-
スポーツ 2021年05月24日 15時45分
巨人・吉川に「信じがたい判断ミス」ファン激怒 同僚の負傷を招いたアクシデント、過熱するバッシングに懸念も
23日に行われた巨人対中日の一戦。「4-1」で中日が勝利したが、試合結果以上に話題となったのが巨人・梶谷隆幸の負傷交代だった。 アクシデントが起こったのは、「1-3」と巨人2点ビハインドで迎えた3回裏1死二塁の場面。打席のビシエドが右翼線にフラフラと上がるフライを打ち上げ、右翼に就いていた梶谷は全速力で落下地点へ。ところが、二塁手・吉川尚輝もこれを捕球しようと背走してきており、両者は一塁ファールライン上で交錯した。 衝撃を避けようと交錯直前にスライディングした梶谷は打球こそ捕球したものの、内野への返球後に左太もも付近を押さえながら苦悶の表情を浮かべる。トレーナーや後藤孝志一軍野手チーフコーチが駆け付けるとすぐに立ち上がったが、後藤コーチはベンチに向かって両手で「×」のサインを出し、梶谷は重信慎之介と代わり負傷交代となってしまった。 >>巨人・井納の大炎上で原監督に批判「使う方が悪い」 誤算続きのリリーフ起用に反発相次ぐ<< 今回のアクシデントを受け、ネット上には「落下地点的には梶谷が捕るのがセオリー、吉川は明らかに追い過ぎ」、「右翼前方への打球を無理に深追いしたのは信じがたい判断ミスとしか思えない」、「打撃は音なし(吉川はこの日4打数無安打)、守備でも味方の足引っ張るって存在価値が無い」、「好調の梶谷(.305・4本・21打点)を故障させた責任は重い、交流戦にも間違いなく悪影響が出る」といった吉川への苦言や批判が多数寄せられている。 同時に、「吉村と栄村の交錯を思い出した、今後の吉川の精神が心配だな」、「吉川も好きで怪我させたわけじゃないのに風当たり強すぎ、栄村みたいに抱え込まなきゃいいが…」、「あまり叩くと栄村みたいに精神を病むから、吉川に心無い批判を浴びせてる奴は慎むべき」と、元巨人・栄村忠広氏を絡めた声も複数見受けられた。 「栄村氏の名が挙げられているのには、1988年7月6日・中日戦で起こったアクシデントが関係していると思われます。同戦8回表から中堅の守備固めに入った栄村氏はこの回、中日・中尾孝義の打球を捕球しようとして左翼・吉村禎章(現巨人一軍作戦コーチ)と交錯。栄村氏は無傷でしたが、吉村は左ひざ靭帯を断裂する大怪我を負いました。後年の報道などによると、主力の吉村を控えの立場で故障させた栄村氏に対するファンのバッシングは想像を絶するものだったといい、栄村氏は1991年に引退した後も『電車に乗ると周囲に気づかれ罵倒されるのではないか』、『子どもが学校でいじめを受けるんじゃないか』と長らく不安や罪悪感に苦しめられたそうです。そのため、今回梶谷の故障を招いてしまった吉川にもバッシングによる悪影響が及ぶのではと懸念しているファンは少なくないようです。なお、吉川は昨季のRngR(守備範囲の広さを表す指標)がセ二塁手トップの『7.9』と守備範囲の広い選手であるため、本人的には十分捕球できると考え打球を深追いしてしまったのだと思われます」(野球ライター) 試合後、チームを率いる原辰徳監督は「明日になってみないとはっきりとは分からない」と梶谷の状態を心配したことが伝えられている。吉川への批判が落ち着くか、それともさらに強まるかは、梶谷がどの程度の負傷を負ったのかにも大きく左右されそうだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2021年05月24日 12時40分
玉川徹氏、五輪強行開催に「日本人の命を賭け金にしたギャンブル」と嘆き IOCの無責任さも指摘?
