トレンド
-
トレンド 2011年06月25日 17時59分
【コラム】橋元優菜のパンスト道 〜男のパンスト道〜
蒸し暑い日が続き、もうすぐそこに夏がせまっているような今日この頃。 第4回目の今回は少し話題をずらして『男性用ストッキング』のお話。 前回はパンストの歴史や、基礎知識について少しお話させていただきましたが、少しだけ登場した『ホーズ』、覚えていますでしょうか? 表記は“hose”と書くのですが、またの名を『ショース』と言い、まさにパンストのルーツとも呼べる代物なのです! では具体的に『ホーズ』とはどんな物なのか…。 “ホーズ”又は“ショーズ”、これらの歴史は中世ヨーロッパから伝えられていて、本来は麻でできた男性用の靴下だった物が、15世紀、まさに大航海時代と呼ばれた時代には、現在のタイツのような形になり、男性達はズボンの代わりにこれらを履いていたと言われています。衣装の流行などもあり、足の露出が多かった為か、当時はホーズをカラフルに染めて、オシャレを競っていたようです。 つまり!パンストの歴史をたどると、元々は男性用だったという事です♪ しかし現在の日本では、男性がパンストを履くという感覚はまずありませんよね? 知らない方も多いと思いますが、実は現在でもちゃんと“男性用パンスト”は存在するんですよー! 海外ブランドでは股部にカンガルーのポケットのようなデザインで、男性の使用用途に優れたメンズパンストが結構メジャーだったり、日本でもナイガイというブランドが“メンズストッキング”としてタイツに近いストッキングを販売していたりします。 優菜が以前ある競艇選手にお話しを伺った時、昔その利便性から、レースの際にスパッツ代わりに女性用のストッキングや網タイツを履いて出場していた事もあったそうです。美脚や品格を演出する女性用のパンストと違い、やはり男性用になるとスポーツや防寒性などといったところにその必要性が出るんですね。 男性のあらゆるシーンにも対応できるメンズパンスト、日本でももっと流行すれば便利だろうなぁ〜…なんて思います。 これをきっかけに“男のパンスト”を知ったみなさん、是非1度履いてみてはいかがでしょうか? やみつきになっちゃうかもしれませんよ♪橋元優菜ブログhttp://ameblo.jp/hashimotoyuna/
-
トレンド 2011年06月25日 17時59分
すっぽんぽん俳優、崎本大海のナルシストぶりは神の域?
タレントや俳優として活躍する崎本大海がナルシストとしてのエピソードを自ら暴露した。 日テレ系「ヒルナンデス」に出演した際、自宅の部屋では裸でいることが多いことを明かしている。 他の出演者からの突っ込みに対しては「困らないですね。快適です」、「服は自分を甘やかす」とポーズではなく、ガチであることを断言。 「裸でいることがトレーニング」、「鏡の前でお腹を引っ込めるトレーニング」が必要であり、腹筋運動は信じていないと一般的な腹筋運動信仰を否定している。 番組内では見事に引き締められた腹筋を披露して「ナルシスト美学」が口先だけでないことをPRした。 最近、筋肉キャラとして、デビュー当時のファンの度肝を抜いたw-inds.の橘慶太とはまったく逆の方法論である。彼は自らの肉体をブログで披露して話題になった。後のインタビューでは「筋肉を愛してやまない」と語っている。ある意味、ナルシストといっても良いだろう。 「裸でいることがトレーニング」のナチュラル派、崎本大海と、「筋肉を愛してやまない」ベンチプレス100キロ上げるw-inds.の橘慶太との「ナルシスト美学の追求」は形は違えど驚嘆の域に達している。 ナルシスト美学とは、言葉だけではなく、行動や肉体を含めた上での「生き方」である。 崎本大海はナルシストの肉体を維持するための腹筋運動は否定するものの、2010年にはブログの中で脱毛器、NO NO for MENを愛用していることを明かし、ナルシストの追求には日々の努力が欠かせないことがわかる。 崎本大海のナルシスト追求はエンドレスに続く。画像:崎本大海オフィシャルブログhttp://ameblo.jp/sakimoto-hiromi/
-
トレンド 2011年06月24日 15時30分
8月にメジャーデビューを果たすKINOやパク・ヒョンビンなどKポップスターがチャリティーイベントに登場
