-
芸能ニュース 2021年10月17日 12時00分
新シーズンの初回好発進も『相棒』が抱える不安要素 原因はやはり水谷豊?
俳優の水谷豊主演のテレビ朝日系ドラマ「相棒 season20」が13日スタートし、初回の世帯平均視聴率が15.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録、個人視聴率は8.4%だった。 警視庁特命係の杉下右京(水谷)が、相棒と息の合ったやり取りで難事件を解決する人気シリーズ。今作は内閣官房長官を巻き込んだ壮大なスケールで物語が展開。相棒は引き続き反町隆史演じる冠城亘で、今回が歴代最長の7シーズン目となる。 >>『相棒』は続けるしかない? 水谷豊の口から飛び出した“宣言”に困惑しそうなテレ朝の首脳陣<< 2000年6月に単発ドラマで始まり、02年から連ドラに。世帯視聴率もこれまでの19作平均で16.0%を記録している。 今シーズンスタートに当たっては、「season20スタート直前 スペシャル動画」を初回放送直前の11日、12日の2夜連続で配信。節目のシーズンに突入する同ドラマを記念したもので、LINEの「相棒」公式アカウントおよびLINEとYouTubeのテレビ朝日公式アカウントや、TELASA(テラサ)で視聴できる。 ドラマに出演する水谷と反町が、劇中の杉下と相棒の冠城として登場。相棒公式プレゼンターの赤ペン瀧川を進行役に、20作目の思い、メモリアルシーズンの見どころ、初出しの撮影秘話など、ココでしか聞けない話をふんだんに語り合っている、ファンにはたまらない動画となった。 「これまで以上にキャスト陣も制作サイドも番宣に気合いが入っていた。とはいえ、初回の視聴率は前シーズンよりもダウン。相変わらずの人気シリーズだが、さすがに20%超えは難しいだろう」(テレビ局関係者) さらに、制作サイドは大きな不安要素を抱えているというのだ。 「劇場版の5作目が来年公開予定だが、劇場版を重ねる度に興行収入がダウンしている。だんだん、話が複雑で難しくなっているというのが明らかにその原因だが、水谷が納得しないとゴーサインが出ないので、水谷の好みに従うしかないようだ」(芸能記者) 劇場版最新作の発表が待たれる。
-
スポーツ 2021年10月17日 11時00分
ヤクルト・青木に先輩が激怒「誰に口きいとんやオラァ!」 宮本氏がベンチ裏の大騒動を暴露、4年後の謝罪エピソードも明かす
野球解説者の石毛宏典氏(元西武他)が9日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、同・宮本慎也氏(元ヤクルト)がゲスト出演。ヤクルトのプロ18年目・39歳の青木宣親にまつわるエピソードを明かしネット上で話題となっている。 >>ヤクルト・小川の偉業に同僚が激怒「なんで守らなあかんねん!」 交代を志願した選手も? 上田氏がチーム内の混乱ぶりを明かす<< 今回の動画で宮本氏はヤクルト一筋で現役・コーチ(1995-2013,2018-2019)生活を送った中で接してきた現役選手について複数名の名を挙げながらトーク。プロ11年目・29歳の山田哲人を指導する際に意識したポイントや、同4年目・21歳の村上宗隆に感じた他の選手とは違う素質などを語った。 その中で、宮本氏は当時プロ15年目・39歳のシーズンだった2009年終盤のある試合中に、同6年目・27歳の青木にベンチ裏で激怒した話を明かす。宮本氏によると、青木は同戦で外野を守っていたというが、あるイニング中に自身の緩慢守備で打者の二塁進塁を許してしまう。その後投手が抑えたため失点にはつながらなかったが、青木はベンチに戻った後に飯田哲也コーチ(当時)に「なんやあそこ二塁とられて!」と叱責されたという。 ただ、青木がふてくされたような態度で飯田コーチに口答えしていたため、そばでその様子を見ていた宮本氏は「こいつダメだな」とイライラ。その雰囲気は周囲にも伝わっていたのか、横に座っていた後輩選手から「慎也さん我慢して、我慢して」と冷静になるように声をかけられたという。ただ、飯田コーチと話を終えた青木がベンチ裏で暴れ出したため、堪忍袋の緒が切れた宮本氏は青木をしかろうとベンチ裏に向かったという。 