24日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、東京五輪の開催に疑問を呈した。 東京五輪開催まであと60日。そんな中、東京、大阪など9都道府県に発令された緊急事態宣言の解除について、政府は今月31日の解除は難しいとの見方を強めているという。さらに今回、同番組が関係閣僚に、今後の見通しについて取材したところ、「オリンピック・パラリンピックは2か月弱あることを考えたら、緊急事態宣言は7月第1週までやっていいんじゃないか」という回答が得られたという。 当初、3度目の発令について、「短期間で集中して実施する」と謳っていた菅義偉首相。だが、この閣僚の発言を取れば、5月11日から結局2か月間延ばすことになる。これについて、玉川氏は「これの真意は何ですか?」と問いかけ、「だからもう、いつの間にか経済か感染抑制かじゃなくてオリンピックなんですよ、全て」とピシャリ。 さらに、「なぜ去年延期したんですかね? 整合性が全然取れないじゃないですか。選手のためだったら去年やった方が良かったんじゃないですか」とも訴え、「もう透けて見えているんですよ。(大事なのは)お金でしょって。そんなところ世界中から見透かされているのに…」と呆れた。 >>『モーニングショー』玉川徹氏にまたも名指し批判! 厚労省からの批判には疑問も<< そして、開催後の感染状況を危惧しつつ、「それでもやるってことはギャンブルですよ。どっちになるかわからないんだからギャンブル。じゃあ、このギャンブルの掛け金はなんだって言ったら、日本人の命と健康ですよ。日本人の命を健康を賭け金にして行われるギャンブルなんですね」と表現しつつ、強行開催する政府に疑問。 また、「IOC(国際オリンピック委員会)は、なんとでも言えますよ、IOCが責任を取るわけじゃないから。これで仮に感染症にとってマイナスの影響があったとしても、IOCはなんら責任取らないわけでしょ」と嘆いていた。 そんなIOCバッハ会長が23日、五輪開催を実現するために「我々は犠牲を払わなければならない」と述べたと報じられている。「我々」が何を指すのかは分からないが、国民不在の五輪の先に何が待っているのだろうか。
-
社会 2021年05月24日 12時20分
岡田晴恵教授「ワクチンは感染阻止ではない」またも事実誤認発言? 現役医師も間違いを指摘
23日放送の『日曜スクープ』(BS朝日)での、白鷗大学の岡田晴恵教授のある発言に「事実誤認」という指摘が殺到している。 問題となっているのは、東京オリンピックの感染対策について取り上げていた際の一幕。番組では、IOCのコーツ副会長の「選手の60%は自国政府のワクチンで接種済み」「ファイザーとの調整がつけば選手との接触が多いスタッフに対し、ワクチンの協力をする準備がある」という発言も紹介した。 この発言について、話を振られた岡田氏は「ワクチンはですね、非常にいいワクチンと言われておりますが、(有効性の)95%とか94%っていうのは、発症予防効果なんですよね」と指摘。「発症阻止であって、感染阻止ではないんですよね」と断言した。 続けて、岡田氏は「ワクチンを打った方が濃厚接触になりました、と。その方をPCR検査すると、陽性になるんですね。でも、発症しない」と説明。「ですから、ワクチンを打ったとしても、発症はしないけれども自分は感染してウイルスを持ってきちゃったりってことはあるわけなんですね」と言い、東京五輪の感染対策はPCR検査の徹底と変異株を持ち込まないことが重要になると話していた。 しかし、ファイザー社製ワクチンについては、同社が95%の感染予防効果があるという臨床試験の結果を発表。今年3月には米疾病対策センター(CDC)も、ファイザーとモデルナのワクチンが感染の防止にも有効だとする調査結果を発表している。 そのため、この岡田氏の発言に対し、ネット上からは疑問の声が噴出。ツイッターでは、医師の木下喬弘氏が「岡田晴恵さん、またテレビで堂々と間違えてますね」「テレビ業界の方は、こんなレベルの知識の人が普通に間違ったことを話してても気にならないんでしょうか?」と指摘。 >>「コロナの女王」岡田晴恵氏、なぜ露出が減った? 新たなメディアで活躍か<< また、医師で小説家の知念実希人氏も「この岡田さんは情報を全くアップデートしていません」と批判し、「すでに90%前後の感染予防効果があることは、様々なデータからかなり前に判明しています。この方、全く論文を読んでいないのではないでしょうか」と苦言を呈していた。 今月17日には『モーニングショー』(テレビ朝日系)で、「(すでにコロナに感染した人は)ワクチンの接種は必要ない」と事実誤認発言をしていた岡田氏。再びの誤った発言に、またも信頼を失ってしまったようだ。記事内の引用について木下喬弘公式ツイッターより https://twitter.com/mph_for_doctors知念実希人公式ツイッターより https://twitter.com/MIKITO_777
