トレンド
-
トレンド 2011年06月27日 11時45分
公式アプリリリースに見るホリエモンのしたたかな戦略
ホリエモン収監のニュースが流れる数日前、ひそやかに堀江貴文公式アプリがリリースされた。「なぜ今?」と思う気もするけど、これはホリエモンのしたたかさの表れだ。 このアプリは今まで個別に販売されていた、ホリエモンの電子書籍をまとめたもの。「このアプリがあれば、さがす手間もなく簡単に買えますよ」というわけだ。しかも、ホリエモンメルマガのバナーまでついている。このアプリから収監中にもメルマガ読者を増やそうというのだろう。 ホリエモンのビジネスセンスが垣間見れるアプリではあるけど、アプリとしては何らおもしろことはないし、「ヘー、こんなのあるんだぁ」と思っていただければ幸いです(笑)。(谷りんご)▼堀江貴文公式アプリhttp://itunes.apple.com/us/app/id438184968
-
トレンド 2011年06月25日 17時59分
噂の深層 新宿2丁目を愛す男性芸能人と、その見分け方
夜な夜な2丁目に出没する、事情通の某誌デスクはこう語る。 「男性芸能人は、皆自分を不良のトップだという自負心みたいなものがある。酔って騒いで、パンツを脱いで裸踊りをしたりするのも、そんなテレビでは見せない顔を豪快にさらけ出す自分がかっこいいだろう、と世間に見せつけているのです。そんな価値観の中に、かわいいゲイの男の子を囲わなきゃ男じゃない、なんていうのもあるんですよ」 氏によれば、あくまで自分の男ぶりを上げるために、不良系イケメン芸能人ほど、そんなイケナイ道に走りやすい、というのだ。 「ADを激しくいじめたり、日本人なのにハグをしたり…、男に酒を飲ませて前後不覚にさせるのが趣味、なんてオラオラの行動が目立つ芸能人はあやしいですよ。例えば、某ダンスグループの中心メンバーも、そんなひとり。かつてあるケ○○チに囲われゲイバーで働いていたことがあるそうですね」(同) ところが最近は、2丁目でそういう芸能人の姿を見かけることが頻繁ではなくなってきている、と界隈の別のゲイ事情通が指摘する。 「日本でも歩いている男の子をボーイハントできたり、おおっぴらに街中でゲイが騒げる“ゲイストリート”は、2丁目だけです。関西にもどこにもありません。ところが写真誌を恐れるあまり、イケメンのウリセン君をスタッフに写メで撮らせたりしてアプローチしているようですよ」 これではまるで、(実際の話かは知らないが)何人かの大物お笑い芸人のナンパ方法だろう。ちなみに、子分が、これはという女の子の写メを彼ら大物お笑い芸人に送って選ばせるのだそうだ。 しかし別の関係者によると別の意見もある。 「彼らは不良ゆえにそういうきたない方法のナンパでは飽き足らないので、必ず定期的に2丁目を訪れてくる。そうして、それぞれソフ○バンク川○系やケン○バ系など好みの男性をお持ち帰りする」のだそう。 2丁目は不滅、ということなのだろうか…。 ちなみに、普段2丁目界隈で遊んでいるのは、スキャンダルのニュースバリューが低い、日本を代表する大御所の芸能人やプロデューサー・演出家系が多いのだそうだ。それはそれで超VIPに会ってみたい気もする。
-
トレンド 2011年06月25日 17時59分
「元AV女優」として、穂花がNHKに堂々出演