自身の後を追ってきた荒木大輔コーチ(同)に「慎也やめろ!」と制止されながらも、宮本氏は「お前何やってんだ!」と青木を一喝。ところが、青木が「なんなんすか!」と逆ギレしてきたため、「誰に口きいとんやオラァ!」とさらに激怒したという。 その後の展開については触れなかったが、試合後に青木から「すみません、ちょっと興奮してました」と謝罪され受け入れたという宮本氏。ただ、内心では「もうコイツはいいや」と失望の念は消えなかったと語った。 宮本氏の発言を受け、ネット上には「青木がそんな態度してたとはビックリ、年齢考えたら若気の至りとも言えないし」、「10歳以上も年上の宮本に反抗するのは生意気すぎる」、「自分の怠慢プレーが原因なのに、コーチや先輩に逆ギレするってヤバすぎるだろ」といった驚きの声が寄せられている。 一方、「当時の活躍ぶりを考えると天狗になってた部分もあるのでは」、「当時は特に生意気とか言われてなかった気がするけど、実績出してた分調子に乗ってた可能性もありそう」、「なまじ結果を出してたから、『俺に偉そうなこと言うな』って思考になってたとしても不思議じゃないな」と、成績が態度に影響したのではと推測するコメントも複数挙がった。 「2009年当時の青木は前年まで4年連続で打率3割をクリアし、この間には首位打者(2005,2007)、最多安打(2005-2006)、盗塁王(2006)とタイトルも複数獲得。また、2009年も『.303・16本・66打点』と打率3割以上をマークし、最高出塁率(.400)のタイトルも獲得。こうした活躍が続いたことから、当時のヤクルトでは代えの利かない選手の一人として立場を確立していました。当時は態度に問題があるというようなことは特に伝えられてはいませんでしたが、絶対的なレギュラーとして君臨する中で態度も大きくなっていったのではないかとみているファンも少なくないようです」(野球ライター) 2020年にチームのキャプテンを務めている青木が、過去にコーチや先輩に歯向かっていたという話を明かしファンを驚かせた宮本氏。なお、青木本人はこの行為を長らく後悔していたようで、宮本氏は2013年の引退直後に自身を食事に誘ってきた青木から「あの時は僕病んでました。すみませんでした」と再度謝罪を受けたことも動画内で明かしている。文 / 柴田雅人記事内の引用について石毛宏典氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC9uwO3E7TohCjf1X3zU_kOw
-
社会 2021年10月17日 10時00分
衆議院解散、議員会館や宿舎はいつまで使用できる? 落選後の悲惨な様子を語った議員も
10月14日に衆議院が解散した。今後は19日公示、31日投開票の総選挙へと進む。そこで気になるのは、議員に与えられていた議員会館の事務室や宿舎の扱いであろう。 衆議院解散後、議員会館の事務室の使用は総選挙の公示日の前日まで可能だ。ただし、引き続き立候補した場合には総選挙の投票日まで使用できる。議員宿舎に関しても同様だ。 >>首相指名でまさかの高市早苗氏に1票、本人は首を振り笑い 犯人はまたあのお騒がせ議員<< 次の選挙へ立候補を表明しなかった丸山穂高氏は解散を受け、14日に「無職なう!!」とツイッターに投稿した。丸山氏の場合は18日まで使用できることになる。 選挙で当選した場合、施設はそのまま使用できるが、落選するとかなり慌ただしい。立憲民主党の蓮舫参議院議員は、2012年のツイッターでその様子を「選惜敗議員は3日以内に会館事務所の荷物をまとめ後にします。そうした作業の中、他方で当選議員へのお祝いの蘭の花などが続々と会館に届けられています。選挙後のいつもの光景…」(原文ママ)と記している。 2019年の参議院議員選挙で落選した、れいわ新選組代表の山本太郎氏も、当時の様子を「落選すると、4日以内に議員会館事務所を撤退、議員宿舎を7日以内に撤退というハードスケジュール」と語っている。さらに、その後についても「選挙が終わり、その1週間後には議員宿舎を出ることになったが、いまだ住所不定。新居を探すが、審査で落とされ続けている。