-
-
芸能 2021年05月24日 12時00分
ワガママ女優の発言に悔し涙 YouTuberエミリン、芸人時代の業界裏話を暴露「結局この世界って…」
人気ユーチューバー・エミリンが明かした芸人時代の業界裏話が話題になっている。 エミリンはかつて芸人としてアミューズに所属。2018年に退社し、現在はチャンネル登録者数150万人超えの人気ユーチューバーとして活躍している。 そんなエミリンだが、22日に「悔しすぎて号泣した話」という動画をアップ。その中でエミリンは、これまでの人生で悔し涙を3回流したことについて告白。その3つ目となったのが、芸人時代、同じアミューズに所属していた女性芸能人の発言だったという。 エミリンによると、その女性は「スッゴイ顔が可愛い」という理由で原宿でスカウトされ、事務所も推していたためにゴールデン帯のバラエティ番組にも出ていたという。一方、エミリンは「当時、何も仕事がなくてオーディション行っても落ち続けるし、バラエティ番組とかもめちゃくちゃ出たいけど、全然テレビにも出れない」という時期で、テレビに出たい願望を抱きつつ、夢に向かって頑張っていたとのこと。 そんなエミリンが、その女性から相談を持ちかけられたことがあったといい、話を聞くと、「私ぶっちゃけ、スカウトされたから入ったけど、そもそも芸能の仕事別にやりたくないんだよね」「私女優になれるって聞いたのになんでバラエティに出なきゃいけないわけ? マジで最悪なんだけど」など愚痴ってきたと明かした。 >>不倫疑惑で炎上したユーチューバー・エミリンが再炎上? 謝罪動画削除で「反省してない」の声も<< これにエミリンは「そのバラエティ番組に出たくて出たくて、その番組に出るために毎日毎日頑張って、この世界に入ってきている人が目の前にいるのに、なんでそんなことが言えるの!?」「その子の神経も信じられなかったし、結局この世界って、努力している人じゃなくて、顔がカワイイだけの人が出れるんだ」と訴え。当時を思い出し、再び悔し涙を流す場面もあった。 この暴露に動画には、「芸能界の裏側怖すぎる…」「芸能人のマウント恐ろしい」「芸能界の闇深い」という驚きの声が集まっていた。記事内の引用についてエミリン公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCq3YtFr5JWvID4iK9HyrM3Q
-
芸能 2021年05月24日 07時00分
東出昌大、公開中の映画も好評で主演映画公開も控えるがまだまだ苦境? 厳しい仕事の現状
今年4月、俳優の松山ケンイチ主演の映画「BLUE/ブルー」(吉田恵輔監督)が公開された。 吉田監督が30年以上続けてきたボクシングを題材に自ら脚本を手掛けた作品。成功が約束されていなくとも努力を尽くす挑戦者たちの生き様を描いているが、松山とともに好演が光っていたのが、主人公のライバルボクサー役を演じた東出昌大だったという。 「長身でリーチも長く、さらに、基礎からボクシングを学んだというだけに、ボクシングシーンがかなり本格的。映像作品のみならず舞台もこなしているだけに、かなりクオリティーの高い演技を見せていた」(映画ライター) 今秋には東出にとって3年ぶりの主演映画「草の響き」が公開される予定。精神に失調をきたし、ふるさとである函館に妻と戻った主人公が、晴れの日も雨の日も精神の治療のために函館の街を走り続け、路上で出会った若者と心を通わすようになっていくことで何かが変わり始める姿を描くという。 「昨年1月に女優の唐田えりかとの不倫が発覚し、その後、妻で女優の杏と離婚。不倫発覚後、テレビ出演はないが、映画や舞台のオファーは入っており、主要キャストを務める人気シリーズ『コンフィデンスマンJP』の劇場版最新作も撮影中。ようやく復調しているような印象だが……」(芸能記者) >>「とってもいやらしい」東出昌大、爽やかな役が逆に“絶倫”に見えた? ミッツが見抜いていた本性<< 発売中の「女性自身」(光文社)によると、業界内での評価は依然厳しいままなのだとか。いまだ民放の連ドラや大手映画会社からのオファーはなく、「コンフィデンスマン」への出演はかなりの“特例”。 不倫騒動後、CM出演料を1千万円ダウンの3千万円ほどに設定。案件によっては、さらに安い金額で交渉することも検討しているというが、いまだに起用しようというクライアントは現れないというのだ。 どうやら、まだまだ苦境のようだが、騒動後、女優業が開店休業状態の唐田よりはマシなようだ。
