ちゃん
-
スポーツ 2009年06月13日 15時00分
K-1 5%の奇跡にかける佐藤
「K-1ワールドMAX2009ベスト8」(7月13日、東京・日本武道館)の追加カードが12日、都内ホテルで発表。敗者復活を懸けて日本人ナンバー2佐藤嘉洋のリザーブマッチが決まり、大みそか魔裟斗戦を目指し再起のVを誓った。 今年のMAXを制し、大みそかを最後に引退する魔裟斗との対戦を掲げながらも、4月の開幕戦でいきなりドラゴに敗れてしまった佐藤。この日はユーリー・メスとのリザーブ戦が決まり「テメーで落とした株はテメーで取り戻す。ボクがリザーブから勝ち上がって魔裟斗選手と大みそか試合できる可能性は5%くらい。奇跡を信じる」と巻き返しを宣言。 今年は日本GPで敗れて一度は世界大会の切符が途絶えた城戸康裕も、再浮上への気合いは負けていない。この日は佐藤と同じく同大会のリザーブ戦でリーロイ・ケスナーとの敗者復活のチャンスを得て「もう終わったことはしょうがない」と意気込んだ。 なお、佐藤と城戸がリザーブマッチに勝てば、準決勝と決勝が行われる10月大会の第1リザーブ戦で対戦する見通し。また、同大会では2月の日本代表決定戦で城戸を破って鮮烈なK-1デビューを果たした日菜太が、スーパーファイトでシャバル・アスケロフと対戦することも決まった。
-
レジャー 2009年06月13日 15時00分
青山スタジオ物語〜私がキャバ嬢になったワケ〜第六夜
越谷『カーニバル』から、『青山スタジオ』にやってきたいちか嬢(20才)。挨拶もそこそこに、撮影用のドレスからこぼれそうな、胸の谷間に目が釘付け。 「これ実は、すっごく盛ってるんですよー。せっかくドレスアップするんだから、セクシーっぽくするのも楽しいですよ」サラリと受け流すかと思えば、「H話、苦手じゃないかも…けっこう乗っかっちゃう方。言わなくていい! 言い過ぎ! って言われちゃったり」なんて言う煽り上手。 さすがのトークセンスだが、半年ほどのブランクを経て、復帰したのはほんの2か月前。今は自分のペースを掴むので精一杯だ。 「今もそうだけど、その時々の会話を盛り上げなきゃって、無我夢中。後でどうしてそんな流れになったか思い出せないんですよね」 元々、モデルになるのが夢。しかし、なれるはずがないと諦めて専門学校に進学。気がつくと、プロカメラマンに撮影され、モデルさながらHPなどに登場するようになっていた。 「先のことはホント、わかりませんよね。でもモデルとキャバ嬢は全然違う。混同はしません」とはいえ、タレントキャバ嬢へのチャンスは、どこに転がっているかわからない。「そうですね。もしチャンスがあったら…乗っかっちゃうかも!?」 夢のカケラが光るように、瞳がキラリと輝いた。【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
芸能 2009年06月12日 15時00分
小倉キャスター&ナカミー デキちゃった!?
