ちゃん
-
スポーツ 2009年05月25日 15時00分
ボクシング 内藤の中国防衛戦中止の裏にこじれた三角関係
WBC世界フライ級王者・内藤大助の上海での防衛戦が中止になったことを受け、内藤陣営が24日、都内で記者会見。26日にディファ有明で異例のワンマッチ興行を行うことを発表した。V5戦を2日後に控えた中でのドタバタ劇。一体、何が原因なのか。今回の一件を探ると背景には複雑な人間関係があった。 V5戦を前にチャンピオン側が大ポカをやらかした。 試合直前になっての興行中止。混乱を招いた騒動のてん末はこうだ。 宮田博行会長はスタッフとともに昨年9月ごろから隔週ごとに週末を利用し、水面下で中国を訪問していた。中国の市場開拓を目指すWBCとの思惑が一致し、タイトルマッチの開催を検討。12月に4度目の防衛に成功すると、実現に向けて交渉を本格化していった。 だが、上海・盧湾体育館での防衛戦に踏み切ったことで、トラブルに巻き込まれた。 当初は中国側が興行権を持つはずだったが、不況のご時世でスポンサーが次々と撤退。権利が宮田ジムに譲渡され、現地のイベント会社に委託していた。 問題が発覚したのは、21日に宮田ジムとJBCのスタッフが現地入りしてから。宮田会長によれば、北京の国家体育総局の許可が下りておらず、内藤陣営は22日に同局に直談判。交渉の末、なんとか同局からは中国での興行許可を取りつけたが、さらに上海市同局の許可も取得しなければならず、事務処理が終了するのは早くても25日になってしまうため、会場設営などの問題から中国での開催を断念したという。 この日、宮田会長は都内で緊急会見を開き、「関係者の皆さまには多大なるご迷惑をおかけした。監督不行き届きがあったのは事実です」と謝罪。会見中に6度も頭を下げた。 本来なら興行中止もやむを得ない状況だが、内藤の試合をテレビの前で心待ちにしているファンや関係者、内藤のモチベーションにも影響することもあり、都内での代替開催をWBCが承認。JBCの規定により、日本でのボクシング興行は、全試合合計で32R以上50R以下で行うのが原則となっているが超法規的措置として特例が認められ、タイトルマッチ1試合のみでの開催となった。 入場券は当日券のみで、中国に観戦に行く予定だったファンは「最優先で招待する」(宮田会長)という。 どうしてこんな不測の事態を招いたのか。石井孝マネージャーは「イベント会社に任せていて、どんな書類が必要かわからなかった。我々も確認しなかったのがいけなかった」と背景には第三者への“丸投げ”があったことを認めた。中国でプロモーターを務めるはずだったイベント会社については「浜崎あゆみのコンサートとか、芸能関係の仕事はやったことがあると言ってました。ボクシング? ちょっと分からないですね」(宮田会長)とボクシングの興行に関しては素人同然という驚がくの事実も発覚した。 さらに挑戦者・熊朝忠のトレーナー兼プロモーターを務める劉剛氏は「宮田会長に、今回のイベント会社を紹介したのは私です」と明かしている。 3人の話を総合すると、中国当局、内藤陣営、イベント会社と3者間に複雑な“三角関係”が築かれていることが分かる。その結果、3者の間で興行権がたらい回しにされている実態があるのも事実だ。 「日中友好と巨大市場開拓の先行投資。まだまだ中国で開催するという夢を捨ててはいません」と語った宮田会長。未開の地を開拓するためには、多くの課題が山積みだ。
-
スポーツ 2009年05月25日 15時00分
「球界因縁のライバル」(6) 桑田VS清原〈中〉 “KK監督対決”実現の可能性
原監督との確執で巨人を解雇された時には、シーズン中に自らのブログで一方的に現役引退宣言して、ひと騒動起こした桑田氏。長年の夢だったメジャーに挑戦してマイナーからメジャーのパイレーツに昇格。「オールドルーキー」ともてはやされて、巨人退団の際のダーティーイメージは払しょくされている。 早大大学院生というのも、巨人との疑惑の密約入団で染みついたヒールのイメージ一掃が狙いではと、勘ぐりたくなる。「元パイレーツ」「早大大学院出」という2つの肩書きは、プロ野球界にとって新たな監督誕生を意味するからだ。 「メジャーリーグ経験者で日本プロ野球界の監督はいない。野茂がオリックスの特別コーチをしたり、吉井が日本ハムで投手コーチをしているが、監督はまだ出ていない。