家を務める玉造紫乃さんが特集された。 >>EXIT兼近、クロちゃんからのLINE公開でファンから心配の声 意外な二人の信頼関係とは<< 先日まで全国14か所を回るツアーを行なっていたEXIT。番組では、青森のスケートリンクで行ったライブに密着した。ライブはEXITのアイディアを基に、玉造さんを始めとする3人の構成作家で作っているという。芸人のライブと言えば、ネタ、コーナー、トークなどが主流だが、EXITは違う。漫才はもちろん歌などのパフォーマンスも行う。その中で玉造さんは、幕間のVTRとして、芸人の発想では絶対に出ない、その土地の方言を使って2人が告白する『方言男子』を提案したとのこと。 さらに、客席とステージがどうしても遠くなってしまうため、会場上部にあるモニターカメラにサービスをするよう指示。りんたろー。は「(カメラ目線は)男性の作家さんとか、お笑いした人間からはちょっと出にくい」と彼女なりの目線を称賛。 兼近も「EXITは特に女性ファンが多い。『どうしたら嬉しいか』なんてあまり考えたことがなくて。『面白いネタやってかましゃいいだろう』って発想をもともと持っていちゃってたんで、それを溶かしてもらっている感はありますよね」と述べた。 「玉造さんは、『EXITの作家なのにチャラくないんだ』と言われた時に、『私が(EXITの)世界観を壊しているんだ』と明るめの服を着るようになったり、ネイルをしたりと、とにかくお客様目線、芸人目線で物事を考えていました。そんな彼女に称賛の声が多く集まっていましたね」(芸能ライター) Twitterでは「玉造さんを囲む芸人さん達の信頼関係に感動した」「思った以上にツアーとか陰パリの裏側見れて嬉しかった」「お客さんの気持ちになっていろんなこと考えてくれてることにとにかく感謝したくなりました」「鋭い女性目線の演出のお陰でいつもキュンキュン楽しませて頂いてます」「EXITと仕事する時はチャラい物を取り入れるようにしてる心遣い、素敵な人」とのつぶやきがあった。 嵐のファンでライブDVDを観ながら仕事をすることも。EXITが“芸人”という固定概念を壊して、新しいこと、新しいライブを打ち出せるのは、彼女のお陰なのかもしれない。
-
-
芸能 2021年12月15日 12時10分
ユーチューバー、1500人で軽石除去ボランティア敢行「もっと興味を持って」沖縄県に訴える
沖縄県で活動を行っているユーチューバーグループ・ハイサイ探偵団が、海に漂着して問題になっている軽石を除去するボランティアを行い、称賛の声を集めている。 >>日本育ちの韓国人ユーチューバー、アジア人差別を検証し話題 意外な結果に「涙が止まらなくなった」<< これまでも動画で沖縄の軽石被害を訴えてきたハイサイ探偵団だが、9日にサブチャンネルに「【海復興】TVでは全く報道されない1,500人規模、人力による過酷な軽石除去の実情【沖縄】」という動画をアップ。ハイサイ探偵団が呼びかけて開催した軽石除去ボランティアの様子を公開した。 開催当日は県内外から1500人ものボランティアが集まり、3か所に分かれて除去作業を行うことに。作業は、漂着した軽石を砂浜から拾い上げて土のう袋に詰め、軽トラックで離れた場所に運搬して軽石の山を作っていくというもの。動画には、波打ち際一面が軽石で覆われてしまっている沖縄の海の現状なども映されていた。 最終的に今回除去した軽石は約2時間で200トン以上。しかし、除去作業の間に全て軽石を取り切った場所でも、しばらく時間が経つと、また大量の軽石が漂流していた。最後にメンバーのつーばーは「ここだけの問題じゃないじゃないですか。沖縄全体でも軽石の問題が広がってるので、ここだけのクリーン活動じゃなくて、これを通して県全体でこの物事を捉えてくれたら、よりもっと興味を持ってくれていいんじゃないかと」と話していた。 この動画のコメント欄には「高評価を何回でも押したい動画」「沢山の人が集まったのもハイサイの力ですね」「影響力の正しい使い方!」「自分達の住む土地にここまで尽くせるってめちゃくちゃすごいこと」「知名度を地域貢献のために遣うハイサイの皆さんほんと尊敬する」といった絶賛が集まっていた。 メンバーが話していた通り、この動画を問題提起のきっかけとすべきとの指摘も多く集まっていた。記事内の引用についてハイサイ探偵団サブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UClyvSlm-AkWi-OyuUZ9p6Rg