公党代表という立場だが、現実的には無職に近い扱い。どのような立場にあっても、住まいは権利として保証される世の中を作ると決意し、あらたな気持ちで物件探しに臨みます」と厳しい現状を生々しく語っている。やはり、選挙に落ちれば「ただの人」になってしまうのだろう。 次の選挙では、どのような風景が生まれるのか気になるところだ。記事内の引用について丸山穂高氏のツイッターより https://twitter.com/maruyamahodaka蓮舫氏のツイッターより https://twitter.com/renho_sha/山本太郎氏のツイッターより https://twitter.com/yamamototaro0/
-
-
社会 2021年10月17日 07時00分
魅力度ランキングに法的措置検討の山本群馬県知事、ネット中傷で裁判沙汰も
群馬県の山本一太知事が、都道府県魅力度ランキングで同県が44位となったことに対し、10月12日の会見で「法的措置も検討」と表明し、話題となっている。このランキングは民間の調査会社「ブランド総合研究所」が毎年発表しているものだが、山本氏は「根拠の不明確」さを指摘し、「経済的な損失にも繋がる由々しき問題」と憂慮した。山本氏は納得が行かないことには断固とした措置を取ることで知られる。近ごろ問題となっているSNSの誹謗中傷に関しても、裁判を起こしていた。本人のオフィシャルブログ「気分はいつも直滑降」ではその経緯が語られている。 >>立川志らく、県の魅力度ランキングに「東京なんか最下位でもいい」 順位に持論を展開、共感の声<< 9月12日のエントリーでは「政治家である自分が、ブログやTwitterを通じて発信しているメッセージに対するある人物のリプライが、私を侮辱し、私自身の名誉を毀損するものであるとして、そうしたリプライを書き込んでいた相手(以後、A氏と呼ぶ)に関する個人情報の開示請求を実施。先般、その請求が認められた」と記されている。 同14日のエントリーでは「この裁判で名誉毀損が認められるまでに、約1年を要した。加えて、裁判等にも相当の費用を費やすことになった。今回の経験から、ネット上の誹謗中傷対策として、『裁判等における手続きの簡素化』が不可欠であることを改めて痛感した」とも語っている。 一部報道によれば、その内容は「大バカ」「詐欺師」といったものだったという。山本氏は発信者情報の開示を、ツイッター社と携帯電話会社に求める訴訟が認められた。人物は特定され、本人から謝罪を受けたという。 山本氏は会見では「政治家としての批判は構わないが、表現の自由と人格攻撃は異なる」とも語っており、どこかに線引きをつける必要があると感じたようだ。 山本氏はこうした考えを持っているからこそ、今回のランキングにも怒りを覚えたのかもしれない。記事内の引用について山本一太氏のオフィシャルブログより https://ameblo.jp/ichita-y/
-
社会 2021年10月17日 06時00分
ビデオや雑誌などポルノコレクションを両親に捨てられた息子、損害賠償を求めて両親を訴え勝利
思春期のころに隠していたアダルトビデオが両親に見つかって、無断で捨てられた経験のある人もいるだろう。そうした行為は、実は違法なのかもしれない。 米ミシガン州オタワ郡地方裁判所は、両親にアダルトグッズを捨てられた43歳の男性が、損害賠償を求めて両親を訴えた裁判で、約490万円を支払うよう両親に命じる判決を言い渡したと、海外ニュースサイト『Daily Mail』『mlive』などが8月27日までに報じた。 >>44歳女、2歳息子を殺害後血だらけの遺体をスーパーのレジ台に置く 別居中の夫への復讐か<< 報道によると2016年某日、離婚をした男性は、両親(父、母ともに年齢非公表)の住むミシガン州の実家に戻ってきたという。男性は10カ月ほど実家にいそうろうさせてもらい、その後、インディアナ州に引っ越したそうだ。引っ越しを終え落ち着いたころ、男性は両親に連絡、「まとめておいた私物を送ってほしい」と両親に頼んだそうだ。 しばらくして、男性の私物が続々と到着。しかし、アダルトビデオ、エロ雑誌、大人のおもちゃを入れたボックスがないことに気づいた。