6月17日〜19日に開催された、『東日本大震災復興支援 韓日友好チャリティー広場』。 天候には恵まれなかったものの、大勢の観客が集まり、盛況のうちに幕を閉じた。 観客のお目当てはやはりKポップスターたちのステージ。18日は雨に見舞われる中でのライブとなったが、雨具を身にまといながら大きな歓声を送っていた。登場したのは未来のトップアイドルを予感させるSOS、歌唱力で魅了した実力派のONCE、そして日本列島の復興を意味するグループ名のROTI(Revival Of The Island)など。激しく降り続く雨をも気にせず、熱いパフォーマンスを展開。特にPOTIは客席に飛び降りて、びしょ濡れになりながら駆け回り歌い踊り、会場内の老若男女を驚かせていた。 最終日の19日は、この夏に日本と韓国でメジャーデビューが決まっているKINO、韓国トロット(演歌)界のスターであるパク・ヒョンビンなどが登場。 KINOのメンバーたちはトークのほかに、テコンドーの技で板割りをする特技を披露するサービスも。パク・ヒョンビンは大勢のバックダンサーを引き連れて、予定外のアンコールにも応えて4曲を熱唱し、アイドルグループとは違った魅力を振り撒いていた。また、日本人では、新しく設立された女子プロレス団体・ディアナから井上京子、伊藤薫、勇気彩の3選手から、東北に向けて熱いメッセージが送られた。(韓流ライター・シン上田)
-
-
トレンド 2011年06月24日 15時30分
連載・女医マリリンのお悩み解決クリニック「友達と片思いのカレ、どっちをとる?」
洗車した日に限って雨が降る。梅雨って、なんだか嫌ですね。 今日は、彼氏いない歴早3年(自称)の佐織さん(25)からの相談です。 「マリリン先生こんにちは。聞いてください。友達と同じ人を好きになってしまいました。彼とは、一緒にいてすごく楽しくて、話せば話すほど好きになってしまいます。けれども、私の親友のA子も、彼のことが好きみたい。A子のことも、彼への気持ちもどちらも大切なんです。先生、どうしたらいいですか?」 女医マリリンからの解答はコチラ。 「あのね、人生はいつだって、選択の連続よ? こっちとあっちとどっちを取るか、それが人生のすべてなの。友達と彼と、どっちか天秤にかけて、ズバっと決めちゃいなさい。「決められな〜い(はーと)」なんて、25にもなってハズカシイだけよ? 私から見れば、何を迷うことがあるのかしら。そもそも、友達の片想いの相手だからって遠慮しちゃう程度の恋なら、あなたに勝ち目はないわね。ホントに好きなら、世界中を敵に回す覚悟で彼にアプローチなさい。 そんなことする自信がナイ?? まあ、それなら答えはもっと早いわね。厳しいようだけど、自分に自信が持てない程度の魅力なら、きっと彼があなたを選ぶことは無いでしょう。【山下真理子】 女医。岡山県出身。京都府立医科大学医学部医学科卒業後、医師免許を取得。テレビや週刊誌等で活躍する美人女医。最近では、EDGE STYLEやチャクラ、ポコチェ等、女性誌への進出も拡大している。愛のある辛口(カラクチ)女医としても有名。書籍、「女医から学ぶあなたの魅力が10倍増すセックス」(ぶんか社)が、好評発売中! http://p.tl/PJcE お悩み相談はこちらまで! marilynclinic@gmail.com
-
トレンド 2011年06月24日 11時45分
『名前をなくした女神』最終話、ママ友地獄に落ちた杏の陰影
フジテレビ系ドラマ『名前をなくした女神』の最終話「5人の女、最後の答え」が、6月21日に放送された。お受験を背景にママ友の虚栄や嫉妬、嘘や裏切りなどドロドロした世界が話題のドラマである。 最終話は予定調和で進行したものの、新たなママ友地獄を連想させる終わり方となった。 『名前をなくした女神』の主人公は仕事を辞めて専業主婦になった秋山侑子(杏)である。侑子のママ友の安野ちひろ(尾野真千子)、進藤真央(倉科カナ)、沢田利華子(りょう)、本宮レイナ(木村佳乃)も主役級の扱いで、彼女らを合わせた5人の物語が同時進行する。番組ポスターなどでは5人が並んだ写真が使われている。連続ドラマ初出演の杏を演技派女優陣が支える形である。 侑子は何気ない言動でママ友の神経を逆なでし、ママ友から恨まれ、陰湿な攻撃を受ける。ママ友の4人は皆、癖のあるキャラクターである。夫のセクハラ疑惑や浮気、セックスレス、経済力など抱える問題も深刻である。そのようなママ友の攻撃は迫力がある。 最終話で侑子の息子の健太(藤本哉汰)は念願の明峰学園幼稚舎に合格する。しかし、侑子の幸せを許せない利華子は明峰学園に電話して、健太の入学辞退を連絡する。