ちゃん
-
レジャー 2009年08月27日 15時00分
新潟記念追い切り トウショウシロッコ反応抜群
GIIIなら力は互角。昨年の3着馬トウショウシロッコが待望の重賞初Vを目指して登場する。 七夕賞では0秒1差4着とあと一歩が足りなかったが、4カ月の休み明けに加え、内が荒れた馬場コンディションで2番枠を引いたことも災いした。勝負どころでは強引に外へ持ち出し他馬と接触、審議の対象になる場面もあった。「冬場が太かったので馬体重の24キロ減は気にならなかったが、やはり久々は行きたがるところがあるからね。その分、スムーズさを欠いた」と大久保洋調教師は力負けではないことを強調。「叩いた方がいいタイプ。今度は変わってくるはず」と期待を寄せる。昨夏も巴賞(7着)から復帰。函館記念で13着と惨敗した後の大変身だった。 中6週あけ、調教量は十分すぎるほど。坂路で上がり重点に2〜3本追う大久保洋流でじっくり仕上げられてきた。1週前追い切りでは坂路で800メートル54秒8→36秒7→11秒7をマークしている。「中間、左前の骨りゅうを気にするところがあって心配したが、それも乗り越えた。しっかりやれているし、もう今週は軽めでいい」と同師は仕上がりの良さに太鼓判を押す。 ここまで重賞では17戦して勝ち星はないものの、2着2回、3着3回と力は見せてきた。「56キロは問題ない。新潟は実績があるし、GIIIならチャンスがあっていい」と指揮官は気合が入っていた。 【最終追いVTR】坂路3本目に800メートル55秒6→37秒4→12秒9をマーク。終始、馬なりのまま、内クリアエンデバーにクビ差先着した。反応、伸びとも目立ち、馬体をふっくら見せているのも好感が持てる。休み明けをひと叩きされ、体調は確実にアップしている。
-
レジャー 2009年08月27日 15時00分
栗東キャップ・谷やんの地獄耳 新潟記念 サマー2000王者を狙うホッコーパドゥシャの村山調教師を直撃
善戦こそすれど、あと一歩が足りない。歯がゆい競馬が続くホッコーパドゥシャが、念願のタイトルホース入りを目指し、新潟記念に挑んでくる。管理する村山調教師にとっても、今回は中央の重賞、初勝利のチャンス。果たして人馬ともにミッションはクリアできるのか。関西本紙・谷口記者が指揮官を直撃した。 −−小倉記念はあと一歩及ばずのハナ差2着でした。 村山調教師「内の馬が外に寄ってきそうな雰囲気があって、ウチのも外に出さざるを得なかったからね。その分、ハナ差届かなかったが、内容としては良かったと思う。坂路2本乗りの結果も出ていると感じた」 −−レース後の回復具合は? 村山師「さすがにレース後はちょっと疲れが出た。いつもならすぐ480キロ台に回復する馬体も先々週が475キロで先週が478キロ。少しずつは戻っているけど、ずっと470キロ台で推移しているからね。だからこの中間は坂路1本乗りで回復に努めた。栗東も涼しくなってきたし、何とか前走時の体調に戻ってくれると思う」 −−26日の最終追い切りは? 村山師「テンの入りが少し遅かったけど、それで(坂路800メートル)54秒7ならいい時計。福島民報杯をレコード勝ちした時が54秒2だったし、満足のいく内容だった」 −−新潟は初コースになりますが? 村山師「(同じ左回りの)東京でも勝っているし、とくに気にはならないよ。ただ、イメージよりはテンにズブいのでテン乗りの石橋(脩)君にはその辺の癖はしっかりと言うつもり」 −−最後に期待のほどを。 村山師「夏に3戦するのはリスクが大きいが、連戦の疲れにも耐えてくれたからね。ここまできたらサマー2000シリーズのボーナス賞金が欲しい。私自身も中央の重賞勝ちはまだないから、このチャンスをぜひモノにしたい」
