ちゃん
-
スポーツ 2009年08月21日 15時00分
大仁田元センセイ 麻生首相、鳩山代表をブッタ斬り
元参議院議員の大仁田厚が30日に投開票される衆院選を前に“邪道流”で政局をブッタ斬った。自民党・麻生首相、民主党・鳩山代表も真っ青の“毒説”がさえ渡る。返す刀でタレント議員の先輩として橋下・大阪府知事、東国原・宮崎県知事の地方分権問題にもメスを入れた。さあ聞いてもらおう“邪道節”を。 大仁田厚は2001年7月29日に実施された参院選に自民党の比例区で当選。一期務めて政界を引退したが、現在も政治家の知り合いは多く、18日の衆院選公示前から政党を問わず、何人かの候補者の応援演説を行っている。 「俺はもう自民党でもないしね。個人的に応援する人を応援させてもらっている」という大仁田は、街頭での応援演説の際、世論調査の政党支持率が示すように、民主党に風が吹いていることを肌で感じ取ったという。 「自民党がだらしないから、民主党にやらせてみようという空気は感じるね。麻生さんの失言や閣僚の不祥事だけではなくて、安倍さん、福田さんが途中で政権を投げ出しているわけだから、この国を自民党に任せていいのかという不信感が見て取れる。景気がよければまた違ってくるんだろうけど、景気が落ち込み、医療制度、年金など問題は山積みで、国が閉塞感に包まれているから新しいものに期待する声があるだろうね」 さらに、大仁田は続ける。ここから“邪道節”が始まる。「だから自民党は悪い部分を反省しないといけないんじゃないの。やっぱり長く政権を持っていると腐るからね。腐っても鯛の自民党かもしれないけど、鯛も養殖の鯛だと身の締まりが少し悪くなる」 ただし、大仁田は「民主党が100%いいという雰囲気ではない」ともいう。 話をプロレスに置き換え、自身がインディー団体のFMWを設立して、メジャー団体の新日本プロレスに噛み付いていった過去を引き合いに出し「仮に与党の自民党が新日本で、野党の民主党がFMWだとするなら、メジャーとインディーの立場が変わるわけだから、これはもう歴史的なこと。いままで大臣を出せず、ある種、冷や飯を食ってきた民主党のモチベーションが上がるのはよく分かる。ただし、政権が交代して良くなるかといったら、期待ばかりではなくて、国民は将来の不安から疑問符もつけている」 今回の衆院選は“地方分権”も一つのテーマになっている。各政党が選挙戦をにらみ、知名度のある大阪の橋下徹知事、宮崎の東国原英夫知事らのアピールを軽視できなくなった側面もあるが、タレント議員といわれた大仁田の目には橋下知事らの奮闘はどのように映っているのだろうか? 「地方分権は前から叫ばれているけど、これまで国主導型だったのが、有名人が知事になってメディアへの露出が多くなり、そういった意見もちゃんと通るような時代になった。それはいい傾向だと思う。でも大変だろうなって。逆にメディアの目があるから何事も細心の注意が必要だろうし。だからこそ、より執務に真剣に取り組んでいるんだろうね。ただ、徳川幕府がそんなに簡単に政権の座を渡さなかったように、官僚が既得権を地方に渡すかといったら、簡単にはいかないように思う」 また、大仁田は元参院議員という立場から「ここらで参議院の在り方も考えないといけないよね。参議院の重要性を高めるのか、それともまったく無くすのかということを、もう一度議論すべきだと思うよ。参議院は拒否権が認められていないから、少数にして拒否権を発動できるシステムをとるとか。結局、衆議院を制したところが国会を制する図式になっている。一院制もありといえばありかもしれないけど、二院制というものをもう一度見直すべきなのかもしれない」と言及。さらに続ける。「おそらく今回の選挙は投票率が高くなるはず。8月30日の開票結果については、各政党は国民の審判を真摯(しんし)に受け止めないといけないと思うよ」と付け加えた。 本業であるプロレスラーとしての今後の活動は、9月26日に東京・新木場1stRINGで自主興行を開催するが、「プロレスは政治と非常に似通ったところがあって閉塞感が感じられる。まあ、いまの俺はそんなに影響力はないだろうけど、プロレスは好きなんだよね。やっぱりやっていたい。プロレスをやることで自分が元気づけられるしね」と、プロレスこそ活力源とした。
