レジャー
-
レジャー 2012年07月23日 10時50分
【アイビスサマーD】アンカツ・パドトロワ直1000制す
競馬の「アイビスサマーD」(第12回GIII・芝1000メートル、22日新潟・18頭)は、単勝7人気のパドトロワ(安藤 勝己騎手)が最後の100メートルで力強く抜け出して快勝。悲願の初重賞制覇を達成した。54秒2。2着エーシンダックマン(5番人気蛯名 正義騎手)1馬身1/2差。3着エーシンヴァーゴウ(4番人気田辺 裕信騎手)。単勝1番人気のビウイッチアス(吉田 豊騎手)は10着惨敗に終わった。 パドトロワは父スウェプトオーヴァーボード、母グランパドドゥの牡5歳馬(鹿毛)。馬主は吉田 照哉氏。戦績=21戦7勝。主な勝ち鞍=重賞初勝利。安藤勝騎手、鮫島 一歩調教師とも初勝利。「配当」単勝(16)1160円複勝(16)340円(17)330円(4)350円ワイド(16)(17)1240円(4)(16)1670円(4)(17)1410円枠連(8)(8)2500円馬連(16)(17)3450円馬単(16)(17)7600円3連複(4)(16)(17)1万2280円3連単(16)(17)(4)8万960円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー 2012年07月21日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/22) アイビスサマーD 他4鞍
☆新潟11R「アイビスサマーD」(芝1000メートル) 新旧勢力が一堂に会し予断を許さないが、ここでは百戦錬磨の古馬勢に一日の長が認められる。その中で、休み明け2戦目で走り頃のエーシンダックマンに白羽の矢。 CBC賞はマジンプロスパーのレコードの前に7着と敗退しているが、0秒9差なら巻き返しは十分可能だろう。1度使われた上積みは大きい。直千競馬は外枠有利が顕著で、(17)番枠は願ったりかなったり。悲願の初重賞制覇へ大きく前進だ。 相手は3歳の精鋭、ビウイッチアス。天井知らずのデキもさることながら、ハンデ並みの斤量51キロはアドバンテージ。当然、代わってのチャンスも。穴は、もう1頭の3歳馬ハクサンムーン。◎17エーシンダックマン○12ビウイッチアス▲3ハクサンムーン△4エーシンヴァーゴウ、5レオンビスティー☆新潟10R「火打山特別」(芝1400メートル) ポテンシャルは重賞レベルのトウケイヘイローにとって、2階級降級したここは負けられないところ。勝って秋へ弾みをつける。 朝日杯FS、シンザン記念の両重賞で0秒4差4着の実績はここでは大威張り出来る。放牧効果で状態もフレッシュだし、いきなりからエンジン全開だ。ハンデ55キロも勝利を後押しする。◎5トウケイヘイロー○15レト▲2タツミリュウ△3サイレントソニック、10シゲルモトナリ☆札幌11R「札幌日刊スポーツ杯」(芝1200メートル) テイエムオオタカが2着続きにピリオドを打つ。バーデンバーデンCは最後の競り合いでビウイッチアスと6キロのハンデ差が響いたもの。内容は負けて強しだった。定量戦のここは前走の二の舞をすることは考えられないし、普通に走ってくればチャンスは十分だ。 当面の相手は、このクラスの安定勢力シルクウェッジだが、函館SS3着馬ビスカヤの巻き返しも怖い。集中力を欠いた前走10着は参考外。◎12テイエムオオタカ○14シルクウェッジ▲13ビスカヤ△7メモリアルイヤー、16ダノンフェアリー☆中京11R「中京記念」(芝1600メートル) 米子Sのメンバーが再度激突する。その中で、狙って面白いのはエアラフォン。4着に終わっているが、久々で10キロ増と太め残りが響いたもの。それで、0秒2差なら決して悲観する内容ではない。1度使われた効果は大きいし、身上の差し脚を炸裂させると見た。 相手は、米子Sを快勝し勢いに乗るフラガラッハ。終いの破壊力はメンバー有数で、嵌れば2連勝も夢ではない。台風の目は、意外性を秘めたマイネルクラリティ。休み明け2戦目で走り頃だ。◎13エアラフォン○2フラガラッハ▲7マイネルクラリティ△14エーシンリターンズ、16ショウリュウムーン☆中京10R「有松特別」(芝2000メートル) 究極の上がり馬、ラニカイツヨシでもう一丁。前走のレコード勝ちは真骨頂。これからまだまだ強くなる3歳馬でプラスアルファは大きいし、ここも通過点。差し切りが決まる。◎9ラニカイツヨシ○10シゲルササグリ▲6ピクシープリンセス△7タガノイノセンス、8ダブルイーグル※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年07月21日 17時59分
