-
芸能ニュース 2021年10月15日 20時00分
ナイナイ矢部「日サロとか行ってくれへん?」デビュー曲宣伝で岡村に無茶振り? アッコからは温かいエール
10月14日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、先週お披露目された矢部浩之のデビュー曲『スタンドバイミー』のサンプルCDの完成が報告された。 岡村隆史は「渡されましたよ。サンプルのやつですか。『これを持って岡村さんはあちこち宣伝しに行って下さいね』と渡されましたよ」と報告。「1枚しか渡されてないってことは、渡してかけてもらったら返却してもらって、帰って来なあかん。ぱっと出てぱっと帰るわけにはいかん」とも話していた。 >>和田アキ子、ナイナイ矢部に「次元が低い」強烈ダメ出し ラジオ生出演で歌手デビューに怒りのひと言?<< 相方の矢部浩之からは「腰低く行ってな。(曲を)かけていただいてるっていう」とも言われていた。さらに、岡村は「そういうアーティストの方もそうですけど、それなりの取り巻きを連れていかないとサマにならないじゃないですか」ともイメージが大事だとも憂慮。 これを受け、矢部は「長めのアウター着るようにするわ。腰裏まであるくらいの。俺のイメージやけど、岡村さん的ポジションのスタッフって色、黒ない?日サロとか行ってくれへん?」とリクエスト。これには、岡村は「TKサウンドやったらわかるけど、そういうのやないねん。もっとさわやかな感じやと思うわ」と企画会議の様相を呈してきた。 さらに、ニッポン放送の他の番組で、矢部の楽曲がオンエアされた話題にも言及。「次元が低い」と強烈ダメ出しをされた和田アキ子の番組『ゴッドアフタヌーンアッコのいいかげんに1000回』でも流れたが、和田はスタッフを通して矢部に「楽しんで歌ったら」と温かいメッセージを向けたようだ。 それでも、矢部は「毎週言ってるけど他人事やねん。ふわっとしてんねん」と語っており、まだ感慨が沸き起こっていない様子。 これには、ネット上で「マジ、岡村さん宣伝部長として他の番組に出て欲しい」「ラジオじゃなくテレビ出演にも期待したいところ」といった声が聞かれた。
-
スポーツ 2021年10月15日 19時30分
阪神・矢野監督の采配に反発の声「褒められたものでは無い」 勝負どころの強攻策が物議、実績無い選手を信用したワケは
14日に行われた阪神対巨人の一戦。「3-0」で阪神が勝利したこの試合で、阪神・矢野燿大監督が見せた采配がネット上で物議を醸している。 >>阪神・矢野監督に怒りの声「余計なことするな」 異例の行動で投手が不調に? ピンチの場面でのマウンド登場が物議<< 問題となっているのは、「0-0」と両チーム同点で迎えた9回表の矢野監督の采配。この回阪神は巨人4番手・ビエイラを攻め2死一、二塁とチャンスを作ると、代走として7回表から途中出場していた板山祐太郎に打順が回る。今季の板山は「.111・0本・0打点」とほとんど結果を残していないこと、ベンチには大山悠輔、糸井嘉男ら主力野手が複数残っていたことなどから、矢野監督は代打策で勝負をかけるものと思われた。 ただ、矢野監督はこの場面で動かず、板山をそのまま打席に送る強攻策をとる。すると、板山はカウント「0-2」からビエイラが投じた3球目のスライダーを捉え、今季2安打目となる二塁打を記録。この一打で均衡を破る1点を手にした阪神は、その後さらに2点を追加し勝利を収めた。 結果的には的中した矢野監督の強攻策だが、ネット上には「板山が打ったのは結果論、采配としては褒められたものではない」、「強攻策が実ったというよりは、采配ミスを板山がカバーした印象の方が強い」、「今日の成功で矢野監督が味を占めるんじゃないかと思うと不安しかない」といった苦言や批判が寄せられた。 一方、「打率1割の板山を何の根拠もなく打たせるとは思えないし、使いたいと考えたのは相応の理由があるんだろ」、「直前にフェニックスで躍動してた板山の調子を買ったんじゃないか?」、「他の選手よりも優先したくなるくらい板山に打ちそうな雰囲気を感じたのかな」と、強攻策の背景を推測するコメントも挙がった。 