-
芸能ニュース 2021年10月13日 18時00分
『おかえりモネ』、落ち込むヒロインへの言葉に「さすがに厳しすぎ」「男性の返答の中でも最悪の部類」不満の声も
MHL連続テレビ小説『おかえりモネ』の第108回が13日に放送された。 雨不足に悩む農家の女性に解決策を示すことができず、落ち込む百音(清原果耶)の姿が描かれた第107回。第108回ではショックのあまり、菅波(坂口健太郎)からの電話にも出られず。代わりにLINEを送り――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>『おかえりモネ』、主人公父が暴走キャラ?「勝手すぎる」「悪い癖」不評の中称賛の声も<< 第108回では、LINEを受け取った菅波の対応に賛否が集まっている。 百音はLINEで「声を聞くと、考えがまとまらないまま、先生にぶつけてしまいそうなので、今は一人で、考えてみようと思います」と送信。続けて、気象予報士としての自分の知識は、人の悩みをすぐに解決できるものではないと痛感したといったことをつづり、「自然を前にして、やはり無力です」と送っていた。 「百音のこのLINEに対する菅波の返信は、『自分で選んだんでしょう』『それとも東京に戻りますか?』というもの。これに百音は『わたしはここにいます』と返したものの、スマホを手に涙を流していました。しかし、電話に出ることができないほど落ち込んでいる恋人に対するあまりに冷たい返信に、ネットからは『愚痴も言えないのか…』『少しくらいは甘えさせてくれ』『さすがに厳しすぎ』『女性の愚痴に対する男性の返答の中でも最悪の部類』『落ち込んでるのに突き放す必要ある?』といった不満の声が噴出していました」(ドラマライター) 一方、百音と菅波が築いてきた関係性があるからこそ、出てきた言葉だという作品ファンからの評価もあった。 「もともと百音と菅波の関係は師弟関係に近く、どちらかに悩みがあっても甘やかすことなく、あえて厳しい言葉で互いの背中を押してきました。結果的に百音もこの言葉で自分のやりたい仕事について再確認し、できることを一つひとつやっていこうという意識が芽生えたこともあり、ネットからは『さすがこの二人』『一見冷たいけど本当は優しいから出てくる言葉』『信頼関係あってこそ』『口先だけの優しさよりよっぽどいい』という称賛も集まっていました」(同) 菅波の返信は一見冷たいように見え、関係性があってこそ成立する言葉となっていたようだ。
-
芸能ニュース 2021年10月13日 17時15分
むっちりボディのセクシーコスプレで注目! 元仮面女子・モリカノン、『21LIVE』のオフィシャルライバーに就任、初の生配信決定
アイドルグループ『仮面女子』の元メンバー・モリカノンが、13日よりライブ配信サイト『21LIVE(ニーイチライブ)』のオフィシャルライバーに起用された。 >>全ての画像を見る<< 地下アイドルグループ・『仮面女子』や『アリス十番』の元メンバーで、現在はセクシーコスプレに力を入れているというモリカノン。こぼれ落ちそうな巨乳とまん丸ヒップのむっちりボディ写真を自身のSNSに投稿するなど、話題となっている。 今回、様々な動画配信アプリで活躍中のモリカノンが、『21LIVE』のオフィシャルライバーに起用されることが決定。それに合わせ、13日の21時30分より、初の生配信が実施される。セクシーコスプレにハマっているというモリカノンが、同配信でどんな衣装やポーズを見せてくれるのか、注目が集まる。 また、13日以降も、19日と26日に生配信を予定。他にも、30分のゲリラ生配信の実施や、11月以降は毎週火曜日に生配信が予定されている。 『21LIVE』とは、2021年7月に開始されたばかりの最新ライブ配信サービス。『ライブ配信』と『ライブ視聴』が、いつでもどこでも楽しめる。『21LIVE』公式サイトhttps://21.live
-
社会 2021年10月13日 17時00分
