レジャー
-
レジャー 2012年07月19日 15時30分
このメンバーで全国を回りたい! 新宿二丁目のイベント「マヨベツ」主宰するキムビアンカを直撃2
ゲイ、レズビアン、バイセクシャル、トランスセクシャルなんでも来なさい! ニッポンのディープタウンである東京・新宿2丁目(通称=新宿二丁目)で不定期に繰り広げられているクラブイベント「真夜中は別の顔」(通称マヨベツ)。毎回DJやダンス、歌、パフォーマンスでオーディエンスの熱狂を獲得しまくっているイベントだ。そこでリアルライブは、6月30日に東京・新宿2丁目のクラブ「ArcH」で開催された「マヨベツ」に潜入! オーガナイザーであるキムビアンカに直撃取材も敢行した。 −−ちょっと意外だったのは二丁目で恵比寿マスカッツの“需要”が多いんだなということですが。 キムビアンカ(以下=キムビ表記)「この界隈でもいっぱいいますよ! マスカッツさんファンは! マスカッツさんって、深夜番組のノリがすごい『ギルガメッシュナイト』っぽいというか、何か凄いやりたい放題やってるじゃないですか(笑)。エロがどんどんテレビの中から排除されていく昨今、あえてギリギリラインで勝負する女の子って、ゲイの方から見ても、とてもカッコ良く映ると思うの。ブルボンヌさんも2CHOPOの中で執筆されていますけれども、自分を投影できる対象なのかもしれません」 −−そういうアイドルになりたいというような? キムビ「レズビアンの方も、キレイな女の子は好きなのでね。私自身もカノジョたちの作品かなり見てますし(笑)。表現者として見ても、すごい引き出しを持っているなと感じます」 −−IMALU(DJ Tibby)の出演もありますが? キムビ「彼女とはまだ芸能界入りする前、帰国した時からずっとの古い友達関係ですね。『マヨベツ』はほぼレギュラーで出てもらってますね」 −−これからどんな形でイベントを大きくしたい? キムビ「予定としては、秋ごろにちょうど一周年を迎えるので、今まで出て下さった方々を中心に大きなイベントができればと思っています。豪華にやりたいですね。後は、この面白いイベントを全国いろいろな地域の方々に届けに行きたいなという思いもあります。いろんな垣根をなくしていくイベントですし、テレビで活躍なさっているタレントさんを、ものすごく近くで楽しめるチャンスです。というか、DJや、ドラァグクイーン、タレント、ダンサー、ゲイ、レズビアン含めてすべて融合できている唯一のイベントだと自負しているので、『マヨベツ』みんな見に来なさいよ!」http://www.2chopo.com/
-
レジャー 2012年07月17日 15時30分
なぜ男は若い女性が好きなの!?
Q.【質問者:40代女性】 婚活を始めてそろそろ3年になります。結婚後はできれば家庭に入りたいと思っています。家事も人並みにはこなすことができますし、見た目も「30代前半に見える」とよく言われます。ですが、婚活パーティーに参加しても、なかなかよい出会いがありません。同世代の男性でさえ、20代の女の子にばかり声をかけています。確かに若さは魅力かもしれませんが、私にだって経験や培ってきた大人の魅力があると思うのです。それなのになぜ男性は若い女性ばかりを好むのでしょうか。A.あなたの社会的な価値と婚活上の価値は、イコールではありません。 こんにちは。恋愛からメンタルヘルス、サブカルチャーまで、数多のお悩みにお答えするマルチプル・カウンセラーのyanagiです。 最近、今回のような相談が本当に多いです。以前ならばあなたと同じくらいの男性陣からの相談が多かったのですが、今では明らかに女性から相談されることが多いですね。年齢も、30歳を超えたあたりから増え始め、40歳代の件数がピークです。■ブライダル・婚活業界のステマに騙されないで 昨今、芸能人の高齢結婚や高齢出産が日常茶飯事のように報道され、「40代の初産」がもはや珍しくないような風潮を感じますが、これは大きな間違いです。 先日、NHKの特集で「卵子は35歳から老化する」と放映され、大きな波紋を呼びました。