-
芸能 2021年05月04日 14時00分
次にくる仮面ライダー俳優? 新ドラマ『着飾る恋』出演の高橋文哉に期待
4月20日からスタートした、火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』(TBS系)に出演している若手俳優の高橋文哉に期待の声が集まっている。 女優の川口春奈主演の本作。着飾ることで自分の居場所を得ていた主人公が、ルームシェアで価値観の異なる人たちと同居しながら、自分らしく生きていく姿を描くラブストーリー。高橋は主人公・くるみ(川口春奈)が勤める会社の新入社員という役どころになっている。 現在20歳の高橋。「男子高生ミスターコン2017」でグランプリに選ばれ、恋愛リアリティ番組『オオカミくんには騙されない』(ABEMA)にも出演経験のある、正真正銘のイケメン若手俳優だが――。 「さらに、高橋は19年から20年にかけて放送された『仮面ライダーゼロワン』(テレビ朝日系)で、主演を務めたライダー俳優。若手俳優の登竜門と言われる『ライダー』シリーズですが、実は俳優は手垢の付いていないタイミングで起用されるため、演技は拙いこともしばしば。しかし、高橋は作中、変顔を披露したり全力でギャグをこなしたりなど、まさに体当たり演技を連発。イケメン俳優にも関わらず振り切ってギャグをこなした様子に、特撮ファンからも『変なプライドなくてすばらしい』『あんだけ振り切れた演技できるって歴代ライダーでも演技力はトップクラス』と評価されていました」(芸能ライター) >>若手俳優の“推し枠”争いに負けた? 独立する高杉真宙に変わって仕事を増やしたのは<< 初めての演技で高評価を得た高橋。実は演技だけではなく、バラエティ進出にも期待が集まっているという。 「『ゼロワン』でのギャグの披露で、本人の面白さに注目が集まっている高橋。さらに、実は調理師免許を持っているという一面もあるため、ファンからは『バラエティも絶対いけると思う』『バラエティタレントとしての需要もありそう』という声が集まっているようです。今後は演技派のイケメン俳優かつ、バラエティでも活躍するというマルチな才能を発揮する可能性も高いでしょう」(同) 果たして、『着飾る恋には理由があって』は、高橋のステップアップ作となるのだろうか。
-
社会 2021年05月04日 12時10分
番組に変化が?『モーニングショー』羽鳥慎一が見せた玉川徹氏への抵抗
毎週月~金曜の朝8時から放送のテレビ朝日系朝の情報番組、『羽鳥慎一モーニングショー』。 同時間帯はTBS系の『ラヴィット!』、フジテレビ系の『めざまし8』がスタートし、『スッキリ』(日本テレビ系)、『あさイチ』(NHK)と激しい競争を繰り広げているが、一歩リードしている存在だ。 そんな『モーニングショー』を引っ張るのが刺激的なコメントで話題の玉川徹氏。同氏の発言は支持層も多い一方で、批判も少なくない。そんな状況もあってか、最近はMCの羽鳥慎一がツッコミを入れ、反論をするケースもみられる。 昨年9月14日には、飛行機に乗った客の1人がマスクの着用を拒否しトラブルになったニュースに、玉川氏が「マスクをしてほしい」としつつも「マスク着用は法律で義務化されていない」「マスクをすることで完全に感染を減らせるというエビデンスがまだ十分にない」と持論を展開した。 これに羽鳥が「マスクで減らせるって番組でやった」と反論すると、両者ともヒートアップ。それぞれの主張をぶつけ合い、視聴者を驚かせている。 また、昨年10月6日の放送では、ドライブレコーダーについて「エンジンが切れると録画が切れる」と主張する玉川氏と「いろいろなタイプがある」とする羽鳥で意見が分かれ、最終的に羽鳥が折れた。 >>玉川徹氏「おかしいだろ!平等じゃないよ!」声荒らげる コメンテーターに揶揄され羽鳥アナは「イヤな気がしない」<< しかし納得のいかない様子の羽鳥は、コーナー終盤、10月から『モーニングショー』を担当する板倉朋希アナに「今週からでしょ?