レジャー
-
レジャー 2012年08月11日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/12) 関屋記念
◆新潟11R 関屋記念◎ドナウブルー○ゴールスキー△エアラフォン△レインボーペガサス△シルクアーネスト△スピリタス トライアンフマーチの回避でドナウブルーあたりが1番人気に推されるのだろうか。安田記念10着とはいえ、ヴィクトリアM(2着)よりも速い時計で走っており牡馬混合しかもレコード決着のGIで0.8秒差なら大健闘といえる。GIIIなら相手関係は楽。一息入れて仕上がりに疑問は残るものの、54キロで出走できるここでは上位の存在だろう。全妹に春の2冠牝馬ジェンティルドンナがおり、血統面の裏付けは十分すぎるほど。気性面の成長が窺えるし、今後の飛躍に期待して◎。 昨年の2着馬エアラフォンだが、残念ながら3連勝で臨んだ当時の勢いは望めない。休み明けを2戦して体調面の上積みは見込めるものの、中間の気配はイマイチ。ピリッとしないので抑え評価が妥当か。この馬にかわる相手候補には、一昨年のマイルCS3着ゴールスキーを。勝ち味に遅く未だOP未勝利の実力馬だが、末脚の活きる新潟外回り1600mは向くはず。混戦になって浮上しそうなタイプだ。以下、レインボーペガサス、シルクアーネスト、スピリタスあたりをおさえに。 【馬連】流し(14)軸(7)(9)(11)(12)(17)【3連単】フォーメーション(14)→(7)(17)→(7)(9)(11)(12)(17)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年08月11日 17時59分
元キャバクラ嬢タケウチレイの「レイは見た! キャバクラ嬢の裏の顔(11)」〜キャバクラ嬢の下着と売り上げ成績の秘密〜
こんにちは、竹内レイです。暑い日が続きますが皆様大丈夫ですか? あまりに猛暑が続くと、下着すら身に着けるのも億劫になってしまいますね。 ですが、その下着キャバクラ嬢にとってはとても大事なアイテムなのです。キャバクラ嬢が身に着ける下着と売り上げの関係をご存知ですか? 今日はそのあたりをご紹介したいと思います。 女性の下着は、価格もデザインも千差万別でランジェリー好きの女の子は、お店に入っただけでテンションが上がってしまうでしょう。 キャバクラに行けば男性のお客様からは「今日の下着何色?」などとセクハラな発言を受けることも多々ありますね。 それだけに、男女とも下着好きな人は多いのです。 ある日、勤務先のママが「あなた、ちょっとどういう下着つけてるの?」と聞いてきました。その日の下着は黒地に白レースという小悪魔チックなもの。ママは私のドレスを覗きながら言いました。 「悪くないけど、もっと派手なものがいいわね、赤とかオレンジとか」 下着の色を変えて、どうするの? 何が起こるの? という気分の私でしたが、オレンジの下着をつけて出勤した日には必ず新規の方から指名をいただくのです。 「なんか、色っぽいよね」と言われなかった日はありませんでした。 常連のお客様からも「お前、最近いい女になったな、彼氏でもできたか?」と聞かれるように。そしてそして、売り上げも少しずつ伸びていったのです。 ママに「これってどういうこと?」と尋ねると「明るい色や派手な色を身に着けると、本人のやる気と色気がグンとあがるのよ、なんだか自信も出てくるみたいだし、華やかな印象に変わるのよね」との返答がありました。 それから「大切なお客様に下着を買ってもらいなさい」と指令までいただきました。 さっそく普段から指名をしてくださっていたY氏とランジェリーショップへ。Y氏は私よりもテンションを上げて、華やかかつエロティックな下着を次々と持ってきてくれました。 「これ、全部買おうよ」とY氏。 買い物を終えてお店の更衣室で買ってもらった下着を着け、勤務することにしました。 Y氏は買い物からずっとテンションが上がりっぱなしで、ワインを次々に開け、自分は選んだ下着を身に着けている事を非常に喜んでいたのです。その日の売り上げはY氏だけでウン十万…。 それ以来「この人は!」という落としたいお客様がいらした時の私のテクニックにさせていただきました。ライター:竹内レイ1986年生まれ 愛知県在住元キャバクラ嬢の経験を生かした恋愛テクニックが得意http://ameblo.jp/rei-takeuchi/
-
レジャー 2012年08月10日 18時00分
長岡S(1600万下、新潟芝1400メートル、11日)藤川京子のクロスカウンター予想!
