-
社会 2021年11月01日 22時00分
69歳無職男、警察官に職務質問され激怒し腹にパンチ 前日は同店にマスクを付けずに入店しトラブル
10月29日、兵庫県尼崎市で、職務質問をした警察官の腹を殴ったとして、69歳無職の男が逮捕された。 警察によると、男は29日正午ごろ、尼崎市内のスーパーマーケットで、職務質問をした28歳の男性巡査長に対し、腹を殴った疑いが持たれている。男は前日の28日、このスーパーマーケットに、マスクを付けずに入店し、それを咎めた客と口論になっていた。 翌日になり、男が来店したところで店員が警察に連絡。駆けつけた警察官が職務質問をしたところ、腹を立て警察官の腹を殴り、公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。現在のところ、男の認否は明らかになっていない。 >>75歳男、スーパーの割引シールを勝手に貼り替え 指摘した女性店員に暴行<< 新型コロナウイルスの新規感染者が東京でも20人を切る日が出るなど、全国的に収束ムードが漂うことや、ワクチンを2回接種した人が増えたことで、高齢者を中心にマスクをしない人も増えつつある現在だが、イギリスやロシアでは新規感染者が激増するなど、世界的に見ると増加傾向にある。そんな現状でも「マスクをする」ことが、日本にコロナを蔓延させない手段の1つであることは、変わりがない。 マスクをせずスーパーマーケットに行き、咎められると口論した上、翌日職務質問をした警察官を殴るという行為に「あり得ない。尼崎って、本当に怖いよね」「本当にこの世代は社会のルールを守ろうとせず、自分が特別だと思っている。老害」「ワクチン無敵だと思っているんだろうか。ブレイクスルー感染だって考えられるのに」「許せないと言うか、情けない」など怒りや呆れの声が上がっていた。
-
芸能 2021年11月01日 21時30分
藤岡弘、 仮面ライダーに感謝「本郷の生き様から学んだことが多かった」放送時の思いなど振り返る
10月31日、東京・銀座で開催中の第34回東京国際映画祭で、50周年を迎えた「仮面ライダー」のトークショーが行われ、1971年放送の「仮面ライダー」で仮面ライダー1号/本郷猛役を演じた藤岡弘、が登壇した。 >>全ての画像を見る<< 同映画祭は11月8日まで日比谷、有楽町、銀座地区で開催される。「仮面ライダー」は同映画祭のジャパニーズ・アニメーション部門の特撮特集になっている。藤岡は東京国際映画祭には自身初参加であることを明かし、「東京国際映画祭には初の参加。多くの民族に希望を与える映画をこの映画祭を通じて届けられる。映画がどんどん活性化して行くことを願っています」と壇上でスピーチ。 また、仮面ライダーの話になると、本郷猛を演じた頃の自分を振り返って、「子どもは人類の宝。その子どもに愛と勇気と希望と夢を伝える仕事で、ヒーローを演じるわたしにとっては大きな責任を伴う仕事となりました。でも、自分はその仕事に大きなやりがいを感じました。仮面ライダーのわたしを見つめる子どもの視線に勇気をもらい、それが大きな支えとなっていました」と話す。 本郷猛というキャラクターについても、「当時演じた本郷猛は改造された人間。2度と人間に戻れない悲しみと苦しみを持ちながらも、悪に立ち向かうヒーローだった。それを演じることは意義があったと思います」と述べ、「ボランティアで紛争地などに行って支援活動をしていた時期があるのですが、本郷猛の生き様と通じ合う部分が多いと感じました。わたしは本郷猛を演じることで、本郷の生き様から学んだことが多かったんです。演じることで自分を律していきました」と当時の自分を振り返った。 さらに、藤岡は「本郷猛に込めた思いが自分の存在を作ったとも思います。感謝しています」と続け、「放送当時は日本はまだまだ発展途上の国で、子どもたちも鍵っ子と言われて、お父さんお母さんが苦労しながら日本のために働いていた。仮面ライダーを通じて、みんなが成長させてもらえた。その仮面ライダー50周年の記念上映、おめでとうございます。仮面ライダーが50年も続いていることを、改めて感慨深く感じます」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2021年11月01日 21時00分
『鉄腕DASH』登場の後輩ジャニに「わざとらしい」「必死すぎる」の声 TOKIOからは好評もなにわ男子に批判?