元AVクイーンの女優・穂花が、「元AV女優」の肩書を隠すことなく、NHKの情報番組にワンマンで紹介される快挙(?)を達成した。 件の放送は6月20日の深夜に放送された『ドキュメント20min・穂花 裸になれない心』。穂花といえば、AV引退後の2010年に上梓した自伝『籠』(主婦の友社)にて、複雑な家庭環境、幼少時の性的虐待と誘拐、騙され脅されてのAV入りなど、波瀾万丈極まる生涯を赤裸々に告白したことが記憶に新しい。 放送は、自伝の内容を継承した作りとなっていて、穂花が自らのルーツである故郷・鹿児島のゆかりのスポットを、若手女性ディレクターとともに歩いて回るというもの。 自伝にて穂花は、借金の取り立て屋の「川上」という男に1年近く誘拐されたものの、その男に対して「初めて人に優しくされた」という感情を持っていた…という、凄まじすぎる過去まで吐露していたが、そのエピソードを故郷を歩きながら紹介していたのが、本放送のハイライトであった。 自伝を“予習済み”の一部視聴者からは「自伝の凄まじさと比べたら食い足りない」「もっと踏み込めたはず」という厳しい意見も見られたようだが、わずか20分という放送時間、そしてNHKでありながら元AV女優の放送コードを踏み越えたキワキワの人生に真っ正面から取り組んだ姿勢は、評価されて然るべき。 局内の若手制作者に“お任せ”で制作させる『ドキュメント20min』のタブーを恐れぬ柔軟な番組作りに、今後も期待したい。
-
-
トレンド 2011年06月25日 17時59分
【コラム】橋元優菜のパンスト道 〜男のパンスト道〜
蒸し暑い日が続き、もうすぐそこに夏がせまっているような今日この頃。 第4回目の今回は少し話題をずらして『男性用ストッキング』のお話。 前回はパンストの歴史や、基礎知識について少しお話させていただきましたが、少しだけ登場した『ホーズ』、覚えていますでしょうか? 表記は“hose”と書くのですが、またの名を『ショース』と言い、まさにパンストのルーツとも呼べる代物なのです! では具体的に『ホーズ』とはどんな物なのか…。 “ホーズ”又は“ショーズ”、これらの歴史は中世ヨーロッパから伝えられていて、本来は麻でできた男性用の靴下だった物が、15世紀、まさに大航海時代と呼ばれた時代には、現在のタイツのような形になり、男性達はズボンの代わりにこれらを履いていたと言われています。衣装の流行などもあり、足の露出が多かった為か、当時はホーズをカラフルに染めて、オシャレを競っていたようです。 つまり!パンストの歴史をたどると、元々は男性用だったという事です♪ しかし現在の日本では、男性がパンストを履くという感覚はまずありませんよね? 知らない方も多いと思いますが、実は現在でもちゃんと“男性用パンスト”は存在するんですよー! 海外ブランドでは股部にカンガルーのポケットのようなデザインで、男性の使用用途に優れたメンズパンストが結構メジャーだったり、日本でもナイガイというブランドが“メンズストッキング”としてタイツに近いストッキングを販売していたりします。 優菜が以前ある競艇選手にお話しを伺った時、昔その利便性から、レースの際にスパッツ代わりに女性用のストッキングや網タイツを履いて出場していた事もあったそうです。美脚や品格を演出する女性用のパンストと違い、やはり男性用になるとスポーツや防寒性などといったところにその必要性が出るんですね。 男性のあらゆるシーンにも対応できるメンズパンスト、日本でももっと流行すれば便利だろうなぁ〜…なんて思います。 これをきっかけに“男のパンスト”を知ったみなさん、是非1度履いてみてはいかがでしょうか? やみつきになっちゃうかもしれませんよ♪橋元優菜ブログhttp://ameblo.jp/hashimotoyuna/
-
トレンド 2011年06月25日 17時59分
すっぽんぽん俳優、崎本大海のナルシストぶりは神の域?