おぎやはぎ小木「急に不安になってきた」日大板橋病院に手術費を手渡し、不信感吐露も苦言集まる
13日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、出演していたお笑いコンビ・おぎやはぎの小木博明が、日本大学医学部付属板橋病院への不信感を露わにし、視聴者から疑問の声が集まっている。 この日番組では、日大背任事件について特集。事件は、日大板橋病院の建て替え工事を巡り、2億2000万円が流出したというもの。今回逮捕された日大理事の井ノ口忠男容疑者の元には少なくとも2500万円が渡ったと見られている。また、『バイキング』によると、2500万円は2回に分けて手渡しで渡った可能性があるという。 >>おぎやはぎ小木、岸田新総裁に「全く期待できない」 予想が外れた坂上は「決戦は衆院選」とトーンダウン?<< この事件について、話を振られた小木は「こういう話を聞くと、どんどん(人間)不信に思えてきて」と言い、「実はうちの親が去年に日大板橋病院で手術をしたんですよ」と明かした。 小木は「手術費と入院費、手渡しで渡したんですけど……」と言うと、スタジオ出演者たちは大爆笑。だが小木は止まらず、「その金の流れが井ノ口さんのところに行ってんじゃないか。手渡しで渡しちゃってるから。行ってんじゃねえかって、急に不安になってきた」と暴露していた。 しかし、日大板橋病院は、あくまで背任事件に利用されただけ。小木の発言にネット上からは「実際の医者とか職員には関係ないでしょ」「最低」「病院スタッフは無関係」「さすがに失礼」「笑いを取るために病院貶めるのはどうなの?」といった苦言が集まっていた 小木の発言にスタジオ出演者たちは大笑いしていたが、病院への悪印象を与えかねない発言に視聴者は困惑しきりだった。
-
-
スポーツ 2021年10月13日 15時30分
西武、辻監督の続投報道に「本命に振られたのか」の声 突然の方針転換が憶測を呼ぶ、後任人選は予想外に難航?
今季限りで退任する意向を固めたと6日に伝えられていた西武・辻発彦監督。12日、球団が来季の続投を要請する方針と複数メディアが報じネット上で話題となっている。 >>西武・松井二軍監督の昇格報道に「実現してほしくない」ファンに望まれないワケ 元スターも手腕には悪評?<< 6日の報道では、チームが5日終了時点で「48勝62敗18分・勝率.436」とパ・リーグ5位に沈み、5日のロッテ戦の敗北でリーグ優勝の可能性が消滅したことから退任の意向を固めたとされていた辻監督。これを受けた球団は今季順位が確定し次第、来季の監督人事をまとめる見込みとも伝えられていた。 ただ、13日の報道によると、球団は辻監督が苦戦の中でも、若林楽人(.278・2本・10打点)、呉念庭(.248・10本・47打点)、水上由伸(0勝1敗4ホールド・防御率1.52)ら若手選手を積極起用し戦力を底上げした点を評価。その結果、1年契約での続投を要請する方針に至り、近日中に正式に要請を行うという。 辻監督の続投報道を受け、ネット上には「え? 一週間で退任から慰留に話が変わるってどういうこと?」、「『辻監督今年までか…次誰が監督やるのかな』って思ってたところにこれは予想外だ」、「若手の台頭が理由なのか、確かに投打で期待できる選手は何人か出てきてるけど」と意外に思う声が寄せられている。 一方、「急に続投の流れになるのは不思議だな、後任候補の本命に振られたのか?」、「次の監督が決まりそうにないから、とりあえず来季も辻監督にやってもらおうという流れになったのでは」、「稼頭央とは近いうちに話し合うってニュースもあったけど、難色示されたんだろうか」と、方針転換の背景を推測するコメントも複数挙がった。 「辻監督の退任報道が出た6日以降、ファンやメディアの間では後任候補として松井稼頭央二軍監督、球団の渡辺久信GM(元一軍監督/2008-2013)、球団OB・秋山幸二氏(元ソフトバンク監督/2009-2014)ら複数名の名が浮上。