10月31日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』に登場したアイドルグループ「なにわ男子」の振る舞いが一部で物議を醸している。 この日、『鉄腕DASH』は日本の池や川に住む外来生物を駆除し食べる『グリル厄介』を放送。TOKIOの城島茂と松岡昌宏、助っ人として後輩グループの「なにわ男子」から大西流星、大橋和也、藤原丈一郎の3人が参加。現在、沖縄の川では主にブラジルなどに生息する「マダラロリカリア(通称プレコ)」が大繁殖し問題になっており、TOKIOとなにわ男子はプレコを捕まえて食べることになった。 なにわ男子はメンバーの出身地が大阪・兵庫・福岡と西に限定されており、また年齢も19~25歳と若く、若々しさと関西人特有のノリの良さが特徴。『鉄腕DASH』のロケ中も、プレコの生息する穴に手を突っ込み大げさなリアクションを取ったり、「えー!」と大声を出すなど盛り上げた。 >>キンプリ岸のTOKIOへの発言に「ぶっこんで来た」「失礼では」の声 スタジオが凍り付く?<< また、大橋は料理が非常にうまく、大西は今回のロケで魚をつかめるようになり、藤原は学生の頃からはんだ付けや裁縫などが得意であることが明らかに。今後『鉄腕DASH』でも活かせそうな特技を持っていることから、城島と松岡は「DASH向きかもね」と高く評価。また、食レポの時はフタを開け「パカーン!」と自分から口で効果音を入れたり、カメラを意識した動作を入れるなどした。城島と松岡は「プロだね~」と高く評価しており、今後も「なにわ男子」が登場することが示唆されていた。 だが一方ネットでは、なにわ男子に対してネットでは非難の声が多かったようだ。「なにわ男子のノリがちょっとバラエティ色が強すぎる」「いちいちリアクションがわざとらしい」「ただ騒いでいるだけ」「爪痕遺そうと必死すぎる」といった声も多くあった。 確かになにわ男子の3人は、捕まえたプレコを手に取ると「うわー!」「気持ち悪ー!」と大声を発したり、ワザとらしく目を見開いたりするシーンが多く、いつもの『鉄腕DASH』の落ち着いた雰囲気がなかったことが批判につながったようだ。 TOKIOからは高評価でも、視聴者からの支持は得られなかった「なにわ男子」。今後、番組に再登場することはあるのか……?