新潟11R、長岡Sは◎イチオクノホシが得意の左回りで突き抜けます。 前走の桜花賞は、ある程度の位置で追走し、勝ちに行く強気な競馬をしましたが11着。終いの脚はいつもより弾けませんでしたけど、それでも4着からは0秒2差。横一線の接戦でしたから着順ほど悲観する内容ではありませんし、そう力差はないような印象でした。デビュー勝ちはこの新潟で、2勝目は東京のサフラン賞。どちらも直線では外から猛追し、豪快な差し切りを見せました。3走前のクイーンCでは、桜花賞、オークス2着馬ヴィルシーナの2着し、これで左回りは3戦3連対。いい脚を長く使えて、加速とともに鮮やかな切れ味を発揮しますので、長い直線は合うのでしょう。前でも競馬はできますが、やはり脚をタメて爆発させてほしいですね。速い上がりの勝負で実力を見せます。 久々でもいい動きを披露。仕上がり早。初古馬対戦でも準オープンのここは負けられない気持ち。ハンデを生かして、トップに輝きます。(13)イチオクノホシ(10)ミトラ(14)トゥリオンファーレ(11)トウケイヘイロー(17)ニシノステディー(8)ダンスファンタジア(4)エーシンハーバー馬単 (13)(10) (13)(14) (13)(11)3連単 (13)-(10)(14)(11)(17)(8)(4)イチオクノホシ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年08月10日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/11) 長岡S
◆新潟11R 長岡S◎ミトラ○エーシンハーバー▲トウケイヘイロー△トゥリオンファーレ△イチオクノホシ 前走・テレビユー福島賞では、4連勝こそ逃したものの小回りコースでの忙しい流れにもまずまず対応してみせたミトラ。内回りとはいえ1F延びるのはプラスに出るだろう。57キロのトップハンデとなったが、背負い慣れており苦にする斤量ではなく、むしろ牝馬で56キロが2頭おり比較上有利ではないかと思えるほど。2走前に東京1400mでレコード勝ちしたスピードは平坦コースでより活きるはずで勝ち負けを期待する。相手候補にはエーシンハーバーを。降級の前走で伸び切れなかったのは案外だったが、緩い馬場状態が影響したようで良馬場で見直したい。現級勝ちが1400mでありフィリーズR3着の実績があるこの距離は最も得意としている。 前走で1000万条件を勝ち上がったトウケイヘイローだが、朝日FS、シンザン記念ともに4着しておりこの条件でもまったく見劣りしないトウケイヘイローが単穴。全3勝全てが1400mで、しかもこの舞台は2戦2勝だ。以下、トゥリオンファーレ、イチオクノホシあたりを抑えに。【馬連】流し(10)軸(4)(11)(13)(14)【3連単】フォーメーション(10)→(4)(11)→(4)(11)(13)(14)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年08月10日 11時45分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/11) 長岡ステークス 他4鞍
☆新潟11R「長岡ステークス」(芝1400メートル) 3歳の上がり馬トウケイヘイローに白羽の矢。 休み明け、古馬混合の火打山特別(1400メートル)をいきなり1分20秒3の好タイムで快勝したように、能力は高い。実際、シンザン記念で重賞メンバー相手に4着と好走してきた実績はここでは大威張りできる。まだ底が割れていない分、プラスアルファは大きい。さらに新潟1400メートルは、前走の火打山特別を含め2戦2勝のエキスパート。ハンデ54キロも2連勝を後押しする。一方、2連覇を目指すニシノステディーの場合、ハンデ55キロは牝馬だけに重荷になりそうだ。◎11トウケイヘイロー○17ニシノステディー▲13イチオクノホシ△7トゥザサミット、10ミトラ☆新潟10R「信濃川特別」(芝2000メートル) 実力馬のラヴェルソナタが、休み明け3戦目で本領を発揮する。 昨秋の4回東京開催でここと同条件の「本栖湖特別」を圧勝(0秒2差)している格上馬でもある。新潟2000メートルは、<1100>と相性が良く、先行抜け出しの勝ちパターンが決まるとみた。◎9ラヴェルソナタ○10ローレルブレット▲8ファタモルガーナ△5サフランディライト、7シゲルササグリ☆新潟9R「瓢湖特別」(芝2200メートル) 昇級戦の萬代橋特別でいきなり、小差2着と好走。ここに大きく望みをつないだセイクリッドロードをイチ押し。 