「板山は13日・巨人戦前に約4カ月半ぶりの一軍昇格を果たしましたが、昇格2日前の11日に出場したフェニックスリーグ・巨人戦では『4打数2安打3打点・1本塁打』と結果を残していました。その板山を矢野監督が打席に立たせた詳しい理由は不明ですが、直前に板山が見せていた好調ぶりも決断に影響していたのではないかとみているファンは少なくないようです。また、矢野監督は今後控えるポストシーズンでの起用も視野に、板山の好調が本物かどうか見極めるためにあえて勝負どころを託したという可能性も考えられます」(野球ライター) 実績豊富な控え野手陣よりも好調の板山に賭けた矢野監督。試合後の報道では「俺自身がうれしい。気持ちの部分で熱くなる」と、板山が結果で応えてくれたことへの喜びを語ったことが伝えられている。文 / 柴田雅人
-
社会 2021年10月15日 19時00分
梅沢富美男「野党がクソの役にも立たねぇから」衆院選に冷めたコメント 「自民党が勝つんじゃない」と予測
10月14日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、梅沢富美男が衆議院議員選挙に対し、冷めた意見を述べた。 梅沢は岸田首相の選出に関しては「梅沢富美男劇団だったら、俺がやめた後に誰がいいかって劇団の関係者が決めるだけの話」と興味がない様子。また、選挙結果の予測を問われると、「自民党が勝つんじゃないやっぱり。野党がクソの役にも立たないから。ただギャーギャー言って、お金渡すみたいなね」とコメント。さらに、「自民党がいいのかっていったらしょうがないじゃん。そういうところが強いんじゃないの。俺、そう思うよ」とも話しており、やはり自民党の強さではなく、野党の不甲斐なさに不満を持っているようだった。これには、ネット上で「確かに自民党がいいわけじゃない」「政権選択じゃなくて、消去法で自民党みたいな感じなんだよな」といった声が聞かれた。 >>おぎやはぎ小木、岸田新総裁に「全く期待できない」 予想が外れた坂上は「決戦は衆院選」とトーンダウン?<< さらにこの日は、自民党の世耕弘成参議院議員が岸田文雄首相を「8番セカンド」と野球のポジションに例えた話題も取り上げられた。元プロ野球選手で野球評論家の金村義明氏は「僕は個人的には(総理大臣は)エースで4番の人がやって欲しいと思いますけどね。強いリーダーシップを取って引っ張っていく」とコメント。「8番セカンドって少年野球では下手くそな人がやるんですよ」とバッサリだった。岸田氏は地味で謙虚と言われるが、「8番セカンド」よりも上位のポジションを金村氏は求めているようだった。 梅沢も「時の大臣っていうポジションにいる人は、リーダーシップとか引っ張っていく人じゃないと。ふにゃっとしてる人じゃダメだよ。俺はこういう人だから付いて来いって人じゃないと」と話し、リーダーシップを求めていた。これには、ネット上で「確かに首相で8番ってのはないかも」「野球の例えって難しいよな」といった声が聞かれた。
-
-
芸能ニュース 2021年10月15日 18時30分
少し透ける程度に谷間を隠せる! 馬場ふみか、コラボランジェリー新作を着用「お気に入りです」デザインや色味にこだわった自信作完成
女優の馬場ふみかとランジェリーブランド『GiRLS by PEACH JOHN』のコラボレーションアイテムが、13日に発売された。 >>全ての画像を見る<< 同ブランドのミューズを務める馬場が、自身初となるコラボレーションアイテムを展開。今回は、ランジェリー2種とルームウエア1種が登場した。全3種のラインナップは、すべて馬場本人が監修のもとデザインし、『健康的な美ボディを持つ馬場ふみかがこの冬に挑戦したい!』をテーマに掲げ、作りあげた自信作になっている。 今回公開されたビジュアルには、同ブランドの人気シリーズ『もりこれ脇高シリーズ』のコラボアイテムを着こなした馬場が登場。中厚手パッドとセンターが低いL字型ワイヤーが特徴で、脇肉逃げ防止パネルで美しくボリュームのあるバストをメイクしてくれる。