ちゃん
-
スポーツ 2009年08月06日 15時00分
IGF 小川 凶獣サップ退治“一本”
IGF旗揚げ2周年興行(9日、東京・有明コロシアム)に参戦する“暴走王”小川直也が5日、神奈川県の茅ヶ崎海岸で荒行特訓を公開。5カ月ぶりの実戦でのお目当ては初遭遇する“野獣”ボブ・サップ。遺恨が残る“帝王”高山善廣そっちのけで、野獣狩りを宣言した。 IGFのエースはオレだ。 9日の有明大会のメーンでジョシュ・バーネットと組み、高山&サップと対戦する小川。この日は、4日後に控えた決戦に向けて茅ヶ崎の海岸で特訓を公開。 米国武者修行帰りのまな弟子、澤田敦士を闘魂棒で突いたかと思えば、荒波が襲いくる中、必殺技のSTOを敢行。約5カ月ぶりの実戦に向けて気合を注入した。 前回の3・15広島大会では、三冠ヘビー級王者となった高山と対戦。試合後も大乱闘を繰り広げ“しこり”を残したまま。それだけにIGFを主催するアントニオ猪木からも「せっかく因縁が生まれたので、暴れ回ってほしい」と決着を要請されている。 だが、当の小川本人は「高山の方は時間が経っちゃっているし、一度やってるしね」とあまり闘志が沸いてこないよう。 その一方で、猪木から闘魂を注入され、今大会で再生が期待されるサップには「新鮮さがあってやる方はいいんじゃない。出てきた時の盛りは過ぎちゃったけど、時を経てもやる運命にあったんだろうね。自分ではサップとやったことないから、そっちの方が楽しみだね」とビースト狩りに意欲を見せた。 帝王を完全に“シカト”し、野獣狩りに照準を絞った暴走王だが、これには理由がある。かねてより猪木はこの試合を「タッグマッチだから難しいけど、その中で光るチャンス。『オレが一番』ってアピールすればいい」と今後の主役の座を争う上での重要な“査定マッチ”と捉えている。 今大会には、復活を期すサップ、禁止薬物使用疑惑からの汚名返上に挑むバーネットがいる。今後、小川がIGFで生き残り、さらに天下を獲るためにはこの試合で十分にアピールしなければならないのだ。 2周年を迎えたIGFでエース襲名に向けて小川の真価が問われることになりそうだ。◎小川、衆院選出馬「ない」 小川は一部報道であった8月30日に投票が行われる衆議院議員総選挙の出馬要請についても言及。「無いよ」とキッパリ否定し、今後の可能性についても消極的な姿勢を示した。 この日、一部報道で衆院選の出馬がウワサされる猪木氏の代打として、小川に白羽の矢が立ったとされていたが「あんまりピンとこないよね。今まで(選挙の)応援はあるけど、自分がなんで出なきゃいけないのって。出馬要請は無いよ」と否定した。 今後についても「今の政治の在り方はあんまり好きじゃないし。サラリーマンが嫌で辞めたくらいだよ? また組織に属するなんて考えられない」とキッパリ否定。 一方で、師匠でもある猪木氏が出馬した場合について問われると「ホントは猪木さんも(選挙に)出たいんだよ。猪木さんが『出馬する』と言ったらオレは喜んで応援に行きますよ」とバックアップを約束。「8月9日、出馬表明するかもしれないね」と語っていた。◎“ハードコア澤田”と小川が命名 アメリカ帰りの澤田が新境地を開拓する!? この日、小川と特訓した澤田は「いつ、何時、誰とでも戦います」と宣言。アメリカでは様々なルールの試合を経験したこともあり、師匠でもある小川から「2カ月間の特訓の成果をリングの上で見せてほしい。澤田にはオレに無いものをやってほしい」とハッパをかけられると「以前は(IGF)函館(大会)でもメーンに組まれたこともあるんで」と調子に乗った。 それを聞いた小川に「ハードコア澤田? いいですね。本人の思うとおり、ハードコアでも望む路線に行ってもらえれば」と勝手にリングネームを“ハードコア澤田”と改名されてしまった。9日の試合が文字通り勝負。
-
トレンド 2009年08月06日 15時00分