-
-
芸能 2021年05月23日 21時00分
【放送事故伝説】『笑ってコラえて!』で謎の声?視聴者も大パニック
テレビのバラエティ番組は1本制作するのに100人以上のスタッフが関わっているとされる。放送局も含めれば1000人規模にもなるだろう。 それだけに明らかな編集ミスや音声トラブルは事前に対処されることがほとんどなのだが、時と場合によっては、問題を抱えたまま放送されてしまうこともある。 最近、物議を醸したのが日本テレビ系のバラエティ番組『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』での「謎の声事件」だ。 問題の場面は2020年2月5日放送分で流れた。この日の『笑ってコラえて』は3時間スペシャルで、結婚式を控えた新郎新婦の人生を振り返る人気企画「日本列島 結婚式の旅」が放送された。 企画に登場したのは青森県に住む20代の新郎新婦で、新婦は大腸がんを患っており「あと5年生きられるか分からない」という。そのため皆が記憶に残るような結婚式を開こうと、会場で流すVTRを『笑ってコラえて!』スタッフと一緒に撮影した。 VTRの中で、2人は秋田県の大曲の花火を観に行ったのだが、その際、「死んじゃいな」という男性と思われる声が聞こえたのだ。 >>【放送事故伝説】『池の水ぜんぶ抜く大作戦』放送ギリギリの珍お宝とは?<< VTRでは花火の映像が流れており、「死んじゃいな」のセリフは前後のシーンを考えてもどう考えてもおかしい。そのためネットでは「編集スタッフが間違えて音を差し込んでしまったのか?」「幽霊の声では?」といった声が相次ぎ一時パニック状態になっていた。 後日、この「死んじゃいな」のセリフは男性がボソッと漏らした「しんどいな」が「死んじゃいな」に聞こえたことが分かった。霊の類ではなかったのだが、「新婦が直腸がん」というヘビーな背景だったために、「死」を連想させるキーワードに聞こえてしまったのかもしれない。 結果的に「放送事故」的なものではなかったが、非常に珍しいタイプの騒動といえるだろう。(文:穂積昭雪 山口敏太郎事務所)
-
芸能 2021年05月23日 20時00分
石橋貴明、清原和博氏からの電話を着信拒否? 手のひら返しの絶縁の目的は<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
とんねるずの石橋貴明が16日、ZOZOマリンスタジアムで行われたプロ野球・ロッテ対西武戦の始球式を務めた。背番号16のユニホーム姿を披露した石橋は、リリーフカーに乗って登場。西武ベンチに向かって4番・山川穂高内野手を“対戦相手”に指名し、先発の佐々木朗希投手への配慮からか、マウンドには上がらずやや手前からの投球で空振りを奪った。 石橋といえば、強豪校で知られる東京・帝京高等学校野球部の出身。2001年7月には、米・ロサンゼルスのドジャー・スタジアムで行われた大リーグのドジャース対マリナーズ戦で始球式を務めた“野球人”でもある。 そんな石橋は、自身の番組などで球界関係者との共演もしばしば。なかでも、『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)での名物企画「男気じゃんけん」では、球界の番長と呼ばれた元プロ野球選手・清原和博氏が、同企画のレギュラーとして豪快な“男気”を見せつけてきた。だが、2014年3月発売の『週刊文春』(文藝春秋)が報じた清原氏の薬物疑惑を境に、清原氏は番組から姿を消し、石橋は距離を置いたという。 当時、清原氏は疑惑を真っ向から否定していたが、日本野球機構は傘下の選手たちに清原氏との“接触禁止令”を出していたと一部では伝えられている。このことから、石橋は清原氏との親交が他の選手との共演の妨げになると考え、早々に清原氏を切ったとしている。 その石橋の徹底ぶりは、まるで“トカゲのしっぽ切り”のようだったという。清原氏からの電話は着信拒否し、絶縁していたことが報じられている。たしかに、石橋にとっても同番組が唯一のレギュラー番組だっただけに、先手を打ったと考えるのは妥当だ。 そして、その勘は的中。2016年2月、清原氏は覚せい剤取締法違反で逮捕され、執行猶予付きの有罪判決を受けることとなった。 清原氏の逮捕には沈黙を貫いてきた石橋。だが、2017年4月放送の『石橋貴明のスポーツ伝説…光と影』(TBS系)では、清原氏について「野球はあんな上手なのに、生き方がへた」などと重い口を開いた。さらに、「これからの清原選手の頑張りを僕らは応援していく」とかつての盟友にエールを送った。 >>田原俊彦、近藤真彦と共演がないのは不仲ではない? 不倫の明暗を分けた理由とは<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< しかしながら、清原氏の逮捕は重く受け止められた。2018年3月放送の『みなおか』での最終章では、過去7年間にわたった歴代参加者の総支払い額ランキングを発表したのだが、清原氏の名前は抹消されていたのだ。 清原氏は2020年6月に執行猶予が満了。すると石橋は7月、自身の番組『石橋、薪を焚べる』(フジテレビ系)のゲストに迎えた。 「清原氏は番組で、執行猶予中に抗うつ剤なども使い廃人状態だったことを告白。すべてを失い自殺願望にも悩まされていましたが、2018年に観戦した甲子園で高校球児に胸を打たれ、起死回生を図ったよう。そんな清原氏に石橋は手を差し伸べたのでしょう」(芸能ライター) 石橋は『みなおか』の終了以来、燃え尽き症候群になっていたといい、自身を“テレビからの戦力外通告”だと表現。一度は死にかけた芸能界での再起をかけ、同年6月に開設したYouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」が絶大な支持を受け、再ブレイクを果たしている。 すると同年7月、石橋は同チャンネルの「スタート1ヶ月記念」としたスペシャル企画の目玉として清原氏を焼き肉屋に呼び出しトークを繰り広げ、新たな絆を深めた。 テレビが及び腰になってしまうような“いわくつき”の清原氏にとって、石橋の計らいはこれ以上もない恩義であろう。新たなファン層を拡大した石橋のチャレンジから今後も目が離せない。
-
芸能 2021年05月23日 19時00分
矢口真里、小栗旬のために引退を宣言 その後浮気されて捨てられた?【芸能界、別れた二人の真相】
元モーニング娘。(以下、モー娘。)でタレントの矢口真里が11日、YouTubeチャンネル「矢口真里と手島優のやぐてじチャンネル」で第2子の妊娠を発表した。今秋出産予定で、ネットにはファンからのお祝いコメントが集まっている。 矢口は、1998年5月にモーニング娘。の2期メンバーとして加入。国民的アイドルグループのメンバーとして一世を風靡した。05年1月、モー娘。の第3代リーダーに就任。だが同年4月、当時22歳で同い年の俳優・小栗旬との連泊愛が『FRIDAY』(講談社)にスクープされ、矢口はモー娘。を脱退することが発表された。 「2人は、2002年放送の『ごくせん』(日本テレビ系)で小栗と共演したモー娘。の元リーダーでタレント・中澤裕子の紹介で出会ったよう。同誌に2人がパチンコデートしているところやおそろいの指輪を身に着けた姿を激写された。当時の小栗はまだ無名だったことから見出しには『イケメン俳優』と掲載されていました。そんな小栗とは対照的に、矢口はモー娘。の恋愛禁止という“鉄の掟”に包囲され、仕事か小栗を取るかという選択を迫られたといいます。小栗を選んだ矢口は事務所に芸能界引退を申し出て、モー娘。を脱退。当時、2人は近隣同士だったことから、交際真剣が噂されていました」(芸能ライター) ところが、2006年6月発売の『女性自身』(光文社)は、2人の破局を報じた。記事によれば、矢口の事務所が同年4月ごろから小栗と会っていないと破局を認めたという。小栗が同年3月ごろからモデルの女性と交際を開始させていたといい、矢口はいわば浮気の末に“捨てられた”ようだ。 「同誌には相手女性の名前こそ掲載されていませんでしたが、モデル・徳澤直子だったとの噂。小栗は矢口との恋愛を踏み台に俳優として飛躍し、その後は名だたる美女と浮名を流しまくりました。かたや矢口は、破局後も小栗への未練がタラタラで連絡をしていたとか。ですが、2011年5月に俳優の中村昌也と結婚。ところが、2013年5月に中村の留守中に自宅にて現夫で元モデルの梅田賢三氏と不倫中に中村と鉢合わせしていたことが発覚。離婚はおろか、不倫問題の影響により全てのレギュラー番組などを降板し、メディアへの露出がゼロとなったのです」(前出・同) >>紗栄子、“セレブの壁”超えられず前澤氏が手切れ金? 剛力彩芽とは三角関係か【芸能界、別れた二人の真相】<< 一方の小栗は、モデル・山田優と2012年3月に結婚。だが、こんな話もある。 「離婚後の矢口はお構いなしに小栗に連絡をしたそう。さすがの小栗もスルーしたという話。さらに、矢口は2017年10月放送の『オー‼マイ神様!!』(TBS系)に出演した際に、モー娘。脱退の真相を自ら語った。小栗の名前は伏せていたものの今さら感があるとして、視聴者からは非難の声が。『山田優に謝れ』などという声が挙がる始末でした」(前出・同) 2018年3月、矢口は梅田氏と再婚し、19年8月に長男を出産。夫婦の仲睦まじい様子はSNSで見ることができる。 矢口との熱愛報道から出世した小栗は後輩からの人望も厚い。5月12日放送の『TOKIOカケル』(フジテレビ系)に出演した俳優・田中圭は「初めての車が、旬くんに(資金を)半分出していただいた車」と明かし、大きな話題となった。 矢口にとってもそんな小栗が誇らしいだろう。コロナ禍という大変な時期だが、元気な赤ちゃんの誕生でさらにパワフルな矢口の活躍に期待したい。
