ちゃん
-
レジャー 2009年05月30日 15時00分
日本ダービー(JpnI、東京芝2400メートル、31日) 関西本紙・谷口 アンライバルド2冠確実
違う、明らかに違う。その殺気すら覚えるギラつく目に、みなぎる闘志。そして、誰にも負けない揺るぎない愛馬に対しての絶対的な信頼ぶりは、「デキ? 普通やな。でも、オレはいけると思う」とクールに話していた皐月賞前とは、まるで別人のごとくアツい。 言葉の主はアンライバルドを送り出す友道厩舎の杉村助手だ。「19歳にこの世界に入ってもう30年が経つのか」。長くもあり、短くもあった馬乗り人生でめぐり合った名馬はスピードヒーロー、クロフネ、タニノギムレット、アドマイヤジュピタ等々、数知れず。あの名伯楽と称された伊藤雄二・元調教師をもうならせる調教理論と、抜群の運動神経のもと、精密機械のように予定したハロンラップを正確に刻む非凡な騎乗技術は栗東トレセン内でも異彩を放っている。 その仕事人が、今回、愛馬が2冠を目指すにあたり、調教メニューも皐月賞当時とは違う工夫を凝らしている。 「若駒Sから皐月賞までの2カ月間は坂路で54〜55秒前後を1本と、下でのコース追いを1本。小回りの中山に対応する瞬発力をつける内容だったが、今回はコースが主体。長めをゆったりと乗って息をつくり、直線まで我慢させる追い切りをやってきた」。まさしく、これぞ“ダービー仕様”。アンライバルドも陣営の期待に応えるように、「今ではアドマイヤジュピタが天皇賞(春)を勝ったときぐらいの調教量を平気でこなすようになった」と心身ともにさらなる進化を遂げている。 「ギムレットにもまたがったことはあるが、あの馬はピンポイント騎乗だった。でも、この馬は入厩当初からずっと調教をつけてきたからな。ホント、オレの魂がこもった仕上げ。皐月賞は3番人気で勝ったけど、オレ自身は1番人気でダービーを勝ちたい。怖い馬? 相手はどれかと聞かれたら答えられるが、怖い馬なんかいない。このチャンスは絶対に逃さない。オレらがやってきたことが合っていたら、結果は自ずと出る!」 アプレザンレーヴ、セイウンワンダーを堂々と従え、皐月賞馬アンライバルドが第76回日本ダービーを勝つ!
-
その他 2009年05月30日 15時00分
早瀬みなちゃん大特集予告
内外タイムス6月2日号(6月1日発売)に早瀬みなちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>12月25日生まれ 東京都出身血液型:O型スタイル:T151 B82 W60 H86デビュー:1995年7月1日「TSミュージック」にて趣味:昼寝とネットを見ること所属:TSミュージック <スケジュール>6月1日〜10日「船橋ニュー大宝」6月21日〜30日「岐阜・まさご座」7月1日〜10日「シアター上野」7月11日〜20日「札幌道頓堀劇場」 みなさん応援よろしく!
-
社会 2009年05月30日 15時00分
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(53)
仕方なく邪魔になる洋傘と布団を捨てた。頭上の橋の様子を見ると、橋の上の荷物を焼いて石造りの橋には火の帯が流れるように広がっていた。 高橋近くの河岸には行徳に通う船の発着所があり、その対岸には岩出屋の油倉庫が並び建っていた。行徳通いの伝馬船が5艘、やはり高橋の下に避難していた。 徳次達がいる橋脚がいっぱいになると、その5艘の伝馬船めがけて人々が飛び降りた。船頭達は女子供だけを乗せた。やがて両岸をすっかり火が覆うと、船中にも火が迫った。船頭達は乗せた女子供を置き去りに水中に飛び込んでしまった。置き去りにされた者は船が焼けてくると、水中に跳び込み溺れたり、残って船とともに焼死するという無残なことになった。焼けた船は水上部分のない、筏(いかだ)のような姿で、船底のみが漂っていた。 徳次が橋脚に逃げ込んだのが午後4時頃。それから約1時間後には猛烈な火柱が横に尾を引いて、橋の下を抜ける形で岸から岸へ走り始めた。橋脚にいた者も伝馬船の者も、ほとんどが水中に跳び込み熱さを避けようとした。 岸にいた群衆も一斉に水中に跳び込んだ。そして、橋の台石や伝馬船の端、岸などに縋(すが)って首だけ水上に出している。