アイテムについて馬場は、「谷間をしっかり寄せつつ、少し透けて見えるかな? くらいに谷間を隠せるので、大人っぽいけれどセクシーすぎないところがお気に入りです。肌が綺麗に見えるような、絶妙なくすみ加減のピンクとネイビーもこだわって選びました」と、デザインのこだわりもコメント。 また、同ブランドの定番シリーズ『なちゅこれブラ』のコラボアイテムも展開。大ぶりな花柄と、ストレッチレースをたっぷり使った可愛らしいデザインで、程よくバストを寄せ上げ自然な高さと丸みのあるバストラインに仕上げてくれる。『身に着けるランジェリーにこだわりのある』という馬場が、何度も試作を重ねてディテールまでこだわった2種のランジェリーが完成した。 さらに、『お友達とペアルックで着用して楽しんでほしい!』との思いを込めて2カラー展開にしたルームウエアについては、「元々愛用していたパジャマが裾広がりのシルエットで、家でふと鏡を見た時にスタイルが良く見えるので、自分で作るならボトムは絶対このカタチがいいなと思っていました。表面がふわっと、とろけるように気持ちいいワッフル素材にしたのもポイント。シンプルなデザインに、袖&ポケットのレースやウエストのサテンリボンを合わせることで、甘さと大人っぽさのバランスをとりました!」とコメントを寄せている。 コラボアイテムは、公式通販サイトまたは全国の『ピーチ・ジョン』ストアにて販売中。GiRLS by PEACH JOHNhttps://www.peachjohn.co.jp/pjitem/list/?_al=girlsbypj_all&count=60&sort=6&_dm=2
-
芸能ニュース 2021年10月15日 18時00分
新ドラマ『SUPER RICH』貧乏学生の設定に疑問「貧乏というより非常識」「他力本願すぎ」の声も
木曜ドラマ『SUPER RICH』(フジテレビ系)の第1話が14日に放送され、平均視聴率が7.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 金はあるが愛に飢えた孤独な社長・氷河衛(江口のりこ)と愛はあるが金がない貧乏専門学校生・春野優(赤楚衛二)が出会い、会社に襲いかかる困難を次々と乗り越えていくストーリーが描かれる本作。第1話は、衛が経営するベンチャー企業『スリースターブックス』でインターン採用試験が行われる。優も試験を受けるために向かっていたが――という展開が描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>前クールと内容も激似? 江口のりこの主演ドラマ、失敗しても責められないワケ<< 第1話では、メインテーマにも関わっている、優の貧乏設定に疑問の声が集まることに。問題となっているのは、妊婦の出産に遭遇し、付き添っていたために試験に遅れてしまい、受験できなかった優が、会社前で衛に試験を受けさせてほしいと直談判するシーンだった。 衛はまず最初に、優に「どうして途中で連絡しなかったんですか?」と指摘。優が驚いたように「思い付きませんでした」と言うと、衛はその答えで優を「ごめんなさいね」と切り捨て。しかし、優は食い下がり、今日のためのスーツを買うのに5万円かかったため、タクシー代が支払えなかったと主張。また、親の工場が借金まみれで貧乏で育ったと明かし、自身は手に職を付けたくてプログラミングスクールに通うために、2年働いて金を貯めたなどと訴えていた。 「訴えむなしく、衛は情に流されることなく再試験は認めないという展開でしたが、これにネットからも『貧乏というより非常識』『貧乏と電話しないは関係ない』『非常識を貧乏の理由にしてる』『貧乏でも電話できますが…』といった声が噴出。また、その後結局、優は学費が5万円足りず、専門学校を退学することになりましたが、退学までの間、何度も会社前で衛を待ち伏せ。この様子にネットからは『その時間使って働け!』『他力本願すぎ』『試験受けても落ちたら退学も無駄になるじゃん』といった呆れ声が寄せられていました」(ドラマライター) 年下男子ということもあり、子犬感を演出したかったのかもしれないが、ただの“甘ったれ”な様子に視聴者もドン引きしてしまったようだ。とはいえ、ドラマの公式Twitterではトレンド1位が報告されており、盛り上がりを見せており、今後の展開に期待が集まっている。