以前、「羊水が腐る」と発言して大バッシングされた倖田來未に対して、「倖田來未は完全に間違っていたわけではなかった」という擁護論さえ飛び出す始末です。 少子化や晩婚化により、ブライダルや婚活業界は新たなターゲットを模索し、それまで「適齢期」と呼ばれていた20代後半の男女以外を取り込む作戦に出ています。その新たなターゲットが、30代後半以降の女性達です。40代の女性のことを「40代女子」と呼んだり、50代の女性のことを「美魔女」と呼んだりすることも、「あなたたちには価値がある」というイメージを植え付けるひとつの手段です。これらは、広義でブライダル・婚活業界のステマと呼ぶことができるでしょう。■男性の視点で考えてみると しかし、どんなに見た目が若く美しく見えようとも、肉体は確実に衰えていきます。妊娠・出産を考えるならば、「適齢期」という言葉は未だに健在です。統計の数字を見ても、受精率・流産の危険性・胎児の異常発生率など、すべての数字が30代に入るとマイナスに向かい、35歳を過ぎると急激に角度を増します。40代の妊娠は医学的に可能というだけで、誰でも可能なわけではありません。時間も根気も費用も肉体への負担もかかります。 それらをトータルで考えたとき、20代の女性はそれだけで、「婚活における価値」が高いのです。単純な若さに加えて上記のようなリスクがないのですから、男性の視点に立てばそれは明白だと思いませんか? もちろん、20代の女性よりも社会経験が長いあなたのほうが、年収や社会的地位については上でしょう。しかし、そのことがそのまま婚活でのあなたの価値にはつながりません。ましてあなたは「家庭に入りたい」とのご希望ですので、これまでの社会経験はほとんど加味されません。つまり、あなたはあなたのセールスポイントを自ら放棄していることになります。 世間の情報に惑わされず、あなた自身の「価値」について、今一度自分自身に問いかけてみてください。それからもう一度、婚活に取り組まれたらよいと思います。 この問題は、ブライダル・婚活業界のステマや女性側の問題だけではありません。高度経済成長を終え、女性の社会進出が当然になったのにも関わらず、「結婚・妊娠出産適齢期」について何もアナウンスせず、手をこまねいてきた日本社会そのものの問題でもあります。 同様の相談があれば、またいろいろお話させて頂きたいと思います。
-
レジャー 2012年07月17日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(7/18)「夏雲特別」(浦和)
先週のジャパンダートダービーは、ハタノヴァンクールがスギちゃん並にワイルドな強い競馬をし、初JpnI制覇とともにダート5連勝を決めました。いや〜何処まで行っても伸びて行きそうな脚でしたね。これからの古馬との戦いでも、2000m以上の距離であれば好戦必至でしょう。2着に来たトリップは、やはりダート傾向の強い血統。ハタノヴァンクールには負けはしたものの、初ダートで上手く先行し、3コーナーから早め先頭に立ち、直線に入ると後続を突き放し、一瞬おっと思わせる内容。次走以降も注目です。 さてさて、今週は浦和競馬場で「夏雲特別」が行われます。出走馬8頭という小頭数の今回。ビシッと当てていきたい思います。 ◎は(8)ツクバワンです。前々 走の若駒特別では、展開に恵まれた感じはありましたが、それでもゴール前では抑える余裕がありました。今回も同型馬がいないだけに、楽に先手を取って押し切るイメージが沸いてきます。強敵もいますが、本馬は当レース唯一の3歳馬で伸びしろにも期待したいと思います。 ○は目下3連勝中の(3)フリーゲンです。中央から地方へ転厩してから4着以下なしという安定した戦績を挙げており、全4勝の内3勝が今回と同距離の1500mで挙げものです。近3走は全てメンバー中最速の上がりをマークしており、今がまさに充実期です。 ▲は(6)ダテノセレクトです。前走、前々走ではワンランク上のクラスで5着、4着と健闘。脚質も先行でスローペースが予想される今回は粘り込みに期待出来るでしょう。以上3 頭で勝負です。◎(8)ツクバワン○(3)フリーゲン▲(6)ダテノセレクト買い目【馬単】2点(8)⇔(3)【3連単】2点(8)(3)→(8)(3)→(6)※出馬表などのデータは、必ず公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えもあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリーに。