ボックスの大きさは不明だが、12個あったと報じられている。男性がメールしたところ、父親は「お前のために全部捨てておいた」と返答があった。男性は、無断で捨てられた事実にショックを受け、許せなかったようだ。 2019年4月、男性は捨てられたポルノコレクションの賠償を求めて、両親を提訴した。双方弁護士が代理人となって、法廷で複数回審理が行われたという。最近になって裁判所は、男性のポルノコレクションの賠償額を約330万円と認定、男性の弁護士費用約160万円を含む約490万円を男性に支払うよう、両親に命じる判決を言い渡したという。 このニュースが広がるとネット上では、「勝訴しても、両親との仲は大丈夫なのだろうか」「私の息子であれば縁を切ります」「ポルノコレクション12箱はすごい量だな」「前妻との離婚は、このコレクションが原因?」「両親もこんなに持っていたら心配になる。いろんな意味で」「自分の子どもだが、男性はもう立派な大人。エロビデオとはいえ無断で捨てたらダメでしょ」「男性はメンタル強い。裁判すれば公になって、自分のポルノ好きが世間に知られてしまうのに」「所有物を破壊されて、賠償金を受け取るのはまっとうな判決だが、どこか腑に落ちない」など、様々な声が上がった。 両親は子どものために、良かれと思ってやったことなのかもしれないが、捨てる前に一言声をかけるなど、コミュニケーションを取ろうとしていれば、違う結果になったかもしれない。記事内の引用についてParents are ordered to pay $30K to son, 43, for throwing away his 'disturbing' collection of 2,000 porn tapes after he moved out of their basement(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9933557/Parents-pay-30-441-getting-rid-sons-porn-cache.htmlHow much was son’s porn collection worth those parents destroyed? Judge decides value(mlive)よりhttps://www.mlive.com/news/muskegon/2021/08/how-much-was-sons-porn-collection-worth-that-parents-destroyed-judge-decides-value.html
-
-
ミステリー 2021年10月16日 23時00分
心霊現象か、それともフェイクか?30年以上現れ続けた「ベルメスの顔」
家の壁や床に不気味なシミが浮き出してくる、しかもそれが人の顔を思わせる模様になっていて…という話はホラーで見る話だが、実際に家の壁や床に無数の顔が浮き出てきた!という事例がスペインで起きていた。 1971年8月23日朝、スペインのアンダルシア州ベルメス・デ・ラ・モラレダに暮らすペレイラ家の台所の床に、男の顔のようなものが浮き出ているのを一家の母親が発見した。彼女は夫を呼んでぞうきんでふいてみたが、顔は消えるどころか悲しげな表情に変化してしまった。 >>日本にスレンダーマンが出現か!?ネットを騒がせた人型UMA<< そこで一家はコンクリートの床の上にさらにセメントを流し込んで固めたのだが、3週間後には再び顔が浮き出てしまった。顔の話は村中に広まり、メディアや見物人が殺到。1972年の復活祭までに、何百人もの人々がペレイラ家を訪れたと言われている。地元の市長もこれ以上顔を壊すことを禁じ、研究のために保存するよう命じた。その後、この家が17世紀の墓地の上に建てられていることが判明。埋葬された人々の怨念や、この地で過去に起きた殺人事件の被害者の霊によるものではないか、などの説が流れた。 しかし、原因が分かって一件落着…とはいかなかった。その後も台所の床には大小様々な顔が現れ、表情を変えたり、さらにはうめき声まで聞こえるようになったのだ。