-
-
社会 2021年10月15日 17時45分
玉川徹氏、小学校教師の暴言問題に「監視カメラを教室に置く」提案で賛否 「教師の質が落ちる」指摘も
15日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が「学校に監視カメラを導入すること」についてコメントし、話題となっている。 番組では兵庫県の公立小学校で、男性教師が女子児童に向けて連日暴言を吐いていた問題を特集。同番組に情報提供した保護者は、子どもから相談を受け学校に問い合わせたものの対応がなかったため、子どもにボイスレコーダーを持たせたところ、1日で暴言が確認できたという。>>玉川徹氏、猫の腎臓病薬への発言が批判「流石にひどい」「よくあんなコメント出来るな」怒りの声も<< 番組で暴言を受けた3人の児童及びその保護者に取材したところ、当該教師は9月に赴任し、毎日のように怒鳴り散らしていたとのことだ。一人の保護者が、暴言の音源を持参し市の教育委員会に相談したところ、学校で保護者説明会が開催され校長が謝罪した。 しかし、担任教師は体調不良を理由に退職願を提出。「依願退職の場合は懲戒処分ができない」と説明を受けているため、保護者たちは「当該教師が他の学校で同様のことを行うのではないか」と危惧していることを主張した。 これを受け玉川氏は「(処分)歴を残すというのはまず必要」と述べ、続けて問題行動を行う教師がどれほどいるかは不明であるため「最もラディカルな方法としては、監視カメラみたいなものを教室に置くっていうところまでいっちゃいかねない」とコメントした。 続けて「監視のためというよりも査定のためにも必要。閉じた空間で何をやってもいいわけではないので」と持論を展開。一方で場合によっては教師が陥れられる可能性にも懸念を示し「まだカメラがあった方が公平な気がする」と私見を述べた。 これを受けネットでは、「録画か監視カメラは必要」「教師側も指導のときに安心だし、生徒も理不尽に怒鳴られることがカメラがあることで減る」と賛同する意見が散見された。一方で「教師の質はどんどん下がってきますよ」と監視を強めることで担い手の減少を危惧する声もあった。 また、コメンテーターの長嶋一茂からは「フレキシブルにいつでも参観日にすればいい」「月に1回とか、2カ月に1回でも、1日中ではなくてどこか抜き打ち的って言ったら変だけど、(保護者を)入れちゃえばいい」という意見も。 これには玉川氏が「そのときだけちゃんとしちゃいますよ。来た瞬間に変えちゃうでしょ」と反論。続けて「少なくとも録画できる形をとっておく」「特別な部屋で保護者が見れるようにする方法はあると思う」と主張した。 いずれの提案も保護者からは反発があるが、子どもたちを守るためには何らかの対策が必要なようだ。
-
芸能ニュース 2021年10月15日 17時15分
林ゆめ、ランジェリー姿の大人グラビアで『blt graph』登場! 表紙は日向坂46丹生明里、グループを背負う覚悟ときっかけの乃木坂メンバー明かす
グラビアアイドルの林ゆめが、15日発売の『blt graph.』(東京ニュース通信社)に登場した。 >>全ての画像を見る<< 林は、2018年に『週刊ヤングマガジン』(講談社)でグラビアデビュー。以来、『レースクイーン・オブ・ザ・イヤー'18-'19』の受賞や『世界でもっとも美しい顔』に2019年、2020年と2年連続でノミネートされるなど、注目を集めている。19日スタートの新ドラマ『凛子さんはシてみたい』(MBS・TBSほか)にて、自身初となるドラマのレギュラー出演も決定した。同号では、抜群のスタイルで白いランジェリー姿を披露。大人の色気が漂うグラビアに仕上がっている。 表紙には、日向坂46の丹生明里が登場。