地力強化の跡は歴然。状態も一段と上昇中でチャンスは大きく広がった。実績最右翼のマイネルメダリストは、約7か月間のブランクを抱えており評価を下げた。◎6セイクリッドロード○7ローリングストーン▲1マイネルメダリスト△4カナロア、8ローレルジャブラニ☆札幌11R「シンガポールTC賞」(芝1200メートル) 究極の上がり馬ジャーエスペランサでもう一丁。 メンバー最速の差し脚を爆発させ、測ったように差し切った前走は着差(クビ)以上に強かった。札幌1200メートルは<2100>と、最適の条件。ハンデ53キロと、目下の勢いをもってすればここは通過点に過ぎない。◎15ジャーエスペランサ○5フレデフォート▲1グレナディーン、13フラワーウィンド☆小倉11R「釜山ステークス」(芝2000メートル) 降級戦の京橋特別を快勝し、僅か1戦で現級に舞い戻ったサトノパンサーの勢いは止まらない。 今春の1回東京開催「アメジストS」で、トランスワープ(函館記念)相手に2着と好勝負を演じているように実力は優にオープン級。ハンデ55キロは恵まれた。差し切りが決まる。◎6サトノパンサー○9ダコール▲1エーシンジャッカル△2ミカエルビスティー、4メルヴェイユドール※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年08月09日 11時45分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(8/12新潟・8/11小倉)
先週紹介した2頭。新潟デビューのサブラタは、スタートはややひと息で、気合を入れると少しかかってしまうが、早めに折り合いがついて道中は4、5番手を追走。4コーナーから仕掛け、馬群の外を回っていくも、じりじりとしか伸びず5着。3番手までにいた3頭が1着〜3着までを独占したように、前残りの競馬となった。本馬も前目につけて流れ込んだ結果だったので、今回だけでは芝でどこまでやれるのか判断が難しいところ。次走ダートで出てくるようなら狙い目。小倉デビューのファインスカイは、まずまずのスタートを切り、道中2、3番手を追走し、3、4コーナーを馬なりのまま上がってくるも、追われてから伸びず7着。追われるまでの手応えを考えると、今回は実力を発揮できなかったとみる。次走での変わり身を期待したい。 今週の新潟デビューの注目馬は、8月12日(日)新潟6R芝1400m戦でデビュー予定のレーヴドプランス。牡、美浦・栗田博憲厩舎。父アドマイヤムーン、母ユウサンポリッシュ、母父エルセニョール。生産は浦河町・ガーベラパークスタッド、馬主は岡田牧雄氏。昨年のセレクトセールで1785万円で落札され、半兄には2008年京王杯SC(GII)や毎日王冠(GII)などGII4勝を挙げ、マイルCS(GI)や安田記念(GI)を2着し、全10勝を挙げたスーパーホーネットがいる。本馬は胴が詰まった体型をしており、兄同様マイルくらいがベストとなりそうだ。体に幅があり、トモの筋肉も良質。脚元もすっきりしている。瞬発力を活かした走りに期待したい。鞍上には蛯名正義騎手を予定している。 小倉デビューの注目馬は、8月11日(土)小倉5R芝1200m戦でデビュー予定のゴールデンハンター。牡、栗東・加用正厩舎。父アドマイヤボス、母セントクリスマス、母父コマンダーインチーフ。生産は日高町・タバタファーム、馬主は(株)協栄。祖母は1994年サンスポ4歳牝馬特別(GII)や報知杯4歳牝馬特別(GII)(共にレース名は当時)を勝ち、オークス(GI)を2着したゴールデンジャック。近親には2002年交流GI・JBCスプリントを含む重賞6勝を挙げたスターリングローズや2005年関屋記念(GIII)を含む重賞3勝を挙げたサイドワインダーがいる。本馬の血統構成は超一流で、サンデーサイレンス、トニービン、Northern Dancer、Lyphard、Roberto、Mr.Prospector、Danzigが入っている。芝がダメということではないが、ダートに適性があると思われるので、今回というよりはダートでの走りに注目してみたい。なお、鞍上には酒井学騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。〈プロフィール〉ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」も担当している。
-
レジャー 2012年08月07日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(8/8)「ファビィレイン特別」(船橋)