中京記念(GIII、中京芝1600メートル、22日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中京11R、中京記念は◎ダノンヨーヨーが地力上位。 マイルCS2、4着、前走の安田記念4着の実績が光ります。その前走は、レコード決着で自身も1分31秒7の速い時計に対応。後方から馬場の中を突いて良く伸びました。今回と同じ、左回りで58キロでしたから条件はクリアできています。スタートが遅く後方追走はいつものことで、今回も自分のリズムで行き、ジックリ脚をタメて行くことになりそうです。中京マイルは、スタート後にすぐ2コーナーにかかるので、外枠発走から出遅れてしまうとかなり不利ですが、最終週で外差しの利く馬場。内が痛んでいる状態で返って外枠はプラスに働きそうで、決め手勝負になれば直線で突き抜けるシーンも。脅威の鬼脚で補えそうですね。 1週前追い切りでは、レッドデイヴィスと併せて1馬身先着し、好時計マーク。最終追い切りもラストは鋭い脚を見せ、好調ぶりをアピールしました。前走時以上の状態で臨めるだけに期待は大きいです。6勝は全て芝のマイル戦。サマーマイルシリーズ優勝を目指します。(15)ダノンヨーヨー(14)エーシンリターンズ(2)フラガラッハ(10)レッドデイヴィス(13)エアラフォン(16)ショウリュウムーン(5)チャームポット馬単 (15)(14) (15)(2) (15)(10)3連単 (15)-(14)(2)(10)(13)(16)(5)ダノンヨーヨー 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年07月21日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(7/22アイビスSD)
日曜は中京記念もありますがアイビスSDで勝負。スノボや海水浴など季節的な遊びには全く興味のない僕ですが、夏の訪れを感じさせるこのレースだけは外せません。 軸はビウイッチアス。最軽量で前走はテイエムオオタカを負かしている点が大きな評価ポイントですが、それよりも気になったのは、僕が好きだったセラフィックロンプ(愛知杯2勝、府中牝馬S2着、マーメイドS2着)と同じ調教師と馬主さんという点。これだけでもう僕に勝利を導いてくれそうな予感。この馬とも長い付き合いができたらいいなぁなんて思います。セラフィックロンプとは違い人気を集めることは必至ですが、人気に逆らわず軸に抜擢します。 相手には2頭をチョイス。まずはハクサンムーン。前走の出石特別のラップタイムを見ると11秒台を連発したのは持続性とスピードを兼ね備えている証拠。斤量差を生かして押し切りそうな予感。もう1頭はエーシンダックマン。とにかくハナに立つ競馬を続けてきたこの馬が、有利と言われる外枠を引いてどうなるか。ハクサンムーンもハナに立ってこその馬ですが、譲らなかったほうが馬券圏内に残るイメージです。 アフォードの鞍上は直千の名手、村田騎手。アフォードの直千成績は【1110】と人気を集めて当然で(執筆時点で2番人気)、重要視したい気持ちもありますが、ビウイッチアスが前日オッズ1倍台となると相手は少しひねりたいところ(ハクサンは執筆時点で3番人気、ダックマンは4番人気ですが…)。 ヒモの注目馬はオウケンサクラ。短距離に活路を見出し惜しい競馬が続いていますが、さらなる距離短縮でチャンスが広がるかに注目しています。 ということで、勝負馬券は…。 3連複フォーメーション15点。 (12)-(3)(17)-(3)(17)(8)(4)(9)(15)(16)(6)(11) 全て100円ずつ購入して、いつも通り合計1500円で勝負です!〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。応援宜しくお願いします! Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年07月21日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/22) 中京記念
◆中京11R 中京記念◎ショウリュウムーン○ダノンヨーヨー▲エーシンリターンズ△レッドデイヴィス△エアラフォン 「折り合い」をつけることが最大の好走条件になるが、デキ抜群のショウリュウムーンが狙い目。5か月の休み明けながら1番人気に推され、期待を裏切った(15着)前走・米子Sは後手に回ったのが大きな敗因。強引にでも中団で折り合いをつける競馬をすれば、あんなことはない。GIII2勝、桜花賞4着の実績にハンデ54キロを加味すればこのメンバーでも力負けすることはない。一叩きしたことで状態面も急上昇。今週の追い切りでも単走ながら坂路で楽々と52.4〜12.1秒をマーク。真っ直ぐに伸びたシャープな動きは目を惹いた。具合は相当にイイ。前走2桁着順とはいえ勝ち馬から0.9秒差、巻き返しは十二分にある。相手候補には、安田記念(4着)で完全復活への目途が立ったダノンヨーヨーが58キロでも怖い存在。同じ厩舎のレッドデイヴィスも1600mベストなので良馬場なら勝ち負けに加わってくるだろう。前走・メイS優勝後に短期放牧を挟んだエーシンリターンズは使い込むよりもフレッシュな状態の方が結果が良く、ここは狙った鞍。目標どおりの調整過程で出走態勢は整っている。【馬連】流し(16)軸(10)(13)(14)(15)【3連単】フォーメーション(16)→(14)(15)→(10)(13)(14)(15)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年07月20日 18時00分
日本海S(1600万下、新潟芝2200メートル、21日)藤川京子のクロスカウンター予想!