日本人メジャーリーガーの第1号監督となればインパクトがあり、注目度は高い。桑田が最短距離にいるのは間違いない」 このメジャーリーグ・ウオッチャーの言葉には説得力がある。「早大大学院出」の監督にも新鮮味がある。これまでの監督は、高校出身、大学出身、社会人出身の3つで、大学院というのはない。実は、桑田の前に早大大学院出として監督の座を狙っていた球界OBはいる。名球会メンバーでもある中日OBの谷沢健一氏だ。 早大出身で中日にドラフト1位で入団。いきなり新人王獲得。首位打者にも2度輝いている。アキレス腱を切断するアクシデントもあったが、それを乗り越えカムバック賞を受賞している。現役引退後は森監督率いる西武で打撃コーチを務め、中日監督候補の1人として常に名前があがっていたが、98年に早大大学院に入学している。 「新たな勉強がしたくなった」と谷沢氏は言うが、周囲では「本人が強く望んでいる中日監督就任への球団に対する新しいアピールではないか」とウワサされた。結局、谷沢氏は万年中日監督候補で、クラブチームの監督などを務めている。桑田氏がプロ野球の監督に就任すれば、早大大学院の大先輩である谷沢氏の志を継ぐ結果にもなるだろう。監督候補の人材不足に泣いているプロ野球界にとって、元日本人メジャーリーガー第1号監督、スポーツビジネスを学んだ異色の大学院出身の監督という、二大看板のある桑田氏は魅力十分。売り手市場になるのは間違いないだろう。登板チャンスを与えてくれない原監督と正面衝突して巨人のユニホームを脱いだのに、最終的に円満退団となったのは、球団側に将来の桑田監督の思惑があったからだ。 「桑田君は将来の幹部候補生です」とフロント首脳は明言している。系列のスポーツ紙に専属評論家として抱えているのは、他球団への流出を歯止めする意味合いがある。実際に桑田氏への熱視線は巨人だけではない。横浜球団の経営に対し熱意がないと球界内外から批判を浴びているTBSも人気、話題性に事欠かない桑田氏には食指を動かしているという。テレビ局関係者がこう言う。 「桑田のメジャー挑戦の時に全面サポートしたのが、日本テレビでなく、TBSだったのは業界内で有名な話ですからね。将来の横浜監督として迎え入れるための布石だろうと言われている」 桑田氏とKKコンビを組んだり、解消したりしてきた清原氏の方は専属契約をしているスポーツ紙の評論家デビューの記事で、「将来監督として現場に戻りたい」と明言。「出来れば、桑田君と監督として対決したい」と堂々と宣言している。
-
レジャー 2009年05月25日 15時00分
日本ダービー(JpnI、東京芝2400メートル、31日)アプレザンレーヴ 父超えで頂点に立つ
遅れてきた大物が混戦を断つ。競馬の祭典「第76回日本ダービー」(GI、東京芝2400メートル、31日)がいよいよ間近に迫ってきた。注目はダービーと同じ距離、コースの青葉賞を制したアプレザンレーヴだ。2005年、ディープインパクトで無敗の3冠を達成した池江郎調教師が「どうしても出したかった」と2度目のダービー制覇を強く意識する逸材。父のシンボリクリスエスは青葉賞を勝ったものの、ダービーは2着惜敗。同じローテーションで父の残した夢に挑む。 いつもの穏やかな表情を少し引き締めて、池江郎調教師は言い切った。 「僕自身、この馬だけはどうしてもダービーに出走させたかった」 毎年、有力3歳馬を多数抱えている。今年も例にもれず素質馬がそろっているが、ことダービーとなれば適性、潜在能力ともにアプレザンレーヴが抜けているという。 それを実証したのが前走の青葉賞だ。淡々としたペースの7、8番手を追走。気負うことなく流れに乗った。直線、坂下からの追い比べで外からトップカミングに交わされたが、差し返す勝負強さを見せつけた。ダービーと同じ条件で示したしぶとさ、したたかさは、皐月賞とは別路線組の中にも怖い馬がいることを印象づけた。 「外から一度交わされてね。普通の馬ならあれで戦意を喪失してしまうもの。あそこから盛り返すんだから、相当にいい勝負根性をしている」 父のシンボリクリスエスもそうだったが、520キロを超す馬体はゆとりがあって、懐の深さをうかがわせる。「レースを使うたびに力をつけているし、まだまだ底を見せていない。伸びしろは十分に見込める」と言うのもうなずける。 中間の動きにも晩成らしさが出ている。20日の1週前は栗東DW。追いかけた分、併せたウインヴェロシティ(3歳500万)には遅れたが、6F79秒8の好タイムをマークした。