それを知った侑子は利華子の元へ走り、「ねえ。私、何かした? 怒らせるようなこと…」と尋ねる。これに対して利華子は侑子を呆れたように眺め、「何もしてないんじゃない」と突き放した。 実際の侑子は利華子を怒らせるようなことをしているが、侑子には理解できないという諦めにも似た溝がある。侑子はママ友から攻撃を受ける被害者であるが、完全な意味で善人ではない。明るくまっすぐな性格設定であるが、無意識的に他人を傷つけ、それに気付かない無神経さがある。また、出産後も仕事を続けるキャリアウーマンであったが、会社の都合で退職して専業主婦になったという設定である。仕事がバリバリできるキャリアウーマン・タイプでも純粋な専業主婦タイプでもない。 このような単純に割り切れないキャラクターを杏が好演した。ファッションモデル出身の杏は、ステレオタイプな明るい専業主婦像とはギャップがある。モデルとしてクールなイメージが強いため、笑顔でも心の底から笑っていないような陰影がある。それが「ママ友地獄」に落ちた主人公にマッチしていた。(林田力)
-
-
トレンド 2011年06月24日 11時45分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第36回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第36回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン「Rage Against the Machine」(1992年/Epic) 静寂を切り裂く空間、ダイナミックなリズム隊、智恵を駆使した変態ギター、鳴り止まぬシャウト、阿吽の呼吸、怒りのパフォーマンス、どれをとっても一級品で、その記念すべき1stアルバムです。 まず、ジャケットから凄い。抗議のため焼身自殺するベトナムの僧侶の写真を使い、自らのメッセージのために、音楽を利用することを最初から明言したバンドです。しかも、これだけ反米の曲を歌って、爆発的に売れたバンドも無いと思います。 一応サウンドは、mixtureの元の形になっている形態の一つで、hard rock的なアプローチとdubサウンドを融合し、バックトラック的な整理されたものにrapとシャウトが乗っかるという手法をとっていると思います。まぁ、このパンチ力は、なかなか真似できるものではありません。チェ・ゲバラの肖像画と逆さまの星条旗も、ライブ会場では強いインパクトを残します。 2000年にボーカルのザック・デ・ラ・ロッチャが脱退して、一度解散しますが、2007年のコーチェラ・フェスティバルのライブで再始動して、その後、ワールドツアーを展開しました。できれば、新譜が聴きたいバンドの一つです。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2011/07/03(SUN)Freak8周年スペシャル「二丁目Night!! バンドバージョン」MAGUMI AND THE BREATHLESS木村世治(from hurdy gurdy/Pale Green/ZEPPET STORE)RYOJI&THE LAST CHORDS<OPENING ACT>S.H.E<DJ>ナガトミリュウスケ(ウィーウィーマーフィー)<ART>k:soul:yOPEN18:00/START18:30adv¥2,500/door¥3,000オールスタンディング(整理番号あり)新宿Live Freakhttp://www.live-freak.com/■2011/08/05(FRI)「Electric Discharge」MAGUMI AND THE BREATHLESS ワンマンライブ at 下北沢CLUB251OPEN18:30/START19:00adv¥3,500/door¥4,000(+D)下北沢CLUB251http://www.club251.com
-
トレンド 2011年06月24日 11時45分
待ってました? 期待はずれ? 評価が分かれるマック公式アプリ