クギモロ開き牙狼もイマイチ波に乗れず
行きつけの飲み屋で千紗という名の若い女のパチプロと知り合いになった。とにかくよくしゃべる娘で前職はキャバ嬢。昼間の暇つぶしでパチンコを打っていたらすっかりのめりこんでしまい…というのはお水系の娘にありがちなパターンで、彼女も例外ではない。ハードな夜の仕事をやめ、最近パチプロに転向したそうだ。ちなみにここまでは毎月プラスになっているというからたいしたものである。 しかし話を聞いていると彼女は根本的にパチンコの知識が欠けていることが判明した。というか完全なオカルト信者。「サムで5連以上しない台はやっぱり厳しいですかね〜?」とか「あそこの店は遠隔やってますよ」とかもうハチャメチャなのだ。 彼女からいろいろとアドバイスがほしいとお願いされたものの、真っ当な立ち回り方を伝授するのはほぼ不可能だといってもいい。オカルトしか信じないから「信者」なのだ。 そんなわけで適当に話を聞き流していたら「Tさん、私のこと嫌いですかあ…?」と、悲しげな瞳で見つめてきたり…。さすがは元キャバ嬢。男のハートをつかむ技術を熟知してやがるぜ。 そんな(どんな?)流れから、アドバイスがほしいという彼女の願いを叶えるべく本日は一緒に実戦と相成った。 さて、まずは台選びからだ。この日は牙狼の突発イベントで、これまで見たこともないほどクギがガバ開きになっている。当然、千紗嬢にも牙狼を勧めたわけだが、「牙狼は好きじゃないので、私は海を打ちます!」とキッパリ。連日シメシメ状態のダークな地中海へ向かってしまう。 ま、嫌いな機種だから打ちたくないというのは理由としては至極当然。ならばせめて地中海の一番の良台を教えてやろうと思ったが、「昨日一番出てないし〜、それにカドが好きなのでぇ!」という理由でダメダメなカド台にさっさと座る千紗嬢。一緒に打ちに来た意味ないじゃん…。 まあでも正直、自由気ままな現代っ子の千紗嬢と別行動になったので気持ちが楽になった。後は自分の実戦に集中するとしよう。 124回転目。擬似連1回からの魔導トリプル。当たる要素は何もなし。というわけで大あくびをしていたら大当たり絵柄がビタッと止まってアゴが外れそうになる。隣の兄ちゃんも「えっ?」という表情を浮かべ、苦笑い。まあ確率はゼロじゃないからなあ。それにしても貴重な体験。 これで魔戒なら言うことなしだったが、あっさりスルー。しかし、バトル敗北後8回転目、バラゴモード中にまさかの心滅全回転に突入! 当然ながら魔戒に入りこれが5連。本来の実力からすればショボ連と言わざるを得ないも、激回り調整なので最初はこれでもよしとしよう。 実戦開始から数時間が経過しようやく千紗嬢と再会。「魚群ハズしちゃいましたあ…。でも3と4のダブルラインだったから結果的に良かったですよね?」と聞いてくるが、私にはなんのことかサッパリ分かりません…。クギが悪いのだけは分かっているので、とりあえず「ほかに移ったほうがいいんじゃない?」とアドバイスしてみるが、「だって魚群プラス3と4のダブルラインをハズしたんですよ? 爆発のサインですよこれは。続行します!」。なら最初から聞かないでくれい…。 それからもいく度となくアドバイスを受けに来る千紗嬢。が、相変わらず人の話を聞かない。そればかりか出目をメモした小さなノートを見せながら「これはこうで…」とかいろいろ説明してくれる。なんかいつの間にかこっちが生徒みたいになってるし。 15時を回ったころに千紗嬢が慌てて走ってきて「サムが出ました! ここから大爆発します!」と大勝利宣言。そして2時間後。千紗嬢の様子を見に行くと本当に爆発してるんだからパチンコってすごいと思う。彼女はきっと強運の持ち主なのだろう。足元に4箱。別積みで10箱。 見るからにダメダメなクギだが、もしかしたら右打ちで回るのかもと思い、「どのくらい回るの?」