レジャー
-
レジャー 2012年08月04日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(8/5小倉記念)
今の時期、若手放送作家は年末の特番に向けた企画書作成をする日々なのですが、大事なこのタイミングでPCが不調。使い始めてから5年目ですから、そろそろ買い替えの時期だと思うのですが、超若手作家の俺にそんなお金あるわけねぇだろ! …って思ってたところで荒れることの多い小倉記念。遡ると6年連続で3連複万馬券。神様…ここでPCを買えってことですね。というわけでPC購入のかかった穴予想いっちゃいましょう。 素直にトーセンラーから行きたいところですが、荒れるレースとなればひと工夫。本命は小倉3勝、夏場も問題無しのミキノバンジョーで。前走の七夕賞は落鉄しながらも0.1秒差の3着は勝ちに等しく、今回のメンツの多くは七夕賞組。鞍上の太宰騎手はこの馬との相性も良く小倉は大の得意とくれば引き続き馬券に絡む可能性は高いはず。 2番手候補は2頭。ミキノバンジョーと同じく小倉巧者で夏場に強いエクスペディションとゲシュタルト。ゲシュタルトの鞍上、中井騎手はルーキーながら早くも重賞4戦目。自厩舎の馬(なかでもトップクラス)とはいえ騎乗できるのは期待されている証拠。その期待に応えたいと思うのが若手ゴコロ。若手作家の僕には分かりますよ。これは来ますな(笑)。ヒモの注目馬は七夕賞5着0.1秒差、ハンデ据え置きのニシノメイゲツと忘れた頃に激走する熟女ワルキューレ。 というわけで勝負馬券は3連複フォーメーション13点。(3)-(10)(12)-(10)(12)(5)(6)(7)(4)(2)(9) トーセンラーの絡む組み合わせ(3)(10)(5)、(3)(12)(5)は200円、その他は100円で購入。いつも通り合計1500円で勝負。このレースを当ててレパードSの資金に回せばPC購入も夢じゃない!〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。応援宜しくお願いします! Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年08月04日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/5) 小倉記念
◆小倉11R 小倉記念◎トーセンラー○ダノンバラード△ミキノバンジョー△エーシンジーライン△エクスペディション 七夕賞で鼻差2着に敗れながら改めて能力の高さを見せつけた感のあるトーセンラー。勝負どころから馬群を捌けずに4角では14番手…直線の短い福島コースでは致命的ともいえる位置取りだけに、万事休すと思われたが、そこから外に持ち出されると鋭く伸びて鼻差の2着。上位を先行馬が占めた展開を考えると、内容的にあのメンバーでは1枚も2枚も抜けていた。さらに、それまでからっきしダメと言われていた道悪(稍重馬場)を克服してのものだけに価値十分。レース後も順調にきており、前走同様に良い状態で臨めるのでスムーズな競馬さえできれば結果はついてくるだろう。 相手筆頭には、もたれる面を見せなくなったダノンバラードを。勝って当たり前の降級戦とはいえ、前走・関ヶ原Sの勝ちっぷりは圧巻。直線に向いて行き場をなくすシーンがあったが、前が開くと一瞬にして抜け出し2馬身差の完勝。詰めの甘さが目立つ同馬だったが、完全に一皮むけた印象を受けた。春シーズンの新潟大賞典は落鉄、目黒記念は距離、それぞれ明確な敗因があるだけにここで力負けすることはないだろう。2強から流す格好で3連単的中を狙いたい。【馬連】流し(5)軸(3)(4)(8)(10)【3連単】フォーメーション(4)(5)→(4)(5)→(3)(8)(10)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年08月03日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/4) 北陸ステークス 他4鞍