台所を全面改装した後はしばらく怪現象は収まったものの、1982年からまた顔が浮き出るようになり、結局怪異は30年ほど続いたという。 皮肉なことに、このペレイラ家の怪異によってベルメスの町は観光地として有名になってしまった。今もペレイラ家は残されており、実際に「浮かび上がる顔」の原理に関する調査もたびたび行われている。その背景にはやはり「顔が浮かび上がったという証言はペレイラ家による捏造ではないか」という疑念が付きまとっているからだ。 「床や壁に浮かび上がった顔の表情が変わった」とされているが、これは最初に顔を見つけたマリアの印象によるものが強いとする意見が存在している。継続してペレイラ家の顔を調査している研究家によれば、彼女の気分によって顔の表情や色が変わっているようだったという。そこから、妻の証言を受けて夫ディエゴが、顔料や溶剤を駆使して浮かんだシミを人の顔らしく調整していたのではないか、という疑惑が持ち上がったのだ。 しかし、2014年にスペインの調査報道番組「Cuarto Milenio」が顔の技術的分析を行った結果、画像について「絵の具で作られたものではない」「分析に採用された科学的知識と技術によれば、顔には外部からの操作や要素はない」という結論が出てしまったのだ。実際にコンクリート用の溶剤や塩酸、硝酸銀などを使って再現しようとしたが失敗したという。また、初めに顔を見つけた妻マリアは2004年に85歳で亡くなっているのだが、その後もペレイラ家の床に新しい顔が現れ続けているという。 「ペレイラ家の顔」事件は、いまだに謎の多い事件なのだ。山口敏太郎作家、ライター。著書に「日本怪忌行」「モンスター・幻獣大百科」、テレビ出演「怪談グランプリ」「ビートたけしの超常現象Xファイル」「緊急検証シリーズ」など。YouTubeにてオカルト番組「アトラスラジオ」放送中参考記事Creepy faces keep appearing in kitchen floor sparking chilling 'conjuring' theory(Daily star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/weird-news/creepy-faces-keep-appearing-kitchen-25147474Caras de Bélmez(wikipedia)よりhttps://es.wikipedia.org/wiki/Caras_de_B%C3%A9lmez
-
芸能ネタ 2021年10月16日 22時30分
タモリ、2年連続トレードマークのサングラスを外して密会不倫?メディアがスルーする理由とは【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
生音楽番組『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)の司会を務めるタレントのタモリが「同一司会者による生放送音楽番組の最長放送」としてギネス世界記録に認定された。 同番組は1986年10月に放送が開始され、35周年を迎える。タモリは、初代司会のタレント・関口宏を継いで1987年4月より2代目司会に就任した。また、タモリは2014年3月、『森田一義アワー 笑っていいとも!』(フジテレビ系)の最終回で「同一司会者による生放送バラエティー番組の最多エピソード数(8001回)」でもギネス世界記録に認定されており、2つ目のギネス記録保持者となった。 >>“妻の勘”が的中? 青木裕子、妊娠中に浮気した矢部浩之に怒り家出か【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< タモリは1976年4月、東京12チャンネル(現テレビ東京)のコメディ番組『空飛ぶモンティ・パイソン』で、メディアデビューを果たす。ブレイクは30代後半と遅咲きながらも、長きにわたって国民的な人気を誇り、屈指の名司会者で知られる。これまで、数多くの冠番組を持つかたわら、お笑い界の先駆者としてタレントのビートたけし、明石家さんまらと“お笑いBIG3”の一角を担う。 一部ニュースサイトでは『いいとも!』