新潟11R、日本海Sは◎ウォークラウンがセンスのいい走りを披露します。 前走の湾岸Sは、好位で折り合いをつけて追走。4角内を回り手応えは良かったですが、直線は外から来られ5着。この馬なりに頑張っていますが上がりの速い競馬になってしまいましたし、最初に少しかかっていましたから最後は厳しくなってしまいました。スムーズならもうちょっとやれていいでしょう。 このクラスは常連で、重賞にも挑戦して0秒4差の実績がありますから、少頭数でこの距離は大いに歓迎ですね。帰厩後も順調に来ていますし、追う毎に動きは良化。いい状態で臨めそうです。 近走は、トランスワープやトウカイパラダイスなど強敵馬と戦っていい結果を残してきましたし、ここへ入っても遜色ありません。一年半ぶりの美酒を味わいます。(5)ウォークラウン(3)タガノキャプテン(8)コスモラピュタ(6)アサティスボーイ(2)メイショウジンム(4)ラッキーバニラ馬単 (5)(3) (5)(8) (5)(6)3連単 (5)-(3)(8)(6)(2)(4)ウォークラウン 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年07月20日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/21) 日本海ステークス 他4鞍
☆新潟11R「日本海ステークス」(芝2200メートル) コスモラピュタが昨年2着(クビ差)のリベンジ。菊花賞5着(10年)を持ち出すまでもなく、実力はここでは上位。 同型馬との兼ね合いがカギだが、相手の出方次第で控えても競馬は出来る。9頭立てと小頭数だし、揉まれる心配がないからだ。前走の阿武隈S7着はハイペースで逃げて失速したが、広い新潟ならペースも落ち着くし競馬はしやすいはず。休み明けを1度使って、確実に上積みが見込めるし粘りも増すだろう。 相手は、信夫山特別を逃げ切って勢いに乗るラッキーバニラ。中舘騎手のことだから多少強引でも逃げるに違いない。マイペースに持ち込めば当然、代わってのチャンスも十分考えられる。この2頭に迫るのは、堅実なウォークラウン。◎8コスモラピュタ○4ラッキーバニラ▲5ウォークラウン△3タガノキャプテン、6アサティスボーイ☆新潟10R「麒麟山特別」(ダ1800メートル) 満を持して出走する、ディアビリーヴに期待。すでにこのクラスは勝っているし、一クラス上の準オープンで勝ち負けしてきた実績を持つ格上馬でもある。 放牧効果で心身ともフレッシュな状態だし、もともと夏に強いタイプだけに間違いなく能力全開出来る。2勝目を挙げたのも新潟のこの条件ならチャンスは十分だ。◎2ディアビリーヴ○13エクストラセック▲5ユウターグローバル△10ルシャンベルタン、11アグネスハイヤー☆新潟9R「村上特別」(芝1600メートル) 適鞍を得たツインエンジェルズをイチ押し。初勝利を飾ったのが芝1600メートルだし、破った相手はミエノゴーゴー(4歳1000万)だから5万なら実力上位なのは明らか。 前走10着はダートだけに度外視して大丈夫。一息入れ万全といえる態勢が整っているし、差し切りが決まる。◎1ツインエンジェルズ○3ヒラボクインパクト▲9サトノフローラ△4マイネルグラード、11シークレットベース☆札幌11R「オホーツクハンデ」(ダ1700メートル) 地力強化の目覚ましい、アメリカンダイナーでもう一丁。伸び盛りの3歳馬でプラスアルファは大きい。ハンデ54キロの後押しもあり、ここは通過点に過ぎない。 相手は、堅実なソルモンターレ。穴は、シンボリエンパイアの逃げ粘り。◎アメリカンダイナー○5ソルモンターレ▲11シンボリエンパイア△6トーホウアレス、10ディーエスコンドル☆中京11R「飛騨ステークス」(芝1400メートル) 唯一の3歳馬ガンジスに白羽の矢。NHKマイルCは9着と、GIの壁にはね返されたが1秒1差なら悲観することはない。この経験がここで生きると確信する。 自己条件に戻り、ハンデ54キロと勝利のお膳立ては整っている。1400メートルの橘Sを快勝と、高い距離適性の裏付けもある。実績からツルマルレオンが相手になるが、ダノンプログラマーの差し脚も要注意。◎3ガンジス○16ツルマルレオン▲4ダノンプログラマー△2ツルマルジュピター、10ノーブルディード※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年07月20日 15時30分
1500円のおこづかい馬券(7/21飛騨S)