-
-
レジャー 2012年07月14日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/15) 新潟日報賞 他4鞍
☆新潟11R「新潟日報賞」(芝1600メートル) 特別2連勝中(前走の長久手特別はレコード)と本格化著しい、エーシンミズーリの勢いは止まらない。一気呵成に3連勝達成も決して夢ではなくなった。 とにかく、フロックでレコード勝ちは出来ないし、実力は本物だ。とりわけ、ラスト600メートルを(1ハロン)11秒台で走破している内容は秀逸。確かに、レコード勝ちから中1週と間隔が詰まっており反動が気がかりだが、心配無用だろう。というのも、今シーズン4戦目と無理使いされておらずダメージが少ないからだ。当日、大幅に馬体が減っていない限り力は出せるはずで、差し切りが決まると見た。 相手は、再昇級のエチゴイチエ。スピードはここでは互角以上の評価が与えられ、課題の折り合いさえ克服すれば好勝負必至だ。穴は、重賞ウィナー(08年デイリー杯2歳S)のシェーンヴァルト。休み明け3戦目でそろそろ怖い。◎11エーシンミズーリ○13エチゴイチエ▲9シェーンヴァルト△6トゥザサミット、8ラインジェシカ☆新潟10R「苗場特別」(ダ1200メートル) エーシンジェイワンが鶴ヶ城特別3着のリベンジ。1番人気を裏切る結果になったが、連闘で馬体が増えていたのは誤算だったし最後は息切れした格好。しかし、そんな状態で0秒3差に粘ったのだから実力を疑う余地はない。前走の失敗を糧に今度は抜かりなく仕上げてくるに違いなく、絞れていれば期待できる。◎4エーシンジェイワン○11パープルセンリョ▲2ワンモアジョー△3フリスコベイ、8エキナシア☆函館11R「函館記念」(芝2000メートル) 前哨戦の巴賞を快勝し、勢いに乗るトウカイパラダイスが破竹の2連勝で重賞初制覇を達成する。 巴賞は着差(クビ)以上に強い内容だったし、身上の末脚に一段と磨きをかけパワーアップの跡を見せつけている。目標レースだけに、状態も前走以上なのは間違いなく、ハンデ56キロ(前走57キロ)も勝利を後押しする。当面の相手は、一昨年に続き2勝目を目指すマイネルスターリーだが、穴は、デキの良さが目立つ素質馬のロードオブザリング。◎7トウカイパラダイス○1マイネルスターリー▲14ロードオブザリング△2コスモファントム、11ネオヴァンドーム☆中京11R「ジュライステークス」(ダ1800メートル) 休養を挟んで特別3連勝中と、驚異の快進撃を続けるローマンレジェンドには逆らえない。 デビュー3戦目にダートへ路線変更してからここまで、<5100>と、堅実無比でまさに“新星”と呼ぶにふさわしい。これほどの馬に昇級の壁など皆無に等しく、期待して大丈夫だ。◎4ローマンレジェンド○7グレープブランデー▲3トウショウフリーク△2ウインペンタゴン、8ナリタシルクロード☆中京10R「知多特別」(芝1200メートル) アースソニックは唯一の3歳馬だが、前走の葵Sはオープンメンバー相手に5着と見せ場を作っているように、能力は古馬混合のここでも互角以上の評価を与えられる。しかも、斤量差3キロ(対牡馬)のアドバンテージがあるし、ベストの1200メートルならチャンスは十分あると確信する。差し切りが決まる。◎4アースソニック○6グッドルッキング▲12ハンターワディ△3スギノエンデバー、8ニジブルーム※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年07月14日 17時59分
新潟日報賞(1600万下、新潟芝1600メートル、15日)藤川京子のクロスカウンター予想!
