-
スポーツ 2021年05月08日 11時00分
巨人のスター選手がコーチの決断に激怒「こんなチームじゃなかった」 現役引退の引き金に?大久保氏が理不尽エピソードを明かし反響
野球解説者の大久保博元氏(元楽天監督)が5日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。巨人・原辰徳(現巨人監督)にまつわる秘話を明かした。 今回の動画で大久保氏は、現役・巨人時代(1992-1995)の先輩・吉村禎章(現巨人一軍作戦コーチ)との思い出をテーマにトーク。その中で、大久保氏自身がコーチから不可解な二軍落ちを告げられた際、吉村氏と共に当時選手の原が激怒したという話を語った。 >>清原氏に「いい加減にしろよオイ!」後輩が激怒 命の危機を感じた? 巨人・元木ヘッドが衝撃のいたずらを明かし反響<< 1995年シーズン中のある名古屋での試合後、原、吉村と共に食事に行く約束をしていたという大久保氏。試合後に遠征先のホテルでシャワーを浴びようとしていたところ、突然部屋を訪ねてきた山倉和博コーチ(当時)から「明日からファームに行ってくれ」と二軍落ちを告げられたという。 この日の試合では出場機会がなかったが、前カードの阪神戦で大久保氏はホームランを放っていたという。納得がいかなかったため二軍落ちの理由を聞くと、山倉コーチが「体にキレがない」などとあいまいな説明しかしなかったため口論になったという。 口論の末に二軍落ちを受け入れた直後、原から「デーブ(大久保氏の愛称)どうしたの?(俺の)部屋集合だよ?」と電話がかかってきたという。すぐに原の部屋に向かい、先に部屋に入っていた吉村と原に「明日からファームって言われて、今から荷物出しとかしなきゃいけないんでご飯行けないんです」と謝罪したという。 すると、大久保氏の言葉を聞いた原は「デーブ悔しいな。こんなチームじゃなかったんだ我が巨人軍は」と明確な理由なく二軍落ちを決断した山倉コーチに激怒しつつ、「お前が何を頑張ってるか俺は分かってるよ。(だから)こらえてくれ」と大久保氏を激励。また、吉村も「耐える時は耐えなきゃしょうがないぞ。必ずいい巨人軍に俺たちがするから、(今は)耐えてファームに行け」と言葉をかけてくれたという。 ただ、西武時代(1985-1992)で、長らく二軍でくすぶった経験から巨人加入前に「人のせいにしない」、「言い訳をしない」、「嘘をつかない」という誓いを自分で立てていたという大久保氏は、原監督や吉村氏の言葉を聞くうちに「俺人のせいにまたしてる」と、二軍落ちは自身ではなく山倉コーチに全て非があると考えてしまっていることに気付いたという。そのため、「その時に俺『やめた方がいい』って決めた」と現役引退を決意し、実際に同年限りで引退したと語っていた。 大久保氏は動画で吉村氏と飲みに行った際の話や、現役中に唯一、吉村氏からほめられたエピソードについても語っている。 今回の動画を受け、ネット上には「原さんが山倉さんに怒った話は初めて聞いた」、「原も吉村も、山倉がきちんと説明責任を果たしていないことに納得できなかったのかな」、「山倉はデーブや槙原(寛己)をいびってたらしいけど、もしかして原もやられてたのか?」といった反応が多数寄せられている。 「山倉コーチは巨人一筋(1978-1990)で現役生活を送り、引退後は巨人(1993-1998)、ソフトバンク(2011)でコーチを歴任している現在65歳の元捕手(1995年当時は40歳)。意外性のある打撃と投手に配球の主導権を委ねるリードには定評がありましたが、その一方でふてぶてしい態度から馬の合わない同僚も多かった捕手とも言われています。実際、大久保氏はある試合で山倉コーチのサインを元に組み立てた配球で失点を喫した後、なぜかサインを出した側の山倉氏にベンチで激怒されたと過去に明かしています。また、元巨人・槙原氏もコースを外れた球を投げた際、山倉コーチが必ず露骨に嫌な顔をして返球してくるため苦手としていたそうです」(野球ライター) 原監督や吉村氏が当時山倉コーチと確執があったという話は伝えられていない。ただ、裏では山倉コーチの態度に疑問や不満を抱いていたのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について大久保博元氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCKa1VlSq1WwdSQWv4JFdgxg