丹生は、27日発売の日向坂46の6thシングル『ってか』で2作連続フロントメンバーに抜擢されるなど、人気を集めている。普段は、愛くるしいキャラクターで“丹生ちゃん”と親しまれているが、同号ではそんな丹生の『美』を追求。綺麗な瞳や透明度の高い白い肌、細くすっと伸びた美しい肢体など、実はビューティーな側面を多分に兼ね備えている魅力を余すことなく掲載している。インタビューでは、フロントメンバーとしての自覚や、グループを背負う覚悟の芽生えについて語っているほか、そのきっかけをくれた乃木坂46のあるメンバーとのエピソードも明かした。 他にも、松田好花とのアコースティックユニット『花ちゃんズ』としても人気を集める日向坂46の富田鈴花、20日発売のSTU48の7thシングル『ヘタレたちよ』でセンターを務めるSTU48の瀧野由美子、2021年1月に上演の舞台『六番目の小夜子』で主演を務める乃木坂46の鈴木絢音、現在放送中の『機界戦隊ゼンカイジャー』(テレビ朝日系)に出演している女優の森日菜美など、今注目のアイドル・女優が登場し、グラビアを披露している。 同号をローソンエンタテイメント、セブンネットショッピングで購入すると、林、丹生、瀧野、鈴木、森のポストカードを選べる特典も付いてくる。ローソンエンタテイメントhttps://www.hmv.co.jp/product/detail/12212018セブンネットショッピングhttps://7net.omni7.jp/top
-
芸能ニュース 2021年10月15日 17時00分
坂上忍、『バイキング』出演の弁護士を怒鳴りにらみつけ物議「公開パワハラ怖すぎる」の声も
10月15日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でMCの坂上忍が、解説として出演していた清原博弁護士の行動を「パワハラ」と執拗に主張する場面があり、ネット上から困惑の声を集めている。 この日、番組では現在47種類あるというハラスメントについて特集。坂上は「ハラスメントに引っかけるのがはやってるって気がして、気持ちが悪いんだけど」と苦言を呈していた。 >>『バイキング』野々村真が土下座、視聴者ドン引き 首相を猛批判し坂上「僕らはノータッチで」<< 一方、清原弁護士がこの風潮に「こういう言葉ができたことによって声をあげやすくなって、救済を求めることができるようになったという意味で歓迎すべきこと」と説明すると、坂上は「その考えは非常に危険」と反論。ハラスメントを恐れるあまり、過度に慎重になってしまうといった弊害を指摘した。 その後も坂上の勢いは止まらず、この直前、清原弁護士がスタジオに入ってくる際に事務所の若手スタッフがお茶を差し出し、清原弁護士が無言で受け取っていたと暴露。坂上は、「その若手の人が、『俺は弁護士になりたくて事務所に入った。お茶を清原さんに渡すために入ったわけじゃないのに、これお茶ハラじゃないんですか!?』って言われたらどうするんですか?」と清原弁護士を追及した。 清原弁護士は苦笑いしつつ「お茶ハラじゃありません」とし、「私とマネージャーの間に信頼関係があって、本人嫌がってないわけですよ」と釈明していたが、坂上はこの答えにさらにヒートアップすることに。「俺が今まで一番清原さんの発言で気に入らなかったのは、『ハラスメントを受けた側がハラスメントだって言ったら、それはハラスメントだ』とあなたは言った。それは暴論です。それは絶対に冤罪を生みます! 陥れることができるんだから!」と怒鳴り、清原弁護士をにらみつけた。 その後も、「信頼関係ができているって言ってるのはあなただけ。部下が言ってないのにあなたが言うのはパワハラになります!」と清原弁護士のパワハラを主張し、「超やばい。グレーですよ!」と訴え続けていた。 この一連の様子にネットでは、「MCの立場で出演者に怒鳴ることこそパワハラ」「熱くなる意味が分からない」「急にどうした…」「公開パワハラ怖すぎる」「睨みつけて怒鳴り散らす姿見てて不快になった」といった声が噴出。 執拗に清原弁護士に絡み続ける坂上の姿に、多くの視聴者が戦慄していた。