だから玉川さんもまだ優しいけど、言葉の当たり屋から気をつけて」と皮肉った。これには玉川氏も、沈黙するしかなかった。 そして今年3月31日の放送では、厚生労働省の職員23人が銀座の飲食店で宴会をしていたというニュースに羽鳥が怒りをあらわに。「いつも玉川さんがエキセントリックにバンバン言うから私、あまり言わないようにしようと思ってるんですね。全体を考えて」と述べ、さりげなく「我慢している」とアピール。玉川氏は苦笑いを浮かべた。 玉川氏が持論を展開し、それを制御する人間がいなかった印象のある『モーニングショー』だが、最近は羽鳥がツッコミを入れ、話を止めることが多くなってきた。注目度が上昇し、番組のあり方が変わってきているようだ。
-
社会 2021年05月04日 12時00分
高橋由美子も先行き不安? 奪略婚が悲惨なワケとは…周囲の目が気になり引きこもるケースも
女優の高橋由美子が不倫の末、結婚したことが報じられ世間を騒がせたが、高橋のようにいわゆる“奪略婚”をした女性は世の中には少なくはない。しかし、結婚後の生活が幸せであるとは限らないようだ。 「私と夫は3年の不倫の末に結婚。しかし、奪略したことで夫がこれからほかの女性と不倫するのではないかと毎日不安です。不倫中は離婚してもらうことに精一杯でヤキモチを焼くどころではなかったのですが、自分のものになった途端に怖くなり、毎日、夫の行動を監視してしまいます。夫が会社に行っている時もついラインを送ってしまうのですが、少しでも返信が遅いと不安になり、ダメだと分かっていてもしつこくラインをしたり電話をかけたりしてしまうんです。明らかに夫は疲れが出ていて、離婚を切り出されるのも時間の問題かもと思っています」(30代女性) 夫婦間だけではなく、周囲の存在が関係して問題に発展するパターンもあるようだ。 「奪略婚の私たち。お互い同じ市内に住んでいたので、奪略婚後も同じ市内に新たに家を借りて住むことにしました。しかし、一緒に住み始めて間もなく、友人に『奪略婚だと噂されてるよ』と聞き、周りの目が気になって外に出られなくなりました。夫婦間に問題はないのですが、外に出たらみんな私のことを見下していると思い込んでしまい、スーパーに行くのも億劫になってしまっています。将来子どもも欲しいと思っているのですが、こんなに塞ぎ込んでいていいのかと今から心配になってしまいます」(30代女性) >>結婚後に知った夫のドン引き趣味 ネットでの二面性、ママ活の過去…離婚を考える妻も<< また、夫の同僚が絡んで夫婦仲を不安に思うこともあるようだ。 「長年の不倫の末、夫と結婚しましたが、まだ夫と不倫中、夫は同僚をよく家に連れてきていたようで、同僚は元妻とも仲が良かったそうなんです。しかしその後、元妻と離婚して私と結婚したのですが、夫の同僚は夫と元妻に気を遣って私たちの家には遊びに来てくれません。夫は社交的で人を呼ぶのが好きだったのに、それができないことをあまりよく思っていない様子。会社でも居心地が悪くなったようで、どこかで私と結婚したせいだと思っていると思います。それをなんとなく私も感じ取れるので、せっかく結婚したのにギクシャクしています」(20代女性) 全てではないが、奪略婚は結婚後の生活の方がさらに大変になるようだ。
-
-
芸能 2021年05月04日 11時00分
芸能界、本当に枕営業はある? 過去には眞鍋かをりらが告発して話題に
4月、タレントのマリエが、過去に枕営業を強要されたと告発して話題になった。 その場に居合わせたというお笑いタレントの出川哲朗らが否定したことから、水掛け論となったこの告発。無関係のタレントからも「芸能界に枕営業はあるかないか」の証言が飛び交い、議論が巻き起こっていた。 しかし、実は過去にも芸能界の枕営業について、その存在を証言した芸能人がいるという。そのひとりがタレントの眞鍋かをり。 「眞鍋の告発のきっかけとなったのは、2009年から起こったかつての所属事務所アヴィラとの契約解除を求める裁判。