-
芸能 2021年05月23日 18時00分
北川景子、『リコカツ』ラブシーン制限をお願いしていた? 産後の体型戻しへの努力も
現在放送中のTBS系ドラマ「リコカツ」に主演している女優の北川景子だが、昨年9月に夫で歌手のDAIGOとの間に第1子の女児が生まれたと発表。わずか2カ月後の同11月、主演映画「ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-」の完成報告イベントに出席しかなり異例の早期仕事復帰を果たした。 今年に入ると、2月に公開された3年ぶりの主演映画「ファーストラヴ」のPR活動で稼働。現在は「リコカツ」の撮影と育児で多忙な日々を送っている。 「テレビ番組などではかなり育児が大変なことを明かしつつ、DAIGOも積極的に育児に協力してくれていることをアピール。もともと自分に厳しい性格なので、育児も仕事もきっちりこなさないと済まない性格なので、体力が持つかどうかが心配されている」(TBS関係者) 「リコカツ」は、北川演じる雑誌編集者が、永山瑛太演じる紘一と運命的な出会いを経て結婚。周囲からも祝福されるが、早い段階で反りが合わず離婚を決意。しかし、その旨を周囲に伝えることができず、水面下で離婚に向けた活動(リコカツ)を開始する姿を描いている。 今月14日放送の第5話までの最高平均世帯視聴率は初回の9.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で、まだ2ケタに届いていないが、北川なりのこだわりがあるようだ。 「私生活はDAIGOとラブラブ。なので、不要なキスシーンやラブシーンを入れないように制作サイドにお達しが出ている。なので、ドラマがイマイチ盛り上がらないのも納得」(芸能記者) >>ドラマ『リコカツ』、前評判覆し女性から期待! リアルな夫婦問題“あるある”が満載?<< 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、北川が出産で13キロ太ってしまった体型をリカバリーするために通ったのが、芸能界では有名な超高級パーソナルジムだ。 市川海老蔵や綾瀬はるかをはじめ、松嶋菜々子、榮倉奈々など、多くの芸能人が通い、筋肉を高精度に測る最新機器のほか、整体師や栄養士もいて、理想の身体に合わせた弁当も作ってくれるという手厚さなのだとか。 トレーナーがマンツーマンで指導してくれるが、一番高いトレーナーを付けると、1回あたりのレッスン料はなんと5万円。 北川はDAIGOとともに通っており、映画で共演した後輩の芳根京子にも紹介したという。 ドラマの数字がもう少し上がれば、その努力が報われることになりそうだが……。
-
-
芸能 2021年05月23日 17時00分
吐息が聞こえそうな“密接”ショットも! 世界に誇る“最強コスプレイヤー”伊織もえ、自身の集大成となる写真集発売決定
コスプレイヤーの伊織もえの最新写真集が、10月1日に発売される。 伊織は、SNS総フォロワー数290万オーバー、日本が世界に誇る“最強コスプレイヤー”として注目を集めている。大のグラビア好きとしても知られ、今でも月に10冊以上関連書籍を購入しているという。2018年から自身もグラビア活動を始め、1st写真集発売から約3年の時を経て制作された同作は、伊織の一つの集大成となるような1冊になっている。 >>全ての画像を見る<< また、同作では『秘密』をテーマに、あえてコスプレ的な部分に特化せず、グラビア的な意味でリアリティーのある王道的な世界観で『素』の伊織を表現。大正ロマンな雰囲気の中、もっとも密接で吐息が聞こえそうなほどの距離感のカットに、青く煌めく南の島のプールで佇む姿や、旅情感のあるシーンやエモーショナルさ溢れるシーンなど、今まで見たことのない“伊織もえ”は、ファン必見だ。【伊織もえ プロフィール】1月24日生まれ身長162cmB92 W:58 H:90伊織もえ最新写真集『タイトル未定』発売:2021年10月1日(金)秋田書店より判型:A4判/128ページ定価:2,750円(10%税込)撮影:Takeo Dec.