-
芸能 2021年12月15日 12時00分
19日決勝『M-1』、東京五輪金メダルの水谷隼、阿部詩が最強漫才師の運命を握る! 出演順を決める“笑神籤プレゼンター”で生出演
19日に開催される『M-1グランプリ2021』決勝戦に、男子卓球の水谷隼選手と女子柔道の阿部詩選手が、出場順を決める笑神籤プレゼンターとして出演する。 >>上沼恵美子もオール巨人も引退せず!『M-1』審査員発表、松本人志、志らくら7名続投<< 選ばれし漫才師が4分間という短い時間に己の人生を賭して激戦を繰り広げる、年末の一大イベントとして毎年大きな盛り上がりをみせる『M-1グランプリ』。8月1日より1回戦がスタートし、過去最多の6017組から見事今大会の決勝に進出したのは、インディアンス(吉本興業)、真空ジェシカ(プロダクション人力舎)、モグライダー(マセキ芸能社)、ゆにばーす(吉本興業)、ロングコートダディ(吉本興業)、オズワルド(吉本興業)、錦鯉(SMA)、もも(吉本興業)、ランジャタイ(グレープカンパニー)の9組だ。 そんな漫才師たちの運命を握ると言っても過言ではないのが出番順を決める『笑神籤(えみくじ)』。決勝戦中に毎回クジを引き、呼ばれたコンビがそのままネタを披露する。漫才師に緊張感を途切れさせず、そして視聴者はそんな芸人たちから目が離せないという展開を生み出してきた。 2020年大会は、コロナ禍の影響で司会の今田耕司と上戸彩が笑神籤を引いたが、今回は2年ぶりにプレゼンターを招集。東京オリンピック2020にて、卓球男女混合ダブルスの金メダルを獲得した水谷選手と、柔道女子52kg級で金メダルを獲得した阿部選手がプレゼンターとして登場する。この夏、日本中を沸かせた2人が漫才師を頂きへと導く瞬間に注目だ。 『M-1グランプリ2021』決勝戦は、12月19日18時34分より、ABCテレビ・テレビ朝日系列にて全国ネット生放送予定。【水谷隼 主な戦績】2016年リオデジャネイロオリンピック 卓球男子シングルス銅メダルリオデジャネイロオリンピック 卓球男子団体銀メダル2021年東京オリンピック 卓球男女混合 金メダル東京オリンピック 卓球男子団体 銅メダル 他多数【阿部詩 主な戦績】2019年東京世界柔道選手権大会 女子52kg級金メダル2021年東京オリンピック 柔道女子52kg級金メダル東京オリンピック 柔道混合団体銀メダル 他多数『M-1グランプリ2021』番組公式HPhttp://www.m–1gp.com
-
社会 2021年12月15日 06時00分
48歳母、22歳娘になりきり大学に通う 20代彼氏ができるも気付かず、娘の名前で借金も
いつまでも若くありたいというのは、多くの人が思うことだろう。しかしながら海外ではいきすぎた行動で不法に若さを得て、逮捕された人がいる。 アメリカ・ミズーリ州で、48歳の母親が当時22歳の大学生の娘になりすまし、大学に通ったり、娘の名前で借金をするなどした事件で、母親が罪を認めたと海外ニュースサイト『KY3』と『New York Post』、『The Independent』などが12月10日までに報じた。 >>38歳母親、娘の友人男児2人に性的暴行 飲酒などをさせた後に犯行に及ぶ<< 報道によると2016年、当時43歳の母親は当時22歳の娘の郵便物を盗み見て、娘の社会保障番号を手に入れたという。『KY3』は、母親は娘と疎遠だったと伝えており、一緒に住んでいなかったが郵便物は母親が暮らす家に届いたものと思われる。母親は娘になりすますため、娘の名前で社会保障カードを作った。なお、社会保障番号とは日本におけるマイナンバーのようなもので、アメリカに居住している者に対して発行され、銀行口座などとひもづけられている。なぜ、このタイミングで娘の社会保障番号に関する郵便物が届いたのかは不明である。 母親は元々アーカンソー州に住んでいたが、社会保障カードを受け取ると、ミズーリ州の小さな町に引っ越し22歳の娘になりきって生活し始めた。母親は娘の社会保障カードを使用して大学に入学し、運転免許証を取得したそうだ。母親は同州で出会った男女のカップルと一緒に暮らしていた。母親はカップルに「自分は家庭内暴力から逃げてきた」と説明し、一緒に住むようにお願いしたという。また母親には当時20代前半の恋人の男性がいた。母親からのアプローチで交際をすることになったそうだ。男性は母親が22歳の大学生だと信じていた。男性が大学生であったのかは明かされていない。 