-
その他 2009年08月26日 15時00分
丸亀ナイター「SG第55回モーターボート記念」2日目 村田修 早くも試金石
丸亀競艇の名称はブルーナイター。「SG第55回モーターボート記念」は、夏の夜風の中での戦いだ。25日に行われた初日メーンのドリーム戦は、人気を集めた松井繁が、瓜生正義と競るカタチも、余裕を感じさせるハンドルで2M逆転。仕上がりの良さをアピールした。2着に続いた瓜生も好気配。関東勢では阿波勝哉が3度まくりを敢行、村田修次も好ムードだ。 昨年はダービー、3年前にはチャレンジカップが行われ、瀬戸内地区ではSG開催が割と多い丸亀だが、モーターボート記念に限れば19年ぶり。そのときの優勝者である平尾修二さんは、昨年亡くなられている。歳月は重い。そして今回、当地のモーターボート記念はナイター開催になった。以前とは違って、エンジンも平和島や多摩川と同じ減音型だ。ただし、丸亀のエンジンは馬力のあるタイプで、住之江や大村に近い。関東の選手に慣れたものとは、調整の仕方が異なるようだ。 「同期の秋山(広)君の世話になっています」 初戦のイン戦をモノにして、村田修が言葉にしたのはそういうわけ。前走の多摩川を快勝。自分のお膝元で「調整が分かりやすい」といっていたのとは対照的だ。それでも幸いなことに、ここには地元の同期生がいた。「エンジン本体には恵まれた」。先を見据えてプロペラ調整室にこもるレース後だった。 「スタートして伸びて行く感じだったし、悪いところはない。2日目の出番に応じて、改めて試運転していきます」 それなりに好感触を感じていても、心配になるのは慣れないエンジンだからだし、手を抜けないのはSGの舞台ゆえだ。2年前の桐生グラチャンでは、いきなり昼のレースのインに組まれて失敗。リズムを崩した覚えがある。今回も不安同居の2R発進だったが、白星で飾ることができた。 2日目の出番は11R。すっかり夜のレースになった。ここでは「あの人は出ている」という、松井繁が外枠から被せてくる。内枠の面々もなかなか手強い。だからこそ試金石。19年前に香川の『シュウジ』が優勝した水面で、いま東京の『シュウジ』が奮闘する。
-
-
その他 2009年08月26日 15時00分
桜庭彩ちゃん大特集予告
内外タイムス8月28日号(8月27日発売)に桜庭彩ちゃんの大特集をカラーで掲載します。<プロフィール>12月2日生まれ 広島県出身血液型:O型スタイル:T157 B83 W58 H85デビュー:2009年2月1日「新宿ニューアート」にて趣味:寝ること初エッチ:16歳性感帯:耳と首と乳首、それとクリです所属:ロック座<スケジュール>30日まで「新宿ニューアート」に出演中9月11日〜10月10日はマカオ滞在 みなさん応援よろしく!