その裁判の中で、眞鍋が用意した書類の中に、『マネージャーから、アヴィラの事実上のオーナーと関係を持つことで番組に出演できたタレントがいると聞かされた』などとあった。あくまで“聞かされた”話ではあるものの、世間を騒然とさせるには十分な内容でした。もちろん、アヴィラは取材に対し枕営業の事実を否定。2011年に和解が成立し、それ以上掘り下げられることはありませんでした」(芸能ライター) >>マリエの衝撃告白は暴露本出版のため? 意外な人物が紳助さんの現状明かしていた<< また、女優の濱松恵も自著やテレビなどで芸能界の枕営業を暴露している。 「18年2月15日に放送された『じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~』(テレビ東京系)に出演した濱松は、テレビ局や出版社の上層部から『接待来ないんだったらもう仕事をあげないよ』と言われたと告発。性別も関係なく、俳優が女性プロデューサーに対し枕営業を行っている場合もあると明かしていました。とはいえ、濱松によると事務所の力も大きく、大手事務所の場合は枕営業を持ちかけられることもないとのことです」(同) さらに、2015年には、アイドルグループ・仮面女子の当時の現メンバーと元メンバー4人が『週刊文春』に枕営業を告発し、話題になった。 「『文春』によると、告発した4人のうち2人が運営会社社長の池田せいじ氏に迫られ、肉体関係を持っていたとのこと。生々しい性接待の全貌が明らかになり、アイドルファンからは困惑の声が続出しました。その後も仮面女子は活動を継続していますが、メンバーからの実名告発はいまだない状態です」(同) 定期的に持ち上がる芸能界の枕営業の存在。現在活躍している芸能人の中にも被害者は多いのだろうか――。
-
芸能 2021年05月04日 10時00分
まさかのエキストラ起用も? コロナ禍の“苦肉の策”で撮影を進める『コンフィデンスマン』最新作
先月25日にスタートした、05年に放送されたヒットしたドラマの続編で、TBS系の「ドラゴン桜」に前作から引き続き出演している女優の長澤まさみだが、多忙な日々を送っているようだ。 「スケジュールに余裕があったので、『ドラゴン桜』のオファーを受けたはずだった。ところが、主演する人気映画シリーズの最新作『コンフィデンスマンJP-英雄編-』のロケがコロナの影響で大幅にずれ込み、『ドラゴン桜』の撮影時期とかぶってしまった。それでも、『コンフィデンスマン』は長澤の代表作だけに、精力的に撮影に臨んでいるようだ」(TBS関係者) 同シリーズは、18年4月期のフジテレビ系の連ドラからスタート。香港を舞台にした19年公開の映画「ロマンス編」は興行収入約30億円、昨年公開された映画第2弾「プリンセス編」はマレーシアで撮影され、前作を超える興行収入約38億円の大ヒットとなった。 「ヒットを受け製作費は潤沢。そのため、新作はマルタ島が舞台で、大々的に現地でロケが行われる予定だったが、コロナの影響で断念せざるを得なくなった。そもそも、マルタ島でのロケだったら、長澤は『ドラゴン桜』との掛け持ちは難しかった」(映画業界関係者) >>主演作のダメージだけでなくトラウマも? 長澤まさみ、デビュー20周年に苦悩を抱えることに<< とはいえ、舞台は海外の設定。しかし、コロナ禍とあって、“苦肉の策”でしのぐしかなかったという。 「撮影が行われているのは、東京近郊にあるリゾート地。さらに、海外で撮った感を出すため、日本人エキストラに金髪や茶髪のかつらを着用させて撮影しているのだとか。外国人エキストラもいるが、数に限界があるため、そうするしかなかったようだ」(同) 前作の公開前後には、映画版の主要キャストだった三浦春馬さん、竹内結子さんが相次いでこの世を去った。一部報道によると、2022年公開予定の新作には2人の過去映像が使用されるというだけに、長澤にとっても特別な思い入れのある作品になりそうだ。
-
-
芸能 2021年05月04日 07時00分
待望の再集結・活動再開の流れになってきたチェッカーズ、“裏切り”の2人をファンは許すのか?