タレントや俳優として活躍する崎本大海がナルシストとしてのエピソードを自ら暴露した。 日テレ系「ヒルナンデス」に出演した際、自宅の部屋では裸でいることが多いことを明かしている。 他の出演者からの突っ込みに対しては「困らないですね。快適です」、「服は自分を甘やかす」とポーズではなく、ガチであることを断言。 「裸でいることがトレーニング」、「鏡の前でお腹を引っ込めるトレーニング」が必要であり、腹筋運動は信じていないと一般的な腹筋運動信仰を否定している。 番組内では見事に引き締められた腹筋を披露して「ナルシスト美学」が口先だけでないことをPRした。 最近、筋肉キャラとして、デビュー当時のファンの度肝を抜いたw-inds.の橘慶太とはまったく逆の方法論である。彼は自らの肉体をブログで披露して話題になった。後のインタビューでは「筋肉を愛してやまない」と語っている。ある意味、ナルシストといっても良いだろう。 「裸でいることがトレーニング」のナチュラル派、崎本大海と、「筋肉を愛してやまない」ベンチプレス100キロ上げるw-inds.の橘慶太との「ナルシスト美学の追求」は形は違えど驚嘆の域に達している。 ナルシスト美学とは、言葉だけではなく、行動や肉体を含めた上での「生き方」である。 崎本大海はナルシストの肉体を維持するための腹筋運動は否定するものの、2010年にはブログの中で脱毛器、NO NO for MENを愛用していることを明かし、ナルシストの追求には日々の努力が欠かせないことがわかる。 崎本大海のナルシスト追求はエンドレスに続く。画像:崎本大海オフィシャルブログhttp://ameblo.jp/sakimoto-hiromi/
-
-
トレンド 2011年06月24日 15時30分
8月にメジャーデビューを果たすKINOやパク・ヒョンビンなどKポップスターがチャリティーイベントに登場
6月17日〜19日に開催された、『東日本大震災復興支援 韓日友好チャリティー広場』。 天候には恵まれなかったものの、大勢の観客が集まり、盛況のうちに幕を閉じた。 観客のお目当てはやはりKポップスターたちのステージ。18日は雨に見舞われる中でのライブとなったが、雨具を身にまといながら大きな歓声を送っていた。登場したのは未来のトップアイドルを予感させるSOS、歌唱力で魅了した実力派のONCE、そして日本列島の復興を意味するグループ名のROTI(Revival Of The Island)など。激しく降り続く雨をも気にせず、熱いパフォーマンスを展開。特にPOTIは客席に飛び降りて、びしょ濡れになりながら駆け回り歌い踊り、会場内の老若男女を驚かせていた。 最終日の19日は、この夏に日本と韓国でメジャーデビューが決まっているKINO、韓国トロット(演歌)界のスターであるパク・ヒョンビンなどが登場。 KINOのメンバーたちはトークのほかに、テコンドーの技で板割りをする特技を披露するサービスも。パク・ヒョンビンは大勢のバックダンサーを引き連れて、予定外のアンコールにも応えて4曲を熱唱し、アイドルグループとは違った魅力を振り撒いていた。また、日本人では、新しく設立された女子プロレス団体・ディアナから井上京子、伊藤薫、勇気彩の3選手から、東北に向けて熱いメッセージが送られた。(韓流ライター・シン上田)
-
トレンド 2011年06月24日 15時30分
連載・女医マリリンのお悩み解決クリニック「友達と片思いのカレ、どっちをとる?」
洗車した日に限って雨が降る。梅雨って、なんだか嫌ですね。 今日は、彼氏いない歴早3年(自称)の佐織さん(25)からの相談です。 「マリリン先生こんにちは。聞いてください。友達と同じ人を好きになってしまいました。彼とは、一緒にいてすごく楽しくて、話せば話すほど好きになってしまいます。けれども、私の親友のA子も、彼のことが好きみたい。A子のことも、彼への気持ちもどちらも大切なんです。先生、どうしたらいいですか?」 女医マリリンからの解答はコチラ。 「あのね、人生はいつだって、選択の連続よ? こっちとあっちとどっちを取るか、それが人生のすべてなの。友達と彼と、どっちか天秤にかけて、ズバっと決めちゃいなさい。「決められな〜い(はーと)」なんて、25にもなってハズカシイだけよ? 私から見れば、何を迷うことがあるのかしら。そもそも、友達の片想いの相手だからって遠慮しちゃう程度の恋なら、あなたに勝ち目はないわね。ホントに好きなら、世界中を敵に回す覚悟で彼にアプローチなさい。 そんなことする自信がナイ?? まあ、それなら答えはもっと早いわね。厳しいようだけど、自分に自信が持てない程度の魅力なら、きっと彼があなたを選ぶことは無いでしょう。【山下真理子】 女医。岡山県出身。京都府立医科大学医学部医学科卒業後、医師免許を取得。テレビや週刊誌等で活躍する美人女医。最近では、EDGE STYLEやチャクラ、ポコチェ等、女性誌への進出も拡大している。愛のある辛口(カラクチ)女医としても有名。書籍、「女医から学ぶあなたの魅力が10倍増すセックス」(ぶんか社)が、好評発売中! http://p.tl/PJcE お悩み相談はこちらまで! marilynclinic@gmail.com