先週に引き続きやってきましたロンドンオリンピック美女アスリートを探せのコーナー! 今週は夏目雅子の再来といわれる鈴木聡美選手。芸能プロダクションが争奪戦を繰り広げているという逸材。インタビューの受け答えもとってもキュートで…てだからそういうコーナーじゃないって!? すいません。こういうコーナーをちょっとやってみたかったので(笑)。さてさて、先週はロンドンオリンピックの日本を象徴するかのような結果。3連覇を狙ったカキツバタロイヤルはいつもより前目から競馬をし、3コーナー辺りから手応えが怪しくなり失速。オリンピックでも同じく3連覇を狙った北島康介選手と同様3連覇ならず9着に敗れました。勝ったのは重賞初制覇となったゴーディー。オリンピックでもバドミントンダブルス、卓球女子団体、個人種目で女性選手としては初のメダル2個獲得した鈴木聡美選手など、初獲得が多かったですね。2着にも初重賞制覇を狙ったピエールタイガーが入り、まさに暗号馬券でした。 今週は船橋競馬場で「ファビィレイン特別」が行われます。当レースは中央交流戦で、地方VS中央の熱い戦いが期待されます。全馬の父が違うという珍しいメンバー構成も楽しみの一つです。 本命は地方の砂が合っている◎(8)ブリッサです。中央で2着が2回あるように能力はあるが、なかなか安定して力を発揮することが出来なかったが、過去2回地方交流競走に出走した際には1着と3着。確かにメンバーレベルは若干落ちますが、それでも安定して力を発揮できる舞台ということで一発に期待したいです。馬主は先日中央競馬史上最高額の配当を演出したレースの勝ち馬を所有しているミルファーム。所有馬がよく穴をあけることでも有名です。今回も所有馬のブリッサに一発やってもらいましょう。 対抗は○(9)コリオレイナスです。前走は直線入り口から勝ち馬に手応えでは完全に負けていたが、そこからがしぶとく食らいついて2着に好走しました。徐々に本来の調子を取り戻してきた上に、前走から1kg斤量が軽くなる今回は上位争い必至でしょう。 ▲(2)ハートゴールドです。どこからでも競馬が出来る強みがあり、もともと重賞で走っていた力の持ち主です。前が早くなるようであれば本馬にもチャンスが出てくるでしょう。 △は(13)シンワラブです。過去の実績から左回りの方が合うように思われます。今回は得意の左回りでの変わり身に期待したいです。◎(8)ブリッサ○(9)コリオレイナス▲(2)ハートゴールド△(13)シンワラブ買い目【馬単】5点(8)→(9)(2)(13)(9)→(8)(2)【3連単】12点(8)(9)→(8)(9)(2)(13)→(8)(9)(2)(13)<プロフィール>ハッシー 山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えもあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリーに。
-
レジャー 2012年08月06日 15時30分
私はこうしてお客様に落とされた(1) 〜アヤ(23歳)〜
「ねえ! 4番ボックスの奥側に座ってる人、何か有名人らしいよ?」 ボーイの男の子に呼ばれて4番ボックスに向かおうとしていた私に、ミカがこっそり耳打ちしてきたの。でも、お笑い芸人やスポーツ選手が来てもふーんって感じの世界でしょ。キャバクラって。それに、ミカからそう言われたものの、席に付いてもサッパリ誰だかわからない。アイドル? 歌手? 俳優? 「今時のモテ顔って感じだな…」 正直、第一印象はそんな感じだった。 隣に付いた男性が「こいつはな〜…」と、あたかも自分のことのように自慢してきて、そのとき初めて彼が歌手だということを知ったんだけど、それでも私はまったく彼のことを知らなかったんだよね。 話を聞いていると、有名な女性シンガーたちとフィーチャリングとかしているみたいで、「あたし知ってる〜!」と、ノリノリの後輩キャバ嬢の子が、半ば強制的にカラオケでデュエットし始めたんだけど、それでもわからない私って、流行に疎すぎるよね(笑)。 それからも、彼はよく店に顔を出してくれた。ある日は友だち数人と来て、若いキャバ嬢の子たちと朝方まで騒いでて。また、ある日は、仕事関係のお偉いさんらしき人たちと来て、何やら難しい話なんかして。 当然のことながら、レギュラー出勤している私は来るたびに顔を合わせていたし、何度か席に付く機会もあったけど、彼ときちんと話すことだけは、ほとんど無かったんだ。 