と質問してみたところ、返ってきた答えは「カメですね」。全然会話になってない。おじさん疲れちゃったよ…。 さて、一度1000ハマッた後はすこぶる順調だったものの魔戒継続率が悪く、収支は予想を下回った。一方の千紗嬢はオカルト全開で3万発オーバー。参りました。おじさんの負けです。 さらに「Tさん、勝ったんですから奢ってくださいね!」と、例のあの瞳で見つめてくる千紗嬢。2日続けて奢らされるハメになるとは…。まあ、キャバに行ったと思えば随分安いからいいけどね…。というわけで、終日、千紗嬢のペースでした。プラス2万4000円ナリ。<プロフィール> 白覆面T 競馬雑誌の編集者を経てギャンブルライターへ。現在はさまざまなパチンコ&パチスロ攻略誌で活躍している。鋭い洞察力によって書かれる記事の数々は業界内でも定評アリ。ただし、なぜかいくつものペンネームを使い分け行動しているため、正体を知るものはごくわずか。熱しやすい性格で湯水のごとく金を突っ込む姿が何度も目撃されている正真正銘のギャンブル狂だ。
-
スポーツ 2009年08月05日 15時00分
ノア 青木“スッポン戦法”
蹴撃戦士よ、待っていろ。プロレスリング・ノアの青木篤志が、GHCジュニアヘビー級王者・KENTAを大胆挑発した。タイトルマッチの次期挑戦者に指名されたものの保留。そればかりか、スッポン殺法でもう1度王者を倒し、挑戦権を強奪すると予告した。 1日のディファ有明大会でKENTAから次期挑戦者に指名された青木。7・12後楽園ホール大会では、ジュニアタッグリーグ公式戦で、KENTAをギブアップさせており、実績も申し分ない。 ところが青木の口からは意外な言葉が飛び出した。「チャンピオンから指名されて光栄です。勝ち逃げしたいわけでもないんですけど、すぐには…」と保留したのだ。 もちろんタイトル挑戦が嫌になったわけでもない。ただ、自身で納得できていない部分があるのも事実。それだけに「もう一発(試合を)やって、やるしかない。くるのがわかっていても、もう1回腕ひしぎ(逆十字固め)でギブアップとれたら、これほど屈辱的なことないじゃないですか。絶対にチャンスはつかみ取りたい」と再度KENTAを倒し、逆指名する。 最近は新日本プロレスのベスト・オブ・ザ・スーパージュニアでベスト4、ノアのジュニアタッグリーグ戦では準優勝を果たすなど、急成長を遂げている青木。「足りないのは経験の差だと思う。いい経験してもう一歩上に行くための研究中」とキッパリ。 さらに「関節技にはこだわりがあるんですよ。ギブアップとったからっていうのもあるんですけど、どんなに余裕ある相手でも極まった時は終わるんで。一発逆転を狙える」と自身の得意技に対する思いを口にする。 「極まるまでは絶対に離さない。腕ひしぎで(KENTAから)ギブアップをとれるよう磨きをかけています」と“スッポン殺法”で挑戦権奪取を誓った青木。決戦に備え静かに牙を研いでいる。
-
-
レジャー 2009年08月05日 15時00分
関屋記念(GIII、新潟芝1600メートル、9日) スマイルジャック 復活へ手応え
昨年のダービー2着馬スマイルジャックが必勝態勢を敷いてきた。 陣営が新たに、優勝請負人として白羽の矢を立てたのが今をときめく、スーパー新人・三浦皇騎手。「関東の若手騎手にチャンスを与えたい」。馬主の齊藤四方司氏の鶴の一声で決まった交代劇だが、当代を代表するベテラン岩田騎手からバトン受けた三浦騎手が、どんなパフォーマンスを披露するか。興味は尽きない。 担当の梅沢調教厩務員は「楽に勝てるでしょう」と自信を見せる。「岩田(騎手)さんが我慢する競馬を覚えさせてくれた。あとは皇成(三浦騎手)が、うまく折り合いを付けて乗ってくれれば結果はついてくる」 前走の安田記念(9着)は4角で前の馬に乗っかかり右前脚を外傷するアクシデント。幸い大事には至らず、ここまで順調に乗り込めたのは何より。