最有力候補と目された松井二軍監督については、球団が近日中にも就任へ向けた話し合いの場を持つと7日に伝えられてもいました。そんな中で一転して辻監督への続投報道が出ましたが、一部ファンの間では育成手腕の評価は表向きの理由で、後任候補の就任にめどがつかなかったことが続投要請の主要因なのではないかと勘繰る声も少なからず挙がっています。なお、続投報道の中では松井二軍監督の動向については伝えられていません」(野球ライター) 今季は5位に沈んでいるが、昨年まではチームを4年連続Aクラス、2018~2019年はリーグ2連覇に導いている辻監督。実績を考えると続投は当然とも言えそうだが、今後の動向にも注目が集まりそうだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2021年10月13日 14時00分
「うつして免疫を獲得させる、最高の解決法では」倉田真由美の主張に批判、知識が古いと指摘も
漫画『だめんず・うぉ~か~』の作者として知られている漫画家の倉田真由美のツイートが、ネット上で波紋を広げている。 問題となっているのは、倉田が11日に投稿したツイート。そこには「昔、水痘に罹った子をわざわざ訪ねて自分の子にうつし免疫を獲得させることは普通にあった。『軽症ですむ子供のうちに罹ってしまう』って、病気によっては最高の解決法なんじゃないのか」とつづられていた。 >>「黙って股開いて血を流して生きてみろ」漫画家が女性漫画家に暴言でドン引き 過激侮辱の背景に“連載打ち切り”か<< しかし、一度水痘にかかった後、水痘・帯状疱疹ウイルスは神経節に潜伏すると言われており、加齢、免疫力低下などでウイルスが再活性化すると、今度は帯状疱疹を発症することも。現在、日本で接種されているワクチンは1回の接種で水痘にかかるのを80~85%減らすことができ、重症化をほぼ100%防ぐことができるとされている。 こうした事実もあり、倉田のツイートにはツイッターユーザーから「それを安全に、手軽に出来るようにしたのがワクチン」「亡くなることだってあるのに…」「最高じゃなかったからワクチンが義務付けられるようになったんでしょ」「昔の普通は今の非常識」「知識が昭和で止まっている」といった抗議の声が多数寄せられている。 倉田はこれまでもたびたびツイッターを通じて、新型コロナウイルスワクチンに対する疑問を投稿。6月には友人について、「会社でワクチン圧力受けたけど健康診断で引っ掛かり打たなくてよくなったらしく、『よかった~』と喜んでいました」「接種するしないを自由に選べるはずが、そうなっていない」とツイート。また、8月にはニューヨークの教職員のワクチン義務化について、「もはやアメリカはまったく自由の国じゃないな」と断罪していた。 今回の水痘に関するツイートには、ツイッターを運用している医師からも危険性を訴える声が多々寄せられているが、倉田は13日昼現在、ツイートの削除などは行っていない。記事内の引用について倉田真由美公式ツイッターより https://twitter.com/kuratamagohan
-
-
社会 2021年10月13日 12時55分
玉川徹氏「正義感もう一回立ち止まって考えて」「それは僕も」ネットの誹謗中傷について自戒込めて苦言
13日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、ネットの誹謗中傷について語り、話題となっている。 この日は大手ポータルサイト「Yahoo!」が、急増する攻撃的コメントに注意喚起を呼びかけていることが紹介された。これについて、玉川氏は「(注意喚起を呼びかけたのは)多分、眞子さまのPTSDのことがキッカケになってるんですよね」と推測。 >>玉川徹氏、ヤフコメは「ネット右翼の書き込みが8割」「河野さんに対しては批判ばっかり」発言で物議<< 続けて、「(婚約者の)小室さんをやたらバッシングする人も、正義感というか、良かれと思ってやってるが、結果的に何が起きたかと言うと、眞子さまがPTSDになってしまった」と眞子さまが診断された複雑性PTSDになったのは、小室圭氏との結婚に対するヤフコメ上でのバッシングも遠因と語った。 その上で、「あなたの正義感、もう一回立ち止まって考えてみた方がいいかもしれないですよ、という風な部分は誰にもあるんだと思う。それは僕にも」と自戒を込めた。 また番組では、学生の間で広まる「SNSイジメ」について紹介された。いわゆる「裏アカ」で、特定の相手に向けて誹謗・中傷が繰り返されるというケースもあり、表面化しづらい問題となっているのだとか。 こうした裏アカについて、コメントを求められた玉川氏は「誰でも善と悪の両方を持っている。暗黒面がある」と述べ、「匿名だと(罪に)問われないと思った瞬間、色んな人がその暗黒面を育ててしまうんだろう」と推論した。 ここで、司会の羽鳥慎一が「玉川さんは(Twitterのアカウントを)持ってるんですか?」と質問。同氏は「持ってますよ」としながら、「1個しかない」と回答。続けて、「その1個も、1年に1回ぐらいしか投稿できなくなっちゃった」と述べ、「テレビに出ている立場でツイッターでしょっちゅう投稿なんて、ハレーションが大きすぎるし、テレビで僕は精いっぱい」と本音。 だが、これに羽鳥が「テレビでも、まあまあハレーション起きてますよ」とツッコミを入れると、「起きてますよね。 これ以上ハレーションが起きると……」と苦笑いしていた。 ネット上では「ハレーション発言」に対し、「玉川社員の発言に対して賛否があるのは、健全な世の中」という指摘が見られた。さらに「正義感立ち止まって」というコメントに対しては「そっくりそのままお返しします」「この人が正義側だったことあるの?」「近頃は、批判を誹謗中傷とすり替える著名人が目に付きます」「玉川氏の場合は正義感ではなく正義感を装ったパフォーマンスに近い」という反対意見も寄せられていた。
-
芸能ニュース 2021年10月13日 12時15分
「宮迫さんとは仲良しです」ユーチューバー・ヒカルが急遽報告 「面倒見よすぎ」称賛の声
人気ユーチューバーのヒカルについて、ネット上から改めて評価する声が集まっている。 ヒカルは12日に自身のユーチューブチャンネルに「宮迫さんとは仲良しです」という動画を投稿。動画冒頭では「宮迫さんとはどうなったのか? コメントとか来すぎてたので今まで通りの楽しい動画を急遽予定変更して差し込みました」「これからも二人のコラボを楽しくみてもらえると嬉しいです」とテロップで説明していた。 >>宮迫、スタッフに「向こう行け、ボケ」 プロデュース焼肉店にダメ出し、ヒカルの便乗?「情けない」の声も<< 動画は「ヒカルの買取鑑定団」として、ヒカルと宮迫が鑑定士とともにアパレルブランド社長の別荘に行き、価値がありそうなものを査定。別荘にあった価値のあるアイテムをヒカルや宮迫が紹介し、最終的に鑑定士がブランドバッグなどを鑑定して買取価格を算出するというものになっていた。 動画内では、ヒカルが二人の仲に直接言及したわけではなかったが――。 「実はヒカルと宮迫、二人の焼肉店のプロデュース企画を進めており、オープン間近でしたが、先月28日にヒカルがアップした焼肉店の試食会動画で様々な不備が発覚。ヒカルがダメ出しを連発していました。さらにその後、ヒカルは8日にアップした動画で、宮迫が信頼してほとんどを任せていた人物がいることを暴露し、今回の不備にはその人物が大きく関わっていることを示唆。宮迫の他人任せの態度にはもちろん批判が集まりましたが、ネット上からは『これで宮迫とヒカルの仲も終わり?』『経営に向き合う姿勢が合わなそう』『他力本願の宮迫と、自分でいいもの出したいヒカルじゃ合わない』といった指摘が聞かれていました」(芸能ライター) そんな中での今回のフォロー動画。