今年3月30日から、フジテレビ朝の人気ワイドショー「とくダネ!」の司会に抜てきされ、視聴者だけでなく、マスコミからも注目を集めているナカミーこと中野美奈子アナ(29)。当初はメインの小倉智昭キャスター(62)とのコンビがうまくいっていないと報じられたが、ここにきて一転、親密交際すら疑われる仲の良さらしいのだ。 産休で降板したバツイチ佐々木恭子アナから、アイドル性バツグンのフレッシュなナカミーへのバトンタッチということで、当初は、視聴率の期待はもちろん、ナカミーの新天地でのはじけっぷりにも期待が寄せられていた。しかし…。 「う〜ん、どうでしょう。イマイチこれといって可もなく不可もなくといったところでしょうか…」(フジ関係者) 番組開始直後は、一部週刊誌に「“天敵・小倉智昭”のイジメにあって、ストレスでお菓子を過食している」なんてことを暴かれ、さっそくメインキャスター小倉との確執が話題になっていたもの。歯に衣着せぬ発言が売りの小倉だけに、ナカミーもその被害に遭っているというのも、なんとなくうなずける話ではある。 では、実際のところ、あの2人の関係はどうなっているのか? 「スタート当初は、確かに中野アナも硬いところがあり、小倉さんのマシンガン理論武装に口出しひとつできませんでしたが、ここ最近はそれにも慣れてきて、オンエア前の打ち合わせの段階で、自分の意見をしっかり小倉さんに伝えることができていますよ。小倉さんも若い意見を聞きたいと、すぐに中野アナに意見を求めていますしね」(芸能プロ関係者) さらに、こんな目撃情報も飛び出した。 「実は確執なんてカムフラージュで、逆に2人はデキているなんて話もあるくらいなんですよ。オンエアが終わり、毎日の反省会が終わったお昼過ぎに、お台場のホテルの客室フロアに、2人っきりでエレベーターを降りてきたのとすれ違ったなんて話があるんです。控え室でも最近は会話が多いらしいし、年上オジサマを手のひらの上で操ることなんて、ナカミーにしてみれば屁でもないコトですから(笑)」 そんな仰天話を裏付けるかのように、先日発売になった女性誌に「小倉がナカミーにゴルフクラブのセットを贈った」との話が掲載された。 「小倉がナカミーの気持ちをほぐしてあげようと、最近フルセットをプレゼントしたそうです。ナカミーはゴルフをやったことがなく、これを機に始めると意気込んでいるようで、6月下旬に『とくダネ!』のゴルフコンペがあるので、そこでのコースデビューに向けて、日々練習場に通っているみたいです」(女性誌記者) 芸能界の中でもゴルフ好きで知られる小倉だけに、自分の晴れ姿をナカミーに見せつけるいい機会だと、ゴルフを始めるようにクラブセットを贈ったのかも。 いずれにしても、かねて心配されたような確執もなく、意外とすんなりと重責をこなしているナカミー。これからの番組に期待できそうだ。<プロフィール>小倉智昭(おぐら ともあき)1947年5月25日生まれ。秋田県秋田市出身。元東京12チャンネル(現・テレビ東京)アナウンサー。B型。趣味・特技=ゴルフ。ラジオパーソナリティーでの話術を評価され、「どうーなってるの!?」(フジテレビ、1993〜99年)などのワイドショー番組に次々にメイン司会で起用される。99年4月スタートの「とくダネ!」(フジテレビ)で、司会者としての地位を確実なものにした。公式ブログも人気。中野美奈子(なかの みなこ)1979年12月14日生まれ。香川県丸亀市出身。2002年にフジテレビジョン入社。同期女子アナは中村仁美。09年3月27日、入社以来長くレギュラーを務めた「めざましテレビ」を卒業。翌週の3月30日から「とくダネ!」のメインキャスターを担当。レオナルド・ディカプリオの熱狂的なファンとして知られる。実家は丸亀市内で病院を経営している。
-
-
レジャー 2009年06月12日 15時00分
ブリリアントS(オープン、東京ダ2100メートル、13日) アベコーの気になる推奨馬は!?