29日の1週前追いではWコースで5F68秒6(一杯)をマーク。梅沢さんは「状態に関して心配な点は何もない」と太鼓判を押している。 新馬勝ちを飾った相性のいい新潟で、復権を果たすか注目だ。 【最終追いVTR】坂路を1本上がった後、Wコースに入り3頭併せ。6F83秒4→67秒0→51秒8→37秒9→12秒0(馬なり)をマークした。前2頭を追いかけ、4角で外から合流。楽な手応えのまま1馬身抜け出たところがゴールだった。動き、気合乗りともに申し分なく、ほぼ万全といえる仕上がりだ。
-
その他 2009年08月05日 15時00分
加瀬あゆむちゃん大特集予告
内外タイムス8月7日号(8月6日発売)に加瀬あゆむちゃんの大特集をカラーで掲載します。<プロフィール>千葉県出身 2月14日生まれ血液型:A型スタイル:T150 B83 W58 H82デビュー:2005年8月1日「浜劇」にて趣味:ショッピング初エッチ:14歳性感帯:全身所属:ロック座<スケジュール>10日まで「新宿ニューアート」に出演中11日〜20日「船橋・若松劇場」に出演予定 みなさん応援よろしく!
-
-
トレンド 2009年08月04日 15時00分
鉄道マニアは品川へGO!
“撮り鉄”“乗り鉄”なんでもござれ! 鉄ちゃんから鉄子まで鉄道ファンを魅了してやまない特別イベント「大鉄道博」が、東京・品川のグランドプリンスホテル新高輪で開催中だ。鉄道ファンはこの夏「品川へGO!」だ。 巨大な鉄道模型などをホテルの大宴会場に集めた大鉄道博は、「ファミリーから鉄道愛好家まで、存分に楽しめる」がコンセプト。冷房の効いた都内のホテルで、さまざまな角度から心ゆくまで鉄道の魅力を満喫できる。 まず現れたのは懐かしい時代を再現した風景。昭和30年代の駅前広場へとタイムスリップ。中華そば一杯40円の看板がお父さんを少年時代へと連れ戻す、涙ちょちょぎれもんの演出だ。 昭和を抜けると、ドーンと開けた宴会場が現れた。3、4階はありそうな高い天井。ビッグサイトや幕張メッセと違うのは、巨大なシャンデリアや深い絨毯が敷かれていること。「何でこんな所で鉄道博?」というミスマッチ感覚が逆におもしろい。 会場内には所狭しと鉄道模型がジオラマ上を走り抜ける。日本では珍しい大型のHOゲージ(本物の80分の1)のフル編成も披露され、車両撮影専門の“撮り鉄”におススメだ。 鉄道は乗ってナンボという“乗り鉄”にはリニアGTがピッタリ。JR東海が実験を進めている最高時速581キロのJR式マグレブとは異なる仕組みのものだが、磁石の力で実際に浮上して走行する。会場内約30メートルを突っ切るのだが、いざ走るとこれが人が歩くのと同じくらいの速度! 拍子抜けして来場者のウケを取っていた。 子供たちにはプラレール生誕50周年を記念して作られた巨大ジオラマがお薦めなら、お父さんたちには鉄道文化の達人コーナーが良いだろう。切手、絵葉書、ポスターなど達人らのコレクションが並び、“収集鉄”初心者にはピッタシだ。同じ月に2冊発行されたあの時刻表1969年5月号も展示。運賃改定に間に合わずやむなく2冊発行された“時刻表鉄”垂ぜんのお宝だ。 会場内のレストランでは、鉄道員のまかない食をアレンジした「ハチクマライス」や東海道線沿線の味を凝縮した「東海道弁当 味くらべ」(ともに1900円)などを提供。味に厳しい高級ホテルのチョイスがマニアをうならせる。ちょっと厳しいが“呑み鉄”も楽しめる内容だ。 鉄道イベントが一流ホテルで開催されるのはきわめて珍しいこと。“サービスのプロ”が提供しているだけに、かゆい所に手の届いたイベントとなっている。(関)
-
スポーツ 2009年08月04日 15時00分
戦極 藤田に非情な通告「もう出なきゃいい」