ネット上からは「ヒカルのフォロー力が行き届いてる」「さすが」「ファンの心配の声を払拭してくれてる」「宮迫も安心だろうな」「ヒカル面倒見よすぎ」といった称賛が集まっていた。 「一方の宮迫は、1日にアップした動画の中で焼肉店オープンの無期限延長を発表するとともに、『宮迫チームでお願いした場所、人に関して見積もりが甘過ぎた。僕のせいです、本当に。僕の考えが甘すぎました』と謝罪。しかし、自身の元にも届いているはずのヒカルとの仲を心配する声に対しては、13日現在、宮迫自身ではフォローせず、すべてヒカル任せとなっています。ネットからは宮迫に対し、『情けない』『本当にヒカルありき』『全部尻拭いしてもらってる』という声も集まっています」(同) ヒカルがいる限り、宮迫のユーチューバーとしての地位は安泰なのかもしれないが――。記事内の引用についてヒカル公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCaminwG9MTO4sLYeC3s6udA宮迫博之公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCtubooLn_qgqoWsWS-UWuHw
-
社会 2021年10月13日 12時00分
橋下徹氏「国民に訴えたいのであれば政治家になるべき」事務次官バラマキ批判問題で国政の管理能力を批判
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が10月12日のツイッターで、財務省事務次官の寄稿問題に持論を述べた。 財務省の事務方トップである矢野康治事務次官が『文藝春秋』(文藝春秋)で与野党の政策論争を「バラマキ合戦」と批判し、物議を醸し出していた。矢野氏に対する批判がある一方で、「言論の自由」の立場から擁護する声もある。 >>橋下徹氏「高市さんは『靖国参拝行くのよ!』と言って心配」発言を捏造か?『日曜討論』のコメントが波紋<< 橋下氏は「ほんと国政にはマネジメント能力がない。官僚が反対意見を持つことまで否定したら無能な国会議員によって国家が破綻するよ」とバッサリと切り捨てた。 続けて、「今回の矢野財務次官の問題は反対意見を持ったことではない。その発表の仕方が問題。官僚は国民に訴えるのではなく組織内で政治家に訴えなければならない。政治家はそのよう場を設ける必要がある。これがマネジメント」と問題の本質を整理した。 さらに、「官僚が国民に訴えたいのであれば政治家になるべき。政治家は国民から支持を得ることができなければ身分を失う。身分を失わない官僚が国民に好き勝手に訴えて民意を動かそうとすればこれまた国家は破綻する。ほんと国政は政治と行政の分離ができていない。最悪」とも主張している。 これには、ネット上で「全く同感ですね。反対意見を組織内で持つ事が悪いのでは無く、訴え方が外部を通してとの事で、ガバナンスが全く効いてませんね」「突き詰めてこの案件考えると、冷静な判断の出来ない事務次官と能がない政治家がワシら飛び越えて何抜かしとんねんというお粗末な対応という、お粗末にお粗末を重ねたド阿呆にしか見えません」といった声が並んだ。このほか、「人事院が行政官の意見を集約して国会の委員会で政治家が質疑できるようにすべき」といった提案の声も聞かれた。 橋下氏はかねてより、行政機関の守旧的な体質を批判している。今回の一連の騒動にも、同じ違和感を覚えてゆえ長文による批判ツイートに繋がったのだろう。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
社会 2021年10月13日 11時55分
27歳大学生男、自宅トイレにカメラ7台設置し知人女性を盗撮 過去にも女子高生つきまといで逮捕