以前は攻め駆けしなかっただけに、6F80秒を切ったのは成長の証し。騎乗した村本助手は「とても良かった。何の心配もない」とうなずいた。 父のシンボリクリスエスは02年の青葉賞を勝ってダービーに挑んだが、タニノギムレットの2着に甘んじた。古馬になって絶対王者として君臨したが、ダービーだけは置き忘れた夢。あれから7年、同じローテーションで息子が父超えに挑む。 池江郎師にとっても、ディープインパクトで無敗の3冠を制した05年以来となる2度目のダービー制覇のチャンス。「仕上げにはベストを尽くす。当然、期待しているよ」。名伯楽が見抜き、ほれた素質。遅れてきた大物が、一気に頂点を狙っている。
-
-
その他 2009年05月23日 15時00分
徳永心ちゃん大特集予告
内外タイムス5月26日号(5月25日発売)に徳永心ちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>2月27日生まれ 名古屋出身血液型:B型スタイル:T160 B78 W54 H79デビュー:2006年2月1日「新宿TSミュージック」にて趣味:アメリカのテレビドラマを見ること初エッチ:11歳性感帯:全身所属:TSミュージック みなさん応援よろしく!
-
スポーツ 2009年05月23日 15時00分
戦極 中村「もっと有名になりたい!」
「もっと有名になりたい!」。三崎和雄とミドル級王者のジョルジ・サンチアゴへの挑戦権を懸けた一戦が決定した中村和裕は、憤りを感じながら言葉を吐き捨てた。 この日の会見では、対戦する三崎が欠席したこともあってか、報道陣の質問はライト級チャンピオンシップの北岡、廣田、さらにフェザー級GP決勝ラウンドに進出した日本人3選手に集中した。 約9カ月ぶりの復帰、ミドル級の日本人最強を決める一戦の決定、勝てばミドル級GPシリーズでアゴを叩き割られた現王者への挑戦権も獲得できるとあって、心中期するものがあったのだろう。中村は「やる気満々で(会見場に)来た」という。 だが、会見中には質問すらされなかった。会見後、「魔裟斗選手や(山本)KID(徳郁)選手とかじゃないと発言権すらないのかな、と。(自分は)世間に影響力がない」と囲み取材でやりきれない思いを吐露した。 「もう1度格闘技界全体を盛り上げたい」。もはや言葉はいらない。中村はリング上の闘いで“雄弁”に語るつもりだ。
-
-
芸能 2009年05月22日 15時00分
鈴木伶香ちゃん泡まみれインタビューに萌え必至
数々のアイドルを輩出した沖縄アクターズスクール出身のグラドル・鈴木伶香ちゃん(19)はゴージャスボディーで人気急上昇中。小学生のときから安室奈美恵にあこがれて始めたというヒップホップダンスと歌は、すでにプロはだしだ。 そんな彼女の生姿が見られる番組がCS放送モンド21「グラビアの美少女」(初回放送22日)と番組では得意のダンスと歌を披露。たっぷりと踊った後は、最大の趣味と話す入浴へ。泡まみれでインタビューを受ける伶香ちゃんに萌え必至だ。
-
トレンド 2009年05月22日 15時00分
ハネデジ勝負完敗
5月13日(水) やっとゴールデンウイークの休みボケから復活してホールへ足を運ぶようになりました。人間楽をすると働き出しがツライですよね。でも私の場合は優秀台に座れたのに確率負けを喫すると、悔しくて次の日のモチベーションになります!! ということで、今日は前日見つけたハネデジ台のドーベルマン刑事を打ちに朝からしっかり出勤です。 朝からハネデジ勝負というと、守りに入っているように感じるかもしれませんが、状況の厳しい時には守りも必要! パチンコホールの状況というのは生き物ですからね。「我慢していれば良いこともある!」。これは私が16年間パチンコで生きながらえてきた“コツ”に思います。 早速、席についてクギ調整の確認をすると昨日からの変化はナシ!? まぁ最近はクギの動きが小さくて見逃してしまうこともあるんですけどね…(苦笑)。まぁ今日の調整なら大丈夫でしょう。 とりあえず4000円ほど投資すると97回転の1000円約24回転レベル。正直言って手放しで喜べるレベルではありませんが、ハネデジ台ですし日当2万円は堅い感じ。でも10年前は日当3万円以下の場合はお休みにしていたことを考えると、本当に厳しい時代に突入したなあ、と痛感しております…。 