土曜のメインレースは全てハンデ戦。それだけでビビってしまいますが、思い切ってフルゲートの飛騨Sをチョイスして一発を狙う方が夢があります。 軸は53キロで出走のサクラクローバー。先週は軸だけは間違いないと宣言し、恥ずかしいことに本当に軸だけは合っていた中京対策の「プラス200m」理論で抜擢。今回は1400mのレースということで1600m巧者に注目。となるとウインドジャズ、エーシンハーバー、ノーブルディード、ロードロックスターあたりが候補に。休み明けの上に昇級戦のロードロックスター、実質トップハンデのエーシンハーバー、1600mで挙げた2勝は平坦コースのノーブルディードは評価を下げるとサクラクローバーとウインドジャズが残ります。夏は牝馬という格言もありますし、マイルで挙げている2勝は東京・中山とタフなコースでのもの。これまでの成績を振り返ってみても着順の割にタイム差は大きくありません。斤量を生かせばチャンスはあると期待します。 相手には58キロでも叩き2戦目なら帳消しな気がするツルマルレオンと先に挙げたウインドジャズ。昇級戦ではありますが前走は降級馬を負かしての勝利。左回りの相性も良く、中1週で同じ中京1400を選んだ積極性も評価。 ということで勝負馬券は…。3連複フォーメーションを3パターン(12)-(16)-(9)に500円、(12)-(16)-(4)(3)(10)(13)(15)に100円ずつ(12)-(9)-(4)(3)(10)(13)(15)に100円ずつ いつも通り合計1500円で勝負です! 未だに結果に結びつかないプラス200理論ですが、ブレないことが大事…と言い聞かせてます。〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。応援宜しくお願いします! Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年07月20日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/21) 日本海S
◆新潟11R 日本海S◎ラッキーバニラ○タガノキャプテン△メイショウジンム△ウォークラウン 9頭立てと寂しい頭数に加えOPからの降級馬もなく、また、3・4歳の伸び盛り働き盛りの馬がおらず5歳以上の地味なメンバー構成になってしまったメインレース。注目度はかなり低いが「オッサン限定」競走もたまには面白いかもしれない。狙いは1000万条件を勝ち上がってこれが昇級初戦のラッキーバニラ(55キロ)とタガノキャプテン(54キロ)。ともに逃げ先行脚質であることから同型(コスモラピュタ)の出方が気になるが、逃げる中舘騎手にコスモの柴田大騎手が絡んでいくことはほぼ100%無いはずで(かかってしまい制御不能のアクシデントは別だが)、逃げに徹するラッキーのペースになることは必至。直線の長い外回りコースではあるが、ハナへ行けば卓越した手腕を発揮する中舘騎手がギリギリ残してくれるだろう。好位追走のタガノがそのまま流れ込み、メイショウジンムがその争いに加わってくる、そんな展開とみる。【馬連】流し(4)軸(2)(3)【3連単】フォーメーション(4)→(2)(3)→(2)(3)(5)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年07月19日 15時30分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(7/22新潟・7/21中京)
先週ピックアップした2頭。新潟でデビューしたネロディアマンテは、スタートでやや出負けするも鞍上が気合いをつけて3、4番手からの競馬。直線入口から追われるも、中々エンジンがかからず2着。今回は少し忙しそうな感じに見受けられたので、距離はもう少しあった方がベターか。中京デビューのオクターブユニゾンは、スタートでやや出遅れると、行き脚がつかず後方からの競馬。他馬は3、4コーナー中間から仕掛け始めていたが、本馬の鞍上岩田康誠騎手は焦ることなく直線に入ってから追い出すも、ジリジリとしか伸びず8着。パドックで少し寂しく写った影響があったのかもしれない。もう少し馬体に身が入ってくれば面白い存在になるだろう。 今週の新潟デビュー注目馬は、7月22 日(日)第5R芝1800m戦に出走予定のフェートグランド。牡、美浦・武藤善則厩舎。父ハーツクライ、母フェートデュヴァン、母父メジロマックイーン。