兵庫県神戸市で、自宅のトイレに仕掛けたカメラで知人女性を盗撮したとして11日、27歳大学2年生の男が県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕された。 男は今年2月10日と18日の両日、自宅のトイレに小型カメラ7台を設置し、招き入れた26歳女性を撮影した疑いが持たれている。警察によると、カメラは天井の換気扇、便座のふたなどに設置されていたとのことだ。 >>46歳男、女子トイレに侵入し下半身を露出「映像に映っているなら私がやったのだと思う」と供述<< すでに、男は今年9月に地下鉄の駅で女子高生につきまとい行為をしたとして逮捕されており、警察が自宅を捜索したところ、スマートフォンやタブレット端末などから数多くの女性を対象とした盗撮画像や動画が発見され、事態が発覚。捜査を進めた結果、今回の事件が発覚し、逮捕となった。女性と男の関係性や、なぜ被害女性が男性の家を訪れたのかなどについては現在のところ分かっていない。 7台のカメラで女性を執拗に盗撮した上、駅でも迷惑行為をしていた男に、「気持ちが悪い。7台って、トイレだけではなく、廊下や玄関などにもあった可能性が高い。バカじゃないの」「こういう変質者は刑務所に入らないわけでしょ? それなら、どこかの施設に入れるとか、対策を取るべきなんじゃない?」「女性を家に誘い込める能力があるなら、撮影なんかする必要ないだろ」と怒りの声が上がる。 一方で、「27歳で大学2年生、親は一体何をしていたのか」「7台カメラはどこで手に入れたのか。親が甘やかして、金を与えていたのではないか」「親の責任も重い。刑務所には行かないと思うが、しっかりと管理監督するべきだ」と親の責任を指摘するネットユーザーも多かった。
-
-
スポーツ 2021年10月13日 11時30分
オリックス中嶋監督ドラフト1位、椋木蓮を「高い能力を持つピッチャー」と評価!
プロ野球ドラフト会議が11日、都内のホテルで行われた。10日の時点での順位が指名順に反映されており、オリックスは12球団の最後に指名となったが、東北福祉大の右腕、椋木蓮を一本釣りしている。 中嶋聡監督は「ボールの強さがあり、スライダーのキレもある。高い能力を持つピッチャー。全ての可能性を持っている。投げているのを見て考えたい。エース候補として考えている」と指名直後にコメント。期待を寄せていた。 オリックスが指名した選手と担当スカウト、スカウトの評価は次の通りだ。1位椋木 蓮(むくのき れん)投手右投 右打東北福祉大学担当スカウト上村和裕MAX154キロの伸びのあるストレートと斜めに鋭く曲がるスライダーが武器。先発でもリリーフでも対応でき、1年目からフル回転の活躍が期待される即戦力投手。2位野口 智哉(のぐち ともや)内野手右投 左打関西大学担当スカウト谷口悦司走攻守全てのレベルが高く、大学1年から日本代表候補に選ばれた身体能力を持つ。アマチュア球界№1の肩の強さを活かした守備にパワフルな打撃も魅力の選手。オリックスJr.出身。3位福永 奨(ふくなが しょう)捕手右投 右打國學院大学担当スカウト小松聖・上村和裕抜群のキャプテンシーでチームを勝利に導き、安定したスローイングと長打力のある打撃が魅力。視野も広く、将来的にはチームを引っ張る主力捕手としての期待も大きい選手。4位渡部 遼人(わたなべ はると)外野手左投 左打慶應義塾大学担当スカウト早川大輔1塁駆け抜け3.7秒の俊足が魅力で、外野手としての捕球センスも抜群。将来的にはレギュラーも狙える好素材。5位池田 陵真(いけだ りょうま)外野手右投 右打大阪桐蔭高校担当スカウト谷口悦司無駄な動きが無く、インパクトに爆発的な力を伝えられるスイングで、センターから右方向へも本塁打が打てる。緊張したことが無いというメンタルの強さが、チャンスの場面でもアグレッシブなプレースタイルを可能にしている。オリックスJr出身。6位横山 楓(よこやま かえで)投手右投 両打セガサミー担当スカウト上村和裕コンパクトなテイクバックからスピンの効いたMAX153キロのストレートとキレのある変化球で空振りが取れるパワーピッチャー。7位小木田 敦也(こぎた あつや)投手右投 右打TDK担当スカウト上村和裕ストレート、スライダーのキレで空振りが取れる。