本日の初当たりは貯玉投資2000発を入れたところで擬似3連続からSPリーチに発展しての大当たり! しかも奇数絵柄で15R大当たりなのがうれしかったですね。…とここでドーベルマンの機種特徴を説明しておきましょう。 この機種は“甘デジMAX”という新しいジャンルの台、で特徴は以下のとおり。(1)大当たり確率が1/100より辛い(約11/118)(2)15R大当たりの割合が多い(全体の30%)(3)時短回数の多い爆裂モードを搭載(80回転) 普通のハネデジタイプに比べると出玉の荒れるのが特徴ですけど、まぁその分楽しめますからね(笑)。個人的には大好きなジャンルのパチンコ台です。 大当たり後は毎回10回転の確変タイムに突入です。この時の大当たり確率は約8倍アップの約1/16。この確率を10回転以内にクリアできると以後80回転の電チューサポートの付く「ド外道ラッシュTURBO」に突入し、連チャンが期待できるというわけです。 まぁ引けない時は引けないんですけど、この日は2回転目にリーチがかかって大当たり! こんなにあっさり引けちゃうと逆に拍子抜けしてしまいます。そしてこれが一撃10連チャンもしてくれてドル箱は4箱。15Rが5回も含まれていたのはラッキーでしたね。 しかし調子が良かったのは最初だけで、その後はラッシュに入っても4連チャンが最高で出玉は徐々に減り始めます。そして最後は550回転ハマったところで持ち玉が消滅。正直「ウソだろう…」という独り言がこぼれてしまいましたが、ここでヤメるわけにはいきません! 追加投資8000円の738回転目に単発の大当たり…。確率の6倍以上もハマっての単発には心が折れましたね。そして約500個ちょいの出玉を打ち込んでこの日の実戦を終了としました。 出だしが好調だっただけに今日の負けは予定外!? いやぁ悔しさがこみ上げてきましたよ。でも…これもパチンコ! もし牙狼だったら大負けですからね。明日へのモチベーションを注入してもらっただけでもヨシとするべきでしょう。 今日みたいな感じの展開だと悔しくて仕事(パチンコ)に熱中できるから不思議です。そういう意味では休みボケでハマるのも…悪くないかもしれませんね(笑)。 さてスカパー!モンド21「パチンコ激闘伝!実戦守山塾」では毎回筋書きのないパチンコドキュメンタリーをお送りしております。まさかの負けや予定外の勝ちなど、私にも何が起こるかわかりません。でも心が折れそうな雰囲気の時には応援してやってください。◆稼働9時間◆大当たり23回◆収支-1万4000円週間稼働データ (5月11日〜16日)5月11日(月) 稼働なし12日(火) エヴァイベントに参加するも残念ながらガセイベントにがっかり…。でもその後はハネデジ台を打ち歩いてなんとか勝利できました!◆稼働8時間◆大当たり32回◆収支+1万3400円13日(水) 本記参照14日(木) 「おれは男だ」の新装に参加するも回らずにギブアップ…。その後はハネデジ台のドーベルマン刑事で粘るも負け。◆稼働8時間◆大当たり25回◆収支-9500円15日(金) 雑誌企画で「スーパー海物語IN地中海」と初対面。新アクションが加わって人気必至でしょうね。夕方からは知り合いのいるホールで持ち玉を借りて牙狼勝負!◆稼働2時間◆大当たり0回◆収支-1万7000円16日(土) 午前中に原稿仕事を済ませてから埼玉県のホールさんで大海勝負! 今年は大海物語SPとの相性がイイのかも!? 回転率はイマイチでしたが出る時はホント簡単ですよね。◆稼働8時間◆大当たり22回◆収支+5万6500円総括 ◆稼働35時間◆大当たり102回◆収支+2万9400円 今週は「おれは男だ」の新装に参加するも優秀台には座れずじまい…。それでもドーベルマンが回ってくれて助かりました! 爆発力のある楽しいハネデジ台ですね。<プロフィール> 守山アニキ(もりやま・あにき)「納税するパチプロ」として業界ではつとに有名。スカパー279chモンド21の「パチプロ奥義伝承! 実践守山塾」や専門誌「パチンコ必勝ドリームス」(総合図書)などメディア露出多数。また、HP「熱闘!守山塾」(http://pachibaka.blog88.fc2.com/)でこうかいされる数々の立ち回り術は全国のファンに注目されている。ペンネームの名付け親は有名パチプロ・安田一彦氏。
-
スポーツ 2009年05月22日 15時00分