-
社会 2009年08月21日 15時00分
親の七光を封印しても輝く横須賀での小泉人気
神奈川11区に立候補している小泉純一郎元首相の次男、小泉進次郎氏(28=自民)が20日、公示後初の街頭演説を行った。聴衆は50人足らずしかいなかったが、小泉氏は揚々としゃべり始めた。 冒頭で「今回の選挙で私の父も、私の兄も応援には入りません」と親の七光の封印を宣言。その後は「私があえて皆さんの一票を下さいといわない理由。それは皆さんから預かった横須賀・三浦をもっと良くして皆さんにお返ししたいからです。下さいという言葉ではなく、お預けください」と公約や投票したら何をしてくれるかなどの具体的な話は一切なし。20分足らずで演説は終わってしまった。 しかし、そこからがスゴかった。街宣車を降りた小泉氏に地元、衣笠中学校の部活帰りの女子生徒が群がる。「キャァー、握手してもらっちゃった」と絶叫。握手した手のひらを嗅ぎ「無臭!」や「湿ってた〜」とまるでジャニーズの追っかけ。「イケメン」と声をそろえる彼女らに選挙権はないものの、未来の有望な支持基盤をすでに手中にしている。また、70代の女性は「ウチはおじいちゃん(小泉純也氏)の頃から代々小泉家なの」と支持層も抑えている。 一方、世襲批判を武器に戦うのが横粂勝仁氏(27=民主)。小沢一郎代表代行から「小泉家3代の基盤はベルリンの壁のように必ず崩壊する」と太鼓判を押され、猛烈に追い上げる。 同区にはほかに伊東正子氏(68=共産)、鶴川晃久氏(35=幸福実現)、岩田吉喜氏(50=無所属)も出馬している。(関)
-
スポーツ 2009年08月21日 15時00分
全日プロ8・30両国国技館大会 高山シラッ 三冠戦がなぜセミか 諏訪魔答えてみろ!!
三冠ヘビー級王者・高山善廣が、挑戦者の諏訪魔を完全粉砕する! 全日本プロレス8・30両国国技館大会で三冠王座に挑む諏訪魔から「エベレストジャーマンの看板を降ろさせる」と挑発されたが、チャンピオンはまったく意に介さなかった。 「ふーん、という感じ。別に俺がエベレストジャーマンと言い出したわけじゃないし。大体、懸けるのはベルトなんだから、必殺技の看板をどうこう言ってもしょうがない」 さらに、エベレストジャーマンについては「決め技としてのこだわりはなくはないけど、別にそれじゃなくてもいいやという思いもある。ファンが求めているからやるという部分もあるしね」と軽く受け流す。両国大会ではエベレストジャーマン以外の技で決着をはかることを示唆し、揺さぶりをかける。 高山はなおも言葉を続け「俺の三冠戦はいままでずっとメーンで、セミなんて初めて。なんでだろうなって。でもこれで伸び伸びできるんじゃないの、向こうの坊ちゃんは」と逆挑発。 両国大会のメーンは武藤敬司、船木誠勝VS蝶野正洋、鈴木みのるのタッグ戦で、三冠戦がセミファイナルに組まれた原因を挑戦者に求めた。 一方で高山は警戒をおこたらない。前哨戦のタッグ対決では力負けする場面があり、挑戦者のパワーに注意をはらいながらも、同時に諏訪魔にある変化を感じ取っていた。 「ちょっと前まではただ単に暴れて、当たればホームランだったのが、だんだん正確に攻撃して、最後に仕留められるようになってきた。ゴジラ松井からイチロータイプになった気がする。ち密になってきた」 だが、スタイルが変化して間もないからこそ、「そのリズムが崩れたらどうなるかな」と指摘。そこが攻略のポイントになる。 高山としては、まず第一にメーンをしのぐ内容を見せつけ、観客に「三冠王者ここにあり」を印象づけたいところだが「俺にとって印象に残る残らないは関係ない。諏訪魔をイジメられればそれでいい」。高山は三冠戦で諏訪魔を徹底的に叩きのめすつもりだ。
-
-
スポーツ 2009年08月21日 15時00分
DDT HARASHIMA 先輩後輩対決に意欲