それらの人々が念仏やお題目を唱える。徳次はそれらの光景を何とも言えない悲壮な思いで見ていた。 うろたえまいとして熱いのを我慢しながら、じっと気を落ち着けさせるように動かずにいた。しかし橋脚が次第に熱くなって、徳次も遂に伝馬船の残骸に跳び移った。そして船底に身を伏せ、底に溜まっていた水に身を浸らせ、両手で背中から後頭部へ絶えまなく水を掛けた。そうしなければ熱くてじっとしていられないのだった。 人の声がするので見ると、すぐ側にお婆さんと子供2人がいる。子供は「おばあちゃん、熱いよ、熱いよ」と身を震わせている。お婆さんは一心に念仏を唱えていた。徳次は手をのばして子供達を自分のいる水溜りに引きよせ水を掛けてやった。それからお婆さんにも水を掛けた。
-
-
レジャー 2009年05月30日 15時00分
青山スタジオ物語〜私がキャバ嬢になったワケ〜第五夜
今回の青山スタジオ、彼女自身の『絶対領域っ!』も眩しそうなミニスカのメイド姿。小柄なロリフェイスに身長には不釣合いなDカップと思われるうれしい大きさのバストにも目を奪われる。秋葉原のコスキャバ『ピュアハート』から来た、夜風らら嬢が今日のゲスト。 最初の会話が、「実は今日、ナンジャタウンで同伴してきたところなんですよ〜!」と実に可愛らしいアニメ声で始まった。でも、まさかそのメイド服で!? 「ソレはない! でもアキバのメイド喫茶では、メイド服着て同伴してます」。 デビューは18才、横浜のスタンダードのキャバでしばらく働いた後、何かを思い立って移籍決意。「それまではプライベートでは経験無かったけど、コスプレには憧れてたの。自分で通販やドンキで買ったり、誕生日にはプレゼントされたり、今では10着くらい。今年の節分にはラムちゃんの水着も着ましたよ」、と今では立派に一人前のコスプレ魂の持ち主。 ホントの年齢も知りたいところだが、「アキバでメイドといえば、永遠の17才なの!」って、自ら作った不思議キャラが彼女の雰囲気にピッタリ。アキバのコスキャバ嬢というポジションを心底楽しんでいる夜風らら嬢でした。【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
スポーツ 2009年05月29日 15時00分
リアルジャパン 初代タイガーが長州と結ぶ密約
リアルジャパンプロレス6・17後楽園ホール大会の全カード発表が28日、都内の興義館で行われた。同マットで初代タイガーマスクと“革命戦士”長州力が初合体を果たすことが決定。対戦相手でもある新日本プロレスの“黒いカリスマ”蝶野正洋に対し「パンチやキックを叩き込んでほしい」とレジェンド狩りに狙いを定めた。 長州、ウルティモ・ドラゴンと組み、蝶野&ザ・グレート・サスケ&関本大介と対戦することになった初代タイガー。すでにドラディションのリングではタッグが実現しているが、リアルジャパンのマットでは初となる。 前回大会で対戦した長州との緊急合体に、初代タイガーは「長州さんが入ったことによってタッグに厚みが増した」と笑顔を見せた。 かねてよりリアルジャパンでは「プロレスの復興」「アントニオ猪木のストロングスタイルの継承」を目標に掲げている。 「この布陣はリアルジャパンがどうのという問題ではない。プロレス界全体がどうやって盛り上がっていけるか、一番重要な時期に来ている」と力説。その上で「猪木会長にもお願いして、(プロレス復興の)起爆剤を作っていただけないか」とあらためて猪木との共闘を提唱。 プロレス界復興に向け、まずは長州との緊急合体で蝶野の首を狙う。初代タイガーが長州に寄せる期待は大きく、「長州さんには動けるだけ動いてもらって。2倍、3倍できるような気がします。あの迫力あるパンチ、キックを蝶野選手に叩き込んでもらいたい」と革命戦士に懇願した。 なお同大会ではレジェンドチャンピオンシップ、王者・アレクサンダー大塚VS澤宗紀も決定。 「プロレス界が竜巻のように盛り上がっていければ」と願う初代タイガー。長州とのレジェンドタッグでプロレス界にかつての勢いを取り戻す。
-
-
芸能 2009年05月29日 15時00分
みひろ 映画「バッド・バイオロジー」の魅力を語る