即戦力としての期待がかかる実戦派右腕。育成1位山中 尭之(やまなか たかゆき)外野手右投 右打茨城アストロプラネッツ担当スカウト上村和裕持ち前のフルスイングから放たれる長打力が魅力。将来の大砲候補。2位園部 佳太(そのべ けいた)内野手右投 右打福島レッドホープス担当スカウト小松聖逆方向にも大きい当たりを放つなど、長打力が魅力の内野手。3位大里 昂生(おおさと こうせい)内野手右投 左打東北福祉大学担当スカウト上村和裕内外野を守れるユーティリティプレイヤー。ボールへのコンタクト、選球眼に優れており、出塁率が高い選手。球団は今後、交渉権を獲得した選手に指名挨拶をした上で、仮契約を締結。12月中旬以降に新入団選手発表会見が行われる見込みだ。(どら増田 / 写真・Rinco)
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【番外編(3)(4月11日)】
2020年04月10日 15時00分
-
スポーツ
西武・山川「無理じゃん?アホだもん」 ソフトBリチャードに苦言、“30本塁打は不可能”との見方に当人は「がんばります」
2020年04月10日 13時55分
-
芸能ニュース
女性ユーチューバー、「ナダルとキス耐えられるか」動画が物議 「既婚者なのに…」批判集まる
2020年04月10日 12時55分
-
芸能ニュース
「怪物の太田君を操ってるんだから」西川きよしから洗礼? 爆問田中MC『ケンミンSHOW』スタート
2020年04月10日 12時30分
-
社会
蓮舫議員、布マスク配布の安倍政権を徹底批判し物議 海外ではマスク配布に同調の動きも
2020年04月10日 12時15分
-
芸能ニュース
ナイナイ岡村、大河ドラマ「このままドロンする」? 撮影中止で自宅生活、意外な特技を習得
2020年04月10日 12時00分
-
社会
加藤雅也インタビュー ストリップ劇場の名物社長を快演『彼女は夢で踊る』
2020年04月10日 12時00分
-
芸能ニュース
ヒカキン、「どうぶつの森」購入だけで批判?「このタイミングはイラっとする」「煽ってる?」の声も
2020年04月10日 11時45分
-
スポーツ
元ヤクルト監督・関根潤三氏が逝去 池山・広沢らを育成、黄金期の礎を築いた功績の中後悔も
2020年04月10日 11時35分
-
社会
相手のとんでもない部分を噛んだサッカー選手、5年間の出場停止処分に 被害者も6か月の出場停止
2020年04月10日 06時00分
-
社会
北朝鮮“後継者”金与正氏の賄賂撲滅運動で王朝体制崩壊へ
2020年04月10日 06時00分
-
芸能ニュース
結局得をしたのは…元NGT山口真帆の暴行事件をめぐる裁判、予想通りの“灰色決着”に?
2020年04月09日 23時00分
-
社会
改称から3カ月半 地下潜伏節まで浮上! 絆會「解散騒動」の真相
2020年04月09日 23時00分
-
芸能ニュース
最大100名、学生アカペラ動画を制作!『ハモネプ』INSPiメンバーも参加の「オンラインアカペラ合唱部」募集開始
2020年04月09日 22時05分
-
芸能ニュース
すゑひろがりず、本家から「雑すぎる」と批判されていた?『M-1』過去10年分を驚きの方法で勉強
2020年04月09日 22時00分
-
社会
ウナギ激減をもたらせたネオニコチノイド系殺虫剤農薬の恐ろしさ
2020年04月09日 22時00分
-
芸能ネタ
とばっちりで大手芸能プロのタレントと共演NGになりそうなみな実アナ
2020年04月09日 21時45分
-
芸能ニュース
劇場公演、生配信中止で若手芸人の廃業増える? ジャルジャルは「リモート漫才」、広がる独自の活動
2020年04月09日 21時30分
-
芸能ネタ
窪田正孝“妻のインスタ”登場で好感度急落!? 朝ドラ『エール』に悪影響か
2020年04月09日 21時30分