さらに母親は娘の社会保障カードを使って約2万5000ドル(約280万円)の負債を抱えていた。負債の内訳は、返済不要の学資資金5920ドル(約67万円)、学資ローン9400ドル(約106万円)、クレジットカードの未払金1863ドル(約21万円)、大学の書店で購入した本の未払金337ドル(約3万8000円)などだった。 母親が、娘になりきってから約2年が経過した2018年、アーカンソー州の当局は母親が娘になりきっているという証拠をつかみ、母親がミズーリ州に住んでいると特定。報告を受けたミズーリ州の当局が、母親を道路で逮捕した。逮捕は警察の検問に引っ掛かったことが原因だが、警察は元々母親がその道を通ることを知っていたのか、または偶然逮捕に至ったのかは不明である。 当初、母親は犯行を否定していたが、2021年12月6日に罪を認めた。母親の刑は今後行われる裁判で決定されるが、社会保障カードを違法に使用した詐欺の疑いなどで、最大で5年の刑務所行きになる可能性があるという。一方で、母親の刑は決まっていないが、現段階で母親には大学と娘に合計で1万8521ドル(約210万円)の賠償金を支払うことが言い渡されている。 警察は、母親は写真共有アプリ「Snapchat(スナップチャット)」でアカウントを作り、20代の若者がするようにフィルターをかけて写真を投稿するなどしていたほか、ライフスタイルや洋服、化粧なども20代の女性そのものだったと伝えている。母親が一緒に住んでいたカップルは「彼女は22歳というより、むしろ17歳のように見えた」と明かしている。母親の交際相手の証言は出ていない。また現在までに娘の証言などは公に報道されておらず、娘が母親の「変身」を逮捕前に知っていたのかも不明である。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「娘になりきるなんて愚かすぎる」「娘が不憫すぎる」「よく2年以上もバレなかったな」「一緒に住んでいたカップルや恋人も22歳だと信じるなんて、母親はよほど若々しかったのだろう」「犯罪はだめだけど若さを取り戻したい気持ちは分かる」などの声が挙がっていた。 社会保障カードを不正に取得して娘になりきること自体よくないが、さらに借金をするなど罪を重ねた母親の悪行は許されることではない。記事内の引用について「Investigators uncover complex identity fraud case in Howell County」(KY3)よりhttps://www.ky3.com/content/news/Investigators-uncover-complex-identity-fraud-case-in-Howell-County--492216281.html「Mom, 48, stole daughter’s identity to start college, date young guys」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2021/12/09/mom-48-stole-daughters-identity-to-date-younger-guys/「48-year-old woman spends two years posing as her 22-year-old daughter」(The Independent)よりhttps://www.independent.co.uk/news/world/americas/crime/mother-daughter-fraud-missouri-b1972989.html
-
芸能 2021年12月15日 04時00分
みちょぱ「いい感じのボディに」コロナ太りをカバーできるシェイプウェア姿を公開! こだわりのコラボアイテムも