-
トレンド 2011年06月24日 11時45分
『名前をなくした女神』最終話、ママ友地獄に落ちた杏の陰影
フジテレビ系ドラマ『名前をなくした女神』の最終話「5人の女、最後の答え」が、6月21日に放送された。お受験を背景にママ友の虚栄や嫉妬、嘘や裏切りなどドロドロした世界が話題のドラマである。 最終話は予定調和で進行したものの、新たなママ友地獄を連想させる終わり方となった。 『名前をなくした女神』の主人公は仕事を辞めて専業主婦になった秋山侑子(杏)である。侑子のママ友の安野ちひろ(尾野真千子)、進藤真央(倉科カナ)、沢田利華子(りょう)、本宮レイナ(木村佳乃)も主役級の扱いで、彼女らを合わせた5人の物語が同時進行する。番組ポスターなどでは5人が並んだ写真が使われている。連続ドラマ初出演の杏を演技派女優陣が支える形である。 侑子は何気ない言動でママ友の神経を逆なでし、ママ友から恨まれ、陰湿な攻撃を受ける。ママ友の4人は皆、癖のあるキャラクターである。夫のセクハラ疑惑や浮気、セックスレス、経済力など抱える問題も深刻である。そのようなママ友の攻撃は迫力がある。 最終話で侑子の息子の健太(藤本哉汰)は念願の明峰学園幼稚舎に合格する。しかし、侑子の幸せを許せない利華子は明峰学園に電話して、健太の入学辞退を連絡する。それを知った侑子は利華子の元へ走り、「ねえ。私、何かした? 怒らせるようなこと…」と尋ねる。これに対して利華子は侑子を呆れたように眺め、「何もしてないんじゃない」と突き放した。 実際の侑子は利華子を怒らせるようなことをしているが、侑子には理解できないという諦めにも似た溝がある。侑子はママ友から攻撃を受ける被害者であるが、完全な意味で善人ではない。明るくまっすぐな性格設定であるが、無意識的に他人を傷つけ、それに気付かない無神経さがある。また、出産後も仕事を続けるキャリアウーマンであったが、会社の都合で退職して専業主婦になったという設定である。仕事がバリバリできるキャリアウーマン・タイプでも純粋な専業主婦タイプでもない。 このような単純に割り切れないキャラクターを杏が好演した。ファッションモデル出身の杏は、ステレオタイプな明るい専業主婦像とはギャップがある。モデルとしてクールなイメージが強いため、笑顔でも心の底から笑っていないような陰影がある。それが「ママ友地獄」に落ちた主人公にマッチしていた。(林田力)
-
トレンド 2011年06月24日 11時45分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第36回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第36回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン「Rage Against the Machine」(1992年/Epic) 静寂を切り裂く空間、ダイナミックなリズム隊、智恵を駆使した変態ギター、鳴り止まぬシャウト、阿吽の呼吸、怒りのパフォーマンス、どれをとっても一級品で、その記念すべき1stアルバムです。 まず、ジャケットから凄い。抗議のため焼身自殺するベトナムの僧侶の写真を使い、自らのメッセージのために、音楽を利用することを最初から明言したバンドです。しかも、これだけ反米の曲を歌って、爆発的に売れたバンドも無いと思います。 一応サウンドは、mixtureの元の形になっている形態の一つで、hard rock的なアプローチとdubサウンドを融合し、バックトラック的な整理されたものにrapとシャウトが乗っかるという手法をとっていると思います。まぁ、このパンチ力は、なかなか真似できるものではありません。チェ・ゲバラの肖像画と逆さまの星条旗も、ライブ会場では強いインパクトを残します。 2000年にボーカルのザック・デ・ラ・ロッチャが脱退して、一度解散しますが、2007年のコーチェラ・フェスティバルのライブで再始動して、その後、ワールドツアーを展開しました。できれば、新譜が聴きたいバンドの一つです。