ノア GHCヘビー級王者・秋山準が挑戦者・力皇に「キコリになれ」
プロレスリング・ノアは21日、次期シリーズでGHCヘビー級タイトルマッチ(6月14日、博多スターレーン)として王者・秋山準VS力皇猛を発表。V2戦に向けて秋山は挑戦者に仰天課題を与えた。 秋山は5・6日本武道館大会の試合後、力皇らDisobey軍にリング上で公開処刑された。次期シリーズ開幕戦(6月4日、東京・後楽園ホール)では小橋建太&谷口周平と組み、力皇&モハメド・ヨネ&鈴木鼓太郎と全面対決を控えている。 シリーズ開幕前に挑戦者の逆指名を決意。「本来なら初日にやってどうのこうのってなるんだけど、そんなの面倒臭い。リキが『やりたい』って言っているなら」と袂(たもと)を分かった元相棒とV2戦を行うことになった。 開幕前の逆指名には理由がある。「ノアを面白くしたいとはどういうことか。シリーズが始まるまでに何をするのか。アイツらに対するチャンピオンからの問い掛けですよ」と説明した。 そのうえで「挑戦者らしく何かをやってほしい。キコリみたいな顔してるんだから、山ごもりでもすればいい。タイトルマッチまでに(髪の毛が)ボサボサになったら面白い」と“野生化のススメ”を説いた。◎秋山が初講義でパニック障害告白 この日、秋山は非常勤講師として帝京平成大学池袋キャンパスで、スポーツ文化論「自立神経障害に対するスポーツ選手とコンディショニング」を講義した。 授業開始前に集まった約180人の生徒に、秋山は自分がパニック障害であることを告白。普段の記者会見やトークショーの際には汗を極力出さないようにするため3、4日前にサウナで水分を発散させて臨むというが、この日は「本当の状態を見てもらうため」とそれを行わなかった。 発作を起こした昨年7月18日の日本武道館大会のVTRを参考に授業を展開。初講義に悪戦苦闘した“秋山講師”は「改善する点が多すぎる。東京ドーム(大会)並みに疲れた。試合以外で記憶が飛んだのは初めて」と苦笑い。 次回は6月下旬を予定しており「橋(誠)と試合するのが一番伝わりやすいかも。エルボーなり、ビンタなり。パニック障害でもこれだけできるんだぞっていうのを見せたい」と世界初になるであろう“実戦”での講義をほのめかしていた。
-
スポーツ 2009年05月22日 15時00分
元川悦子のサッカー魔法陣(21)
6月6日のウズベキスタン戦に勝てば、4大会連続でW杯行きが決まる。2010年南アW杯出場に王手をかけた岡田ジャパンが、いよいよ臨戦態勢に突入する。 21日には5試合に挑む26人が発表されたが、新戦力として召集されたのは山口智(G大阪)、槙野智章(広島)、山田直輝(浦和)の3人だけ。18歳のルーキー・山田の抜擢は大きなサプライズだが、手堅い岡田武史監督が勝負のかかる局面で若手を使う冒険をするはずがない。結局のところ、勝負の行方は中村俊輔(セルティック)ら3月のバーレーン戦(埼玉)に出た既存勢力に委ねられることになる。 だが、その既存メンバーも万全とは言えない。まず4月に左太ももを痛めた田中達也(浦和)の復帰がかなわず、今回はメンバーから外れた。玉田圭司(名古屋)も右足首ネンザでほぼ1カ月離脱。最近復帰したが状態は良くない。大久保嘉人(ヴォルフスブルク)と松井大輔(サンテティエンヌ)は所属クラブでコンスタントに試合に出ておらず、試合勘が気掛かりだ。 彼らの穴を埋めてきた岡崎慎司(清水)も一時の勢いが失われている。 逆にグングン調子を上げて代表復帰を果たした興梠慎三(鹿島)も19日のアジアチャンピオンズリーグ・上海申花戦で右胸肋軟骨を負傷。骨折はしていなかったものの、強い痛みが残っている。矢野基章(新潟)も岡田ジャパンでは実績不十分。計算できるFWが1人もいないというのは、非常に心配である。 「玉田は休んで逆に元気なんじゃないか。大久保もチームで毎日のように紅白戦をこなしているので試合勘は問題ない」と岡田監督は楽観的だが、決定力不足の日本代表。このままで楽に勝てるとは思えない。 となると、最後はやはり中村俊輔のFK頼みになってしまう。中村の左足だけでW杯出場権は取れるだろうが、本当にそれでいいのか。FW陣を何とかしないと、W杯ベスト4どころではないはずだが…。
-
-
レジャー 2009年05月21日 15時00分
オークス(JpnI、東京芝2400メートル、24日) 重賞鑑鼎談 ブエナビスタの2冠を阻む馬は?