モデルのみちょぱがイメージキャラクターを務めるレディースインナーウェアブランドの『Tuché(トゥシェ)』が15日、2021年秋冬シーズンの新ビジュアルを公開した。 >>全ての画像を見る<< 女性のライフスタイルの変化を捉えながら、デザイン性、機能性を重視している『Tuché』。2021年秋冬シーズンは、コロナ太りによるボディメイクアイテムのニーズに着目し、ストレスフリーな着心地と身体のラインをキレイに整えるシェイプウェアシリーズ『MUSE MAKER』を展開した。 公開されたビジュアルでは、『MUSE MAKER』のアイテムを着用したみちょぱが登場し、美ボディを披露している。同シリーズでは、脇を高めに設計して脇のお肉をカバーする『脇肉シェイプブラレット』、ブラとシェイパーの2役をこなす『くびれくっきりカップ付キャミソール』、パワーネットを使ってウエストをくっきり、お腹をおさえながらヒップアップ機能をもたせた『くびれくっきりショーツ』、『くびれくっきりロングガードル』の4アイテムをラインアップ。どのアイテムも、繊細でフラットなカットオフレースにオレンジ、ハニーベージュ、ブラックのカラーバリエーションで上品なルックスに加え、ストレスフリーな着心地に仕上がっている。ボディメイクはしたいけれど締め付けは苦手、おしゃれでかわいくボディラインを整えたいという人にピッタリのアイテムだ。 アイテムについてみちょぱは、「補整下着みたいにキツくなく、ラクなのにくびれがしっかり出るためよりスタイルアップさせて見せてくれる商品です。アウターにもひびきにくく、見た目もかわいいので、着るだけでいい感じのボティに仕上がります」とコメントを寄せている。 他にも、みちょぱとのコラボデザインの『パジャマインナー』も新登場。フロントスタイルは深めのVネック、バックスタイルはラウンドネックのデザインで、気分や合わせるアイテムによって前後2wayで着用でき、くしゅくしゅした袖口のかわいらしいデザインに。カラーは、みちょぱセレクトのロマンカーキーに加え、やわらかな印象のスイートベージュと合わせやすいブラックがラインアップされている。 『MUSE MAKER』シリーズと『パジャマインナー』は、グンゼ公式通販サイト『GUNZE STORE』などで発売。また、発売を記念してグンゼ公式YouTubeチャンネルでは、みちょぱのインタビュー動画を公開中。グンゼ公式通販サイトhttps://www.gunze.jp/tuche/グンゼ公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCeIm_0DVkaFbrbh1rVY_fng
-
-
芸能 2021年12月14日 21時00分
『帰れマンデー』の一場面が話題「スルーした?」飲食店探しの旅の“暗黙の了解”シーンに指摘相次ぐ
12月13日に放送されたテレビ朝日系のバラエティ番組『帰れマンデー見っけ隊!!』で奇妙なシーンがあったと話題になっている。 この日の『帰れマンデー』は路線バスに乗って飲食店を探す企画を放送。レギュラーのサンドウィッチマンに加え、ゲストにお笑いコンビのぺこぱと女優の内田有紀が登場し、神奈川県相模原市内にある関東三大イルミネーションの絶景をめざし、旅をする様子が描かれた。 >>『帰れマンデー』にヤラセ疑惑?「普通置いていかないだろ」荒川静香の遅刻ハプニングが物議<< 比較的都心に近い神奈川県相模原市だが、イルミネーションは山の中にあり、険しい山道と遠い目的地に一行は苦しめられることになった。 だが、この日の放送では『帰れマンデー』史上、最も奇妙なシーンが放送されたと話題になった。 一行は相模原市緑区内の「三ヶ木」のバス停まで移動。2つのバス停留所が一緒になったバスターミナルで、多くの人が行き交う大きなバス停であった。 バス停の目の前には個人経営の中華料理屋があり、向かったものの閉店し、店内には何もない状態に。メンバーは「これはまいったな…」「別な通り(バス通り)行くしかない」「山へ向かうしかない」と切り替え、険しい山道へと歩を進めたが、ネットではこの展開に多くのツッコミがあった。 実は中華料理店をめざす途中、道沿いに24時間営業の牛丼チェーン店「すき家」の赤色とオレンジ色の看板が見えており、ネットでは「今すき家あったよ?」「あの看板はすき家じゃないの?」「飲食店あったじゃん」「すき家をスルーした?」といったツッコミが相次いでいた。 「バスサンド」は普段、人口が少ない過疎地でロケをする。「降りたバス停の近くにチェーン店がある」という事態を想定していなかった可能性が高いが、「バスサンド」は特に「チェーン店禁止」というルールは知らされておらず、ツッコミが相次いだのだ。 『帰れマンデー』は前番組(『帰れまサンデー』、2016年放送開始)含めて放送開始5周年だ。既に都心に近い場所はロケ済みであり、オンエアを見る限りロケ地選びにも苦労が垣間見える状態になっている。 製作上の苦労は分かるが、ゲームバラエティである以上、ルールは改めて視聴者に説明するべきではないだろうか?