勤続32年間で稼いだギャラは100億円とも報じられているタモリ。降板後には、1970年に結婚した妻とともに約2週間アジア諸国を旅行していたことが2017年1月発売の『女性セブン』(小学館)で報じられるなど、愛妻家としても有名だ。 だが2019年8月、ニュースサイト『NEWSポストセブン』が“アラ還美女”との逢瀬を報じ“不倫疑惑”が浮上。記事によれば、相手はひとり暮らしをしている60代の一般女性とのこと。2人は、東京・銀座や西麻布などで食事デートを楽しんだり、女性が住むマンションでともに過ごしたりと、週に一度の頻度で会っていたという。また、外出する際のタモリはトレードマークのサングラスではなく黒縁メガネをかけ、顔を覆い尽くすほど大きいマスクを着用するなど“完全防備”で密会していると伝えている。 実は、この報道のおよそ1年前の2018年7月、タモリは脚本家・中園ミホ氏との“密会不倫”を『週刊新潮』(新潮社)に報じられている。灼熱の中、タモリは黒コートに帽子、大きな白いマスクを装着。そして、やはりこの時もサングラスではなく普通のメガネという変装姿で、周囲をしきりに気にしながら中園氏のマンションに入る様子を写真付きで掲載され、2人が不倫関係にあると報じられたのだ。 猛暑の時期に2年連続で不倫疑惑が報じられたタモリだが、メディアはこぞってスルー。そのかいあってか、あまり世間には知られていないようだ。 「昨今、芸能界での不倫問題はシビアですが、タモリの件は異例ともいえます。一部ニュースサイトではタモリが所属する『田辺エージェンシー』について『大物芸能人やテレビ・芸能関係者の人脈も広く、芸能界やマスコミに隠然たる影響力をもっている』と報じ、疑惑は『田辺エージェンシーの圧力や意向を汲んだメディアの自主規制により、黙殺された』と伝えています。真相は定かではありませんが、2度にわたる疑惑が取り上げられないのも不可解です。タモリは『仕事とセックスは家庭に持ち込まない』と公言する主義のようですが、これらの騒動には無言を貫いたよう」(芸能ライター) 今年9月、キリン「プラズマ乳酸菌で免疫ケア」のアンバサダーに就任したタモリが記者会見に登場。その際、「保険証を見るともう、後期高齢者って書いてあって。いいかげん、ジジイだぜと思う」としみじみ語った。おっしゃる通り、節度ある余生を楽しんでいただきたいものである。
-
レジャー 2021年10月16日 22時00分
待ち合わせに裸で登場~女がドン引く瞬間~
周りを驚かせ、楽しませるのが好きな人がいる。志穂さん(仮名・28歳)が以前、親しくした男性もそんなサービス精神旺盛なタイプだったそうだが、ある時信じ難い行動を取ったのだとか。 「彼と出会った時、“路上パフォーマンスをしている”というのを聞いて、面白そうな人だなと興味を持ちました。そこから親しくなり、初めてデートをすることに。駅に集合で、近くにある銅像の前で待ち合わせをしました。 >>ボタンをポチッと押すクセがベッドでも…ついに危険行為も~女がドン引く瞬間~<< でも、15分くらいしても来ないんですね。心配になり、電話をかけたんです。すると、近くで着信音が。パッと振り返ると、銅像と目が合いました。なんと、彼は銅像に扮して、そこでしばらくじっと待っていたのです。ビックリしましたよね」 彼は路上パフォーマンスをしているだけあって、楽しませるのが上手く、いい時間を過ごしたそう。しかし、何度目かのデートで事件は起きた…。 「また、駅で待ち合わせをしていたんです。すると、改札を出て向かってくる彼の姿が見えました。でも、そこで違和感が…。やけに服の色が派手なんです。こんな趣味だったかな…と思いつつ、待っていました。 目の前に彼が来て、驚きました。それは、洋服ではなく、ボディペインティングだったんです。裸に絵の具で色を塗っているだけの状態でした。下半身はかろうじて何か付けていましたが、ほぼ全裸。これで電車に乗ってきたのかと、引きました。さすがにムリでした」 人を楽しませようとする気持ちは大事だが、それが過ぎると相手に迷惑をかけてしまいかねない。サービス精神は、ほどほどがいい。写真・Blondinrikard Fröberg
-