生産は新冠町・社台コーポレーション白老ファーム、馬主は社台レースホース。クラブ法人・社台サラブレッドクラブの募集馬で総額4000万円。半兄には京成杯やセントライト記念を勝ち、クラシック三冠にも出走したフェイトフルウォーがいる。父がステイゴールドからハーツクライに代わり、より長距離適正が高くなっているだろう。血統から本格化するのは古馬になってからだと思われるが、現状て勝ち上がってくるようなら将来が楽しみである。なお、鞍上には内田博幸騎手を予定している。 中京デビュー注目馬は、7月21日(土)第5R芝1400m戦に出走予定のゼ ンノコンゴウ。牡、栗東・石坂正厩舎。父ゼンノロブロイ、母ジュリアビコー、母父ジェイドロバリー。生産は新冠町・村上欽哉、馬主は大迫久美子氏。近親にはダートGI9勝やラジオNIKKEI杯2歳S(当日のラジオたんぱ杯2歳S)を勝ったヴァーミリアンや、ダート重賞4勝のサカラート、シリウスSを勝ったキングスエンブレム、東海Sを勝ったソリタリーキングがいる良血馬。系統は芝でも走る産駒を出すが、ダートでより高い能力を発揮出来る産駒が多い。本馬も例にもれず、母父ジェイドロバリーからより高いダート適正があると思われる。デビューは芝だが、今後ダートを使うようなら高確率で勝ち負けになるだろう。なお、鞍上には和田竜二騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。〈プロフィール〉ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」も担当している。
-
レジャー
天皇賞・春 美浦黄門こと本紙・橋本記者がトウショウナイト陣営を直撃!
2007年04月26日 15時00分
-
レジャー
盾獲りへ サムソン視界良好
2007年04月26日 15時00分
-
レジャー
しらさぎ賞 ベルモントノーヴァが重賞初V
2007年04月26日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・春(GI 京都芝3200m 29日) メイショウサムソン 春天へ死角なし
2007年04月25日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・春(GI 京都芝3200m 29日)マツリダゴッホが豪快デモ
2007年04月25日 15時00分
-
レジャー
重賞今昔物語(天皇賞・春) ここ一番に強かったイナリワンを振り返る
2007年04月24日 15時00分
-
レジャー
BUセール 佐々木主浩氏が“未来のダービー馬”を落札!
2007年04月24日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・春 菊とは違う! サムソンが再び淀の長丁場に挑む
2007年04月23日 15時00分
-
レジャー
ジョッキーマスターズ 初代優勝ジョッキーは河内師
2007年04月23日 15時00分
-
レジャー
アンタレスS ワイルドワンダーが初重賞制覇
2007年04月23日 15時00分
-
レジャー
フローラS ベッライレアが樫へ弾み
2007年04月23日 15時00分
-
レジャー
目指すは父超え! 早田功駿騎手がデビュー
2007年04月23日 15時00分
-
レジャー
アンタレスS(GIII 京都ダ1800m 22日)本紙・谷口は本格化クワイエットデイ◎
2007年04月21日 15時00分
-
レジャー
ホッカイドウ競馬「スタリオンシリーズ競走・プレミアムシリーズ」を実施
2007年04月21日 15時00分
-
レジャー
フローラS(JpnII 東京芝2000m 22日)古谷剛彦はベッラレイアから勝負!
2007年04月21日 15時00分
-
レジャー
フローラS(JpnII 東京芝2000m 22日)藤川京子はベッラレイアに注目!
2007年04月21日 15時00分
-
レジャー
フローラS(JpnII 東京芝2000m 22日)本紙・橋本が“樫の秘密兵器”と熱視線を注ぐのは?
2007年04月21日 15時00分
-
レジャー
アンタレスS(GIII 京都ダ1800m 22日) 血統ビーム・亀谷敬正はエイシンラージヒル中心
2007年04月21日 15時00分
-
レジャー
オーストラリアT(京都芝1800m 21日)本紙・谷口は適鞍ホッコーソレソレー◎
2007年04月20日 15時00分