23日に初の両国国技館大会を開催するDDTのKO-D無差別級王者HARASHIMAが20日、新日本プロレスのG1クライマックスを制した“暴走コング”真壁刀義に激突のラブコールを送った。 HARASHIMAにとって真壁は帝京大学プロレス研究会時代の3年先輩。同じ大学の先輩後輩が2週連続で両国のメーンを飾ることも運命のイタズラか。 「(DDT両国大会のメーンを務める)自分の位置を考えた時、真壁さんが視野に入ってきました」とようやく先輩の背中が見えてきたというHARASHIMAは「真壁さんがG1を両国で獲ったんで、ぼくにとっては良い流れ。業界に入ってからずっと同じリングに上がりたいと思ってました。先輩後輩対決がやりたいです」と力強く宣言した。 HARASHIMAは両国大会のメーンで“ゴールデンスター”飯伏幸太との3度目の対決に臨む。飯伏との今までの対戦成績は2戦2勝。ここで飯伏に勝ちDDTナンバーワンの座を不動のものとし、もう一歩“先輩狩り”へ前進したいところだ。 「G1チャンピオンになればすぐ狙われる立場になる」との真壁のコメントがあったが、また一人刺客が現れた。
-
トレンド 2009年08月21日 15時00分
「CRデビルマン倶楽部2」玉増え抜群◎
8月15日(土) 今日は終戦記念日です。戦時下はさぞや大変だったことだろうと思いますが、こうしてパチンコが打てる平和な日本を作ってくれたご先祖様に感謝して今日も元気にホールへやって来ました。 本日おジャマしたのは埼玉県東松山市の「エスタディオ東松山店」(3.5円交換)さん。実はホールイベントに呼ばれていてパチンコライターのヒロシ・ヤングさんや水瀬美香さんとホールの創業祭に応援団として参加しました。まぁお盆ですし、お祭りですからね。楽しみながら勝つことを目標にしたいですね。 関越道をひた走り東松山インターから5分ほどでホール倒着。まずは店長さんにご挨拶を済ませるとさっそくイベントの打ち合わせです。 基本的にお客さんと一緒にパチンコを楽しむ!というのがイベントの趣旨。午後1時〜7時までのイベントでは、3時と5時に早がけ大会も予定されています。盛りだくさんの内容のため、実質的に私がパチンコを打てるのは3時間チョイといった感じでしょうか。まぁ短い実戦時間ではありますが遠路はるばるやって来ましたので「できれば勝って帰りたい!」というのが本音でしたね(笑)。 ホール内でお客さんへの挨拶を終えると、まずはサイン&撮影会です。5年前に行ったサイン会では3人しか並んでもらえずにとても寂しい思いをしました…。でも今回はすごい盛り上がりで、80人以上のお客さんが並んでくれてサインもたくさん書きました! 中には「ところで…何をされている方なんですか?」というお母様からの質問もございましたが、これだけの方にサインを求められるなんて本当にビックリです。きっとホール側の下準備があったからのことでしょう。そしてこんなオッサンパチンカーのサインをいただいてもらえるなんて…逆に「ありがとうございます!」ですよ。本当に感謝しております。 サイン会が終了するとお客さんに注目されながら「牙狼」に着席です。本当は海シリーズか新台を打ちたかったんですけど…。お客さんが多くて空き台がなかったので少々見栄を張って大勝負に出てしまいましたね(笑)。結果からすると1万円投資で193回転回してノーヒット…。この調子でいくと3時間で5万円近くは負けてしまいそうな感じです。 そこでもう一度ホール内を散策。すると新台の「デビルマン倶楽部2」の空き台を発見できて台移動しました。この台は投資8000円で202回転も回る優秀台。そして総投資2万円目に大当たり! まぁ出玉の方はそれなりでしたが、とりあえず6連チャンが決まってひと安心です。それとこの台は確変中のスルーの通りが良くて玉増えしたのが好印象。これなら終了時刻を過ぎても打っていたいですね! それから午後3時と5時には早がけ大会が行われました。本当はお客さんと一緒に打つ予定だったんですけどね。お客さんが多かったことと、景品授与とマイクパフォーマンスに追われて打てずじまい…。それでも多くのお客さんに喜んでもらえてとてもうれしかったですね。 そして最後はやっぱり、自分の収支をプラスにしたい! やっと自分の席へ戻ると105回転目に本日2回目の初当たりが訪れます。