-
-
芸能 2021年11月01日 20時00分
橋本マナミ、意外なプライベート明かす 家庭での食事に「ぬか漬けを手作りしたりしています」
女優の橋本マナミが10月31日、都内で行われたイベント「本格焼酎&泡盛 飲んで食べるオンライン2021」に出席。自身の焼酎への思いなどを語った。 >>全ての画像を見る<< 11月1日が「本格焼酎&泡盛の日」であることにちなんで行われた本イベント。第1部に橋本が、第2部にGLAYのTERU、高橋真麻がゲスト登壇した。橋本は料理研究家らを前に、普段の焼酎の飲み方やおすすめのご当地おつまみなどを紹介した。 橋本はこの日、テーブルの上に出されたグラスで焼酎を楽しみながら、「米焼酎を飲んでいます。ロックで飲んでいます。お米そのものの味を楽しみたいので」とご機嫌な表情。焼酎については「種類関係なく、その時の気分で選ぶことが多いです。ダイエットをするので、黒糖焼酎などを頼んだりします」と自身の楽しみ方も紹介。「これから寒い季節なので、お湯割りとか飲むと、香りも豊かでいいと思います。今日は飲み比べできたりして楽しい」と話した。 橋本は2019年11月に1歳年下の勤務医との結婚を発表。2020年7月に第1子男児の出産を発表した。この日はトークの中で家庭での過ごし方なども紹介。「発酵食品は大好き。家でもぬか漬けを手作りしたりしています」と母の顔も見せる。橋本はイベント中も様々な焼酎を試飲。「今回、先生に焼酎の美味しい飲み方が聞けて、一段と本格焼酎が好きになりました。皆さんも友達と飲み比べをしたり、いろんな焼酎の飲み方を試してほしい」と呼びかけていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2021年11月01日 19時30分
貴重な水着姿も掲載! まねきケチャ、プールやベッドでの写真満載の2022年カレンダー発売「一緒に旅行している気分を味わって」
アイドルグループのまねきケチャが、12月17日に『まねきケチャカレンダーBOOK2022』(秋田書店)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 結成3年目という異例のスピードで日本武道館公演を成功させ、ハイレベルなルックスで“顔面偏差値のお化け”や“かわいさ世界遺産級”と称されるまねきケチャ。今回、グループとして初となるカレンダーブックの発売が決定した。 同作は、『5人での女子旅』をテーマに、1泊2日の熱海でのロケを実施。メンバー1人ずつの魅力はもちろん、5人が実際に旅行を楽しんでいる様子をライブ的に撮りおろし、プライベート感や青春感たっぷりの写真を多数収録。プールではしゃぐ姿やビーチを走り回る様子、ベッドでのランジェリーカットなど、5人の素の表情が満載だ。カレンダーとしては珍しい48ページという大ボリュームで、カレンダーの暦が印字されていないスペシャルページもあり、フォトブックとしても楽しめる至高の一冊となっている。 発売に先駆け松下玲緒菜は、「笑いすぎてちゃんとした顔をしているカットがあるか心配になるくらい、撮影中は楽しくてずっと笑っていました! メンバーと一緒にいる時の素の表情やはしゃいでいる様子をたくさん撮影していただいたので、カレンダーを買ってくださった方もぜひ私たちと一緒に旅行している気分を味わってください」とコメント。リーダーの中川美優は、「まねきケチャももう7年目に突入しましたが、ここへ来て初めてのカレンダー! ずっとやりたかったことなので、すごく嬉しいです。メンバーと一緒に撮影していただく機会はなかなかないから新鮮だったし、私自身、グラビアのお仕事は一度しかやったことがないので貴重な水着姿です」と見どころを明かした。 同カレンダーを、三洋堂書店、セブンネットショッピング、TSUTAYA通販、メロンブックス、秋田書店ダイレクトなどで購入すると、生写真の特典も。また、ヴィレッジヴァンガードストアでは、全7種のステッカーがランダムで1枚付いてくる。『まねきケチャカレンダーBOOK2022』定価:本体2,200円+税撮影:西村康レーベル:AKITA DXシリーズ
-
-