-
レジャー 2009年08月26日 15時00分
新潟記念(GIII、新潟芝2000メートル、30日) ホッコーパドゥシャ 重賞初Vへ加速
サマー2000シリーズもいよいよ大詰めを迎える。今週は最終戦となる「第45回新潟記念」(GIII、新潟芝2000メートル、30日)が行われる。昨年は16番人気のアルコセニョーラが勝利と波乱含みのハンデ戦だが、今年は確固たる主役が健在だ。充実著しいホッコーパドゥシャが軽量馬を封じる堂々たる走りを見せそうだ。きょう26日には栗東トレセンで最終追い切りを行い、上々の気配をアピール。老いてますます盛んな古豪が惜敗続きにピリオドを打つ。 悲願の重賞制覇に向けて、もう立ち止まってはいられない。今年で7歳馬となったホッコーパドゥシャ。残り少ない現役生活を考えれば、ここがラストチャンスになるかもしれない。それだけに陣営の意気込みも相当だ。 何よりこの2戦は悔しいレースが続いた。2走前の七夕賞(3着)では荒れ馬場のスローで前をさばくのに苦労した。そして前走の小倉記念(2着)では直線で前をふさがれるロスがあった。それでも、ともに勝ち馬から0秒1差以内の競馬。スムーズなら勝っていてもおかしくない内容だった。 「前走は勝ち馬に脚元をすくわれて惜しい競馬だった。そろそろ何とかしたい」と村山調教師も気合が入る。 小倉記念後は480キロの馬体が470キロ台まで減った。さすがに激走の疲れが残ったものの、このレースに合わせるかのように体調も日増しに持ち直してきた。 「最近になってずいぶんと体が戻った。今はほぼ回復しているし、今週のひと追いで具合も前走時並みに戻るはず」 次こそ重賞での惜敗にピリオドを打つ。その舞台も整った。新潟は初めてになるが、近走で後方からの競馬が多い同馬にとっては直線で取り返しのつくコースだ。当然、陣営も期待十分だ。 「東京で勝っているように左回りの長い直線は苦にしない。何よりここを勝てば文句なしに王者ですから。何とか頑張ってほしい」。悲願の重賞タイトル、そしてサマー2000のシリーズ王者に7歳馬が王手だ。 【最終追いVTR】もともと攻め駆けしないタイプ。今朝も坂路で目いっぱいに追われ、800メートル54秒7を計時するのがやっとだった。とはいえ、馬体の張りは引き続き良好でデキ落ちの感はない。
-
-
スポーツ 2009年08月26日 15時00分
新日本プロレス 永田「新派」を結成
新日本プロレス“ブルージャスティス”永田裕志が新会派を結成だ。25日に都内同事務所で会見を開き、自身のプロモート興行で曙とタッグを組むことを発表。ヨコヅナを懐柔して新青義軍を組成するプランを明らかにした。 自身がプロモートする9・12千葉・東金アリーナ大会の対戦カードは曙との初タッグで、CHAOSのジャイアント・バーナード&カール・アンダーソンと対戦することが決まり「いまの新日本には悪を退治するヨコヅナみたいな選手が必要。ボクと組むことでここから何かをはじめたい」と意気込みを語った。 約2年ぶりに新日マットに登場する曙と単発で組むだけで終わらせない。「G1では反則が多かったり、ケイオスっていうチームが試合をメチャクチャにして、新日本リングの信頼を失った。そういう状況でヨコヅナがボクと闘ってくれるとありがたい。いずれは自分の青義軍で一緒にやれたら」。狙いは自らの軍団に引きずり込むことにある。 ヨコヅナと利害も一致した。曙は「いまボノ君の印象が強い。でもこの先は曙としてがんばりたい。永田選手とやって新日本に呼んでもらえるようになれたら。ベルトも獲りたいので」という。ヨコヅナ自身も永田率いる新青義軍のもとで共に闘う覚悟ができている。 「いまの青義軍っていうのは、本隊の俺が平澤と組むときのチーム名だけど、いずれはちゃんとした軍団にしようと思ってる。そこにはヨコヅナが必要。モーニング娘のプッチモニみたいな感じでうまいことやれたら…」とは永田。 本隊、GBHとCHAOSがしのぎを削る新日リングにブルージャスティスは、自らのプロモーター興行を機に曙を懐柔し、セルリアンブルーのマットにこの秋、新風を吹き込む。
-