-
芸能
乃木坂・山下美月主演『電影少女』悪女キャラ好評も、超過激シーンで株が急上昇した女優は?
2019年05月24日 12時50分
-
芸能
これが本当の『モニタリング』? 二股報道前のオードリー春日と若林の“テンション差”に注目集まる
2019年05月24日 12時40分
-
芸能
「体に害がない、てほんまか?」ナイナイ岡村、田口小嶺の逮捕で“大麻擁護派”に苦言
2019年05月24日 12時30分
-
芸能
“父・和夫のスネはスペアリブ”徳光正行のクズ発言、松本人志がフォローも世間はドン引き
2019年05月24日 12時20分
-
社会
元フジアナの長谷川豊氏、失職の危機? 維新の会から公認停止、差別発言を撤回も効果なし
2019年05月24日 12時00分
-
芸能
メンバーはSNS禁止なのに? NGTの支配人がツイッター開始、タイミングに疑問を抱くファンも
2019年05月24日 11時50分
-
スポーツ
“無援護”だけじゃなかった! ソフトバンク・大竹にまつわるジンクスとは?
2019年05月24日 11時30分
-
スポーツ
タイガー服部がレフェリー! 6.26長州力ファイナル興行全対戦カードが決定
2019年05月24日 06時30分
-
芸能
“伝説の美少女”だった過去も 小嶺麗奈容疑者の逮捕は長い間噂されていた?
2019年05月23日 23時00分
-
スポーツ
堀口恭司、RENAが出陣! RIZIN 対 Bellator!6.14MSG日米格闘家団体対抗戦
2019年05月23日 22時30分
-
芸能
西内まりやのインスタ投稿が“セレブ風”だったワケ 今後報道が大きくなる可能性も
2019年05月23日 21時00分
-
芸能
「テレビは嘘が多すぎる」ヒロシ、フジ番組に苦言 河合我聞も“似たような事あります”と反応
2019年05月23日 19時00分
-
芸能
神田うのと美川憲一の“女子会”に「痛々しい」の声 結婚を後押ししたのも美川だった?
2019年05月23日 18時00分
-
スポーツ
緒方監督が変貌! 優勝可能性ゼロから“首位君臨”した理由とは?
2019年05月23日 17時30分
-
芸能
小倉智昭、「介護職員の暴力はよくあること」発言 “失礼極まりない”と批判殺到
2019年05月23日 16時00分
-
社会
モーリー氏「大麻取締法が厳しすぎると思っているなら…」田口容疑者逮捕で議論を呼びかけ賛否
2019年05月23日 15時20分
-
芸能
「配達は1分でも遅れたらクレーム」遠野なぎこ、ウーバーイーツに“プロ意識”を求め共感の声も
2019年05月23日 14時00分
-
芸能
野村周平、留学報道も“最悪のタイミング”が話題に 元KAT−TUN田口容疑者との関係は
2019年05月23日 12時50分
-
社会
フジのニュース、小峯麗奈容疑者の写真を別人と取り違えて謝罪 間違えられた女性は誰?
2019年05月23日 12時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分