-
芸能 2021年05月08日 10時00分
ステマ疑惑が浮上した木下優樹菜に対する世間の冷め切った反応
昨年7月に芸能界を引退したが、先ごろアパレルモデルなどで仕事復帰したタレントの木下優樹菜が4月25日、インスタグラムのストーリーにバーベキューに出かけ、盛り上がった様子を連続投稿して炎上した。 同日といえば、新型コロナウイルス感染拡大予防を受け、政府が4都府県に対して緊急事態宣言を発令。酒類を提供している飲食店には、休止もしくは酒類を提供しない形での時短営業が要請され、屋外といえども、多くの人数が集まるバーベキューのような行為は自粛が呼びかけられていた。 にもかかわらず、木下は陽気にピースサインするショットや、「酔」と記され、服が乱れたまま気持ち良さそうに眠っている写真も投稿。翌26日にもほかの写真を投稿していた。 その際、インスタのコメント欄には苦言や批判が殺到。フォロワー50万人を突破するだけに、まだそれなりに世間の関心が高いことをうかがわせた。 「引退する原因となった、姉が勤務していたタピオカドリンク店の店主に対する“DM恫喝騒動”を巡っての裁判が係争中。テレビには出られないが、2人の子どもを抱えたシングルマザーだけに、食いぶちを探すのに必死なのでは」(芸能記者) >>インスタへのKY投稿でまた炎上? 木下優樹菜、酒に酔い乱れた姿の写真に呆れ声<< バーベキューの投稿に関して、6日に掲載されたニュースサイト「週刊女性PRIME」(主婦と生活社)の記事によると、投稿された文章を見るとリンクされた海鮮専門のECショップのアカウントに飛ぶ仕掛け。 木下がもしECサイトからギャランティーの受け取りをしていた場合、「PR表記」をしなければならないはずだが、木下の投稿にはそれがなく、ステマ疑惑が浮上しているというが、ECサイトは取材に対して木下との契約を否定している。 気になるネット上の反応だが、《こんな人を起用する企業もどうかと思う》、《メディアがこうやって煽るから、結果的に彼女が得しているだけ》、《一般人です。そっとしてあげれば自然にいなくなります》などと、木下に対する批判や苦言よりも冷めた反応が多かった。 一部の熱狂的なファン以外の需要はもはやなさそうだ。
-
芸能 2021年05月07日 21時00分
小峠、「お前これで売れろ」元ザブングル加藤からの太っ腹プレゼント秘話明かす 「泣いた」感動の声相次ぐ
6日放送の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)が多くの感動を呼んでいる。この日の“括り”は「ずっと仲良し芸人」。その中で、ひときわ驚きの目をもって迎えられたのが、バイきんぐ小峠英二と、元ザブングル加藤歩の2人だった。 現在の事務所に入る前、一時期ワタナベエンターテインメントに所属していた小峠。その時の先輩が加藤だったという。そんな小峠は当時、大阪から上京後、東京・調布市に住んでいたそう。 すると、世田谷・三軒茶屋に住んでいた加藤が「お前、いつまで調布に住んでるんだ?」「そんな遠い所に住んでたら、売れるもんも売れへんぞ」と忠告。小峠が「引っ越すお金がない」と漏らすと、「三茶に引っ越してくるんだったら金、全部出してやるよ」と太っ腹な一面を見せたという。 物件を探しに三茶の不動産屋に小峠が訪ねると、諸々込みで20万円かかることが判明。加藤に電話すると「ちょっと待っとけ!」と小峠をその場に待たせ、しばらくして店に現れた加藤が「お前これで売れろ」と分厚い封筒を手渡す。そこには20万円が入っていたのだとか。 そんな恩義があるのか、小峠も、加藤にこんな“粋”なことをやってのけたという。加藤は1年半前のザブングル時代、200人のキャパでピンのライブを開催しようとしていた。だが、なんとチケットが3枚しか売れずに困っていたという。 >>バイきんぐ小峠の意外な才能に驚き「プロデュース力高過ぎ」アイドルが劇的変身で絶賛の声<< それを飲んでいた時に小峠にポロッと言うと、その後共演した『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)の中で、「チケット、3枚しか売れてないらしいな」とイジリ倒してきたという。するとその効果もあり、チケットが即完したのだとか。 そんな加藤は今や『向上委員会』の常連だが、そのキッカケを与えてくれたのも小峠だったという。5年前、バイきんぐとして同番組にゲストで出た時、小峠が加藤をスタジオに呼んでくれたというのだ。昨年、元相方・松尾陽介が芸能界を去る決断をした時、加藤もその選択をする考えも頭によぎったが、『向上委員会』があったから踏み留まったと告白していた。 SNS上では「人生の分かれ目にいてくれる人は有り難い」「アメトーークの加藤&小峠の話めっちゃいいな 酒呑みながらだと涙腺ゆるむわ笑」「今日のアメトーーク泣ける」と感動が広がっている。