トレンド 2009年08月26日 15時00分
堀越日出夫の「私、テレビの味方です」 爆乳グラドル相澤仁美の常識を超越したサービス精神を称える
今月17日深夜に放送されたバラエティ番組『お試しかっ!』(テレビ朝日系)にチャンネルを合わせた読者は少なくないはずだ。かくいう私も口を開けたまま、マヌケ面さげて最後まで見てしまった。というのも、この日は「新作水着はウォータースライダーに耐えられるのか?」という検証企画であり、その新作水着をパッツンパッツンにして登場したのが相澤仁美(27)だったからだ! 見るっきゃない! 相澤仁美といったら豊満すぎるボディが武器のグラビアアイドルとして名高いお方。そんな方が乳輪まであと数センチの、限界ギリギリな新作水着を着用して高速ウォータースライダーに挑戦。勢いを増しに増して着水する瞬間に水着がズレて、乳輪やら何やらがコンニチハしないかどうかを真剣に実験するというのである。そうとくれば、地デジで見るっきゃない! ここで相澤仁美に関する若干の補足説明をしておこう。 彼女のサービス精神には以前から一目置いていた。以前、テレビ東京の深夜番組に登場した彼女は、ある企画に挑戦。それは、ファンの自宅に出張して、日頃のご愛顧に感謝し、いろいろと奉仕するのだが、ファンはずっと目を閉じていなくてはならないというルールが。 すると、信じられないショック映像が飛び込んできた。仰向けになってファンが寝ると、水着姿の相澤仁美がファンの顔面の数センチ上にオッパイを接近させたり、果ては股間(もちろん水着着用だが)を接近遭遇させて、腰をくねくねとグラインドさせたりしていたのだ。いくらなんでも日頃のご愛顧に感謝しすぎだ! 仕事とはいえ、ここまでサービス精神に徹する彼女が、熟し切った胸の谷間を前かがみになって見せつけるなんてことは“前戯”でしかないし、ウォータースライダーを滑るだなんて“前戯”ですらない。それくらい肝が据わっている。感動した。 そう考えると、あのボディはサービス精神のためにあえてタプンタプンにしているにしているのではないか、とさえ思えてくるから不思議だ。それに、芸能界デビュー前に素人AVに出演して、「そこまでしなくてもいいから!」ってくらいにアノ手コノ手でじゅぽじゅぽとサービスの限り(詳細は各自調査)を尽くしてくれた(とされる)一件も、あれはやっぱり本人なのかなぁと思わざるを得ないのだ。 それに、その報道以降、「あの子がこんなことまでするんだ…」という“下敷き”ができたことで、相澤仁美人気はむしろ上がったような気がする。 何が言いたいかというと、相澤仁美のド迫力ボディを拝みたいなら、ご覧のテレビを即刻地デジにすべき!
-
トレンド 2009年08月26日 15時00分
書評「週末鉄道紀行」西村健太郎著、アルファポリス
細分化が進む鉄道ヲタク=鉄っちゃんの中でも、もっともアクティブな人種“乗り鉄”。本書は正真正銘の乗り鉄な著者による、乗り鉄のためのバイブル的一冊。 サラリーマンである著者は、常に週末の鉄道旅行のことで頭がいっぱい。少ない小遣いでも可能なルートを時刻表とにらめっこでひねり出し、きっぷ争奪戦の難関、仕事を最短で終わらす肉体的苦痛、妻と子を家に残す罪悪感など、あらゆるしがらみを乗り越えひとり車中の人となる。 ついに至福の時間を迎えた著者の喜びは、“同好の士”はもちろん、すべての趣味人が共感できるものだ。 また、帰省を旅に変える方法をはじめ、仕事での首都圏内移動までも鉄道旅と捉えたどん欲なコンテンツの数々は、まさにその筋の人必読だ。アルファポリス旅行記大賞受賞作。(税別1400円)
-
その他 2009年08月25日 15時00分
丸亀ナイター「SG第55回モーターボート記念」開幕 松井繁 数字以上の好機ゲット