NHK・BSプレミアムで3月27日に放送された、歌手の藤井フミヤの一夜限りのスタジオライブ&トーク特番「激レア! 藤井フミヤ ギザギザハートからTRUE LOVE!」が、NHK総合テレビで今月15日に再放送される。 同番組では、1993年のソロデビュー後、封印していた「ギザギザハートの子守唄」や「涙のリクエスト」といったチェッカーズ時代の曲を披露。放送後の反響が大きく、視聴者のリクエストに応える形での再放送になったという。 藤井は、昨年11月から行っている全国ツアーでも、全演奏曲の半分をチェッカーズ・ナンバーが占めるセットリストで、往年のファンを熱狂させていた。 それにしても、長年にわたって封印していたチェッカーズの楽曲をようやく解禁することになったが、その背景にはある事情があったようだ。 「『ギザギザ』や『涙の』を作曲したのは、中森明菜の『少女A』、岩崎良美の『タッチ』など数々の名曲を生み出した作曲家・芹澤廣明氏。それらの曲を、権利を持っているレコード会社が勝手にカバーしようとして、自分だけが歌いビジネスにすることを良しとせず、封印していたフミヤがヘソを曲げてしまった。しかし、フミヤから芹澤氏にコンタクトを取って義理を果たし、芹澤氏からもどんどん歌うように言われ、ようやく解禁に踏み切ったようだ」(音楽業界関係者) >>きっかけはマツコ? コロナ禍で人気が高まりそうな懐メロ<< 1992年に解散したチェッカーズ。以後、再集結や活動再開はなく、ファンはそれを切望していた。 ところが、2003年に発売された元メンバーの高杢禎彦の著書「チェッカーズ」(新潮社)の内容をめぐってメンバー間の確執が勃発。 04年8月に元メンバーの徳永善也さんが死去。都内で行われたお別れ会で、フミヤと尚之の藤井兄弟とほかの元メンバー2人が発起人になったが、徳永さんと交流が途絶えていた高杢と鶴久は参列しか許可されず、以来4対2に分かれたまま没交渉なのだ。 「4人の〝フミヤ派〟だけでもファンにとってはチェッカーズとして認めてくれるはず。いろいろ事情があったかもしれないが、高杢と鶴久の“裏切り”を許していないファンも多いはず」(芸能記者) どんな形であれ、ファンたちの願いをかなえてほしいものだ。
-
芸能 2021年05月03日 23時00分
コラボで評価上がったチャンネルも 芸人再生工場のカジサック、全員が成功するわけではない?