-
-
スポーツ 2021年05月07日 20時30分
阪神・矢野監督のコメントに疑惑の声 糸井の初スタメン明言も、「本当は使いたくないのか」の声が挙がるワケ
これまで日本ハム(2004-2012)、オリックス(2013-2016)、阪神(2017-)でプレーし、昨季まで「.300・165本・725打点」といった数字を残しているプロ18年目・39歳の糸井嘉男。その糸井に関する阪神・矢野燿大監督の発言が、ネット上の阪神ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、7日に複数メディアが伝えた矢野監督のコメント。阪神は同日からDeNAとのビジター3連戦が組まれているが、前日に横浜スタジアムで行われたチームの自主練習に糸井が休日返上で参加。実績のあるベテランが休養日に練習に参加することは異例のため、開幕からここまで1試合もないスタメン出場に向けたアピールではないかとみられていた。 その糸井について矢野監督は「スタメンで使うよ」と、7日の試合で糸井を今季初めてスタメン出場させることを明かしたとのこと。ただ、「期待、うーん、期待というか、嘉男自身がやる気満々やと思う」、「期待というよりは、嘉男自身がすごくやる気になっているというのを見ていてうれしい」と、奥歯に物が挟まったような口ぶりだったという。 >>阪神・佐藤に「無駄死にしたせいで勝てなかった」ファン激怒 矢野監督の勝負手をミスで台無しに、敵軍の“策略”にもはめられた?<< 矢野監督の発言を受け、ネット上には「あまり期待してないけどやる気あるから使おうってどういう考えなんだ」、「歯切れ悪すぎだろ、本当は糸井をスタメンで使いたくないのか?」、「自分で出すって決めたのなら期待してるってはっきり言えよ、そうじゃないと本人のモチベーションにも関わるぞ」といった反応が多数寄せられている。 同時に、「期待ではなく今後の立ち位置を決めるための起用では、内川みたいに後々恨み節言われても面倒だろうし」、「下手に使わないと内川みたいになるし、矢野監督は出場機会を与えて納得させた上で干そうとしてるんじゃないか」、「糸井も内川みたいに一軍からフェードアウトしたくないからわざわざ休日練習に来たんだろうか」と、ヤクルトのプロ21年目・38歳の内川聖一を絡めたコメントも複数見受けられた。 「内川はソフトバンク時代(2011-2020)に『.296・117本・602打点』をマークした一塁手ですが昨季は同ポジションに若手が台頭したことから一軍未出場に終わり、同年11月に出場した二軍最終戦を最後にチームを退団。その試合後に『今年1打席も一軍でチャンスをもらえなかった』と発言し、ファンの間では『ラスト試合で首脳陣批判かよ』、『確かに一軍出場0なら納得できない』と賛否を呼びました。一方、糸井は昨季までの阪神4年間では『.297・40本・200打点』と3割近くの打率をマークした外野手ですが、今季は『.250・0本・0打点・3安打』とサッパリ。内川とはほぼ同年代で本職ポジションに空きがなく出場機会が激減しているという共通点もあるため、何とか自身の存在を首脳陣にアピールしようと休日練習に参加したのではと考えているファンも少なくないようです。また、矢野監督も現状使いどころがない糸井の処遇を見極めようとスタメン起用を決断し、それを表だって口にしないようあいまいな物言いに終始した可能性はあります。糸井が結果を出せばそのまま継続起用し、ダメならそれを理由に構想外とする考えを持っているとしても不思議ではありません」(野球ライター) 矢野監督の考えは本人のみぞ知るところだが、一軍で居場所を失いつつあることは確かな糸井。今回のスタメン出場を一軍生き残りへの足がかりとすることはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年05月07日 20時00分
狩野英孝がまたSNSトレンド入り、「涙止まらん」「腹痛い」大反響 ゲーム実況で奇跡連発?