新潟11R、新潟日報賞は◎エーシンミズーリが3連勝でクラスの壁を突破します。 ひと叩きされて臨んだ前々走の降級戦では、掛かりながらも好位から力強く抜け出し押し切って快勝。そして前走の長久手特別は、馬込みの中団を折り合って追走。手応え良く4角を回ると、直線で豪快に脚を伸ばし2連勝。1分32秒8はレコードタイムで、新潟の高速決着はまさにこの馬向き。昇級緒戦ですが時計の裏づけや、前走結果を残した左回り、東京の長い直線での実績もあり条件に不足はなさそう。立ち回りが上手く、レースセンスが光ります。 追い切りの動きも上々で、前走の反動もない様子。マイルのスピード勝負を制します。(11)エーシンミズーリ(6)トゥザサミット(3)トゥリオンファーレ(8)ラインジェシカ(9)シェーンヴァルト(13)エチゴイチエ(12)タイキエイワン馬単 (11)(6) (11)(3) (11)(8)3連単 (11)-(6)(3)(8)(9)(13)(12)エーシンミズーリ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年07月14日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(7/15函館記念)
ネヴァブション、アクシオン、キングトップガンなど今年も名前を見るだけで熱くなる高齢馬たちが函館記念に参戦。軸は最高齢馬のマヤノライジン。昨年の函館記念がラストチャンスだと思っていましたが、まさかの現役続行。「あれが最後じゃねぇの〜!?」と、まるで今週公開された映画「海猿」的な展開。しかし、この馬がいないとオヤジ甲子園と化した函館記念が面白くならないですからね。むしろ今年も無事に走ってくれてありがとうという思いです。メイSの次は巴賞かと思っていましたが、陣営もやはり重賞を獲って引退させてあげたいのでしょう。もちろん僕も同じ気持ち。この馬と陣営の心意気におこづかいを託します。54キロはやや見込まれた印象(52〜53キロだと思ってました)がありますが、この馬には抜群の洋芝適性と溢れる闘志があるので問題なし。前走は休み明けにも関わらず33秒台の脚を出しましたからね。今年も古豪の意地を見せてくれると期待しています。 2番手評価の夏場に調子を上げライジン同様に洋芝適性の高いマイネルスターリー、目黒記念2着、巴賞1着と順調なトウカイパラダイスを相手に3連複で手広く流します。 ヒモの注目馬は昨年ライジンとともに穴馬券をプレゼントしてくれたアクシオン。この馬も北の大地でこその馬。そして、トランスワープ。大野騎手がコスモファントムではなくトランスワープを選んだということは…なんかニオイませんかねぇ。大野騎手は例年に比べて調子が良さそうですし一発を警戒しておきます。 ということで勝負馬券は…。 3連複フォーメーション15点 (5)-(1)(7)-(1)(7)(3)(10)(4)(8)(11)(13)(15) すべて100円ずつ、いつも通り合計1500円で勝負です!〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。応援宜しくお願いします! Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年07月14日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/15) 函館記念
◆函館11R 函館記念◎ネオヴァンドーム○トウカイパラダイス▲マイネルスターリー△コスモファントム△ミッキーパンプキン△マヤノライジン 前哨戦・巴賞を勝ったトウカイパラダイスが引き続き順調。3月に1000万、準OPを連勝。天皇賞・春は見どころがなかったものの、続く目黒記念では2着しており重賞でも力負けしないことは実証済み。巴賞では、初めての小回り芝1800m戦だったにもかかわらずインを突く器用さを披露して快勝。センスの良さも十二分に合わせ持っている。ハンデも前走から1キロ減の56キロと手頃であり、このメンバーに入っても大きく崩れることはないだろう。連軸には最適とみる。 「頭」で狙うのはネオヴァンドーム。これまでの挙げた4勝はGIIIきさらぎ賞を含み全て京都芝1800mでマークしたものだが、昨夏の札幌記念で0.5秒差6着と健闘しており洋芝への適性は十分。因みに昨年は、金鯱賞→函館記念→札幌記念のプランだったが、挫石で函館記念を使えずに札幌記念は3か月ぶりの実戦だった。勝ったトーセンジョーダンのその後の活躍を思えば相手関係は決して緩くはなかった。力量的に上位の存在、デキも良く、まともな競馬になれば勝ち負けになるだろう。 他では、昨年末から低迷していたマイネルスターリーが復調気配。現役屈指の洋芝巧者でもあり一昨年以来の優勝も十分考えられる。以下、57.5キロとやや見込まれた感のあるコスモファントム、巴賞からの巻き返しを狙うミッキーパンプキン、11歳ながら衰えの感じられないマヤノライジンあたりをおさえたい。【馬単】流し(11)軸(1)(2)(4)(5)(7)【馬連】流し(7)軸(1)(2)(11)【3連単】フォーメーション(1)(7)(11)→(1)(7)(11)→(1)(2)(4)(5)(7)(11)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年07月13日 18時00分
函館2歳S(GIII、函館芝1200メートル、14日)藤川京子のクロスカウンター予想!