☆新潟11R「北陸ステークス」(ダ1200メートル) ダ1200メートルは3戦3勝。その中には、なにわSで現級勝ちが含まれているシゲルソウサイが総合力で一歩リード。 降級後は連続5着と不本意な結果に終わっているが、敗因は明らか。前々走はハンデ58キロ、そして前走は、窮屈な内に押し込められ直線も外に出せず脚を余して負けたもの。その二の舞をすることは考えられないし、普通に走ってくればチャンスは十分だ。差し切りが決まる。◎1シゲルソウサイ○2アイアムルビー▲9メジャーアスリート54蛯名△3ゴーイングパワー、8シセイオウジ☆新潟10R「三面川特別」(芝1800メートル) 終いの瞬発力はメンバー有数の、ラスヴェンチュラスでもう一丁。 メンバー最速の差し脚(上がり32秒8、1着同着)で直線大外強襲を決めた前走はまさに真骨頂。昇級戦とはいえ、春は重賞で好戦してきた実績の持ち主で昇級の壁など皆無に等しい。牝馬限定戦でもあり、ここは通過点に過ぎない。◎7ラスヴェンチュラス○5マイネルオーチャード▲3プレノタート△6ゴールデングローブ、11カルマート☆新潟9R「ダリア賞」(芝1400メートル) 余裕残しの仕上げで新馬戦を圧勝(0秒6差)、周囲の目をくぎ付けにした大器コスモリープリングに期待。 速い流れを番手マークから楽に抜け出したセンスの良さと、終いの瞬発力は非凡な能力を物語る。1度使われて、すべての面で上積みは大きい。前走と同じ条件で闘える強みもあり、2連勝の可能性は高い。◎9コスモリープリング○1モーニングムーン▲3エイシンラトゥナ△7インティワタナ、10エフティチャーミー☆札幌11R「札幌日経オープン」(芝2600メートル) 未完の大器、ルルーシュが巴賞2着のリベンジ。 クビ差2着と惜敗、2連勝のチャンスを逸したが3着は2馬身1/2差突き放しており、内容は負けて強しだった。2600メートルは初めてだが、持ち前の先行力と持久力は長距離でこそ真価発揮されると確信する。スタート次第だが、主導権を取ってそのまま逃げ切るシーンも十分考えられる。◎2ルルーシュ○4モンテクリスエス▲11ストロングガルーダ△3ピエナファンタスト、8イケドラゴン☆小倉11R「西部スポニチ賞」(芝2000メートル) 地力強化の目覚ましい、ジェームズバローズをイチ押し。 これからまだまだ強くなる3歳馬で、プラスアルファは大きい。強いメンバーと闘ってきた財産もある。対古馬と3キロのアドバンテージがあり、昇級の壁も一気に突破する。◎8ジェームズバローズ○6オーシャンブルー▲1コンカラン△10リベルタス、11エクセリオン※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年08月03日 15時30分
北陸S(1600万下、新潟ダート1200メートル、4日)藤川京子のクロスカウンター予想!
新潟11R、北陸Sは◎シゲルソウサイがベストの距離で巻き返します。 前走の桶狭間Sは、ハナを奪えず2番手を追走しましたが、包まれる形になりヤル気が失せてしまったよう。直線も伸びずになんとか5着確保。しかし、スムーズにレースを運べなかった割に大崩れはしていませんし、頑張っていたでしょう。ここもハナを切りたいですが、逃げなくても結果は出せる馬。メンバー的にも1、2番手につけられそうですけど、それよりも揉まれないで行きたいですね。ペースは緩みそうもなく、早目に仕掛けて抜け出し、突き離す競馬を目指します。 ダート1200メートルは3戦3勝と負け知らず。この距離ならスピードも光り、踏ん張りも利きそう。新潟のダートなら前有利に働きそうだし、前走の厳しい競馬が生きてくれば。今度こそ実力を発揮します。(1)シゲルソウサイ(2)アイアムルビー(9)メジャーアスリート(8)シセイオウジ(3)ゴーイングパワー(4)ガンジス(5)チャンピオンラブ馬単 (1)(2) (1)(9) (1)(8)3連単 (1)-(2)(9)(8)(3)(4)(5)シゲルソウサイ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年08月03日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/4) 北陸S