狩野英孝が6日にTwitterでトレンド入り。自身のYouTubeチャンネル『狩野英孝【公式チャンネル】EIKO!GO!!』でゲーム実況をしたのがきっかけのようだ。 彼が挑んだのは、日本のみならず世界で人気を博している『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』(PlayStation 4、Nintendo Switchほかでプレイ可能)。オンライン型のゲームで、YouTubeでも多くのユーザーがゲーム実況を配信しているだけでなく、松坂桃李や速水もこみち等、芸能人も多くプレイしているというソフトだ。 今回、狩野は『エーペックス』を初プレイ。多くのミラクルや初心者あるあるの動きをしていたらしく、そんな彼の一挙手一投足に見守る視聴者は爆笑。Twitterにもその模様が実況され、すぐさまトレンド入り。「喋りがほんと面白すぎて笑うw」「こんなほのぼの新鮮リアクションされた 涙止まらんまじで」「腹痛いw」と多くの声が並んでいる。 「世界観や操作方法もよく分からないままプレイしたようで、ボイスチャットを繋いでいるわけでもないのに、仲間に危険を知らせるため『こっち来るなー!』と叫んだり、味方を撃ち続けたり、敵ではない人型のロボットを撃ち続けたり……。プレイ経験のある人にとってはおかしなことの連続だったようですね。また、リアクションがとにかく斬新で、『エーぺックス』を知らない人にとっても笑える内容だったようです」(芸能ライター) >>Youtubeが伸び悩んでいた品川、狩野英孝らが外出自粛で盛り返したワケ「面白すぎて涙出た」の声も<< 狩野はステイホーム期間中に多くのゲーム実況をして視聴者を喜ばせている。その中でも、なぜそんなことが起こるのかという奇跡を連発しているという。 「何日間もかけてやっとクリアー寸前。その手前で何度も死んでいたので、視聴者も狩野自身もようやくエンディングムービーが見られると思っていました。その矢先、クリアーしたことにはしゃいでしまい誤ってボタンを押して見られなくなってしまうミスが……。このほかにも、無音配信のトラブルが起こったため、意思表示するべく、カメラに向かって文字を見せるも反転して何を書いているのか分からなかったり、プレイヤーが死んだらYouTubeの回線が切れるという謎の現象が起こったり、とにかくミラクルの連続なのです」(同上) この日は、フジテレビで放送中の『千鳥のクセがスゴいネタGP』でネタを披露し、そちらでも話題となっていた狩野。地上波でもネットでも彼の勢いは止まることを知らない。
-
-
芸能 2021年05月07日 19時25分
セクシーな天使姿を披露! 正統派美少女・吉田莉桜が『ヤングガンガン』降臨、癒しの笑顔で「人生最後に見たい天国」を撮影
グラビアアイドルの吉田莉桜が、5月7日に発売された『ヤングガンガン』(スクウェア・エニックス)の表紙に登場した。 『高一ミスコン2017-18』のグランプリ獲得をきっかけに芸能界入りを果たした吉田。その後、またたく間に数々の雑誌で表紙を飾り、正統派美少女として注目を集めている。同号では、天国をテーマに吉田が天使姿を披露。癒され度満点の優しい笑顔は、ファン必見だ。 >>全ての画像を見る<< 発売に先駆け吉田は、「ヤングガンガンさんの撮影では毎度色んなコスプレをさせて頂けて、すごい楽しいんです!(笑)今回は人生最後に見たい天国をテーマに撮影して頂きました! 天使の衣装で、海に近い白を基調にしたスタジオの屋上で撮影して頂いた写真がすごい気に入っているので、探してみてくださいね!」とコメントを寄せている。 同号には付録として吉田の特大両面ポスターも付いてくる。【吉田莉桜 プロフィール】2002年2月20日生まれ長崎県出身身長:162cm
-
芸能 2021年05月07日 19時00分
ナイナイ岡村「朝昼晩ウーバーイーツ」ヘビーユーザーの頃のトラブル明かす 矢部、自粛中に初利用