みなさん、お元気ですか。アベコーこと阿部幸太郎です。 10日、船橋競馬場で行われた牝馬限定の「マリーンC」は、なんと9歳の熟女メイショウバトラーが優勝。9歳牝馬による重賞制覇は初めてのことだそうです。この日は武豊騎手を背にした白毛のアイドル・ユキチャン、同じJRAのヤマトマリオンが人気でした。 しかし、私は牝馬陣の底は浅いと見て、準オープン勝ちして臨んだストーリーテリングを本命視。内田騎手を迎えて、場内のイベントでも大きなことをいってしまったのですが、老練メイショウバトラーのテクニックの前に、4歳ストーリーは惜しくも2着。それでも手に汗握る興奮の一戦でした。 マリーンCは午後6時25分の発走。スタート10分前に、入り口から全力疾走で飛び込んでくるファン。ほとんどが会社帰りでその多いこと。夏の薄暮レース。もう少し発走時間を繰り下げてあげたいものです。 さて、東京競馬のメーンは「ブリリアントS」。ダートの2100メートルでハンデ戦。ただし、ハンデ差はそれほど開きがなく、あまりこだわる必要はなさそうです。5年前にメイショウキオウが逃げ切ったと思えば、翌年はテンジンムサシの追い込み勝ち。過去にはそれぞれ脚質の違うタイプが顔を出しています。 で、今年はとなると、強力な逃げ馬がいません。ここが最大のポイントと見ました。距離を考えてもおそらく流れはスロー。このゆったりした流れの中で最高のパフォーマンスができる馬が、そうです! マコトスパルビエロ。 近走はゲートで一完歩、出負けするところが見られますが、東京の2100メートル。仮に出が鈍かったとしても、楽に前に出て行けるはずです。となれば、前走、中京の東海S…出負けして苦しい競馬を強いられながら3角で2番手。4角では外から馬体を併せられたにもかかわらず、しぶとく4着。2着のアロンダイトと0秒3差。大いに収穫のある内容です。 ベテルギウスS優勝、平安S3着時の鞍上・安藤勝騎手に乗りかわるうえ、全5勝中3勝を稼ぎ出している中2週のローテーション。楽に主導権を取り、“アンカツ・ペース”でそのまま押し切りです。
-
トレンド 2009年06月12日 15時00分
モンド21杯パチンコライター対決
6月3日(水) スカパー!モンド21では「パチンコ王座モンド21杯」が毎年行われています。去年は3回の予選と年末にグランドチャンピオン大会が行われました。 個人的な成績とすれば毎年チャレンジしているものの残念ながら優勝経験がありません。実戦時間10時間の中で差玉の多かった者が優秀、という単純なルールですが…ここぞ! という時に出玉が得られないと優秀争いに絡むことすら難しい大会です。私はこれまで展開に恵まれず何度も大敗を喫していて、今年こそ最低でも優勝争いをするのが目標です。 対戦ホールは東京都板橋区の「コンサートホール成増III」(等価交換)さん。大会ルールは至って簡単、10時間の実戦で差玉収支の上位2位までが次の戦いに生き残れるというサバイバルマッチです。 それでは予選第2組の出演者を紹介いたしましょう。プレイヤーは4人。「パチンコ必勝ガイド」ライターの邦彦さん、「パチンコオリジナル実戦術」ライターのチャーミー中元さん、「パチンコオリジナル攻略法」ライターの珍留さん、そして私、守山アニキです。この予選第2組はまさに「パチンコライター対決」となりました。 午前10時。開店と同時に入店を果たすと各々が優秀台を目指してホール内を駆け巡ります。私も他のプレイヤーの様子を見る余裕がありませんでしたので、個人的な立ち回りを中心に振り返ることにします。 まず入店する際に今日のイベントコーナーをチェックすると「仕事人」と「冬ソナ」が本日のイベント対象機種となっていました。 少々古めの台ですが、まずイベントコーナーを一通り見てから大海コーナーをチェック。少しでも回転スピードの速い大海が有利になると考えたからです。 しかし大海コーナーに優秀台を見つけられずに、まずは仕事人に着席です。