-
スポーツ 2021年10月15日 15時30分
日本ハム・伊藤、突然の奇行に驚きの声「目を疑った」 投球中のフォーム変更が物議、死球スレスレの結果から批判も
14日に行われた日本ハム対西武の一戦。「0-3」で日本ハムが敗れたこの試合で、日本ハムのドラ1・24歳の伊藤大海が見せたプレーがネット上で話題となっている。 >>日本ハム・伊藤、韓国クレームの“ロジン問題”が再燃? 投球前に敵打者苦笑で物議「また粉で球見えづらくしてるのか」<< 注目が集まったのは、「0-2」と日本ハム2点ビハインドで迎えた7回表の伊藤の投球。この回伊藤は1死後に戸川大輔を打席に迎えたが、カウント「2-2」からの5球目スライダーをサイドスローで投球。普段の伊藤はオーバースローであるため、このサイドスローに実況からは「おっと何ですか今のは? サイドスローからスライダーですか」と驚きの声が挙がった。 5球目がボールとなりカウント「3-2」となった後、伊藤は6球目のスライダーをオーバースローで投球。これで戸川を投ゴロに打ち取ると、続く源田壮亮に対しては全てオーバースローで3球を投じ遊ゴロに仕留めこのイニングを無失点で終えた。 伊藤の投球フォーム変更を受け、ネット上には「試合終盤に急に横で投げ出してて思わず目を疑った」、「伊藤がサイドに取り組んでるなんて話は聞いたこと無いけど、自分が知らないだけで裏で多少は投げてたのかな」、「サイドに変えた意図が気になるな、打者をかく乱できるかどうか試したのか?」などと驚き意図を推測するコメントが挙がった。 一方、「今のサイドはスライダーの曲がりは大きかったけどコントロールは全くだったな」、「慣れないことして制球乱すなよ、投げた瞬間ヒヤッとしたぞ」、「戸川が間一髪で避けたからよかったが、死球スレスレの球を投げてしまったことは反省してほしい」といった苦言や批判も複数寄せられた。 「今季の伊藤は14日終了時点で『21登板・9勝9敗・防御率3.00』と開幕から一軍ローテを支えていますが、これまでにサイドスローに転向した、また転向を考え練習しているというようなことは特に伝えられていません。完全未経験の投法をいきなり試合中に繰り出すことは考えにくいため、もしかしたら試合前練習のキャッチボールなどでは遊び程度に投げていた可能性もありますが、突然のサイドスロー披露に驚いたファンは少なくなかったようです。伊藤が急にサイドスローを用いた詳しい理由は不明ですが、一部からは伊藤は同戦前時点で4戦連続勝ちなし、14日の試合も7回表時点で劣勢と白星に見放され続けていることから、次戦以降へ向け何か変化をつける意図があったのではという見方もされていますね。ただ、伊藤がサイドスローから投じたスライダーは戸川の左ひざ付近へ大きく曲がり、戸川が足を引いて避けなければ完全に死球となっていた球だったため、明らかに制球を乱した点を不満に思う声も散見されます」(野球ライター) 14日の試合は「7回2失点・被安打6」と試合を作りながら今季9敗目を喫し、球団では2006年の八木智哉氏(現中日スカウト)以来となる新人2ケタ勝利は5試合連続でお預けとなった伊藤。今後の日程を考えると今季は最大でもあと2試合しか登板機会がない状況だが、今回のフォーム変更は流れを変えてくれるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
レジャー 2021年10月15日 15時15分
「キワドいメンバー」府中牝馬ステークス 藤川京子の今日この頃