◆新潟11R 北陸S◎アイアムルビー○シセイオウジ▲ゴーイングパワー△シゲルソウサイ△ガンジス このクラスの安定株アイアムルビーを推奨したい。一長一短ある馬が多い中、好位でレースを運べる器用さを考えると連軸には最適だろう。冬場の好走が目立つが、先月半ば、休み明けの前走・桶狭間Sの内容から夏場でも全く心配はない様子。夏競馬の定石どおり、牝馬からの狙いで問題なしとみる。追い込み一辺倒だが、良馬場ダートで圧巻の末脚をみせるシセイカグヤはここでも脅威。左回りに一抹の不安は残すものの、直線の長い当コースなら不安な点も相殺可能。引き続き状態も良好で逆転の目まであるのでは。前走、ノーマークからの逃げで大穴をあけたゴーイングパワーも好調キープ。今回も単騎逃げが濃厚で、ペース如何では再度の上位入線も。以下、ワンパンチ足りない競馬が続いているものの相手なりに走るシゲルソウサイ、デビュー2戦以来となるダート競馬で目が離せないガンジスがおさえ候補。【馬連】流し(2)軸(1)(3)(4)(8)【3連単】フォーメーション(2)(8)→(2)(8)→(1)(3)(4)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年08月02日 11時45分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(8月4日新潟・8月4日小倉)
先週注目した2頭。札幌でデビューしたラトーナは、好スタートからハナに立つと、マイペースで逃げ、手応え良く直線に入ると一瞬にして後続を突き放すが、ゴール直前猛然と追い込んできたポイントキセキに首差まで詰められるも逃げ切って1着。ソエが出ていて中間強めの調整が出来なかったことを考えると、最後詰められたのも致し方ないといったところか。小倉デビューしたハーツコンセンサスは、まずまずのスタートを切り、道中6番手あたりを追走するも、残り800mを過ぎたあたりから鞍上の手が動き始め、直線に入ると伸びず10着に敗れた。レース内容から1200mは短い印象で、マイル以上で実力を発揮してくると思われる。 今週の新潟デビュー注目馬は、8月4日(土)第5R芝1400m戦でデビュー予定のサブラタ。牝、美浦・手塚貴久厩舎。父ウォーエンブレム、母レディオブチャド、母父ラストタイクーン。生産は千歳市・社台ファーム、馬主は吉田照哉氏(社台オーナーズC)。母は仏GI・マルセルブサック賞の勝ち馬で、兄弟に3勝馬2頭、4勝馬2頭と活躍馬が多い。中でも3歳上の半姉には小倉2歳Sを勝ったジュエルオブナイルがいる。本馬は父の産駒らしく胸前がトモに比べ発達している。距離は長い距離よりは短い距離の方が良さそうだ。芝でも走れるとは思うが、ダートの方がベターに思える。なお、鞍上は松岡正海騎手を予定している。 小倉デビューの注目馬は、8月4日(土)第5R芝1200m戦でデビュー予定のファインスカイ。牝、栗東・角田晃一厩舎。父アグネスタキオン、母アサカフジ、母父Seeking the Gold。生産は新冠町・協和牧場、馬主はローレルレーシング。クラブ法人ローレルクラブの募集馬で総額2000万円。半兄には北九州記念(GIII)を勝ったキョウワロアリングや中央で6勝を挙げたヘイローフジ、半姉には秋華賞(GI)2着のキョウワジャンヌなどがおり、兄弟に活躍馬多い。本馬は胸前、肩、トモと良質な筋肉を持っており、兄弟の活躍にもれず走ってくるだろう。距離はマイルくらいが良さそう。鞍上には幸英明騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。〈プロフィール〉ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」も担当している。
-
レジャー 2012年07月31日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(8/1)「第33回サンタアニタトロフィー(SIII)」(大井)
みなさん寝不足ではありませんか? さあ今週もやってきましたロンドンオリンピック美女を探せのコーナー。今週は陸上・100mハードルに出場する笑顔がキュートな木村文子選手を紹介…てそういうコーナーじゃないですね(笑)。さてさて、本題に移りまして、恒例の先週の結果分析とまいりましょう。先週は「'12スパーキングサマーチャレンジ」が行われました。勝ったのは当コラムで対抗に挙げたナターレ。スタートは横一線ではありましたが、行く馬がいないとみるやいなや鞍上が少し押してゆっくりとハナへ立ち、スローペースに落とし直線に向くと余力十分に抜け出して1着。上位に来た馬はすべて前に付けた馬ばかりなので、今回は鞍上の好判断だったといえるでしょう。本命に挙げたマニエスリムは、休み明けが響いたのか本来の脚が見られず4着。