キングコング・梶原雄太扮するカジサックのYouTubeチャンネルが始動して、約2年半が経過。自身の家族が登場したり、企画に挑戦したりと、あの手この手で動画本数を増やしている。中でも人気なのが、芸人とのコラボだ。ナインティナイン、極楽とんぼ(ナイナイ・極楽はそれぞれ1人ずつ)、千原ジュニア、千鳥・ノブなど、テレビで活躍する芸人が軒並み登場し、いずれも再生回数100万回以上を獲得。彼の人気コンテンツの一つとなっている。 彼が成功したことで顕著に数字に表れているのが、芸人YouTuberの数だ。ここ数年、芸人もこぞってYouTubeを始めている。中には、YouTubeチャンネルを始める際や、チャンネルをリニューアルする際に、カジサックとコラボし、認知度を上げて成功を収めるケースや、彼のアドバイスでチャンネル登録者数が伸びるケースも珍しくはない。オリエンタルラジオ・中田敦彦が、カジサックの一声でYouTubeを始め、大成功を収めたのは有名な話だ。 「陣内智則は、もともとYouTubeで違法アップロードされたネタ動画が異常に再生回数を稼いでおり、公式チャンネルでアップすることに。冒頭、陣内がネタについてトークをしていますが、それを提案したのがカジサックです。彼のアドバイスと陣内のネタの人気も相まって、動画がアップされると、たびたびYouTubeの急上昇動画に入っていますね。このほか、チャンネルをリニューアルしたFUJIWARA、ココリコ・遠藤章造なども彼とのコラボをきっかけに認知度が向上。地道に活動を続け、いずれも登録者数20万人ほど。インパルス・堤下敦も、“食”に焦点を当てたことで35万人超えとなっています」(芸能ライター) >>カジサック、宮迫を巡る“裏の発言”で炎上 相方・西野が“笑いに変える”ナイスフォローで称賛!<< しかし、すべてが成功を収めているわけではない。次長課長・河本準一もチャンネルをリニューアルした際にカジサックとコラボ。現在、登録者数は5万人程度と伸び悩んでいるが、テレビで活躍している芸人の裏話や芸人コラボの人気が高く、ネットニュースに取り扱われることも多い。このほかにも、知名度は低いがノブが紹介したことで話題となったおしみんまるが約2万人となっている。 「コラボをしたことで炎上したケースもあります。TKO木下隆行とコラボした際は、ペットボトル事件の詳細を語る動画で大炎上。直接カジサックが謝罪しています」(同上) 「成功するか・成功しないか」の明確な差については、芸人力、好感度、YouTube視聴者に刺さるかどうかである。カジサックとコラボしたからといって成功するとは限らない。その後、成功を収めるための分析と正しい努力が必要のようだ。
-
芸能 2021年05月03日 22時00分
不登校ユーチューバー、ゆたぼん騒動で注目 元ホスト小学生・琉ちゃろの現在は
ユーチューバーのゆたぼんの「中学行かない」宣言が波紋を広げた。そんな中、ゆたぼんと同い年で、4歳頃からネット上から大注目を集めていた元ホスト小学生・琉ちゃろに再び注目が集まっているという。 琉ちゃろといえば、4歳の頃からメディア出演し、保育園児とは思えないホストのような髪形で世間を騒然とさせた子ども。また、小学校入学の際には、入学式での赤いチェックのスーツと金髪姿、ホストのような振る舞いが物議を醸していた。 「“保育園児ホスト”“小学生ホスト”として有名となった琉ちゃろですが、それをプロデュースしていたのは、母のちいめろ。しかし、配信の中で嫌がっている琉ちゃろに、ちいめろがメイクを施す様子が流れるなどし、一時は虐待疑惑まで浮上するほど、世間の注目の的になっていました」(芸能ライター) その後も琉ちゃろは6年間染髪を続けたものの、今年3月に小学校を卒業。4月に中学入学となったが――。 「入学した中学の校則を受け、琉ちゃろは4月10日にちいめろがユーチューブチャンネルにアップした動画で黒髪に。ちいめろは『外見に関しての校則なんて人権侵害としか感じない』と苦言を呈していましたが、琉ちゃろ本人は金髪に未練はないようで、『中学校、黒以外禁止だからさ』と事もなげに語っていました。また、ちいめろのツイッターによると、琉ちゃろの現在の目標は『いい大学に行く』こと。