メンバーを見渡すと、マジックキャッスルとアカイイトが有力に思えます。マジックキャッスルは東京の実績だけでなく、他の競馬場でも重賞実績があり強い馬です。2着が多いのですが、何処でも相手なりに走れる馬で、ここ5戦も馬券に絡んでいるし安定感があります。アカイイトは重賞の実績はありませんが、ここ5戦で馬券に絡んでスクスクと成長しているように見えます。持ち時計はそれほど速くありませんが、今回のメンバーなら大丈夫でしょう。 問題の紐ですが、実績で言えばシゲルピンクダイヤなのですが、近走は少し元気がありません。全く駄目と言うわけでは無いのですが、不運続きなのでそろそろ運が向いても良さそうな時期。シャドウディーヴァも微妙で、昨年はこのレースで重馬場でしたが2着で、東京のGIでは駄目ですがGIIなら実績もあるし、好成績の方が多いので狙える馬ではあります。 ドナアトラエンテも左回りの東京など好成績が目立つので、得意なのかもしれない節があります。前走は右回りの洋芝で大敗しましたが、要注意だと思います。また、デゼルも前走はヴィクトリアマイルでは8着でしたが、阪神牝馬Sではマジックキャッスルにタイム差はありませんが先着しています。 よくよく見るとキワドいメンバーで、見た目程簡単には決まらないと予想しました。他にも実績馬は多いし、ローザノワールが端をきってドナアトラエンテが追走した時に遅いペースになったりすると、後ろが届かない前残りのパターンになれば大荒れも予想されますので、逆に流さないで複勝にしてみます。複勝 7、5、15
-
芸能ニュース
『エール』、窪田正孝登場にファン歓喜も音楽シーンで反感を買ったワケ「失礼すぎる」の声も
2020年04月13日 18時00分
-
社会
コロナ終息衆院解散、東京都知事「7・5」ダブル選挙が浮上
2020年04月13日 18時00分
-
スポーツ
侍でもベイスターズでも絶対エースに! DeNA・今永の現在進行形の取り組み
2020年04月13日 17時30分
-
スポーツ
グラブ叩き付け激怒「おどりゃあ!」は照れ隠しだった? 下柳剛氏、阪神時代に起きた“秀太事件”の裏側を告白
2020年04月13日 17時00分
-
社会
みひろのほろ酔い晩酌グルメ 燻し但馬牛
2020年04月13日 17時00分
-
芸能ネタ
『報ステ』富川アナ“感染”で打ち切り!? 問題だらけの看板番組にトドメか
2020年04月13日 16時30分
-
芸能ニュース
『バイキング』、野々村友紀子の“フルーツあめ作り”紹介が物議?「嫌な気持ちになった」の声も
2020年04月13日 16時00分
-
社会
コロナ禍に夫婦そろってのKYぶりを露呈した安部首相
2020年04月13日 13時00分
-
スポーツ
DeNA砂田投手「公園で遊んでる方々自粛して」ランニングなども批判で賛否 「健康維持のため必要」大臣発言も
2020年04月13日 12時35分
-
芸能ニュース
安倍首相の星野源コラボ批判の裏で「完全コピー」 モノマネ芸人に「仕事が早い」と絶賛集まる
2020年04月13日 12時25分
-
芸能ネタ
広瀬すず“しばらくガマン”の日々!? 来年大河ドラマ主役と濃厚接触疑惑
2020年04月13日 12時20分
-
芸能ニュース
ナオミ・キャンベル「東京の人混み写真」投稿で物議、「昔の写真で誤解を招くな」指摘の声も
2020年04月13日 12時10分
-
スポーツ
張本氏、大相撲夏場所「止めたほうがいい」「相撲協会は貯蓄が多い」発言に賛否の声
2020年04月13日 12時00分
-
社会
新世相風俗レポート 元アイドルらがナマ告白「パパ活SEX」
2020年04月13日 12時00分
-
芸能ニュース
和田アキ子「先生方はバブル」コロナ解説の専門家への発言が物議 「考えらえないくらい非常識」の声も
2020年04月13日 11時45分
-
スポーツ
今季のセリーグは巨人・DeNAの2強? 有力視される「6.19」開幕が両チームに追い風となるワケ
2020年04月13日 11時30分
-
スポーツ
元大洋、ヤクルト監督の関根潤三氏をハム・荒木2軍監督ら、かつての教え子たちが追悼コメント
2020年04月13日 11時00分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(22)元防首相・橋本龍太郎(上)
2020年04月13日 06時00分
-
社会
外出禁止中、斬新な方法で友人にトイレットペーパーを届けて話題に 「素晴らしい友情」と称賛の声
2020年04月13日 06時00分