函館11R、函館2歳Sは◎アットウィルが世代初の重賞を制します。 前走の新馬戦は、好位3番手を追走。終始折り合いスムーズで、落ち着いた走り。4角で前を捉えに行き、直線では後続を突き離して快勝。ラスト2ハロンは11秒台でまとめていたし、自ら勝ちに行く競馬で余裕があったのもよかったです。現段階での完成度は高いですね。もうひと追い欲しいくらいの状態で臨んでいたし、中間は前走以上に攻めの内容がよくなっているので上積みは見込めるでしょう。鞍上が期待している馬ですし、どんな競馬をしてくれるのか楽しみ。時計もまだまだ縮まりそうだし、上手な立ち回りで横綱競馬を見せてくれそうです。 08年に、愛馬フィフスペトルが勝った思い出のレース。今年も熱いレースを期待します。(2)アットウィル(8)ローガンサファイア(1)ストークアンドレイ(6)コスモシルバード(11)ティーハーフ(4)トルークマクト(3)タガノハピネス馬単 (2)(8) (2)(1) (2)(6)3連単 (2)-(8)(1)(6)(11)(4)(3)アットウィル 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年07月13日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/14) 柳都ステークス 他4鞍
☆新潟11R「柳都ステークス」(ダ1800メートル) 新潟のこの条件は2戦2勝と、抜群の実績を挙げているグラッツィアでもう一丁いける。 相川特別でドレミファドン(4歳1600万)に快勝と、2勝の中味も濃い。前走の津軽海峡特別の勝ちタイム(ダ1700メートル1分44秒1)はオープンレベル。これを物差しにしたら、昇級の壁は皆無に等しい。現に3走前の下総Sを小差2着と好走し、完全にメドは立っている。充実一途の今なら2連勝のチャンスは十分だ。 強敵は、コンノート。実力は紙一重だ。1頭になるとソラ(遊ぶ)を使う癖があるが、競り合う展開に持ち込めれば当然、逆転も考えられる。穴は、前走レコードの(3)着と、復調をアピールしたサクラブライアンス。◎9グラッツィア○2コンノート▲7サクラブライアンス△4エーシンテンモク、12キラウエア☆新潟10R「五頭連峰特別」(芝1800メートル) これからまだまだ強くなる、3歳馬のダイワマッジョーレに期待。前走のラジオNIKKEI賞6着は出遅れて、正味競馬をしたのは直線だけ。メンバー最速の差し脚で0秒6差まで詰めたのだから大したもの。スピードの持続力があり、コース替わりも全く心配無用。自己条件に戻り、ハンデ53キロならチャンスだ。◎11ダイワマッジョーレ○4ホーカーテンペスト▲3ハーキュリーズ△1ローレルブレット、6トウカイソニック☆新潟9R「閃光特別」(芝1000メートル) 満を持して出走する、トップモデルで九分九厘勝てるだろう。すでにこのクラスは勝っていて、それが、昨夏の直千競馬。ヤサカシャイニー(4歳1000万)を0秒2差突き放し圧勝、昇級戦の稲妻特別も小差3着しているように実績、実力ともここでは上位。持ち時計54秒8も優秀だ。◎9トップモデル○13ユキノアイオロス▲12サトノヴィクトリア△2サクラブライト、8スナン☆函館11R「函館2歳ステークス」(芝1200メートル) スピードと、切れ味が備わったタガノハピネスが栄冠を手にする。 ゴール前100メートルで好位2番手から抜け出し、2着馬を一気に突き放した新馬戦は圧巻だった。追ってから味のあるレース内容は古馬を彷彿させるものがあり、混戦レースではこれが大きな武器になる。状態は益々快調だし、大いに期待したい。◎3タガノハピネス○8ローガンサファイア▲2アットウィル△1ストークアンドレイ、11ティーハーフ☆中京11R「桶狭間ステークス」(ダ1400メートル) 今年初っ端、2連勝で同条件のなにわSを快勝しているシゲルソウサイがチャンスをつかむ。前走5着は勝ち馬は別格として、酷量58キロが響いたことは確かで悲観することはない。その点、定量57キロなら実力で押し切れるだろう。別にハナにはこだわらないが、スタート次第で逃げ切りが決まる。◎8シゲルソウサイ○5エアウルフ▲15アイアムルビー△1エーシンポルックス、2エーシンハダル※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年07月13日 15時30分