なんと戦極が藤田和之に非情通告だ。「戦極〜第九陣〜」から一夜明けた3日、都内ホテルで会見が行われ、同大会での判定負けに怒りをぶちまけた藤田に対し、主催者サイドが異例の「不服があるなら文書で出すべき」「嫌なら出なきゃ良い」との厳しい見解を示した。 戦極サイドが怒りの藤田に審判を言い渡した。 事の発端は2日の「戦極〜第九陣〜」さいたまスーパーアリーナ大会。藤田は1年2カ月ぶりのリングに臨み、“ヒョードルを倒した男”ブラゴイ・アレクサンドル・イワノフと対戦。判定1-2で惜しくも敗れた後に「納得できない。明確にしてもらいたいね。いくら攻めていても、人の感情が入ってくるからしょうがない」「コレが戦極なんじゃない」などと不満をブチまけたこと。 判定結果を糾弾した藤田に大会終了後、戦極サイドの國保尊弘代表は「負けはしましたが、存分にファンを楽しませてくれた。もう一度リングに上がって藤田魂を見せてほしい」としていた。だが、一夜明けて事態は急変。改めて同件について國保代表が「本当に不服があるならコミッショナーに文書で申し立てれば良い」と見解を示したのだ。 それだけではない。藤田の「どうしようもねぇっちゃぁどうしようもない。人が決めることだから。コレが戦極なんじゃない」と話したことには「極端な話、嫌なら出なきゃ良い」と有無を言わさず一刀両断だ。不服判定から始まった両者の溝。このままでは藤田撤退となってもおかしくない。 なお、この日は新ライト級チャンピオンになった廣田瑞人と初代フェザー級王座を戴冠した金原正徳の2大王者がそろい踏み。会見では廣田が第一コンテンダーの光岡映二から挑戦表明され「対戦したことないのでやりたい」と呼応。金原も「チャンピオンらしく強くなって挑戦者をぶっ倒していきたい」と早くも防衛ロードを見据えていた。
-
スポーツ 2009年08月04日 15時00分
全日本プロレス 小島8・30小橋戦前に“恋人”探し
全日本プロレス・小島聡が大勝負に打って出る。小島は8・30両国国技館大会で、プロレスリング・ノアの“鉄人”小橋建太との剛腕対決を熱望。さらに今シリーズは不参加の最凶軍団ブードゥ・マーダーズ(VM)きっての人気者ゾディアックを勧誘すべく、シリーズ終了後に渡米するという。 小島は7・26後楽園ホール大会で「F4として約1年やってきてKAI、大和をサポートしてきた。だけど、そろそろオレのやりたい主張っていうのをアピールしたい」と切り出し、同じラリアートの使い手であり、同じ症状で右腕を手術したことがある小橋に対し、「勝手に運命を感じさせてもらった」と両国大会での“剛腕対決”を熱望した。 小橋にラブコールを送った小島だが、その前にひとつこなさなければならない仕事が残されている。それはゾディアックをF4のメンバーに加入させることだ。 前シリーズでゾディアックにF4入りを呼びかけ、心を揺さぶることには成功したものの、あと一歩のところで仲間に引き入れることは出来なかった。今シリーズでは、VMの首領TARUの策略によってゾディアックを“隔離”され、接触すら許されない。そればかりか、TARUはお返しとばかりにF4のメンバーであるKAIをVMに勧誘し、引き抜き工作まで始めている。 そんな状況に置かれて小島が黙っているはずも無い。「KAIはあんな悪の軍門に下るような男ではないと信じている。何も心配していない」とズバリ。 ゾディアックに対しても「彼の素質は素晴らしい。その才能を開花させるのはF4しかないと思います。F4に入れば、もっと面白く自由にしていい。一緒にタッグチャンピオンを狙っても面白いんじゃないか」と“VIP待遇”で迎え入れる心積もりだ。 「まずはVMを強行突破して、心意気を伝えないと。ゾディアックは頭を抱えてましたからね。シリーズが終わってから渡米しようと思います。住所と電話番号を調べて直接会いに行きますよ」と直談判しに行くことを明言した。 1日でも早くF4のメンバーに加入させるため、8日、千葉でのシリーズ最終戦終了後に海を渡ってゾディアックに直談判しにいくというのだ。 全日本プロレスの公式サイトによれば、ゾディアックは出身地がアメリカという以外はすべて不明となっている。そんな人間の住所や電話番号が簡単に分かるとは思えないが…。 ただ、小島自身はそんなことは気にしていないようで、早くも下準備のため電話帳で旅行代理店を探し始めていた。果たして小島はアメリカに行き、ゾディアックの心を動かすことが出来るか。