街頭でクーポンを配ったり、かざすクーポンを開発したりと、クーポンに積極的なマクドナルドがついに公式アプリをリリースしてきた。 内容な主に「店舗検索」「見せるクーポン」「週刊マック」「FUNコンテンツ」の4つで、メインとなるのは店舗検索と見せるクーポン。「待ってました!」という人がいる一方、「ずっと待たされて、これですか」「すでにまったく同じ内容アプリがありますし、何のために出したのかわからない」とカスタマーレビューには厳しい意見も多い。 でも、こんなユーザーの声をマクドナルドが見過ごすはずはないだろう。機能や特典はこれから増えていくはず。クーポン自体はやっぱり嬉しいものだし、これからの展開に期待!(谷りんご)▼マクドナルド公式アプリhttp://itunes.apple.com/jp/app/id413618155
-
トレンド 2011年06月23日 15時30分
4分でわかるmixi足あと機能改変のてん末
13日に足あと機能の改変を行った老舗SNSサイトmixi(ミクシィ)。そのことに反対する会員が機能改善を訴えるコミュニティを立ち上げ、25万人(23日現在)もの参加者を集める動きに発展していることはリアルライブでも既報だが、この足あと機能のリニューアルのてん末をわかりやすく解説した動画がYouTube上にアップロードされていて話題になっている。「mixiの足あと廃止に怒る総統」と題された4分1秒のパロディ動画だが、これまでの経緯を的確にテキスト化しているとネット上では評判だ。ただし、著作権が非常にグレーなこの動画、いつ削除されるかわからない。(画像は著作権に配慮し一部モザイク処理しました)
-
トレンド 2011年06月23日 15時30分
『オスカープロお笑いライブ』金曜の夜に笑いのひとときを
『オスカープロお笑いライブ』が17日、東京都新宿区にある関交協ハーモニックホールで開催された。会場は、JR新宿駅/地下鉄西新宿駅・新宿西口駅から歩いてすぐの場所にあり、行ってみた。 『オスカープロお笑いライブ』は、毎月第3金曜日開催。あの上戸彩や武井咲もいるオスカープロモーションのバラエティー部門の芸人46組と、ゲストの飛石連休が、ショートステージを繰り広げた。持ち時間は、「B-YOSE」の「1分組」「2分組」、「A-YOSE」の「3分組」「5分さん」というクラスごとに分かれている。 ライブは、「B-YOSE」から始まった。1分/2分という限られた時間の中で、観客の反応を即興でネタに取り入れた「大石JUNICHI」や、持ち時間を最大限に利用してオチまでまとめた「ダイマル」らが会場を盛り上げた。パネルを使って英語教室ネタを披露した「姉御ぉゆりか」は、英語の教員免許を持っているという。 「A-YOSE」では、「シロハタ」の2人が、教師と生徒の恋愛という題材を使って巧みな風刺ネタを披露した。「緑橋トップチーム」は、強がりながらも緊張する様子を演出し会場を爆笑させた。「TAIGA」の80年代トレンディードラマの主題歌流し所シリーズでは、立ち見も出ていた会場から大拍手がわき起こった。 『オスカープロお笑いライブ』の特徴の一つに、アンケート結果がその場で集計されることがある。「B-YOSE」の上位3組が「A-YOSE」の下位3組と入れ替えとなり、「A-YOSE」の上位3組が「5分さん」に昇格する。アンケート結果がそのまま翌月のライブに反映するとあり、観客もかたずを飲んで発表を待っていた。 発表は、「B-YOSE」の第3位「ねりまだいこん。」から名前が読みあげられた。「ねりまだいこん。」の初出場でのランクインに、会場からは感嘆と拍手が。「先輩×後輩」の「B-YOSE」第1位には歓声が沸き起こった。 「A-YOSE」の発表では、今月の「A-YOSE」MCも務めた「とりゅふ」が第2位。ライブは最高の盛り上がりのなか、閉幕となった。 このところ、劇場でのライブが人気という。人々の関心が、家族や友人たちとの会話や、小さな場所での交流へ向いていることが背景にあるといわれている。『オスカープロお笑いライブ』は、観客と登壇者たちが同じ空間を共有して、金曜の夜に、笑いのひとときを作り出す場所でもあるのかもしれない。(竹内みちまろ)【今月のトップ3】B-YOSE第1位:先輩×後輩第2位:ダイマル第3位:ねりまだいこん。A-YOSE第1位:ヴェートーベン第2位:とりゅふ第3位:緑橋トップチーム【次回のオスカープロお笑いライブ】日時:2011年7月15日(金)場所:関交協ハーモニックホール住所:東京都新宿区西新宿7-21-20関交協ビル開場:18:00から開演:B-YOSE・18:15から、A-YOSE・19:30からチケット:1000円(A-YOSE・B-YOSE通し)
-
-
トレンド 2011年06月23日 15時30分
「行列のできる法律相談所」の北村弁護士が大相撲八百長裁判に自信!