それでも直線で少しふらふらするなど、本調子ではないなかでこれだけ走れれば次走は期待です。 今週は大井競馬場で「第33回サンタアニタトロフィー(SIII)」が行われます。 今回は100m平泳ぎ代表・北島康介選手と同じ3連覇のかかったカキツバタロイヤルや5連勝中の上がり馬・ピエールタイガーが出走するハンデ戦です。今回は4歳馬〜10歳馬までの幅広い年齢層の闘いで、見ごたえのある一戦となるでしょう。 本命は地方転厩3戦目にして復調してきた◎(4)ファイナルスコアーです。ようやく大井の水が合ってきたのかここにきて本来の調子を取り戻してきました。前走の武蔵野OPでは、道中3番手を進み直線入り口では早くも先頭に並びかけ力強く抜け出して1着。2着には中央の重賞に出走したことのあるフォーティファイドが入るなど、メンバーレベルも高い中で強い競馬を見せました。先行しても良し、差しても良しと自在性もあります。鞍上は怪我から復帰した戸崎圭太騎手で、力が入るところでしょう。 対抗は3連覇を狙う○(16)カキツバタロイヤルです。前走は6着に負けるも、重馬馬で前残りの展開の中、良く伸びてきていました。馬体重もプラス11キロと少し太かったことも影響したのではないでしょうか。今回は中間もよく乗りこまれており、絞れてくると思われます。今回は先行馬も揃っているので、ある程度流れてくれるでしょうから前走のようなこともないでしょう。 ▲は5連勝と勢いに乗る(11)ピエールタイガーです。5連勝中すべてのレースで0.4秒差以上をつける圧勝。ここにきての充実度は目を見張るものがあります。マイル戦は6戦5勝と得意にしており、今回も侮れない存在です。 △には前走帝王賞に挑戦した(8)ナムラブレッド。本質的には2000m以上の距離の方がより高いパフォーマンスを発揮できると思いますが、好調時の今なら得意の大井で上位に食い込んでくる可能性があります。もう一頭の△(9)マグニフィカ。気分良く行くことが出来れば前走のように番手から行っても大丈夫なので、今回も如何に気分良く行けるかがカギになるでしょう。◎(4)ファイナルスコアー○(16)カキツバタロイヤル▲(11)ピエールタイガー△(8)ナムラブレッド△(9)マグニフィカ買い目【馬単】6点(4)⇔(16)(4)→(11)(4)→(8)(16)→(11)(16)→)(8)【3連単】12点(4)(16)→(4)(16)(11)→(4)(16)(11)(8)(9)<プロフィール>ハッシー 山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えもあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリーに。
-
レジャー 2012年07月30日 15時30分
キャバクラ小説家yanagiが語るネオン街ライフ 〜キャバクラ今昔物語・その13 メイド喫茶で飲んでみよう〜
こんにちは。真夏ですね。夏バテになっていませんか? 先日、秋葉原に行った際、「メイド喫茶」デビューしてきました。もともとあまり興味はなかったのですが、よく一緒にキャバクラに行っている仲間とノリと勢いで突撃した次第です。 路上で呼び込みをしているメイドさんたちに手当たり次第声をかけ、システムを聞きまくったとろ、想像していたよりもずっと多くの種類の店が多いということがわかりました。 メイド喫茶本来の楽しみ方とは違うのでしょうけれど、私としては、「昼間から飲み放題でアルコールが飲める店がある」ということに、まず驚きました。その日行った店は生ビールも含めて飲み放題で1時間2500円程度だったので、単価としても悪くなかったと思います。 ただ、メイド喫茶のメイドさんたちは、私たちがキャバクラやスナックで普段受けているような「接客」の類は一切しません。ガールズバーよりも、女の子との接点はありません。オーダーするかゲーム・イベント(いずれも有料)をしない限り、放置プレーです。初めての場合、その点に首を傾げてしまう可能性も高いのではないかと思います。 それとオーダーしたドリンクが出て来るタイミングは、混雑具合にもよりますが、残念なことにあまり芳しくありません。 多くのメイド喫茶は22時頃閉店してしまいますが、中には終夜営業の店舗もあるようです。システムを聞いてみると、「ガールズバーとどこが違うの?」