1500円のおこづかい馬券(7/14桶狭間S)
土曜は中京メインの桶狭間Sで勝負。今回は言うなれば先週のプロキオンSのリベンジマッチ。先週はエラそうに「プラス200理論」なるものを書いておいて外してしまいましたが、同じく中京ダート1400のレースがあるので、もう一度試してみようと思います。今回も1400mに200mを足した1600m、そして東京・阪神コースで結果を出した馬を探してみると一目瞭然、エアウルフが浮上。これまでほとんどのレースで馬券に絡んできていますし安定感もバッチリ。軸には持ってこいでしょう。 2番手評価は現級勝ちのあるシゲルソウサイ。OP戦ではまだ力及ばず。前走の準OP戦は斤量と逃げ馬(勝ち馬も58キロでしたが…)が勝った展開。同斤量の今回は巻き返しがありそう。3番手はダート1400mがベスト距離のエーシンボルックスで。 ということで、勝負馬券は3連複フォーメーション7点を100円ずつ。 (5)-(8)(1)-(8)(1)(2)(7)(9) そして、3連単フォーメーション8点を100円ずつ。 (5)→(8)(1)→(8)(1)(2)(7)(9) いつも通り合計1500円で勝負! 「プラス200理論」で浮上するエアウルフはきっと大丈夫! あと相手選びだけのはずです(笑)。ちなみに日曜日の勝負馬券は春から狙っていた穴馬を狙うので、ほんの少しだけ期待して下さい!〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。応援宜しくお願いします! Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
東京競馬場GOP記念(東京芝2400m 21日)本紙・橋本は東京2400m3勝のチェストウイング◎
2007年04月20日 15時00分
-
レジャー
東京競馬場GOP記念(東京芝2400m 21日)本紙・特捜班はメジロトンキニーズを狙い撃ち
2007年04月20日 15時00分
-
レジャー
福島牝馬S(GIII 福島芝1800m 21日)本紙・清水は自在に動ける器用な脚生きるコスモマーベラス◎
2007年04月20日 15時00分
-
レジャー
福島牝馬S(GIII 福島芝1800m 21日) 藤川京子 サンレイジャスパーが突き抜ける
2007年04月20日 15時00分
-
レジャー
フローラS 美浦黄門こと本紙・橋本記者がイクスキューズ陣営を直撃!
2007年04月19日 15時00分
-
レジャー
フローラS 遅れてきた大物ベッラレイアが、勝ってオークスへ
2007年04月19日 15時00分
-
レジャー
07年ホッカイドウ競馬が開幕
2007年04月19日 15時00分
-
レジャー
マイルGP フジノウェーブV10達成
2007年04月19日 15時00分
-
レジャー
“春天”出走予定馬が追い切り
2007年04月19日 15時00分
-
レジャー
古賀正俊の当たり馬券直行便
2007年04月19日 15時00分
-
レジャー
フローラS(GII 東京芝2000m 22日) イクスキューズ 桜5着の意地見せる!
2007年04月18日 15時00分
-
レジャー
フローラS(GII 東京芝2000m 22日)樫の秘密兵器ベッラレイアが勇躍東上
2007年04月18日 15時00分
-
レジャー
アンタレスS(GIII 京都ダ1800m 22日) クワイエットデイ 重賞V2なるか
2007年04月18日 15時00分
-
レジャー
4月21日 ニュー東京競馬場がグランドオープン
2007年04月17日 15時00分
-
レジャー
フローラS(GII 東京芝2000m 22日)遅れてきた大物ベッラレイアが樫睨み初東上
2007年04月17日 15時00分
-
レジャー
地方競馬スペシャル 腕はまだ未熟でも熱意は人一倍 本田紀忠騎手
2007年04月16日 15時00分
-
レジャー
中山グランドジャンプ カラジが3連覇
2007年04月16日 15時00分
-
レジャー
皐月賞 伏兵ヴィクトリーが1冠を一人旅
2007年04月16日 15時00分
-
レジャー
皐月賞 今週もボヤキ節炸裂!? 本紙・橋本のオレが言ってやる
2007年04月16日 15時00分