「ここで10連以上すれば目標達成!」と意気込みながら打ち込むも、残念ながら5連チャンで終了。このあと1箱弱を打ち込んで収支はマイナスでしたが終了としました。デビルマン倶楽部2だけの収支を見ればプラスだったんですけどねぇ…。最初に牙狼で見栄を張った分がマイナス収支になりましたね(笑)。 それでも今日は多くの方に「モンド21で番組を見ています! 頑張ってください!」という声を掛けていただきとても励みになりました。これからも頑張りますので応援のほどよろしくお願いいたします!!◆稼働3時間◆大当たり11回◆収支-9000円週間稼動データ (8月10日〜15日)8月10日(月) 稼働なし11日(火) 稼働なし12日(水) あまり回らない地中海でラッキーパンチ! まぁツキ勝ちですけど…最後は玉の減らない「デビルマン倶楽部2」を打って23回転レベル。これなら何とか打てるかな…。◆稼働7時間◆大当たり33回◆収支+2万8100円13日(木) 今日も地中海からデビルマン倶楽部2への移動パターン。まぁ家で寝ているよりは良かったでしょう。イベントの地中海を開けてもらえないと厳しいですね。◆稼働8時間◆大当たり44回◆収支+1万3500円14日(金) 稼働なし15日(土) 本記参照総括 ◆稼働18時間◆大当たり88回◆収支+3万2600円 今週はお盆休みですが、様子見でホールをウロウロしました。地中海さえ開けてくれたらもっと打ったんですけどねぇ…。そんなに甘くはなかったです。そのぶんデビルマンにはお世話になりましたね。<プロフィール> 守山アニキ(もりやま・あにき)「納税するパチプロ」として業界ではつとに有名。スカパー279chモンド21の「パチプロ奥義伝承! 実践守山塾」や専門誌「パチンコ必勝ドリームス」(総合図書)などメディア露出多数。また、HP「熱闘!守山塾」(http://pachibaka.blog88.fc2.com/)で公開される数々の立ち回り術は全国のファンに注目されている。ペンネームの名付け親は有名パチプロ・安田一彦氏。(C)永井豪/ダイナミック企画
-
-
芸能 2009年08月20日 15時00分
中川家・礼二 “鉄ちゃん”ルーツ語る
お笑いコンビ・中川家が19日、グランドプリンスホテル新高輪で開催中の「大鉄道博」でトークイベントを行った=写真。 「子供のころに先頭車両に乗った時、自分は鉄道好きだと気づいた」と、“鉄ちゃん”となるきっかけを語った弟の礼二。「いつも三面鏡の前で一人、鉄道コントをやっていた。親父は(礼二が)気が狂ったと思って病院に連れて行った」という“痛い”エピソードを兄・剛が披露し、会場を爆笑の渦に巻き込んだ。その剛は大鉄道博の目玉「リニアGT」をモノレールと間違え、いつものように弟からつっこまれる始末。これほど性格も趣味も異なる兄弟も珍しい。 ちなみに礼二は「新幹線のトイレの音」など、非常にマニアックな鉄道モノマネの数々を得意としているが、「笑いをとろうと思ってやっているわけではない。お客さんが勝手に笑ってるだけ。自分で聞きほれている」とあくまでも自分が楽しむためのモノマネであることを強調。“鉄ちゃん”ぶりも、ここまで来ると脱帽するしかない。
-
芸能 2009年08月20日 15時00分
AKIRA 役づくりで髪バッサリ
人気男性グループ「EXILE」のAKIRA(27)が気合の短髪姿を披露。 19日、都内で行われた映画「ちゃんと伝える」(園子温監督、22日公開)の完成披露試写会で舞台あいさつしたAKIRA=写真左から2人目。映画初主演となった同作では、がんに侵された父親を看病するうち、自らもがんに蝕まれていく、という難しい役どころに挑戦している。 トレードマークだったひげと長髪をバッサリ切った姿に、客席からはどよめきも起こったが、「脚本を読んで泣きに泣いた。今までのビジュアルより、役に生きたいと思った」と力強くPRしていた。
-
レジャー 2009年08月20日 15時00分
レパードS(オープン、新潟ダ1800メートル、23日) 谷やんの地獄耳 トランセンドの安田調教師を直撃!