「キャバクラと同じじゃない?」と思えるような店もちらほら。興味が湧いてきますね(笑)。 キャバクラやスナックの代わりになることはなさそうですが、ひとつのアクセントとしてメイド喫茶でお酒を飲むというのも、あるいはアリかも知れませんね。執筆者 yanagi1978年生まれ 作家、フリーライター、心理カウンセラー、サプリメントアドバイザー。メールカウンセリングサイト「ysカウンセリングルーム」、ライタースタジオ「スタジオY」主催。また、木悠利名義でも執筆活動中。元バーテンダーでもあり、キャバクラ・スナック等のネオン街の裏事情にも明るい。現在、電子書籍サイト「ヨミーバ」にて、yanagi名義で「ネオン街三部作」等、キャバクラを舞台にした小説を多数発表している。■ヨミーバhttp://www.yomiba.com/■ブログ「ysカウンセリングルームの小部屋」 http://ameblo.jp/yscounselingroom/■サイト「ysカウンセリングルーム」http://www.yscroom.com/
-
レジャー 2012年07月28日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/29) NST賞 他4鞍
☆新潟11R「NST賞」(芝1800メートル) 成長力の大きい3歳馬、シゲルスダチが絶好の狙い目。 破竹の2連勝でマーチS(2着レオアクティブ)を制した実力は、古馬相手のここでも互角以上の評価を与えられる。とりわけ、裸同然の斤量51キロはアドバンテージ。2連勝の後は、NHKマイルC競走中止、続くCBC賞は競走中止の後遺症で8着に敗退してるが、そんな状態で0秒9差なら決して悲観する内容ではない。巻き返しの可能性は十分だろう。初めての1800メートルも血統的には完全に守備範囲。まして、平坦コースなら全く心配無用。差し切りが期待できる。◎4シゲルスダチ○3アスカトップレディ▲7シルクアーネスト△2ドリームバスケット、9スピリタス☆新潟10R「岩室温泉特別」(ダ1200メートル) 1200メートルのエキスパート、カフェシュプリームにチャンス到来。 この条件は3戦2勝、2着1回とまさに真骨頂。内容も秀逸で、0秒3差、0秒8差突き放す次元の違う強さを見せつけている。前走の三浦特別で11着に凡走し株を下げているが、敗因は明らか。不向きの1400メートルと、揉まれる競馬が初めてのことでキャリア不足を露呈したもの。ケイコの動きから状態は絶好調といえ、条件の好転したここは大いに期待したい。◎12カフェシュプリーム○4エーシンジェイワン▲13ケージーヨシツネ△5コスモケンジ、6トーホウブエナス☆札幌11R「クイーンステークス」(芝1800メートル) <4300>と、メンバー屈指の距離実績を挙げているオールザットジャズをイチ押し。 ヴィクトリアマイルは出遅れる不利も重なり、16着と惨敗を喫しているが敗因は明らかで度外視して大丈夫。1秒3差なら巻き返しは必至だろう。放牧効果で状態もほぼ万全といえ、福島牝馬Sの再現が見られそう。差し切りが決まる。◎2オールザットジャズ○6フミノイマージン▲8アイムユアーズ△5コスモネモシン、10ミッドサマーフェア☆小倉11R「KBC杯」(ダ1700メートル) 地力強化の目覚ましい、グッドマイスターでもう一丁。 初の古馬対決となった、鷹取特別を圧勝(0秒2差)した実力は半端じゃない。ポテンシャルがオープンレベルなのは、前々走の端午S2着(クビ差)が如実に証明している。これからまだまだ強くなる3歳馬で上積みは大きいし、ここはあくまで通過点。◎1グッドマイスター○3グラッツィア▲10バトードール△5チュウワブロッサム、12キラウエア☆小倉10R「佐世保特別」(芝1200メートル) 全2勝を小倉1200メートルで挙げている、エキスパートのマヤノリュウジンに期待。 しかも、同条件の周防灘特別を快勝している格上馬でもある。目標レースだけに、もちろん仕上げに抜かりはない。久々でもベストパフォーマンスが期待できる。◎9マヤノリュウジン○6アイラブリリ▲1スギノエンデバー△8マジカルポケット、11ハノハノ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年07月28日 17時59分
NST賞(オープン、新潟芝1800メートル、29日)藤川京子のクロスカウンター予想!