3歳牝馬の頂点を決める「第70回オークス」(JpnI、東京芝2400メートル)は24日、いよいよゲートインを迎える。下馬評は桜花賞で1・2着したブエナビスタ、レッドディザイアの一騎打ちムードだが、スケベ心満載の(?)重賞鑑鼎団のメンバーは、大好きな“穴”馬をそれぞれ発掘してきた。ミリオン男・石沢記者はイナズマアマリリスを大波乱のヒロインに抜てき。赤羽、長田両記者も負けじとダノンベルベール、ツーデイズノーチスで一発を狙っている。 長田 先々週の100万円馬券に続き、先週のヴィクトリアマイルも◎ショウナンラノビアでこれまた的中。“鉄券”おそるべしだなぁ。 石沢 今度生まれてくる赤ちゃんの名付けに忙しい長田さんと違って、競馬ひと筋ですから。当然といえば当然でしょう(笑)。 赤羽 よくいうわ。お姉ちゃんのトコで遊ぶのが日課で、競馬は二の次だろう。今週はオレが仕留めさせてもらうぞ。◎は…。 デスク と、その前に。大本命のブエナビスタの死角について、何か分かったことはないか? 長田 ちょっと、デスク! 重賞鑑鼎団は鼎談、つまり3人で向かい合って話し合うことなんですよ。いきなり割り込まないでください。 デスク そんなに堅いことをいわなくてもいいじゃないか。で、どうなんだ? 長田 まったく、もう。ある豪腕騎手が「あの馬は前の馬を追いかける癖があるんじゃないかな。いい位置につけると行ってしまうから、最後方からの競馬しかできないんだと思う」と言っていました。そのあたりに付け入るスキがないとも…ちょっと強引ですけど。 赤羽 将来を有望視されている某若手ジョッキーは、「あんなに切れる馬が二四で同じ脚を使えるわけないでしょう」と言い切っていた。これも一理ある話ではあるが…。 石沢 結局、死角らしい死角は見当たらないけど、ひとついえるのは競馬に絶対はないということでしょう。 デスク やっぱり、それしかないか。それで、いい穴馬は見つけてあるんだろうな? 赤羽 ダノンベルベールが妙味たっぷりだな。 長田 桜花賞の負け方がよかったですよね。 赤羽 その通り。前走は体が減っていたし、フケが出ていたというウワサもある。得意の東京にかわるのは歓迎だし、何より、人気薄のマツリダゴッホ、マイネルキッツでGIを制している国枝厩舎。ここ一番に強いし、人気の下がる今回は怖いぞ。 長田 関東ではツーデイズノーチスも面白い存在です。直前追いに乗るため、武豊騎手がわざわざ美浦に駆けつけています。滅多にこっちへくることはないから勝負がかりだと踏んでいいし、坂路で800メートル48秒6の好時計を楽々とマークしたように絶好調です。 石沢 ふたりともまだまだ甘いですね。両方とも前走で底が見えています。それなら◎イナズマアマリリスの方がチャンスがありますよ。 赤羽 そんな馬、登録していたか? 石沢 まだ昼間なのに、もう酔っ払ってるんですか? もちろん出ます。中央入りしてからカイバが実にならず、420〜430キロ台だった馬が、この中間は440キロ台と充実一途。ここにきていいころの雰囲気が戻ってきたし、何より父スエヒロコマンダー×母父ラムタラの血統は長距離でこそ。前々でしぶとさを生かせるようなら一発は十分です。
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分