ホラームービー界の巨匠、フランク・へネンロッター監督16年ぶりの新作「バッド・バイオロジー 狂った性器ども」が6月に日本で公開される。「7つのクリトリスを持つ女と24インチの意思を持つペニスを持つ男の巡り合い」というなんとも“おバカ”な内容。同作の応援団長にセクシーアイドル・みひろちゃんが就任。本作の魅力をタップリと語ってくれた。 「“本当にいいんですか?”とさすがの私も思いましたよ。とにかく“アソコ”の表現にものすごいリアリティーを追求していているんです。一生懸命なのは分かるんですけど…」 人としてはまっとうながら、応援団長としては「らしからぬ」作品の感想で幕を開けたみひろちゃんインタビュー。本作の素晴らしさはどんなところにあるのだろう。 「女優さんの脱ぎっぷりよさといい、Hな映画だという話は聞いてましたが、まさかここまでだとは…。ただ、物語に人と違うアソコの形をしているジェニファーとバッツのコンプレックスをすごく上手に織り込んでいるんです。ここまで極端じゃないにしても自分の身体のパーツのどこかにコンプレックスがある人って多いと思うんですよね。他人は気にしないのに自分だけが気になったりとか、気にしている部分の名前を聞いただけで妙にヘコんだりとか。私も、思春期のころはそういうのありました」 さらにみひろちゃんは熱く語る。 「ジェニファーとパッツは巡り合い、当然関係を深めていきますが、この辺は笑える面白さが随所にちりばめてあってしっかり楽しめます。で、最後にドンデン返し。モヤモヤの残らないラストですので、いい意味で裏切られると思います。見ている人を飽きさせないストーリー展開だから時間を感じなかった。こんなおかしな設定なのに物語としてスッと納得できちゃう。面白い映画を見た後に感じる満足感をタップリ味わえます」 しかし、マニア以外でこの映画を楽しむとしたら一体どのような人なのだろうか? 「あまり先入観を持たずに見に行けば誰でも楽しめると思いますよ! 私としては恋人同士で見ることを強くオススメします! ちょっとジュンときちゃうエロがあって、無邪気に笑えるおバカもあって、ラストのドンデン返しで驚いて。映画を見た日の夜は絶対にHしたい気持ちになると思います」 ところで、最後にやはり、みひろちゃんのクリトリスの数を確認せねばなるまい。 「一つです!!」 みひろちゃんが強力にオススメするセクシーホラームービー「バッド・バイオロジー」。おバカが誘うエクスタシー。ぜひ劇場で体感して欲しい。◎作品紹介「バッド・バイオロジー 狂った性器ども」(6月6日から7月3日、シアターN渋谷でレイトショー) 7つものクリトリスを持つ異常性欲の女と、巨大かつ凶暴で制御不能なペニスの持ち主が、なんと出会ってしまった! 愛とオルガズムを求め、暴れ狂う性器〈アソコ〉たち! 世界一危険な映画監督、F・へネンロッター16年ぶりの新作は、前人未到の恐るべき荒唐無稽な狂気の愛の新世界を描く、世にも奇妙なアブノーマル“ラブ”ホラー。
-
トレンド 2009年05月29日 15時00分
厳しい状況下でいかに勝つか
5月22日(金) 今日はスカパー!モンド21「パチンコ激闘伝!実戦守山塾」のロケ日です。実戦ホールは東京都品川区のシンフォニー大森店さん(3.0円換金)。そして達人ゲストは“パチンコ王子”として有名な、なべっちさんです。 彼の本職はパチンコ雑誌の編集員なんですが、「給料が安い」ということで朝一はまずパチンコを打つのが日課だそうです。そして出玉が得られればパチンコ! 展開が悪い時にはお仕事! をするとのこと。私からするとそんなフレシキブルな会社をうらやましく思いますけどね(笑)。 さて実戦守山塾もリニューアルして3戦目を迎えました。ここまでの成績を見ていただきましょう。3人とも期待収支以上の収支を得られて絶好調! と言っても良いですよね。 個人的には「激闘伝!」というタイトルになってからは積極的に爆裂機にも挑戦してきました。結果としてこれまでは良い成績が残せていますが、これも紙一重ですからねぇ。一歩間違えれば逆にマイナス収支でもおかしくありません。 でも、このリードを守るような実戦だけはしたくありませんね。これからも積極的に爆裂機にもチャレンジしていくつもりです。それでは前半戦の模様を紹介していきましょう。 開店入場を果たすと、まずは本日のイベント機種の「エヴァ5」コーナーへと向かいました。