5月6日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、矢部浩之がウーバーイーツを初めて利用したと語った。 ゴールデンウイークは、東京都には緊急事態宣言が出され、不要不急の外出をしないよう呼びかけられていた。矢部も「自粛中に初めてデビューしまして」と語っており、「STAY HOME」を意識した暮らしをしていたのだろう。矢部が頼んだのは、うどんや天ぷらなどだった。 矢部は「すごいねと思って。何でもあるし。一人暮らししていたらずっとなるなと」便利さを絶賛。岡村隆史も「私なんかずっとウーバーイーツ。下手すりゃ、朝昼晩ウーバーイーツいってまう時もあるから。お酒だけやねん、頼む時、成人してるかどうかの確認あるの」と独身時代は頻繁に利用していたと語った。メニューは「朝はおかゆ食べて、昼牛丼食べて、晩は晩でステーキみたいなの食べて、そんなんやったもん」と豊富なラインナップを利用していたようだ。当然、多くの回数を利用する中でトラブルもあり、岡村は「タコのカルパッチョしか届かへん時があった」と振り返り、「2回電話したことある」と品物が届かないこともあったという。 >>ナイナイ矢部、加藤浩次の提案に「それ今、宮迫さん揉めてる」と拒否 岡村も「俺ら吉本興業やから」<< このほか、岡村は「見た? ルートでばーっとやるの。あれが楽しいねんで。『そっちちゃう』『ああ、そっちいってもうた』」とマップ上の動きを見ながらツッコミを入れる楽しみを披露。矢部は「車運転していて、ウーバーイーツの人の必死な感じがわかる」と都内のあちこちを慌ただしく走り回っているウーバーイーツの配達員たちへの見方を改めたという。 ネット上では「矢部さんウーバーイーツ使ってなかったのは意外」「チップとかあげたんだろうか」「ウーバーイーツのバイトって若手芸人がやることあるけど、矢部さんの所に届けるってなったら驚きだろうな」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年05月07日 18時00分
ドラマ『レンアイ漫画家』で“ハグの練習”、『逃げ恥』にそっくり?「中途半端だからパクリに見える」厳しい声も
木曜ドラマ『レンアイ漫画家』(フジテレビ系)の第5話が6日に放送され、平均視聴率が5.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第4話の5.7%からは0.1ポイントのダウンとなった。 第5話は、清一郎(鈴木亮平)の家に居候するあいこ(吉岡里帆)が朝食の準備をしていると、インターフォンが鳴る。玄関を開けると、そこには向後(片岡愛之助)とあいこの姉・緒方るりこ(観月ありさ)がいて――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第5話では、「同じ屋根の下で同棲、イコール結婚」という厳格な考えを持つるりこを誤魔化すため、清一郎とあいこは疑似恋愛をすることになるという展開。しかし、ドラマファンの間ではある人気ドラマとの類似点を指摘する声が上がっているという。 「類似点が指摘されたのは、2016年10月期のドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)。家事代行の従業員と雇用主という関係の2人の契約結婚が描かれたドラマで、周囲には関係性を隠すために夫婦の振りをする場面もしばしば描かれました。『レンアイ漫画家』の第5話でも、るりこをあざむくために2人は夫婦の振り。さらに『逃げ恥』で反響を集めた、新婚感と親密感を出すためのハグをオマージュしたのか、あいこが『ハグの練習でもしますか』と両手を広げる場面もありました」(ドラマライター) >>ドラマ『レンアイ漫画家』、主人公がフラれる展開で評価一変?「めちゃくちゃキュンとした」の声も<< グイグイ来る女性の積極さに、男性側が戸惑うという展開も同じだったが――。 「このオマージュに、視聴者からは『逃げ恥みたいでキュンキュンした!』『清一郎の心がだんだん溶けていく感じもそっくり』という反響が集まっていましたが、一方ネットからは『逃げ恥っぽいことやろうとして空回ってる感しかない』『オマージュも中途半端だからパクリに見える』『いろんなドラマの要素つまんでドラマ作ってるだけ』という厳しい指摘も集まっていました。ここに来て清一郎が次第にあいこに心を許してきたとは言え、元々は気難しい漫画家から恋愛に関する無茶ぶりを振られ、嫌々ながらこなしていくという展開が不評を集めていた本作。まとまりがあり、テンポが良かった『逃げ恥』と比べても完成度では落ちてしまうのも事実のため、安易なオマージュに苦言も集まってしまったようです」(同) 『逃げ恥』の2人は最終的に本当の夫婦になったが、あいこと清一郎はどうなるのだろうか――。
-
社会 2021年05月07日 17時30分