「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系列)でおなじみの北村晴男弁護士が、大相撲の八百長裁判に自信を覗かせた。 現在、北村弁護士は日本相撲協会から八百長関与を認定され引退勧告を受けながらも、それを拒否して、4月14日に解雇されたモンゴル出身の元十両・星風のボルド・アマラメンデ氏(27)の裁判を担当している。 元星風が給与の仮払いと力士としての地位保全などを求めた仮処分申請の審尋が、6月22日、東京地裁であり、金銭面で暫定的に和解。協会は元星風に十両の月給に当たる103万6000円を、6月から1年間支払うことになった。これは、9日に暫定和解した元幕内・蒼国来の恩和図布新氏(27)とほぼ同内容。ただ、地位保全についてはまとまらず、復帰を目指す元星風は来週にも提訴する意向。 北村弁護士は協会が提出している資料には、元星風の八百長関与を認めた元力士2人の供述書がないと指摘。「新しい証拠を示さなければ、相撲協会は勝てないと思う。現時点ではこちらが圧倒的有利」と自信たっぷり。また、「公益財団法人になりたくて、大量の処分者を出して浄化が終わったという外形を、早く出したかったとみられても仕方ない」と協会を批判した。 対する協会側は「蒼国来の時と同様に、訴訟における厳格な手続きの下で、故意による無気力相撲の存在を明確にする方が望ましい」とコメント。元蒼国来同様、裁判で争う姿勢を示した。(落合一郎)
-
トレンド
賞金100万円の“宝探し”に出かけよう!
2010年04月09日 12時30分
-
トレンド
映画「童貞放浪記」で“大胆濡れ場”を披露した神楽坂恵。過激な最新出演作
2010年04月08日 18時00分
-
トレンド
イケメンユニット「PureBoys」メンバーにインタビュー 第6回 八神 蓮
2010年04月08日 14時00分
-
トレンド
マンガ大賞2010発表 受賞作は『テルマエ・ロマエ』
2010年04月08日 10時30分
-
トレンド
たった1500円で『ブラタモリ』体験!? 知られざる花見スポットへご案内!!
2010年04月07日 17時00分
-
トレンド
コンピューターゲームの20世紀 第9回…『弟切草』
2010年04月07日 16時30分
-
トレンド
景色も楽しめるラブホテルランキング
2010年04月07日 16時00分
-
トレンド
イケメンユニット「PureBoys」メンバーにインタビュー 第5回 三浦 涼介
2010年04月07日 14時00分
-
トレンド
映画『桃色のジャンヌ・ダルク』公開中の増山麗奈の、新作絵画が怖すぎる
2010年04月07日 13時30分
-
トレンド
墓まいら〜が行く! 木戸孝允(桂小五郎) 幕末編
2010年04月07日 12時30分
-
トレンド
【これじゃ売れない!】 弟もデビュー、百恵・友和の看板がかえってボーカルの“ユウ”を追い詰める。「Peaky SALT(ピーキーソルト)」
2010年04月07日 11時30分
-
トレンド
写楽の“謎”に迫る時代劇ミュージカル『戯伝写楽』
2010年04月07日 10時00分
-
トレンド
幻の食材? 天神崎のヒジキ
2010年04月06日 16時00分
-
トレンド
イケメンユニット「PureBoys」メンバーにインタビュー 第4回 絲木 建太
2010年04月06日 14時00分
-
トレンド
山口敏太郎のB級グルメ「中年親父が食べる男の焼きそば」
2010年04月06日 11時00分
-
トレンド
イケメンユニット「PureBoys」メンバーにインタビュー 第3回 安藤 龍
2010年04月05日 14時00分
-
トレンド
コンピューターゲームの20世紀 第8回…『メタルスレイダーグローリー』
2010年04月03日 17時00分
-
トレンド
【これじゃ売れない!】 お笑い芸人・板尾創路よ、映画界は来てもいいけど、音楽界には来ないで! 「板尾こうせつ」
2010年04月03日 14時00分
-
トレンド
動乱期の作家 夏目漱石に隠された荒ぶる気性
2010年04月03日 13時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分