ちなみに初美ちゃんはこれまで1円パチンコとキン肉マンの潜伏台を打って勝利していますが、自分で台選択をするのは初めて。最初から楽をさせてしまうと上達しませんからね。今回は一人で台選択をしてもらいました。 一方、達人ゲストのなべっちさんは、得意のパチンコ知識を生かして「ビッキーチャンス」の朝一潜伏確変台を発見です。キン肉マンや慶次みたいな有名な潜伏台はホール側もラムクリアしますが、この手の古い機種やバラエティーコーナーの潜伏台は良く落ちているとのこと。うーん…勉強になりますねぇ! そして私はというとエヴァ5を2台試し打つも優秀台をつかめずに慶次斬へ移動です。エヴァ5はイベントコーナーのハズなのにお客は私と初美ちゃんの2人きり。こういう状況ではイベントの信頼度は低いですよね。皆さんはイベントコーナーが開店後10分以内に全台埋まるような人気ホールさんでパチンコを打ってくだいね(笑)。 そして本日の初当たり一番手は確変潜伏台を打っていたなべっちさん。投資500円で連チャンしてドル箱が4箱! その後は持ち玉移動で冬ソナ2の優秀台を簡単に見つけます。さすが隙のない立ち回りですよね。 次に大当たりを果たしたのは、慶次斬を打つ私でございます。エヴァを5000円で見切ってからの移動後、投資2000円での大当たり! しかも出玉の多い16R大当たりは本当にラッキーでしたね。ここは3連チャンで終了してしまったものの、低投資で持ち玉になれて好スタートが切れました!! そして台選択初体験の初美ちゃんは路頭に迷いながらも「キン肉マン」で、1000円25回転以上の優秀台にたどりつきました。前半戦での大当たりはありませんがこのレベルならもう移動の心配はないかな。これで結果もついてくると、きっとパチンコ実戦の自信にもなるでしょう。 さて守山塾の第3戦は正直言って今までで一番苦労しそうな予感がします…。朝一ガセイベントにダマされてしまったのが痛かったですね。でもここからが実戦守山塾! 厳しい状況では厳しいなりの立ち回りで勝利を目指します! この続きはぜひ本編を見て応援していただけるとうれしいです。最後まであきらめない勝利への執念をお見逃しなく!◆稼働7時間◆大当たりα回◆収支±α円週間稼働データ (5月18日〜23日)5月18日(月) 稼働なし19日(火) キカイダーの新装に参加すると導入されていたのは1円コーナー。それも2台だけでキープすらできません…。まぁこんな時は大海ですよね。◆稼働12時間◆大当たり34回◆収支+5万3600円20日(水) 前日の大海はシメられて終了…。その後はキカイダーと慶次を打って3軒をはしご。なんで慶次なのかって? それは今度のロケで慶次を打つからです。最後はキカイダーの時短or確変を残して閉店終了…。◆稼働12時間◆大当たり29回◆収支+1万8300円21日(木) 今日はハネデジ台で2箱作ってから慶次コーナーへ。でも1時間チョイでなくなりしたね。これで苦手な演出面も少しは解説できるかも…!?◆稼働8時間◆大当たり24回◆収支-2万3500円22日(金) 本記参照23日(土) 前日から静岡県入りしてホール取材をさせていただきました。うーん…GW前よりお客さんが少なかったのは気のせいかな!? 収支的には大海を打って大敗です。◆稼働5時間◆大当たり2回◆収支-4万9000円総括 ◆稼働44時間◆大当たり89回+α◆収支-600±α円 今週は新台のキカイダーを打ちましたが警戒しているホールさんが多くて結果がイマイチ。ステージだけは優秀なんですけど、通常ルートからの入賞もほしい機種ですね。<プロフィール> 守山アニキ(もりやま・あにき)「納税するパチプロ」として業界ではつとに有名。スカパー279chモンド21の「パチプロ奥義伝承! 実践守山塾」や専門誌「パチンコ必勝ドリームス」(総合図書)などメディア露出多数。また、HP「熱闘!守山塾」(http://pachibaka.blog88.fc2.com/)でこうかいされる数々の立ち回り術は全国のファンに注目されている。ペンネームの名付け親は有名パチプロ・安田一彦氏。
-
レジャー 2009年05月28日 15時00分
日本ダービー あるぞ! 三浦皇成・アーリーロブストの一発