緊急事態宣言は「得するルールじゃない」「メリットない」ココリコ遠藤の主張に呆れ声も
7日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造が緊急事態宣言を批判したものの、視聴者から厳しい声が集まっている。 新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、31日まで延長されることとなった緊急事態宣言。現在は大型商業施設に休業要請、イベントは無観客、酒類を提供する飲食店やカラオケにも休業要請が出ているが、延長後は措置を若干緩和。大型商業施設、飲食店には時短要請、イベントは収容人数の50%、上限は5000人となる方針だ。 『バイキング』ではこの措置について批判的に報じていたが、そんな中、話を振られた遠藤は「ルールってそもそも自分たちにメリット、得があるからみんな守ろうとすると思うんですよ」と前置き。その上で、「それで言うと、(今回の緊急事態宣言措置は)国民全体誰も得するルールじゃないっていうのが分かっちゃってるから、このルールじゃ僕、無理やと思うんですよ」と持論を展開した。 さらに遠藤は、「そこをもうしっかりと説明していって、『こういうルールだったらみなさんにはこういう得がありますよ。だからみなさんいま一生懸命頑張っていきませんか?』っていう」と提案。また、「法律を変えてでも、短期間でいいからロックダウン的な強いメッセージでドンってやって、こうやることで皆さんに対してメリットがあります、って」と説明することが大事だといい、「最終的にお医者さんが一番困ってるわけですから」とより強めの措置を求めていた。 >>三浦瑠麗氏「コロナ死者4割は寝たきり患者」発言が物議 「寝たきりだったら死んでもいいの?」の声も<< しかし、この一連の発言に視聴者からは、「自分の命を守るのが一番の得でしょ」「緊急事態宣言の一番のメリットは感染しないことで、それ以上も以下もない」「自粛するのは感染しないため以外に何があるんだよ」という呆れ声が集まってしまっていた。 また、日本でロックダウンするには憲法の問題も絡む。こうしたことからも視聴者からは「なにも分かってない」「少しくらい勉強してからワイドショー出て」という厳しい声が寄せられた。
-
-
スポーツ 2021年05月07日 17時00分
巨人・亀井のダメ押し打は「広島からいただいた感が強い」 堀内元監督が前進守備に苦言も賛否「性格悪すぎ」
野球解説者の堀内恒夫氏(元巨人監督)が6日、自身の公式ブログに投稿。ブログ内でのコメントがネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 今回のブログで堀内氏は、5日に行われ巨人が「4-0」で勝利した巨人対広島戦について複数選手の名を挙げながら解説。巨人先発・サンチェスが「7回無失点・被安打6」と好投できた要因などについて自身の見解を語った。 その中で、堀内氏は「2-0」と巨人2点リードの9回表2死二、三塁の場面で巨人・亀井善行が放ったダメ押しの2点二塁打についてコメント。亀井の打球は前進守備を敷いていた広島左翼・正隨優弥の頭上をわずかに越え二塁打となったが、堀内氏は「打った亀井には申し訳ないけど これは広島からいただいた感が強い」と広島側のミスが呼んだ一打のように感じたと主張した。 堀内氏は続けて、「広島の外野陣がなぜあの場面で前進守備が必要だったのか。普通に守っていたら捕れた打球ではないか」と指摘。広島側が前進守備を敷いた理由については触れていないが、定位置のままであれば亀井の打球は捕球できていたのではないかと苦言を呈した。 >>巨人・田中に「投げたせいで負けた」ファン激怒 敗戦を招いた背信投球に批判、それでも首脳陣は二軍に落とせない?<< 今回のブログを受け、ネット上には「確かに何でこの場面で外野前進だったのかは疑問」、「定位置なら凡フライでピンチを切り抜けられてただろうに」、「状況的には前進守備の必要性はほとんど無かった」といった反応が多数寄せられている。 一方、「外野越されたのは結果論、今の亀井の成績考えたらポテンヒットの方を警戒するだろ」、「坂本(勇人)やウィーラーが打席なら前進守備はおかしいと思うが、不振の亀井相手ならそこまで間違ってないのでは」、「巨人ファンとしても、打率1割台の亀井が長打を打つとはあまり思わなかったぞ」、「貴重な追加点を挙げた亀井の働きを『広島がミスしたおかげ』と軽視するのはさすがに性格悪すぎでは」といった否定的なコメントも複数見受けられた。 