-
芸能 2009年08月04日 15時00分
田代まさしの新メニュー始めました! バイクの曲乗りに乳首が取れそう
相変わらずいろんな土地でのイベントに呼ばれていて、先日は福島県で開催されたモトクロスと音楽のコラボイベントに行ってきた。ここでいうモトクロスというのは、コースを走って順位を決めるレースではなく、バイクをジャンプさせてトリックを競うフリースタイルモトクロスのこと。ビデオなどで見たことはあったのだけれど、生で見るのは初めてだったので期待していた。 モータースポーツには昔から興味があって、自動車は自分でもいろいろといじくって乗っていたし、バイクにもあこがれを持っていた。ただ、ちょうどバイクの免許が取れる年齢になった時期に友達がバイクの事故に遭ってしまい、仲間みんなで「バイクの免許を取るのはよそう」と約束したために免許を取ることはなかったんだけど。まあ原付はオッケーということで、50cc限定の暴走族「蚤(のみ)」を結成していたんだけどね(笑)。 そんなこんなで楽しみにしながら行ったイベントだったのだけど、生で見る迫力は想像以上で度肝を抜かれてしまった。ジャンプしている最中に手を放すどころか、足まで放しちゃったり、空中で左右にバイクをスイングさせたり、さらにはジャンプ中に一回転したり…。ちょっとタイミングを誤ったら大事故になりかねない大技の数々に、ビックリして3回くらい乳首が取れそうになっちゃった(笑)。 そんなパフォーマンスの合間にステージではロックバンドのライブが繰り広げられていて、すごく楽しいイベントになっていた。こんな楽しいイベントに司会として呼んでもらえたというのはすごく光栄だったな。 ちなみにこのイベントは地元の夏祭りと合同で開催されていて、バイクやロック好きなタトゥーバリバリの若者から、地元のご老人たちまでたくさんの人が参加していて、みんなすごくフレンドリーだった。屋台をやっていたおばちゃんたちは「これ食べな」って次から次へ食べ物を持ってきてくれるし、タトゥーの兄ちゃんたちは握手を求めてきてくれたし。ただ、明らかにドラッグとかやってそうに見える兄ちゃんが近づいてくると「何か変な物売りつけられるんじゃ…」とドキドキしちゃったけどね(笑)。
-
-
芸能 2009年08月04日 15時00分
川村ゆきえ 衣装披露もマトリックス初心者だった
女優・川村ゆきえが3日、都内で行われた「マトリックス徹底ガイド」の会見に出席した。 同番組は、8月15日と28日の両日に洋画専門チャンネル「ザ・シネマ」で一挙放送される超大作SFアクション「マトリックス」3部作を、より多くの人に楽しんでもらうために製作された入門編。本編開始の30分前から放送される。 番組のナビゲーターを務める川村は、「(主人公の恋人)トリニティを意識した」という真っ黒なコスチュームで登場。いかにも「マトリックスマニア」を思わせる衣装だが、実は「つい最近までマトリックス初心者だった」とのこと。 しかし、放送に先駆けてシリーズ3部作を一挙に鑑賞した今ではすっかり虜になったようで、トリニティばりの蹴りも披露。「奥深いストーリーと登場人物の成長を一気に楽しめるのが魅力です。今回の一挙放送でマトリックスの世界を存分に堪能して下さい」とPRした。
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分