社会 2021年10月16日 21時30分
グリコ・森永事件『かい人21面相』に憧れて脅迫文を出した小学生【衝撃の未成年犯罪事件簿】
1984~85年にかけて発生し「昭和最後の大事件」として知られる「グリコ・森永事件」。製菓メーカー・江崎グリコの社長が自宅で誘拐され、その後も丸大食品や森永製菓、ハウス食品などの大手メーカーに続々と脅迫文が届き、関西および中部地方の一部スーパーやコンビニから「どくいり きけん たべたら しぬで かい人21面相」と書かれた森永製品が見つかるなど菓子を買う子どもや一般市民も巻き込み日本中が大パニックとなった。 >>小学5年生が29歳の女性を包丁で刺殺!その動機とは?【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 本事件は1985年8月12日に犯人側から「くいもんの 会社 いびるの もお やめや」と終息宣言が出たことで騒動は一時落ち着いたが、終息前後に「グリコ森永事件」をもとにした「模倣犯」が相次いで発生。頭を悩ませることになった。 「グリコ森永事件」の模倣犯は数十件確認されているが、なかには小学生による模倣犯もあった。 1985年1月、東京都杉並区内のある飲食店に脅迫文が届いた。その脅迫文は「600円はようだせ 5時に駅でまっている もし来なかったら調味料に青酸を入れるで」と書かれていた。差出人は「かい人21面相」にならったのか「海人二十一面荘」だった。 普段なら趣味の悪いいたずらと脅迫状を捨てるところだが、この時期は犯人グループから青酸入りの菓子がばらまかれた後。万が一のことも考えて警察へ届け出ることになった。 そんななか、この飲食店の近くに住む2人の小学5年生が補導された。話を聞くと、2人は脅迫文を送った張本人であり「テレビで見た『かい人21面相』をまねしたくなった」とのことであった。 彼らは、自分たちの手で脅迫文を作成。ポストには投函せずに飲食店の郵便受けにそのまま入れたところを近所の人に目撃され犯行が発覚。まさに小学生の浅知恵であった。 だが、当時の小学生が一種の「憧れ」を抱くほど「かい人21面相」は世間に多大な影響力を与えているということでもある。警察は一層「かい人21面相」を徹底的にマークすることになった。
-
-
芸能ネタ 2021年10月16日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】「ぶっ殺す!」チョコプラ松尾が吉本芸人の酒癖に激怒!
10月6日に放送されたバラエティ番組『1周回って知らない話』(日本テレビ系)に、お笑いコンビ・チョコレートプラネットがゲスト出演。同番組で2人は、再現VTRを通して過去を振り返り、当時の女性マネージャーにマジギレした出来事を明かした。 当時、売れない苛立ちを事務所やマネージャーにぶつけていたというチョコプラの2人。再現VTRでは、長田庄平がマネージャーの些細なミスに対して、「何でそんなミスするんだよ!」と激怒する様子が流れた。さらに、隣の松尾駿も「もう無理だ! 今から(事務所を)辞めるから! お前が社長に言ってこい。社長、上にいるだろ!」と強い口調で指示。その際、女性マネージャーは泣きながら謝ったものの、松尾は「お前が泣いてもしょうがないだろ! 泣き止んだら行ってこい!」と怒り続けたのである。 >>【有名人マジギレ事件簿】「表へ出ろ!」有吉弘行が先輩芸人を殴打したワケ<< 再現VTRが終了し、画面がスタジオに戻ると、松尾は当時のことについて、「人気先行のお笑い芸人の悪口をめちゃめちゃ言っていた」「イライラしてて、ほんと色々なところに当たってたんですよ」と性根が腐り切っていたと告白。また、女性マネージャーのミスを怒る場面に関しても、「アレ(再現VTR)よりもっと酷かったですよ」と明かした。松尾によると、実際は「お前が悪いんだから、お前が上行って謝ってこい! おい! もう泣くとかいいから早く行ってこい! お前のせいで辞めるってちゃんと言えよ!?」とさらに厳しい口調だったそうだ。 そんな松尾は過去、自身の結婚披露宴後、しずる・村上純に激怒したこともある。