3歳牡馬の頂上決戦「第76回日本ダービー」(JpnI、東京芝2400メートル、31日)まであと3日に迫っている。毎年、わずか18人しか騎乗できない日本最大のビッグレースに、デビュー2年目で早くもチャンスをつかんだのがアーリーロブストに騎乗する三浦皇成騎手だ。10代でのダービー制覇となれば、もちろん史上初の快挙。アーリーを管理する本田調教師も「彼なら何かやってくれるかもしれない」と大きな期待を寄せる。本人も「一発を狙う」と意欲満々だ。 平成生まれの天才騎手がまた新たな勲章にチャレンジする。デビューした昨年、91勝をマークし、武豊騎手が保持していた新人最多勝記録(69勝)を21年ぶりに破った三浦皇成騎手が、アーリーロブストでダービー初騎乗初制覇を目指す。 もし、勝てば、19歳5カ月13日での勝利は1943年に前田長吉騎手が記録した20歳3カ月15日を破るダービー最年少Vとなるともに、武豊騎手の最年少GI勝利記録(19歳7カ月23日)及び江田照騎手のデビュー最速GI優勝記録(1年7カ月25日)を更新することになる。 「記録は意識しない」という三浦騎手。デビュー2年目の若者らしく「ダービーに騎乗できるだけでうれしい。18人の騎手しか乗れないわけですから。わくわくしています」とまずは素直に喜びをあらわしたが、と同時に「競馬に身を置く人、すべてが目標にしているレース。責任を感じるし、頑張るしかない」と全力投球を誓う。 コンビを組むアーリーロブストは皐月賞で16着に終わっているが、1月の京成杯を制し3連勝を達成するなど、実力は決して見劣らない。 「作戦は特に考えていない」というが、「出るからには勝ちたい気持ちはあります。まずスタートをうまく出ること。リズム良く、力を出し切れるように乗りたい」と頭の中ではすでに勝利のイメージはできあがっているようだ。 大舞台で鞍上に指名した本田調教師も、三浦騎手の騎乗技術とともに競馬へいってのセンスの良さを評価する。「なにか持っているよね。だから2年目でダービーに乗れるわけだから。今、一番やる気のあるジョッキーじゃないかな」 騎手として757勝(GI6勝)を挙げた本田師のダービー初騎乗は1983年のタケノヒエン(8着)だった。「デビュー4年目で若かったからね。ミスターシービーが勝ったんだけど、もうやる気満々で一発を狙っていった。きっと彼もそうだろう。絶対がないのが競馬。出走する18頭の中にいれば必ずチャンスはあるんだから」と自身の昔と重ね合わせながら天才にエールを送っていた。
-
トレンド 2009年05月28日 15時00分
六本木ヒルズに「ビールデン バー」出現
季節はそろそろ夏本番! 夏といえばやっぱりビール。今年もキンキンに冷えたビールをゴクリと飲み干す季節がやってきた。世の中なにかと暗いニュースばかりだが、あの一杯のために働いているというもの。全国のミスたちもアナタの「飲みに行にいかない?」のひと言を待っているゾ。 六本木ヒルズアリーナに巨大なビアガーデンが出現した! 国内大手ビールメーカー5社がビールのおいしさを体験してもらおうとオープンした「ビールデン バー」だ。5社は25日〜31日までの1週間を「ビールデンウィーク」と名づけ、ビール需要を喚起するためのイベントを開催中。同店の営業はその一環というわけ。本紙はイベントの応援のため、全国各地から19人の観光大使やミスキャンパスらが同店に集結しているとの情報をキャッチ。ご相伴にあずからせてもらうべく、さっそく駆けつけた。 ビールの販売は俗に「3気」と言われている。天気、人気、そして景気だ。オヤジ世代はそこに“色気”もくっつけてしまおう。高級酒だろうとコップ酒だろうと、女のコと一緒に飲む酒はやっぱりうまい。 大きな瞳がカワイイのは「ミス千葉大学2007」の前村実郁ちゃん(21)で「ワイワイよりは夜景が見えるようなオシャレなところに連れて行ってもらってシットリ飲みたいな」とニッコリ。 「ミス名古屋文化短期大学2008」の加藤未奈ちゃん(20)は現役のモデル。 「私、お酒飲むとすっごい赤くなっちゃうんです! 酔っぱらうと寝ちゃいます(笑)」 艶やかな着物が似合う渡邊小百合ちゃん(24)はかぐや姫の里、静岡県富士市からやってきた「第23代かぐや姫クイーン」。保母さん経験もあるシッカリものだが、飲むとちょっぴりスキを見せちゃう一面も!? 