「確かに命クギは大きい。でも等価交換でどれくらい回してくれるものなのか?」。プライベートでは等価交換ホールで実戦していないので少々不安があります。ひとまず等価ボーダー1000円17回を基準に「20回転以上」を今日の目標としました。 そして4000円打ち込むとデジタル表示は72回転の1000円18回転レベル。もちろん回りムラの可能性もありますが、道クギ調整が悪くて命クギまで玉が寄ってくれないのは致命傷でしょう。そこで第2候補の台に移動。するとこちらは1台目よりはマシなものの8000円使って19回転レベル。ボーダーラインは上回っていますが、自分の最低目標だけは下げたくありません。 「実戦守山塾」という番組内で「ウン勝負よりも回転率を重視!」とさんざん言って来ましたからね。塾長たるものが、普段から言っていることを簡単に覆して、こんな時だけウン勝負に出るワケにはいきません。そこで確実に技術で回せる台をもう一度くまなく探すことにいたしました。 そしてたどり着いたのが「必勝銀閣寺物語」というマニアックな台です。この機種はボーダーラインが1000円19回転のところをなんとか24回転をキープ! これなら十分に勝機も打つ価値もあるというもの。しかしハマった777回転目の大当たりは単発…。他のプレイヤーとの差は広がるばかりです…。 「なぜパチンコの神様は、私に試練をお与えになるのか?」。思わずそんな心の叫びが表情に出ていたかもしれません。 その後は実戦時間が残り3時間を切ったところで1箱持って牙狼コーナーに移動です。牙狼と言えば爆裂機種の代表格! 番組ルールを考えるともうこの台を打つしか生き残れない状況だったのです。 それでも神様は最後のチャンスをくださりました。残り2時間となったところで待望の大当たり! そして魔戒チャンスに突入です。この連チャンが10連以上すれば大逆転! 祈る思いでハンドルを握りました。まぁ最後は一番嫌いなウン勝負に出たワケですが、これも予選を突破するための苦肉の策です。 果たして私、守山アニキは予選を突破できるのか? 結末はスカパー!モンド21「パチンコ王座モンド21杯2009」の7月オンエアで見届けてください!◆稼働10時間◆大当たりα回◆収支±α円週間稼働データ (6月1日-6日)6月1日(月) 稼働なし2日(火) 2店舗でいろいろな台を試し打つも回る台を発見できずにギブアップ…。アグネスも20/Kレベルではキツイですね。◆稼働2時間◆大当たり0回◆収支-2万2000円3日(水) 本記参照4日(木) ハネデジ→慶次→エヴァ5と持ち玉移動。最後は午後7時開放のエヴァにてこずって収支を伸ばせず…。◆稼働11時間◆大当たり26回◆収支+1万8400円5日(金) 大海イベントに参加して3円24/Kレベル。もっと回る台もありましたが、キープできなかったのが残念…。◆稼働8時間◆大当たり19回◆収支+2万8700円6日(土) 稼働なし総括◆総稼働31時間◆総大当たり35回+α◆総収支+2万5100±α円 今週もこれといったアテもなく各ホールのイベントの状況把握に徹しました。大海イベントでは運よく勝てましたけど、人気イベントは人も多くて優秀台のキープが大変でしたね。<プロフィール> 守山アニキ(もりやま・あにき)「納税するパチプロ」として業界ではつとに有名。スカパー279chモンド21の「パチプロ奥義伝承! 実践守山塾」や専門誌「パチンコ必勝ドリームス」(総合図書)などメディア露出多数。また、HP「熱闘!守山塾」(http://pachibaka.blog88.fc2.com/)で公開される数々の立ち回り術は全国のファンに注目されている。ペンネームの名付け親は有名パチプロ・安田一彦氏。
-
-
トレンド 2009年06月11日 15時00分
牙狼の実力体感+28万5500円