でも、彼が初めて店に来た日から数か月くらい経ったとき。珍しく…というか、初めて彼がひとりで店に来たの。ジメっとした雨が降り続いていたせいか、ただたんに、平日だからかはわからないけど、お店も暇でお客さんも女の子も普段の半分ほどしかいない日だった。 ひとりで来た彼は、私を場内指名してきた。もしかしたら、太客が来るかもしれないのにと思いながら、なぜか、指名されて浮かれている自分がいて。そこで初めて、彼のことをもっと知りたいと思っている自分の気持ちに気付いちゃったんだ。…誰かを好きになって恋に落ちるのに、時間や会話って関係ないみたいね。 有名人ぶることもないけど、何となく他とは違うオーラがあって。仕事熱心な人だと思っていたら、3日連続店に顔を出してやっぱり遊び人かよとか思うこともあって。気付いたら、知らないうちに彼のことを見ていたみたい。 自分の中で、その気持ちに気付いてスッキリした私は、彼が待つ席に満面の笑みで駆け寄って行った。そのあと、私が幸せすぎるほど楽しい時間を過ごせたのは、言うまでもないよね?取材・構成 LISAアパレル企業での販売・営業、ホステス、パーティーレセプタントを経て、会話術のノウハウをいちから学ぶ。その後、これまでの経験を活かすため、フリーランスへ転身。ファッションや恋愛心理に関する連載コラムをはじめ、エッセイや小説、メディア取材など幅広い分野で活動中。http://ameblo.jp/lisa-ism9281/https://twitter.com/#!/LISA_92819
-
レジャー 2012年08月04日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/5) レパードステークス 他4鞍
☆新潟11R「レパードステークス」(ダ1800メートル) <3010>と、安定感抜群のナムラビクターに期待。 古馬と初対決の加古川特別を3着と好走すると、続く御嶽特別が真骨頂。好位3番手から抜け出し、そこから独壇場。最後は0秒6差突き放し子供扱いしたのだから驚きだ。使うたびに体が増えていて、パワーアップの跡は歴然。メンバー最多の3勝を挙げている距離実績も強調材料だ。展開に左右されず力を発揮できるし、チャンスは限りなく高い。差し切りが決まる。◎14ナムラビクター○2イジゲン▲4ダノンゴールド△7フリートストリート、12ホッコータルマエ☆新潟10R「飯豊特別」(芝1200メートル) 勢いのある3歳馬の、ゴールデンムーンをイチ押し。 牝馬特有の鋭い決め手を武器に、オープン特別の葵S2着、古馬と初対決の賢島特別3着と毎回好勝負を演じており実力を疑う余地はない。平坦コースに替わるのはプラスになるし、ハンデ53キロも勝利を後押しする。◎6ゴールデンムーン○2ゴーハンティング▲15ライステラス△7ストロングロビン、14タニマサホーク☆札幌11R「しらかばステークス」(ダ1700メートル) 絶好調のエーシンモアオバーが昨年2着のリベンジ。 マリーンSは58キロを背負って逃げ切り勝ち。実力を見せつけている。注目のハンデは据え置きで、いかにも恵まれた。しかも、札幌ダ1700メートルは<4220>と、実績は群を抜いており、逃げ切りの公算が大。◎13エーシンモアオバー○5キクノアポロ▲8セイリオス△3サイレントメロディ、4プレシャスジェムズ☆小倉11R「小倉記念」(芝2000メートル) 鳴尾記念3着、七夕賞2着と完全に軌道に乗った、実力馬のトーセンラーで今度こそ。 七夕賞は勝負どころで窮屈になり仕掛けが遅れたことが響いた。それで、メンバー最速の差し脚でハナ差と肉薄したのだから内容は勝ちに等しい。きさらぎ賞でオルフェーヴルを一蹴、菊花賞3着の実力はGIレベル。調子を取り戻した以上、大いに期待できる。◎5トーセンラー○4ダノンバラード▲11ナリタクリスタル△3ミキノバンジョー、10エクスペディション☆小倉10R「響灘特別」(ダ1700メートル) 春は一クラス上の準オープンで勝ち負けしてきた、格上馬のタナトスの巻き返し。 加古川特別を13着と凡走し株を下げているが、敗因は太め残りが響いたもの。持ち前の先行力を生かせなかったのだから度外視して大丈夫。今回は抜かりなく仕上がっているし、起死回生の一発が期待できる。◎3タナトス○14レックスパレード▲9セレスロンディー△1マイネルバイカ、10メメビーナス※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年08月04日 17時59分
小倉記念(GIII、小倉芝2000メートル、5日)藤川京子のクロスカウンター予想!