「わたし酔っぱらうと、いつもよりものすごいテンションが上がって何でも面白くなっちゃう。一度、酔いすぎて親に迎えに来てもらおうと携帯を手にしたんですけど、顔に張り付くぐらい近くで画面を見ても何も読めないぐらい酔っちゃって、結局、掛けれませんでした(笑)」 関西最大級のミスコン「PRINCESS KANSAI 2008」で準グランプリを射止めた今田果奈ちゃん(21)は現役の近畿大学生。 「こう見えて私お酒強いんです。ウイスキーも芋焼酎もいけますよ」 飲みに連れて行ってもらうなら球場がご希望。「阪神ファンなので金本選手と飲めたらもう幸せっ!」だって。 ハネトの衣装に身を包んだのはミスねぶたグランプリの鎌田紗綾ちゃん(20)。 「お酒が飲めるようになったばかりで、バーはまだ未経験なんです。夜景が見えるバーに連れてってほしいな」 「ラッセラー」の掛け声ではね回るねぶたの後のビールは格別だろう。すると「私、青森競輪のPRで内外タイムスさん訪れたことありますよ」と言う。昨年の夏にすでに本紙に登場済みだった。大学では西洋史を専攻しているという彼女。将来の夢は「放送局に勤めたい」のだとか。(関 淳一)<問い合わせ> ビールデンウィーク事務局。営業時間=16時〜21時(休日は12時〜)。入場無料。メニューはビール(500円)やインターナショナル料理など。
-
-
スポーツ 2009年05月28日 15時00分
ボクシング 内藤銭ゲバ宣言
5度目の防衛に成功したWBCフライ級王者の内藤大助が27日、都内のTBS本社で会見を行った。次戦は暫定王者のポンサクレック・ウォンジョンカム(タイ)との統一戦になるが、激戦の疲れから防衛戦について「考えたくない」と封印。だが、指名試合に向けて時間は限られている。V6戦に向けて“銭闘ロード”に突入することになった。 26日に行われたタイトルマッチで、自身の持つ日本人最年長防衛記録を更新した内藤。 試合を振り返り「熊朝忠選手はやりにくかったですね。KOをちょっと意識しすぎた」と猛省。下馬評では圧倒的有利とされていただけに「やっぱり(勝って)ホッとしています」と安どの表情を浮かべた。 気になる次戦については「全く考えてません。考えたくありません。(オフは)テレビの活動とかボクシング以外の仕事と決めている」とキッパリ休養に専念することを宣言した。宮田博行会長は「(まだWBCからの)レターを僕自身が見ていない。ただ、健康管理上90日以内というのはどうか」と首をかしげた。 だが、今回ばかりは休息の時間が限られている。WBCから90日以内にポンサクレックとの統一戦が義務付けられているからだ。もし従わなければ、ベルトはく奪の可能性もある。 V6戦に向けてダメージからの回復具合も気になるところだが、問題はそれだけではない。今後両陣営は一定期間交渉を行うが、交渉が決裂した場合、WBC本部で入札が行われる。入札は、双方のファイトマネーの総額を出して、最高入札額を提示した側が興行権を得ることができる。 あるボクシング関係者は声をひそめて言う。 「(今回は)正規チャンピオン側が不利だと思いますね。暫定側が『入札でもいいよ』となれば、ギリギリまで金額を吊り上げて落札させ、日本で試合をするでしょう。それに、ポンサクレックのジムには(WBC)ランキング1位の選手もいますからね。お互いの経済力と交渉力がポイントになってくると思います」 つまり、ポンサクレックが敗れたとしても“保険”が効くというわけだ。 今回のV5戦で内心ウハウハの内藤にとってみれば、指名試合を2年近く回避してきたツケがまわってきた格好となった。◎視聴率20%超え 26日にTBS系で放送された内藤大助VS熊朝忠の平均、瞬間最高視聴率が発表され、20.4%、27.8%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だった。 内藤の防衛戦は全戦同局が放映してきたが、いずれも20%超え。だが、前回の山口真吾戦と比べると、5.2%ダウンという結果になった。内藤は「テレビで見てくれてうれしいです。本当にありがたい」と語った。
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分