芸能 2021年11月01日 19時00分
有力視されたミキを抑え満票で勝利!『NHK新人お笑い』優勝のニッポンの社長、霜降りと比べられた過去も
ニッポンの社長(辻、ケツ)が10月31日に開催された『NHK新人お笑い大賞』で優勝を果たした。 結成10年未満(ピン芸人の場合は活動を開始してから10年未満)の芸人を対象にした若手芸人の登竜門的コンテスト。この日は、予選311組から、ニッポンの社長、素敵じゃないか、チェリー大作戦、トンツカタン、ハイツ友の会、丸亀じゃんご、ミキ、モンローズの8組が、2つのブロックに分かれてバトル。決勝では、ハイツ友の会とニッポンの社長が勝ち上がり、前述の通り、ニッポンの社長が優勝した。 「ニッポンの社長は、予選・決勝ともにコントを披露。どちらも審査員の満票を得て優勝しています。彼らがいたBブロックには、知名度の高いミキもいました。確かな腕を持つミキが優勝するのではないか、と有力視する声もありましたが、見事ニッポンの社長が賞レース初の栄冠を手に。ちなみに、彼らは現在『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)にも参加し、準々決勝まで進出しています。シンプルに強いネタがコントだったという理由かもしれませんが、一部では同大会に向けて『漫才を温存したのでは』といった声もありましたね」(芸能ライター) >>地上波復活の『あらびき団』、過去にはEXITりんたろー。も出演 盗難事件の逮捕者やM-1王者も<< そんな彼らだが、霜降り明星(粗品、せいや)との関係性が深い。ケツはせいやとルームシェアをしていた時代があり、辻は粗品と仲が良く、『キングオブコント』(TBS系)予選中は、誰よりもニッポンの社長の結果を気にして辻へと連絡が来ていたという。予選で落ちた時は励まされ、決勝に行った時は喜んでくれた言わば戦友のような仲だ。 「そんな2組ですから、比べられることもあったようですね。今回、ニッポンの社長は結成8年での初タイトル。結成5年で『M-1』で優勝した霜降りとの差が広がるばかりだったため、ようやく一歩近づいたと安心したことでしょう」(同上) 実力はありながらもタイトルを獲ることができていなかったニッポンの社長。2大会連続で決勝に行っている『キングオブコント』(TBS系)はもちろん、そのほかの賞レースで活躍することは確実視されている。不遇の時代を乗り越えた辻とケツの逆襲が始まりそうだ。記事内の引用についてニッポンの社長ケツ公式Twitterより https://twitter.com/terashiga_ka
-
芸能 2021年11月01日 18時45分
橋本愛、池松壮亮、伊藤沙莉、美山加恋らがレッドカーペットに登場 第34回東京国際映画祭が開幕
10月30日、第34回東京国際映画祭が開幕し、フェスティバル・アンバサダーの橋本愛や、コンペティション部門審査委員長のイザベル・ユペールらが登場してレッドカーペットを闊歩した。 >>全ての画像を見る<< 11月8日まで日比谷、有楽町、銀座地区で開催される本映画祭。今年はコンペティション部門に113の国や地域から1533本がエントリーされている。レッドカーペットではコンペティション部門出品の『ちょっと、思い出しただけ』の池松壮亮、伊藤沙莉、松居大悟監督、ジャパニーズ・アニメーション部門『フラ・フラダンス』の水島精二総監督、声優を務めた美山加恋、富田望生、ガラ・セレクション『GENSAN PUNCH 義足のボクサー(仮)』の南果歩、尚玄、金子拓平、Nippon Cinema Now『親密な他人』の黒沢あすか、中村真夕監督らが姿を見せた。 池松は映画『ちょっと、思い出しただけ』について、「こういう時期で、自分の人生、過去、記憶に触れる機会が多かった。世界中そうだったと思います。みんなで自分たちの人生の記憶を持ち寄って、『過去に色々あったけど今は大丈夫だ』という映画になればいいと思っていました」と撮影時の心境を紹介。伊藤も同作の撮影について、「コロナ禍っていうことをいい意味で忘れた時間もあったし、作品の時間軸が長めで6年間の話。みんなの生活も変わって感慨深いなと思いながらやっていました」と話した。 