昔、ある大ヒットパチスロを開発した人に話を伺う機会があり、その時印象に残った言葉がある(そしてこれが今も時々自分を悩ませる)。 「うちは大当たり乱数を相当研究してるからノーマルでも面白い出方をする」。つまりひと言で完全確率といっても乱数の作り方次第で出方が異なるということなのだろうか。ついでに某パチンコメーカーの広報担当のひと言。「うちの台は波が荒いですから」 あるいはこれが台との相性と呼ばれるものに繋がるのだろうか。確かに個人的にはミドルスペックよりもフルスペックのほうがハマらない気がする。北斗や牙狼で4ケタハマリに遭遇した記憶がない。 実はここ3日間、エヴァ5で4ケタハマリに4回も遭遇していてトータルで10万円ほど負けている。ボーダーラインのみを信じて立ち回った結果がこの大惨事。エヴァの負けはエヴァで取り返したいところだが、どうもヤツとは気が合わないようだ。 思い起こせばエヴァで相性が良かったと言えるのはエヴァ3だけ。そんなわけで今回は相性の良さ(というより、好きなだけ)を信じて牙狼で勝負。まあ、今年の上半期は例年よりもかなり浮いている。時には勝ち負けを度外視して自分の好きな台をじっくり打ってみるのも悪くないだろう。 しかし回らなければ楽しめないのでいつも通りクギはチェック。そんなこんなで見つけたのがこの台だ。等価交換にもかかわらず、1000円で22〜24回ほど回る。 出玉の削り具合にもよるが、牙狼の等価のボーダーは16、17回程度。ここまで回ればかなりのプラスが見込めるはずだ。…おっと、ついつい収支のことを考えてしまった。今日はあくまでもパチンコを楽しむことが目的なのだ。 197回転目、回転開始時に金色の光が降り注ぎリーチ確定の合図。これがうまいこと擬似連となり3回目でリーチ。惜しい。あと1回継続すれば全回転だったのだが。まあ、3回でも大当たりに繋がるレベルだ。 …が、牙狼に変身せずバルチャスリーチへ。擬似3でもキャラ系で終わることがあるのが牙狼の怖いところ。頼むからバルチャス後に変身してくれ…! しかし結果は意外。なんとバルチャスでそのまま当たってしまった。さらには再抽選で7絵柄に昇格。昨日までの3日間がウソのような実にあっけない展開である。 しかもこの魔戒チャンス、いきなりの15連。3日間の負けの大半が一撃で戻ってきた計算だ。さすがは最強スペック牙狼。ツボにハマった時の破壊力は底知れない。さあ、まだ午後になったばかり。この調子でガンガン連チャンしてくれよ! しかしこの願いは通じずに単発を3連続で食らう。といっても回転数はいずれも浅く、およそフルスペックらしくない展開。そして199回転目、予告なしからリーチになりそのままビタ止まり。しかも絵柄は魔戒確定の7(どうやらノーマルビタは魔戒確定の模様)。 何なんだ一体。もしかして、一生分の運を今この瞬間に消費しちゃってるんじゃないだろうな…。とにかく今日は恐ろしいほどヒキが強くこの魔戒は9連。ドル箱がどんどん増えていく。 ちなみに私の両隣はいずれも大ハマリの真っ最中。左のおっさんは黙々と札を投入し続け4ケタハマリ目前。これが本来のフルスペックの姿。1000ハマリなんてまだまだ軽く2000ハマってもおかしくはない。 ところで何となく牙狼とエヴァの履歴を見比べてみたら、なぜかエヴァのほうがハマっている台が多い。なお、ひと言で完全確率といっても数学的にはもっと細かい分類があるらしい。そんな話を数学マニアの友人から聞いたことがある。その話が本当ならエヴァの異常なまでのハマリの多さもうなずけるのだが…。 さて、この後もこれといったハマリに遭遇することなく(715回ハマリはあったが)大当たりを積み重ね続ける。時間はすでに夜の7時。そろそろ疲れてきたので帰ろうと思い保留が空になるのを見ていたら、最後の保留でなんと擬似4連から全回転! そしてこれが本日最高の17連に繋がった。今日は最後までツキっぱなし。帰り気をつけなきゃな…。 それでは獲得出玉を発表。なんと出玉は自己ベストの7万3742個。