小倉11R、小倉記念は◎トーセンラーが一年半ぶりの美酒を味わいます。 休み明けの今年緒戦だった京都記念4着後は、不得手の道悪馬場にノメって力を出せませんでしたが、ここ2戦は重賞で3、2着と復調ムード。前々走の鳴尾記念では、開幕週ということもあり、いつもより前々での競馬を展開。終いの脚は多少見劣ったものの、好位で立ち回って結果を出せたのは収穫の一戦でした。 馬にも自信がついて臨んだ前走の七夕賞は、後方でジックリと脚をタメ、直線は外から鋭い脚で猛追しましたがハナ差及ばず。しかし、流れが落ち着いていたし、スムーズに捌けなかったこともありましたから負けて強しの内容です。斤量も、勝ったアスカクリチャンより2キロ重く、今回は同斤。逆転は可能でしょう。 最終追い切りでは、キレのあるフットワークを披露し、前走以上のデキをアピール。万全の態勢で臨みます。右回りの小回り平坦コースは、一番決め手を生かせる舞台。豪快に差し切りを決めます。(5)トーセンラー(4)ダノンバラード(6)アスカクリチャン(3)ミキノバンジョー(2)ワルキューレ(8)エーシンジーライン(10)エクスペディション馬単 (5)(4) (5)(6) (5)(3)3連単 (5)-(4)(6)(3)(2)(8)(10)トーセンラー 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
オークス 絶好調・藍子はトウカイオスカーで再び大穴ゲット!
2007年05月19日 15時00分
-
レジャー
乙女のなかの乙女 藤川京子 オークスはベッラレイア 立夏Sはアドマイヤキラメキ◎
2007年05月18日 15時00分
-
レジャー
八海山特別(新潟ダ1200m 19日)本紙・石沢はダートでは底をみせていないサザンビューティー◎
2007年05月18日 15時00分
-
レジャー
立夏S(東京ダ1400m 19日)本紙・橋本はエイシンロンバードでもう一丁
2007年05月18日 15時00分
-
レジャー
テレビ愛知オープン(中京芝1200m 19日)本紙・谷口は条件ぴったりエムオーウイナー◎
2007年05月18日 15時00分
-
レジャー
オークス 本紙・橋本記者がミンティエアーの勢司師を直撃
2007年05月17日 15時00分
-
レジャー
第74回ダービー(JpnI 東京芝2400m)1週前追い切り 牡馬に挑むウオッカなど態勢着々
2007年05月16日 15時00分
-
レジャー
オークス追い切り ベッラレイア急上昇
2007年05月16日 15時00分
-
レジャー
オークス追い切り 課題克服へ着々 ダイワスカーレット
2007年05月16日 15時00分
-
レジャー
オークス 打倒スカーレット ベッラレイアが怪気炎
2007年05月15日 15時00分
-
レジャー
重賞今昔物語 オークス 第63回優勝馬スマイルトゥモローを振り返る
2007年05月15日 15時00分
-
レジャー
オークス スカーレット 2冠奪取へ視界良好
2007年05月14日 15時00分
-
レジャー
またしても大波乱 ヴィクトリアマイルはコイウタに軍配
2007年05月14日 15時00分
-
レジャー
47歳のあくなき挑戦 濱口楠彦騎手
2007年05月14日 15時00分
-
レジャー
ヴィクトリアマイル 藍子は大胆にコイウタ◎
2007年05月12日 15時00分
-
レジャー
ヴィクトリアマイル 本紙・橋本はアサヒライジングで攻める
2007年05月12日 15時00分
-
レジャー
ヴィクトリアマイル 血統ビーム・亀谷敬正はアドマイヤキッスから
2007年05月12日 15時00分
-
レジャー
東京プリンセス賞 アグネスターフが差し切りV
2007年05月11日 15時00分
-
レジャー
赤倉特別(新潟芝2000m 12日)本紙・石沢は未完の大器・ケージーフジキセキ◎
2007年05月11日 15時00分