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2011/07/03(SUN)Freak8周年スペシャル「二丁目Night!! バンドバージョン」MAGUMI AND THE BREATHLESS木村世治(from hurdy gurdy/Pale Green/ZEPPET STORE)RYOJI&THE LAST CHORDS<OPENING ACT>S.H.E<DJ>ナガトミリュウスケ(ウィーウィーマーフィー)<ART>k:soul:yOPEN18:00/START18:30adv¥2,500/door¥3,000オールスタンディング(整理番号あり)新宿Live Freakhttp://www.live-freak.com/■2011/08/05(FRI)「Electric Discharge」MAGUMI AND THE BREATHLESS ワンマンライブ at 下北沢CLUB251OPEN18:30/START19:00adv¥3,500/door¥4,000(+D)下北沢CLUB251http://www.club251.com
-
-
トレンド 2011年06月24日 11時45分
待ってました? 期待はずれ? 評価が分かれるマック公式アプリ
街頭でクーポンを配ったり、かざすクーポンを開発したりと、クーポンに積極的なマクドナルドがついに公式アプリをリリースしてきた。 内容な主に「店舗検索」「見せるクーポン」「週刊マック」「FUNコンテンツ」の4つで、メインとなるのは店舗検索と見せるクーポン。「待ってました!」という人がいる一方、「ずっと待たされて、これですか」「すでにまったく同じ内容アプリがありますし、何のために出したのかわからない」とカスタマーレビューには厳しい意見も多い。 でも、こんなユーザーの声をマクドナルドが見過ごすはずはないだろう。機能や特典はこれから増えていくはず。クーポン自体はやっぱり嬉しいものだし、これからの展開に期待!(谷りんご)▼マクドナルド公式アプリhttp://itunes.apple.com/jp/app/id413618155
-
トレンド
イケメンユニット「PureBoys」メンバーにインタビュー 第3回 安藤 龍
2010年04月05日 14時00分
-
トレンド
コンピューターゲームの20世紀 第8回…『メタルスレイダーグローリー』
2010年04月03日 17時00分
-
トレンド
【これじゃ売れない!】 お笑い芸人・板尾創路よ、映画界は来てもいいけど、音楽界には来ないで! 「板尾こうせつ」
2010年04月03日 14時00分
-
トレンド
動乱期の作家 夏目漱石に隠された荒ぶる気性
2010年04月03日 13時30分
-
トレンド
イケメンユニット「PureBoys」メンバーにインタビュー 第2回 永岡 卓也
2010年04月03日 13時00分
-
トレンド
山口敏太郎のB級グルメ「龍馬ラーメン」「龍馬ギョーザ」
2010年04月02日 15時30分
-
トレンド
「ゴジラ」ハリウッドで復活 今度は3D!
2010年04月02日 14時30分
-
トレンド
ジョーは生きている! “生みの親”が語る「あしたのジョー」新事実(1)
2010年04月02日 13時00分
-
トレンド
イケメンユニット「PureBoys」メンバーにインタビュー 第1回 佐藤 雄一
2010年04月02日 12時30分
-
トレンド
山口敏太郎のパワースポット巡り「板橋の近藤勇墓所」
2010年04月01日 14時30分
-
トレンド
縁結びのご利益あり!? 冠稲荷神社のボケの花伝説
2010年04月01日 13時00分
-
トレンド
「大魔神カノン」主演女優 里久鳴祐果さんにインタビュー(後編)
2010年04月01日 12時30分
-
トレンド
コンピューターゲームの20世紀 第7回…『ディーヴァ』
2010年03月31日 17時00分
-
トレンド
三国志×テクノミュージック!? おもしろ三国志とは!?
2010年03月31日 16時00分
-
トレンド
「父思い」で泣ける亀田三兄弟
2010年03月31日 14時30分
-
トレンド
「大魔神カノン」主演女優 里久鳴祐果さんにインタビュー(前編)
2010年03月31日 12時30分
-
トレンド
坂本龍馬責任編集「RYOMA」ってどんな雑誌!?
2010年03月30日 16時00分
-
トレンド
【これじゃ売れない!】 “ファン太郎”が去り、新たに結成された「ファンタ・バンド」のメンバーが微妙
2010年03月30日 15時00分
-
トレンド
マジかよ!! 酒とタバコがタダの居酒屋
2010年03月30日 14時30分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