本人のツイッターを見るとガンプラやスマホゲームに夢中になっている年相応の男の子に成長したようです」(同) >>不登校ユーチューバーゆたぼんの母が『バイキング』初出演 両親の意外な過去と仕事は<< 一方、同い年のゆたぼんは――。 「中学に行かない宣言は、2ちゃんねる創設者のひろゆき氏、作家の乙武洋匡氏らが批判的な反応を見せた。ネットからも学力低下や同世代との人間関係の作り方を不安視する声が上がっていました。この裏で、着実に自らの道を歩み始めた琉ちゃろの好感度がアップしたのは必然だったのかもしれません」(同) 同い年のふたりだが、琉ちゃろの元には多くのエールが、ゆたぼんの元には少なくない数の苦言が集まってしまっていた。記事内の引用についてちいめろ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCvkWfTGdqAz8N3nJfNay-cA
-
芸能 2021年05月03日 21時00分
元SMAP3人との合流ある? 気になる山Pの今後の身の振り方
米ソニー・ピクチャーズは現地時間12日、俳優の山下智久が出演するハリウッド映画『「マン・フロム・トロント(原題)/Man From Toronto」を、2022年1月14日に全米公開することを発表した。 もともと、同作は今年9月17日に全米公開が予定されていたが、米ソニー・ピクチャーズが別の大作映画を同日に公開すると決めたことで、公開日がいったん白紙に。結果的に、およそ4か月遅れでリリースされることとなった。 いまだに山下の役柄は不明だが、撮影現場で日本刀を使ったアクションに挑戦する姿が、カメラマンのインスタグラムなどで公開されているだけに、日本公開の際は舞台あいさつに登場するかもしれない。 「同作品の仕事は、山下がジャニーズ時代から業務提携していた、ハリウッドスターのウィル・スミスの関連会社が取った仕事。一部で、山下の親族が介入したため、この会社との関係が切れたと報じられたが、別の媒体が報道を否定。まだ関係は切れていないようだ」(映画業界関係者) >>山下智久、日本での俳優活動復帰間近? ジャニーズとの関係良好の証拠も、『ドラゴン桜』出演濃厚か<< そのルートがあるだけに、海外の仕事は今後も新しい作品が決まりそうだが、今後、国内の仕事をどうやって獲得していくのかが気になるところ。 そこで、山下のあの事務所入りが再浮上しているようだ。 「元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の所属事務所CULEN(カレン)の飯島三智社長はSMAPのチーフマネジャー時代、一時期、山下のプロデュースも手掛けていた。その関係で、国内の窓口は飯島氏の事務所になるのでは、と言われている。元ジャニーズのタレントはなかなか地上波に出れない中、元SMAPの3人は徐々に地上波が増えているので、山下にとって3人に合流するメリットはかなり大きいはず」(芸能記者) そのうち、山下から新たな発表があるかもしれない。
-
-
芸能 2021年05月03日 20時00分
渡辺直美は活躍できるのか 相次ぐ芸能人の海外進出、成功者は?
このところ、芸能人の海外進出宣言が目立っている。 お笑い芸人の渡辺直美は4月から拠点をアメリカに移し、海外でのエンターテインメント活動を行っていくことを発表。また、俳優の新田真剣佑も4月に所属事務所との契約を終了し、海外進出するとのこと。昨年10月31日付でジャニーズ事務所を退所した山下智久も、退所後すぐに海外に渡り、映画の撮影に参加している。 しかし、一方で夢破れて日本に戻ってくる芸能人も少なくない。俳優の小栗旬は2019年にロサンゼルスに移住し、『ゴジラvsコング』の撮影に参加したものの、コロナ禍の影響でハリウッドの映画製作がストップしているため、止むなく帰国。タレントのウエンツ瑛士も「いつかイギリスのロンドンで舞台に立ちたい」という夢を抱きイギリスに留学したものの、海外の舞台仕事を獲得することはできなかった。また、2017年にニューヨークに拠点を移したお笑いコンビ・ピースの綾部祐二もいまだ音沙汰ない状態だ。 とは言え、海外でもその実力を認められた日本人芸能人もいるという。 「その一人が俳優の渡辺謙。渡辺は2003年の映画『ラストサムライ』でその演技力が評価されると、その後ハリウッドから続々オファーが舞い込み、一躍スターに。