新潟11R、NST賞は◎スマートシルエットが先頭からそのまま押し切ります。 前走のマーメイドSは、好位を追走しましたが痛んだ馬場で走りを乱して、最後は脚がなくなり14着。得意のスピードが削がれ、持ち味を生かせませんでした。今回は良馬場で行えそうだし、新潟の馬場でスピードを発揮できそう。それにここは単騎逃げ濃厚。このメンバーならペースは上がらず、速い上がりの決着になりそうです。前々走のストークSでは、ハナを切って上がり33秒4でまとめて快勝しましたし、過去に新潟芝1800メートルでスローの逃げに持ち込み、上がり32秒6を駆使して完勝していますから、今回も同じような状況になれば後続は厳しい形になるでしょう。 新潟のレコードホルダーで、2勝している相性のいいコース。自分の競馬に徹します。(12)スマートシルエット(7)シルクアーネスト(3)アスカトップレディ(2)ドリームバスケット(6)アドマイヤコマンド(9)スピリタス(5)トップカミング馬単 (12)(7) (12)(3) (12)(2)3連単 (12)-(7)(3)(2)(6)(9)(5)スマートシルエット 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
京王杯SC(GII 東京芝1400m 12日)本紙・橋本は東京巧者・オレハマッテルゼ◎
2007年05月11日 15時00分
-
レジャー
高瀬川S(京都ダ1200m 12日)本紙・谷口はノーザンキッズ信頼
2007年05月11日 15時00分
-
レジャー
青葉賞で59万円馬券的中 藤川京子 ヴィクトリアマイルはカワカミプリンセス 京王杯SCはプリサイスマシ
2007年05月11日 15時00分
-
レジャー
ヴィクトリアマイル 美浦黄門・橋本千春記者がアサヒライジング陣営を直撃
2007年05月10日 15時00分
-
レジャー
ヴィクトリアマイル 満を持して登場のカワカミプリンセス 王女伝説第2章はここから始まる
2007年05月10日 15時00分
-
レジャー
羽田盃 南関クラシック第1弾はトップサバトンに凱歌
2007年05月10日 15時00分
-
レジャー
古賀正俊の当たり馬券直行便 馬の見方を極める
2007年05月10日 15時00分
-
レジャー
ヴィクトリアマイル(JpnI 東京芝1600m 13日)もう3着はいらない! ディアデラノビアがビッ
2007年05月09日 15時00分
-
レジャー
ヴィクトリアマイル(JpnI 東京芝1600m 13日)現役最強牝馬カワカミプリンセスが堂々のカムバ
2007年05月09日 15時00分
-
レジャー
ヴィクトリアマイル 打倒カワカミプリンセスへ堀厩舎が意欲の3頭出し
2007年05月08日 15時00分
-
レジャー
重賞今昔物語 第52回京王杯SC優勝馬ゴッドオブチャンスを振り返る
2007年05月08日 15時00分
-
レジャー
ヴィクトリアM カワカミプリンセスが戦列復帰
2007年05月07日 15時00分
-
レジャー
地方競馬・濱田達也騎手がデビュー
2007年05月07日 15時00分
-
レジャー
NHKマイルC 伏兵ピンクカメオが大金星
2007年05月07日 15時00分
-
レジャー
シンガポール航空国際C コスモバルクが連覇へ国内最終追い
2007年05月07日 15時00分
-
レジャー
NHKマイルC 血統ビーム・亀谷敬正はハイソサエティーから
2007年05月05日 15時00分
-
レジャー
NHKマイルC 藍子は“同僚”に声援?
2007年05月05日 15時00分
-
レジャー
NHKマイルC 本紙・橋本はローレルゲレイロ◎
2007年05月05日 15時00分
-
レジャー
NHKマイルC 藤川京子はダイレクトキャッチに注目
2007年05月05日 15時00分