新潟のメーンは新設重賞「第1回レパードS」(3歳オープン、ダ1800メートル、23日)。東西のダート巧者がそろったが、なかでも注目は前走の麒麟山特別でレコード勝ちを飾ったトランセンド。栗東キャップの谷口記者が管理する安田調教師を直撃した。 −−休み明けの前走は8馬身差の圧勝。走破タイムの1分49秒5はコースレコードでした。 安田調教師「仕上がりは良かったが、初めての古馬相手。正直、『どこまでやれるかな』という気持ちだったが、終わってみればあの結果だからね。改めて、この馬のダート適性の高さを思い知らされた」 −−デビュー当時の評価は? 安田師「芝の新馬戦で1番人気になったように、ある程度、調教は動いてはいたが、ここまで走る馬という感触はなかった。母のシネマスコープ(5勝)もウチの厩舎にいたが、430キロ台と小柄で距離も千六まで。この馬とは全然タイプが違う。ダート適性はお父さんのワイルドラッシュが強く出ているんじゃないかな」 −−中間の状態は? 安田師「1週前にコースで追って、当該週は坂路で終い重点にやるのは前走と同じパターン。疲れもなく、順調にきているよ」 −−最後に期待のほどを。 安田師「松岡騎手なら、テン乗りはまったく心配していない。メンバー的に力と力のぶつかり合い。ここを勝った馬が3歳ダートチャンピオンとして認められると思うが、同じ新潟のダート千八だからね。前走だけ走れば、栄えある新設重賞の初代勝ち馬にトランセンドの名を刻めるだろう」
-
トレンド 2009年08月20日 15時00分
お盆中のホールで気になったこと
この時季になると必ずと言っていいほどニュースになるのが「子供の車内置き去り死亡事件」である。昔は親の隣でハンドルを握る子供をよく見かけたものだし、落ちている玉を拾うのは決まって子供の仕事だった。 しかし今は子供は入店すらできず、その結果、親は子供を車内に置き去りにしてしまう。マイクで注意を促すホールも増えてきてはいるものの、パチンコに熱中していればそんな声は耳に届かないというのが実情だろう。最近では注意喚起している店も多いが、事故は減少してもなくなってはいない。この事故がメディアを騒がせ、業界衰退を招いたことはそんなに遠い昔でもない。 駐車場についてもうひとつ情報を。最近、ホールの駐車上でエロDVDを無理やり売りつけられる行為が多発しているとのこと。窓越しに声をかけたり、中にはいきなり助手席に乗り込んできて、半ば強引に売りつける場合もあるとか。相手はもちろんひと目でそれと分かる人たちだからなかなか断れないようだ。 「パチンコを打つくらいだからそれなりの金はあるだろう」と言いながら財布の中身をチェックする。DVDの価格は財布の中身と連動していることが多いので、被害に遭いたくなければダミーの財布を持ち歩くなどの対策をとったほうが良さそうだ。相手が相手だけに話の通じる相手ではない。いやはや、なんともあこぎな商売である。が、それはパチ屋とて同じこと…。 この日はお盆期間中ということで普段の何倍もクギが渋い。なら打つなという話だが、先週報告した通りわが家はいまだにエアコンが直っておらず、相変わらず蒸し風呂状態なのだ。 そんなわけで今日もホールに涼みに行くことに。お盆ということで朝から並んだものの、例年より客つきが悪い。これも不況の影響だろうか。 さて、まともに戦えそうなのはエヴァ、キン肉マン、慶次斬の3機種。キン肉も慶次も展開に左右されやすいので、一番安定した戦いができそうなエヴァ5に座ってみる。が、回りは1000円21回程度とボーダーギリギリ。厳しい…。 初当たりは投資26本の567回転目。セオリーどおりの突確だったが、単発を引くよりはよほどマシだ。さあ、ここからエヴァらしい大爆発を見せてくれ! が、やはりそう甘くはなかった。普段は全く当たらないシリアスSU2からの零号機リーチで任務完了。初号機チャンスもなければラウンド中の次回予告もなし。そしてチルドレンモードは期待薄のシンジ編。変に期待するのも嫌なのでセグを確認すると…。やはり単発。ですよね〜。 さらにスルーも微妙にシメられているらしく、電チューが途切れることはないものの玉増やしは不可能なレベル。