美山は『フラ・フラダンス』について、「どの国の方にも、言葉がなくとも伝わるダンスがたくさん。この映画も言葉がなくとも伝わる要素がたくさん詰まっていると思います」とアピール。橋本はアンバサダーとして、「まずはこの映画祭がすごく楽しいものになるように少しでも自分にできることをやる。今年は楽しそうな映画がたくさん。みなさんに少しでも知ってもらえるよう頑張りたいと思います」と心境を述べた。 ほかにも、『スパゲティコード・ラブ』の八木莉可子、三浦透子、丸山健志監督、『グッバイ、ドン・グリーズ』の梶裕貴、いしづかあつこ監督、『よだかの片想い』の中島歩、安川有果監督、『三度目の、正直』の川村りら、小林勝行、野原位監督、『なぎさ』の山崎七海、古川原壮志監督らも姿を見せ、会場に華を添えた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2021年11月01日 18時35分
DeNA"永遠ハマのプーさん”に横浜歓喜、宮崎敏郎の大型契約に感じたDeNAの「横浜一心」への本気度
今シーズン途中の6月にFA権を取得した宮崎敏郎が、シーズンを終えたばかりの10月29日に会見を開き、ベイスターズ残留を発表。今オフ最大の懸念が早々に解決した。 九州・佐賀県出身で、ソフトバンクの松田宣浩と自主トレするのが恒例行事。昨年はセ・リーグの右打者では最高の打率.301をマークしながらも、昨年の契約更改は単年契約にとどまっていた。さらに金額面でも前年の1億6000万円(推定)から「同じくらいです」と微増程度が予想されていた。 DeNAの「マネーゲームはしない」との方針もあり、2016年のオフに山口俊が、昨年は梶谷隆幸と井納翔一が相次いでジャイアンツに移籍。TBS時代から内川聖一、村田修一らの主力がベイスターズを去っていくことを経験しているファンは、希少な強打の右打者・宮崎が権利を行使すれば好条件での争奪戦が予想されていただけに、半ば移籍も覚悟していた節さえあった。 >>DeNA・武藤「感謝してもしきれない」 引退会見でファンへの思いを吐露、思い出に強く残る試合も語る<< しかし球団も権利を取得した6月には残留に向けた交渉をスタート。宮崎も「あったりなかったり」と正直に迷いもあったと明かしたが「心が決まったのはホーム最終戦の後。最後にグラウンドを1周したとき」にファンの気持ちを再確認。28日には「このチームで、横浜DeNAベイスターズで優勝したいです」と球団に伝え、6年の大型契約で“永遠ハマのプーさん”が確定した。 2017年は打率.323で首位打者とゴールデングラブを獲得。3割超えは今年で2年連続4回目で、2ケタホームランは6年連続をマーク。サードの守備も安定しており、昨年の左打ちの外野手の梶谷、先発の井納と比べると“代えのきかない”存在だけに、球団も引き留めに最大限の誠意を見せた。 ファンも「横浜DeNAベイスターズが好きですし、熱狂的な熱いファンの皆さまの前でプレーできるのはすごいうれしい。やっぱりファンの皆さまと一緒に、勝って喜びを分かち合いたいのが一番です」とストレートな言葉に悶絶。三浦大輔現監督もFA行使をするか迷っていた際、ファン感謝デーでファンの三浦コールに感化されて残留を決めた経緯と重なり、SNSではその男気に感激する声であふれた。 横浜を愛する監督と選手がいてくれてこそ、ファンもいっそう応援に力が入るもの。三浦監督の掲げる“横浜一心”のスローガンが、より輝いてきた。 取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
芸能 2021年11月01日 18時00分
新朝ドラ、“ダメ兄”登場で「観る気なくしそう」「初回で窃盗ネタは最悪」ドン引きの声
NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の第1回が1日に放送された。 上白石萌音、深津絵里、川栄李奈の3人がヒロインを務める朝ドラ通算105作目となる本作。第1回は、岡山にある和菓子店にヒロイン・橘安子が誕生。家族や職人に囲まれ幸せに暮らす安子は小学3年生に成長し――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 朝ドラ定番の元気なヒロインが登場した第1回だったが、実は視聴者からは濱田岳演じるヒロイン・安子の兄である算太に心配の声が集まっている。 >>朝ドラ現場の評判もいい坂口健太郎、そろそろ方向転換が必要?<< 算太は実家の和菓子店を手伝いながらも、家業にはあまり興味もなく、やる気もなし。しかし、妹には優しいというキャラクターだったが――。 「しかし、第1回では、算太が職人を使って祖父・杵太郎(大和田伸也)にラジオをおねだり。即座に却下されたものの、同じくラジオをほしがっていた安子の元に、後日杵太郎からのプレゼントとしてラジオが置かれているという展開が描かれました。しかし、実はこれ、算太が近所の荒物店ら盗んだもの。杵太郎からのプレゼントと偽り、店でラジオを楽しもうという目論んでいたことが発覚しました。これにネットからは、『ひどいな』『トラブルメーカーじゃん』『ダメ父は朝ドラあるあるだけど、今回はダメ兄?』という声が聞かれました」(ドラマライター) また、さらに視聴者の不快感を煽るシーンもあったという。 「事態が発覚し、荒物店の吉兵衛(堀部圭亮)の元に父・金太(甲本雅裕)と謝りに行っても、算太は自らは謝罪せず。吉兵衛から『れっきとした窃盗じゃ!』と叱られると、『あんたが店先につけっぱなしのラジオ置いていったから魔が差したんじゃな』と言い放つ始末でした。結局、杵太郎が荒物屋に大量の卵を贈ったことで事なきを得ましたが、ネットからは『クズかよ』『朝ドラ初回で窃盗ネタは最悪』『この兄やばすぎる』『今後、兄で観る気なくしそうだな』というブーイングが聞かれています」(同) 登場人物の倫理観の危なさで早くも苦言を集めてしまったようだった。
-
-
芸能 2021年11月01日 17時45分
えなこ、セクシー衣装でeスポーツ大会に登場! Creepy Nutsはコンビ愛明かす「低め合ってます」
10月30日、人気タクティカルシューターゲームPC版「レインボーシックス シージ」の国内最大級のeスポーツ大会「レインボーシックス JAPAN CHAMPIONSHIP 2021」の3日目終了後、トップコスプレイヤーのえなこ、フリーアナウンサーの岡副麻希、ヒップホップユニットCreepy Nuts、ペナルティのヒデ、YouTuberでプロゲーマーのメルトンが登場。おのおのがイベントに対する熱い思いをコメントした。 >>全ての画像を見る<< 昨年に続き参加した岡副はコロナ禍での無観客となってしまったことに「お客さんがいたらもっと盛り上がったんだろうなと思いました」としながらも「選手たちの熱さはもちろん、何が起こるか分からない下剋上もあった。Creepy Nutsさんの生ライブもすごい!」と喜んだ。 代表曲を生披露したCreepy NutsのDJ松永はオーディエンスと掛け合う“聖徳太子ラップ”をいいタイミングでスタッフが制止、さらに観客として参加してくれたことに「ものすごく助かりました。おかげでいいライブができた」と感謝。R-指定も「いい緊張感でライブができた。大会に華を添えられたと思っています」と満足感を漂わせていた。ヒデは「SNSやYouTubeで遠方の方々も楽しめるので、自宅にいるワッキーやニューヨークにいる綾部(祐二)にも見てほしいです」と小ボケも披露し、報道陣を沸かせた。 大会限定コスチュームで登場のえなこは「昨年から招待させていただき携わらせてもらいましたが、今年はお仕事でコスプレをさせていただけて、うれしいなと思いました」と笑顔。へそ出しのセクシーなコスプレについて「トッケビのエリートスキンという衣装のコスプレなんですけど、靴やガジェット、リュックにもこのキャラクターのポイントがされているのですごく細部にこだわって作っていただきましたので、とてもお気に入りです!」と声を弾ませた。 またチームワークが勝負の大会ということで、Creepy Nutsのコンビ活動に質問が及ぶと、R-指定は「一番大事なチームワークはミスしたときに必要以上に責めすぎない。