お笑いトリオ・ジェラードンがYouTubeチャンネルで明かしたところによると、披露宴の二次会にて、村上が泥酔してトイレから出て来なくなったことがあったという。その時、トイレの中で潰れている村上を発見した松尾と妻は、わざわざ介抱しながら彼を自宅まで送り届けたそう。そんな状態だったにもかかわらず、村上はその後、また1人で起き上がって飲みに行っていたとのこと。 これを後から知った松尾は、怒りがこみ上げたそうだが、“まあ純さんのことだから…”と気持ちを抑え込んだという。だがその後、二次会に参加していたジェラードン・かねちぃが、酔った村上から「お前めちゃくちゃつまんねぇから! 小手先でお笑いやってる」と言われていたことが発覚。他の芸人にも迷惑をかけていたことを知った松尾は、さすがに堪忍袋の緒が切れ、「あいつマジでぶっ殺す!」とブチギレたのだとか。それから松尾は、村上に1時間ほど説教の電話をかけ、反省させたという。 普段、IKKOのモノマネなどをして温厚なイメージもある松尾だが、ここぞという時には怒りを露わにするようだ。
-
芸能ニュース
『エール』、主人公が“イージーモード”で呆れ声 暗くなりそうな展開も視聴者が離れないワケは
2020年04月15日 16時40分
-
スポーツ
動画共演の下柳氏は「濃厚接触者にはなってません」 元阪神・片岡氏がコロナ感染公表、球界OBからもエール相次ぐ
2020年04月15日 13時55分
-
芸能ニュース
“ネットカフェ難民”として家出少女を特集、星野真里の「男の子も同じ状況」発言に称賛の声
2020年04月15日 12時40分
-
芸能ニュース
ナダル『ロンハー』で女性スタッフからボロクソ「自分中心に回っていないと嫌な人」辛辣な意見に反響
2020年04月15日 12時30分
-
社会
47歳警部補、56歳妻に暴行し怪我を負わせ逮捕 「警察にあるまじき行為」と怒りの声
2020年04月15日 12時20分
-
芸能ニュース
「フリーランスとはアルバイトやってる人」? フリー音楽家が生活保護課でのやり取り明かし、衝撃の声
2020年04月15日 12時10分
-
芸能ニュース
EXIT兼近、人気女性タレントから「好きです」とDM オリラジ藤森は「ユッキーナ抱きたい」発言、新旧チャラ男の恋バナに反響
2020年04月15日 12時00分
-
芸能ネタ
〈貞淑美女タレントの性白書〉 NHK女子アナ「新天地エロス」大爆発
2020年04月15日 12時00分
-
芸能ニュース
「お前が家にいてどうなる」爆問太田、安倍首相の星野源コラボ動画炎上に強烈ツッコミ
2020年04月15日 11時50分
-
スポーツ
WWEシャーロット・フレアー、紫雷イオを挑発!戸澤陽は惜敗
2020年04月15日 11時35分
-
社会
男が真夜中、他人の車に下半身裸で…異様な声に気付いた所有者が動画を撮影し拡散
2020年04月15日 06時00分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉 会員数が3倍増加! フィットネス業界で急増する“オンラインジム”需要
2020年04月15日 06時00分
-
芸能ニュース
話題の安倍首相モノマネ芸人、昭恵夫人のFBにも登場?「桜を見る会」に招待されたことも
2020年04月14日 23時00分
-
スポーツ
ノア、4.19TVマッチに武藤敬司と桜庭和志が参戦!金剛新メンバーは誰だ?
2020年04月14日 22時30分
-
芸能ニュース
宮下草薙、ロケで険悪ムードに? 草薙の八つ当たりに「ゲスすぎる」の声もファンは歓喜?
2020年04月14日 22時00分
-
社会
志村けんさんも贔屓にしていた銀座クラブ界「臨時休業」ラッシュ
2020年04月14日 22時00分
-
芸能ニュース
岡田結実「ストーカーになりそう」と心配 兄のヤバすぎ恋愛エピソードにネットもドン引き?
2020年04月14日 21時30分
-
スポーツ
家に呼んだ女性との“濃厚接触”が未遂に終わった阪神・藤浪の元女房役
2020年04月14日 21時30分
-
芸能ネタ
視聴率1人負けで囁かれる加藤綾子の『Live News it!』キャスター降板説
2020年04月14日 21時15分