パチスロで万枚を出すよりも換金が多いとは…。 勝因はズバリ、運。確かにクギは最高だったが、初当たりと連チャンの双方に恵まれた格好だ。うーん、やはり台との相性は重要かも。まだオカルトの域を出ないのでどこかの天才君、数学的証明を頼む。プラス28万5500円ナリ。<プロフィール> 白覆面T 競馬雑誌の編集者を経てギャンブルライターへ。現在はさまざまなパチンコ&パチスロ攻略誌で活躍している。鋭い洞察力によって書かれる記事の数々は業界内でも定評アリ。ただし、なぜかいくつものペンネームを使い分け行動しているため、正体を知るものはごくわずか。熱しやすい性格で湯水のごとく金を突っ込む姿が何度も目撃されている正真正銘のギャンブル狂だ。
-
スポーツ 2009年06月11日 15時00分
渋谷淳の渾身のローブロー
ガッツ石松、畑山隆則に続く日本人3人目のライト級世界王者、小堀佑介(角海老宝石)が首のヘルニアを理由に現役引退を決意。7日、東京・大塚のジムで引退パーティーを開いた。 1月3日の初防衛戦に敗れ、チャンピオンに在位した期間は1年にも満たなかった。しかし、飾り気のない朴訥なキャラクターとユーモアあふれる語り口は、常にファンからも担当記者からも愛された。 そんな前王者の性格を表わすかのように、パーティー自体もサービス満点の内容だった。そのメインはなんと田中栄民トレーナーによるマグロ解体ショー! 築地から仕入れたマグロ1本を見事な包丁さばきで解体し、我々にふるまってくれたのである。 小堀を慕って多くの関係者も終結した。角海老OBで現レフェリーのビニー・マーチンさん、平成のKOキングこと坂本博之さんの元気な顔もあった。司会を務めたのはリングアナウンサーの富樫光明さんだった。みんな楽しそうにビールのグラスを傾け、昔話に花を咲かせた。 会場の片隅に萩森健一さんがいた。この人物、もともとボクシングファンに過ぎなかったのだが、小堀のファイトスタイルと性格、秘められた潜在能力に惚れこんで一念発起。なんと何千万円という大金を工面して、世界戦をプロデュースしてしまったのである。 また、素晴らしいボクサーに出会ったら全面的なバックアップを買って出るのか? 萩森氏に問いかけると、次のような答えが返ってきた。「どうでしょう、小堀くんのような選手が他にいるかというと…。ただ強ければいいというわけではありませんから」。 首のけがによる引退は決して本意ではないだろう。ただ、これだけ愛され、惜しまれながらリングと決別できるボクサーはなかなかいない。お酌をしてまわる小堀は幸せそうだった。
-
レジャー 2009年06月11日 15時00分
CBC賞追い切り速報 カノヤザクラ軽快
夏女が帰ってきた。昨年、アイビスSDとセントウルSを勝ってサマースプリント女王に輝いた。連覇を狙って、いよいよ復帰初戦を迎えた。 前走のスワンSから7カ月半ぶりの出走となるが、「もともとがカリカリした気性で仕上げやすいタイプ。放牧明けでも問題ないよ。それにケイコの動きがとてもいい。勢いを感じる」。笑みを浮かべながら、橋口調教師はうなずいた。 その言葉通り、調教は栗東坂路で入念に行われている。3日には800メートル51秒0→39秒1→14秒1。7日にも53秒8→38秒8→13秒0と好タイムを叩き出している。 「涼しくなってくるとすぐ冬毛が伸びてきてデキが落ちてくるけど、その半面、暑い時季は本当に調子がいい。それに比例して成績がいいんだ」といきなり動ける態勢を整えてきた。 快速で鳴らしたサクラバクシンオーの産駒らしく、平坦の小回りコースは大の得意だ。昨年のこの舞台は5着に終わっているが、当時はまだ仕上がり途上だった。それでもGIホースのスリープレスナイトに0秒4しか負けていない。今の仕上がりで、今年の相手なら、勝つチャンスは十分あるだろう。 「今年は、このレースはもちろん、アイビスSD、北九州記念、そしてセントウルSも狙っていく。ハンデの55キロも妥当だし、サマーシリーズが開幕する前に弾みをつけたい」 心底ほれ込んだダービーのリーチザクラウンは惜しくも2着に終わった橋口師だが、その分も、夏の主役を譲るつもりはない。 【最終追いVTR】武幸騎手を背に、坂路で強めに追われ、軽快なフットワークを披露した。800メートル50秒3→38秒2→13秒7。前半で行き過ぎたため、後半は押さえ気味となった。まだ体に余裕はあるが、道中はスピード満点の走り。態勢は九分通り整った。