丸亀ナイター「SG第55回モーターボート記念」が開幕。初日のメーンを張るのは、6地区の代表が激突するドリーム戦。24日に行われた前検で、水準以上の動き、コメントを発した松井繁が、イン戦をモノにする公算が高い。 第一声、松井繁が「久しぶりにSGで悪い感じはしなかった」と言った。続けてエンジンの2連対率を確かめて「31%…それなら数字以上やね」と。 エンジン運に恵まれない今年のSG戦線だったが、出せない自分に対して松井本人は、プロペラの不調を感じていた。それにも「最悪は脱した」の言葉が加わる。だからこその第一声だ。 「今節はバタバタしないで済みそうやな。ここは1号艇やし、取りこぼしは許されへん。全力で勝ちに行きますよ」 エンジンに首を傾げた笹川賞やグラチャンでも、ドリーム戦の1号艇はモノにしている。松井の戦略は明確だ。ここを勝って得点増しの12点を得た上に、シリーズは組み立てられる。まして今回はエンジンに不満はない。逃げ切る公算が極めて高いか。 「お久しぶりです」 この一言から話し始めたのが井口佳。スタート事故にたたられている今年は、グラチャン・オーシャンの戦いを指をくわえて見ているしかなかった。 「まだプロペラとエンジンのマッチングが悪くて、回り足りない感じでしたけどね。行きアシにコーナーも重い気はしましたが、今節はスタート行かないと! 優勝する気で来ています」 現在の獲得賞金は2447万円で53位も、狙い通りにことが運べば、一気に賞金王出場の額を満たす。この段階で計算するのは勇み足かも知れないが、自分を乗せる1番の方策は「勝利」の味だ。井口の気合、スタート力が、松井にとっては最も脅威となってくる。
-
-
レジャー 2009年08月25日 15時00分
新潟記念 連覇ならサマー2000王者が確定 アルコセニョーラ背水の陣
今週の新潟メーンは、サマー2000シリーズの最終戦「第45回新潟記念」(GIII、芝2000メートル、30日)。ローカルのハンデ戦らしく一長一短のあるメンバーがそろったなか、連覇を目指すアルコセニョーラが上々の仕上がりを見せている。シリーズ初戦の七夕賞は惜しくも2着に終わったが、攻守ところをかえ、陣営はリベンジを誓う。最も持ち味の生きる新潟の外回りで今年も直線一気に弾けるか。 平坦馬場+ハンデ戦…アルコセニョーラはこの2つのファクターが絡むと、水を得た魚のように大仕事をやってのける。 2007年福島記念(1着)に加え、昨年の新潟記念(1着)。いずれも人気はなかったが、そんなものはお構いなし。とても届かないような位置取りから、ともに豪快な直線一気を決めている。 前走の七夕賞は3/4馬身差2着と、惜しいチャンスを逸しているが、ゴール前で寄られる不利があったのも事実。「勝てたとはいわないけど、(不利がなかったら)もっと際どいレースになっていたと思う」と武士沢騎手は振り返った。 直線勝負型だけに、小回りの福島では、こうした不利を受けやすいことも否めない。その点、舞台が広い新潟にかわり、競馬はしやすくなった。実際、当地は新潟記念を含め、<1210>と複勝率は10割を誇る。 七夕賞の悔しさは、新潟記念2連覇で晴らすしかない。目標レースだけに、仕上げも用意周到だ。それを証明するように、1週前の追い切り(20日)では南Wコースで6F82秒3→66秒3→51秒7→38秒0→12秒2(一杯)と豪快なデモンストレーションを敢行している。 手綱を取った武士沢騎手は、「外めを回ってこれだけハードな追い切りができるのは体調のいい証拠。気合も入っているし、来週はもう微調整程度で十分」と満足そうに笑みを浮かべた。 一方、畠山助手も、「夏女らしく状態は充実一途。心配な点は何ひとつないですね」と太鼓判を押した。今がまさに円熟期だ。 昨年の新潟記念は、自慢の豪脚で、後に天皇賞・春を制すマイネルキッツを2馬身突き放す圧勝劇。勝ちタイムも1分57秒5と破格で、ローカル女王の貫録をいかんなく見せつけている。 ジョッキーも連覇へ向け、やる気満々。「ある程度速い流れが理想だけど、新潟ならスローになることはないでしょう」と早くも1週後に迫ったレースをシミュレーションしている。 勝てばV2はもちろんのこと、サマー2000シリーズチャンピオンも手中に収めることができる。5歳夏、千載一遇のチャンスに一戦入魂だ。
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分