現在も国内に生活拠点を置きつつも、アメリカにも拠点を置いてハリウッド映画やブロードウェイミュージカルで活躍しています。今アメリカで最も知られている日本人の一人と言っても過言ではないでしょう」(芸能ライター) >>「どこを目指してるんですか?」ピース綾部が投稿した“ハリウッドスター”のような写真にツッコミ<< また、真田広之も現在、ロサンゼルスに拠点を置き、海外映画に多数出演。2010年には第1回グリーンプラネット・フィルム・アワードで「ハリウッドで最も活躍しているアジア俳優」に選出され、今ではハリウッド映画に欠かせない日本人俳優の一人ともなっている。 「さらに、日本を拠点に置きながらも海外で爆発的な知名度を伸ばしたのはアイドルグループ・BABYMETAL。“アイドルがメタルをやる”という触れ込みが日本以上に海外で反響を集め、2014年から本格的に海外進出していきました。2019年には、アルバムがアメリカ・Billboardの総合チャートで13位にランクイン。1963年に坂本九が記録した14位を56年ぶりに更新し、日本よりも世界人気の方が高い逆輸入グループとなっています」(同) 果たして、渡辺直美や新田真剣佑らもこの勢いに続くことはできるだろうか――。
-
スポーツ
イチロー、野茂、田中将大…“平成を代表する3人”の華麗なる功績
2019年05月06日 18時00分
-
スポーツ
白鵬は「過小評価」されている? その理由を3つの視点から考察
2019年05月06日 17時30分
-
スポーツ
「意外と知らない」人気のベイスターズ戦をタダで観戦! そのチケット入手法とは
2019年05月06日 15時00分
-
芸能
一番最初はどのカップル? 人気女優と社長が続々ゴールインか
2019年05月06日 12時30分
-
スポーツ
松坂は「元々肩が悪かったんじゃないの?」今年も炎上 4月までの張本氏の発言まとめ
2019年05月06日 12時20分
-
芸能
早くも発表の夏ドラマ 人気女優主演作揃い踏み、話題の原作を映像化に注目集まる
2019年05月06日 12時10分
-
アイドル
意外に充実? 相次ぎ脱退していったKAT-TUN元メンバーたちの今
2019年05月06日 12時00分
-
芸能
平成を代表するアスリート!「大人っぽくなった」と話題の浅田真央、現役時代のトラブルは?
2019年05月06日 06時30分
-
スポーツ
「最初から乱闘をする気でした」プロ野球・あの大乱闘を振り返る
2019年05月06日 06時00分
-
芸能
ダウンタウン、ウンナン、とんねるず、平成に活躍した芸人の功績がバラエティを変えた
2019年05月05日 22時00分
-
アイドル
新規参入はもはや困難、終焉も近い? 平成「アイドルグループブーム」の今後
2019年05月05日 21時30分
-
芸能
不倫・愛人・ハニートラップ! 『お笑いBIG3』のやんちゃな下半身事情【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2019年05月05日 21時00分
-
スポーツ
大関復帰を期す栃ノ心 復活したい夏場所の課題とは
2019年05月05日 20時00分
-
スポーツ
ヒクソン・カレリン・メイウェザー〜平成の日本格闘技界に来襲した3人の男たち〜
2019年05月05日 18時10分
-
スポーツ
山本由伸「絶対に“あれ”は食べますね」オリックス・京セラ選手食堂の断トツ人気はあのメニュー!
2019年05月05日 17時30分
-
スポーツ
ベイスターズがもっと好きになる!「70th ANNIVERSARY MUSEUM」で野球歴史の勉強を!
2019年05月05日 15時00分
-
芸能
指原莉乃、菊地亜美、鈴木奈々…平成に活躍した女性タレントは生き残れるか
2019年05月05日 12時30分
-
芸能
三瓶だけじゃない「実は料理うまい」芸人 レギュラーコーナーがある人も
2019年05月05日 12時20分
-
芸能
石田姉妹・荻野目姉妹の“平成大逆転劇”! 広瀬姉妹・有村姉妹も令和で逆転なるか
2019年05月05日 12時10分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分