間違えた空気を出さないようにってのは大事にしています」と気遣うコメントをしたが、DJ松永は「俺はお前がミスるとうれしいけどね」と正反対の回答。するとR-指定も「俺もうれしい」とまさかの同調を始め「評価高いやつがミスして、上のやつが下がることで自分とトントンになる感覚が得られる」との松永の回答に、R-指定も「一緒にミスを恐れずに正々堂々とプレーできる。低め合ってます」と不思議なコンビ愛を明かしていた。 最後に松永は「自分もDJの大会に10代から出ていて、命かけてのめり込んだ。皆さんにもプラスになるようなライブができたかな」、R-指定も「披露した曲に勝ち負けのリリックが多く、大会と重なるフレーズがあった。聖域でラップさせていただき光栄でした」と、他分野との接点を見いだしリスペクト。日本でも豪華ゲストとのコラボ企画などで、eスポーツはこの先も勢いを増していきそうだ。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
芸能
『グッとラック!』、大和田獏さん囲み取材への批判に「コロナ無情さを伝えるため」と説明も疑問の声
2020年04月27日 19時00分
-
芸能
“笑ってはいけない浜崎あゆみ”? ドラマ『M』に「お腹がよじれるほど笑った」の声、出演者もニヤニヤ?
2020年04月27日 18時00分
-
スポーツ
DeNA・乙坂「スキルアップできる時間が増えた」 ポジティブに自分を磨き来たる開幕へ
2020年04月27日 17時30分
-
スポーツ
ソフトB・東浜「本当に開幕するのか」 長引く延期への不安を吐露 “3勤1休”で不足する練習、ブルペン投球もできていない?
2020年04月27日 17時00分
-
芸能
『美食探偵』、レビューサイトは「コスパで星を付けるケチばかり」に共感の声「批判が快感になっているユーザーも」
2020年04月27日 16時00分
-
芸能
元HKTゆうこす、2万5千円チケットのプレゼントを約1年未発送? 指摘受け謝罪も不信の声続出
2020年04月27日 12時45分
-
芸能
コメダ珈琲を訪れた高須院長に「テイクアウトにするべき」と批判 「個人の自由では」と反論の声も
2020年04月27日 12時10分
-
スポーツ
関口宏、“外出自粛でイライラ”と言わせたい? 張本氏「防空壕で何日も過ごしてるから」と一蹴
2020年04月27日 12時05分
-
芸能
さんまの画商企画、作者ではない別人がイラスト無断転載? アーティスト本人が告発で物議
2020年04月27日 12時00分
-
芸能
テレビ朝日が救世主と崇める内藤剛志ドラマの絶対的安定度
2020年04月27日 12時00分
-
スポーツ
今季のプロ野球、年俸が払えなくなる球団も? ロッテは43億円の収入減、ドラ1佐々木のデビューも前倒しか
2020年04月27日 11時45分
-
スポーツ
ロッテ、引き続きチームの活動休止を発表!自主練習のガイドラインも決定
2020年04月27日 11時00分
-
社会
自撮り撮影中に生きた魚が喉に詰まって窒息死 「愚かな行為」とあきれ声も
2020年04月27日 06時00分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(22)元防首相・橋本龍太郎(下)
2020年04月27日 06時00分
-
ミステリー
病気の鬼を貪り食う善神「辟邪絵」の「天刑星」
2020年04月26日 23時00分
-
社会
現役女優が恋人を刃物で刺す!大映女優殺人事件【背筋も凍る!女の事件簿】
2020年04月26日 22時30分
-
レジャー
出会い系サイトを強要してくる男〜本当にあった怖い彼氏〜
2020年04月26日 22時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「ナイナイしばいたる!」千原ジュニアが岡村に激怒!
2020年04月26日 21時30分
-
芸能
ようやく自分の大切な役割に気づいたキムタク
2020年04月26日 21時30分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分