「得点圏に2名の走者が位置する二、三塁の状況では、無死、1死の場合は三塁走者の封殺や二塁走者の生還阻止を狙いにいくため、内外野ともに前進守備を敷くのが一般的。一方、2死の場合は1つアウトをとれば攻撃終了となるため、守備陣は定位置を敷くことがセオリーです。ただ、同戦の場合は打席の亀井がここまで『.186・1本・3打点・8安打』と打撃不振だったため、広島側は長打よりポテンヒットやゴロヒットを打たれる可能性の方が高いと判断して前進守備を敷いたのではないでしょうか」(野球ライター) 結果的には失敗に終わった広島の前進守備。その戦略の是非はファンの間でも賛否が分かれているようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について堀内恒夫氏の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/horiuchi18/
-
スポーツ
張本氏、ヤクルト青木投手の死球は「狙ったわけじゃない」 “わざと狙う”投手は誰?
2019年05月13日 11時40分
-
スポーツ
“5月病”? DeNA・ソトが…打率.103に失策、同僚ロペスと共に苦しむ
2019年05月13日 11時30分
-
芸能
郷ひろみ、婚約中から結婚後まで“合コン中毒”がおさまらず? 現在は…【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2019年05月12日 21時00分
-
芸能
太川&蛭子の「バス旅」復活も、コンビ崩壊は時間の問題? 食い違う意見の歩み寄りは不可能か
2019年05月12日 18時10分
-
芸能
笑いのためならハミ○ンも辞さない自由すぎる千鳥・大悟
2019年05月12日 18時00分
-
芸能
ゆってぃの悲哀写真が話題に “中途半端な一発屋芸人”の悲惨なエピソード
2019年05月12日 12時20分
-
芸能
「エンタの神様」まちゃまちゃ、現在はスナックのママ? 店が人気を集める理由
2019年05月12日 12時10分
-
芸能
キスマイ藤ヶ谷の報道が話題、芸能界・身内の学費&借金「肩代わり金額」ランキング
2019年05月12日 12時00分
-
芸能
3回目の改名で成功を収めた華原朋美、下ネタを連呼の衝撃“アイドル”時代【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2019年05月11日 22時30分
-
芸能
平成芸能史に残る大ゲンカ! 有名作家が有名監督に右ストレートの大乱闘<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2019年05月11日 21時00分
-
芸能
ラーメンでアメリカ進出のHEY!たくちゃん、“ある疑惑”で話題になったことも
2019年05月11日 18時10分
-
芸能
苦境のフジの定番企画になりそうなスターの自宅訪問
2019年05月11日 18時00分
-
レジャー
「意外に堅かったりして」ヴィクトリアマイル 藤川京子の今日この頃
2019年05月11日 15時15分
-
芸能
エンタで活躍のコンビがトリオに トリオ芸人秘話、髭男爵から脱退したメンバーはまさかの大出世
2019年05月11日 12時20分
-
芸能
借金地獄に陥っていたカンニング竹山、消費者金融がまさかの人生のターニングポイントに
2019年05月11日 12時10分
-
芸能
NHKが超“攻めている”! イケメン同士のベッドシーンを惜しみなく『腐女子、うっかりゲイに告る。』が話題沸騰
2019年05月11日 12時00分
-
スポーツ
「傷も負けも一生忘れない」シュートボクシングの“若きエース”海人完敗も前を向く!
2019年05月11日 11時00分
-
芸能
すでに万策尽きた? NHK会長の『いだてん』低視聴率打開策“逆質問”に記者も固まる
2019年05月10日 23時00分
-
スポーツ
新日本スーパーJr.ブロック分けが決定!後楽園3連戦&幕張は全試合が公式戦!
2019年05月10日 22時40分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分