-
レジャー 2009年06月11日 15時00分
内外HP版地方競馬予想 佐々木敦子の最終のおみやげ
佐々木敦子です。船橋競馬3日目のマリーンCにユキチャンが出走しました。残念ながら6着でしたが、盛り上がりましたね。中央交流もいっそう盛んになって、南関東競馬を活性化してもらいたいです。 最終日の11Rは「県民の日特別」。船橋競馬は最後の直線で順位が大幅に入れかわる時、本当にハラハラ、ドキドキです。このレースもニイタカヴァンクルが先行してペースを握るのでしょうか? 人気になるのは前走・浦和のマイル戦で3着に好走したワイルドキャット。前々走の皐月盃こそ10着でしたが、それ以外は安定した成績を残しています。この馬が3着以内を外すことは考えにくいですね。 相手本線はセトノギムレット。同じく皐月盃では1番人気を背負って8着と大敗しましたが、前走・大井の千八戦では先行して盛り返して4着。逆転があるとしたらこの馬ですね。 それ以外では的場文騎手で変わり身が期待されるバンドマスター、前々走の千六で4着と健闘したローレルシード、浦和から参戦のユーワマトリックスまで。 ワイルドキャットから3連単マルチ勝負です。【3連単】(10)1頭軸マルチ(9)(7)(6)(4) 南関東競馬4場で上半期の成績は、川崎が1番でした。来週は川崎ナイターで3日目には関東オークスが行われます。船橋の最終をスカッと勝って、いい流れで来週につなげていきたいですね。 ※馬旨(ウマウマ)指数…前4走の成績と前3走の成績をそれぞれ数値化し、その合計の差がより低く、総合計が高い馬が軸候補の筆頭となるデータ馬券。データは3着までに入る確率がベース。予想の基本は3連複となる。<プロフィール> 佐々木敦子(ささき・あつこ)3月31日生まれ/B型/東京都出身/パチンコ・パチスロに特化し、タレント活動中。最近は馬券もデビュー。南関東を中心に、パチンコ・パチスロで培った勝負勘と独自のデータをもとにヒットを連発している。 パチンコ必勝ガイド・漫画パチンカー・パチスロパニック7ゴールドでコラムを連載中。スカパー!777chサイトセブンTVにレギュラー出演中。 まだまだ競馬は駆け出しの私ですが、馬旨指数で頑張ってます。応援よろしくお願いします!
-
-
レジャー 2009年06月11日 15時00分
マリーンC メイショウバトラーが連覇
「第13回マリーンC」は10日、船橋競馬場で行われ、福永祐一騎手が騎乗した4番人気メイショウバトラー(牝9歳、JRA栗東・高橋成厩舎)が、昨年に続く連覇で記念すべき重賞10勝目を飾った。アイドルホースのユキチャンは6着に敗れた。 「思い通りのレースができた。9歳だが、折り合いを心配するくらい元気だったよ」と福永騎手がいえば、高橋成調教師も「まだ馬はやる気十分だし、今年一杯は期待できそうだ」と年齢的な衰えを見せないバトラーに感心しきり。次走は「スパーキングレディーC」(JpnIII、川崎1600メートル、7月15日)へ。2着ストーリーテリング 内田博騎手「スピードはあるので、もう少しハミを抜きながら走れれば。勝った馬とは経験の差だね」3着ヤマトマリオン 幸英明騎手「もう少し前で競馬したかったが、マイルは問題なかった。1度使って、次は良くなると思う」
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分