-
社会
芸能界でもブーム、社会現象に?「どうぶつの森」が国民的人気ゲームに成長したワケ
2020年05月05日 07時00分
-
社会
62歳男、タクシー3万6千円分無賃乗車で逮捕 コロナ禍の中、身勝手な動機に呆れ声
2020年05月05日 06時00分
-
芸能
ジュニア、劇団ひとりもハマる! コロナ自粛中に芸人が一芸を身につけてメディアを席巻か?
2020年05月04日 23時00分
-
芸能
Cocomi・Kōki,姉妹、好感度はKōki,の圧勝? 姉妹インスタライブが話題に
2020年05月04日 22時30分
-
社会
「復帰後に浮きそう」「通信料が心配」新型コロナの影響をモロに受けそうな新大学1年生
2020年05月04日 22時00分
-
芸能
ドラマ『捨ててよ、安達さん』の影響? 自粛中の視聴者が大掃除を開始
2020年05月04日 21時30分
-
芸能
打ち切り寸前と言われた『あさチャン!』が好調なワケ 他局番組に作り酷似?
2020年05月04日 21時00分
-
芸能
急激に芸能人の退社が相次いだ理由 特に大手事務所からの離脱が多い?
2020年05月04日 20時00分
-
芸能
今後は芸能人の副業から外れそうな“パチンコビジネス” 影響の大きい芸能人は
2020年05月04日 19時00分
-
芸能
まるでコロナ禍を予言していた作品? 再放送希望の声が集まっているドラマ3作
2020年05月04日 18時00分
-
スポーツ
巨人GMのクビが飛ぶ事態に? GWの悲劇、各方面に波紋を広げた“フランシスコ事件”とは
2020年05月04日 17時00分
-
スポーツ
プロ野球史上2回目の開幕延期…過去1回だけ実施された2011年、横浜ベイスターズの戦いの軌跡
2020年05月04日 16時00分
-
芸能
『水ダウ』新元号当て芸人「ななまがり」がブレークできなかったワケ 背景にユーチューバー?
2020年05月04日 14時00分
-
芸能
芸能人たちが続々と公開する“おうち動画”は危険? 注意すべき点は
2020年05月04日 12時20分
-
社会
LINE通知だけが原因じゃない? 外出自粛中の意外な“不倫バレ”
2020年05月04日 12時00分
-
スポーツ
巨人・菅野、今オフのメジャー移籍は絶望的? “カネ”に苦しむMLB球団、東京五輪も理由に挑戦は先送りか
2020年05月04日 11時30分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】藤原竜也だけじゃない!ヒロミもウエンツに激怒の過去
2020年05月03日 21時30分
-
芸能
トレエン斎藤のパロディに激ギレ?「オリラジ中田が最近怖い」同期の衝突、真相は<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年05月03日 21時00分
-
芸能
ハニートラップに手痛い失恋…ナイナイ岡村、恋愛にトラウマ体験が多い?
2020年05月03日 20時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分