しかし今やめたところで焼け石に水。それに台移動しようにも気がつけば満席状態。お盆だもんなあ…。 が、捨てる神あれば拾う神あり。56回転目、次回予告からの初号機リーチで引き戻しに成功した。またもや単発だったが、負債をマイナス1万6000円にまで減らすことができたのは大きいだろう。 112回転目、続行か否か迷っているところでシンクロリーチに発展。ロンギヌスの槍が出現したので期待度は急上昇も、エヴァ5ではこのパターンをスルーしまくっているので、まだ油断はできない。 しかし今回は違った。ハズレ後に例のムービーが流れ暴走確定! さらに暴走突入から8回転目にインパクトフラッシュがけたたましく鳴り響き、これでプラス2箱が確定した。この時点で負債は6000円。もう一度確変を引いてくれればほぼチャラ線にもっていける。 そうなれば今日の仕事はもうおしまい。ボーダーを上回っているとはいえこれ以上突っ込むのは危険すぎる。しかしここでまたも零号機が確変を阻止…。結局、そのままズルズルと打ち続けてしまい、気がつけば確率オーバー。これで完全にやる気がなくなった。 時間はまだ2時。たった4時間しか戦っていないが完全に心が折れた。涼を得るために使った金は約2万。その金で扇風機でも買ったほうがよほどマシだったといまさら後悔した次第である。 ところで実戦後に駐車場を見て回ったら、案の定スヤスヤと眠る子供の姿が。日陰になっているとはいえこれはいかん。なお、「子供が乗っています」という他のドライバーに注意を促すステッカーが張ってあったが、まずは自分たちが気をつけろって話だよ。マイナス2万500円ナリ。<プロフィール> 白覆面T 競馬雑誌の編集者を経てギャンブルライターへ。現在はさまざまなパチンコ&パチスロ攻略誌で活躍している。鋭い洞察力によって書かれる記事の数々は業界内でも定評アリ。ただし、なぜかいくつものペンネームを使い分け行動しているため、正体を知るものはごくわずか。熱しやすい性格で湯水のごとく金を突っ込む姿が何度も目撃されている正真正銘のギャンブル狂だ。
-
-
社会 2009年08月20日 15時00分
民主・鳩山“絶口調”「がんばれ自民党!」
官邸死守を誓う麻生・自民党に屈辱エールが送られた。民主党の鳩山由紀夫代表が19日、地方遊説で「自民党にはもっと頑張ってほしい」と余裕たっぷりの演説をぶったのである。これだけコケにされたら発奮して当たり前だが、麻生首相の場合は違った。例の“へべれけ大臣”の懺悔フォローで手いっぱい。頑張るどころか命乞いをしていた。 まじめ一本やりの鳩山氏が“絶口調”モードに突入した。この日、仙台市や福島県郡山市で「自民党にはもっと頑張ってほしい。一党だけがしっかりしても駄目だ。二大政党政治がうまく機能して初めて国民の期待に応えられる」と、余裕とも受け止められる発言を連発。どこまで計算した毒舌か分からないが、敵将への痛烈パンチとなったのは間違いない。 各党党首は19日も全国で衆院選遊説を行い、野党側からは民主党優勢を念頭に置いた発言が相次いだ。 共産党の志位和夫委員長は仙台市の記者会見で、先の党首討論会で首相ではなく鳩山氏に質問したことに触れ「これから政権を失う可能性が非常に強いという人を相手に将来のことを論じても生産的でないと感じた」と説明。「もはや焦点は自公政権後だ」と指摘した。 社民党の福島瑞穂党首は盛岡市で「民主党だけ独り勝ちしてまっとうな政治になるのか」と社民党の存在をアピール。記者団に「新しい政治の中で社民党がどういう役割を果たすかを強調する演説に変えた」と述べた。 一方、麻生首相は同日、北海道帯広市で情けない応援演説を余儀なくされていた。今年2月に「もうろう会見」の責任を取って辞任した中川昭一前財務相とともに「(中川氏が)見苦しい姿を見せることになり、大変心配をかけた。私の監督不行き届きも含め、おわび申し上げる」とあらためて陳謝。その上で中川氏の能力を高く評価し、「人間は失敗するが、失敗を許すことができるのも人間。復帰への力を与えていただきたい」と支持を呼び掛けたのである。 いわば“罪を憎んで人を憎まず”の押し売り。そんな甘ちゃんなことを言っているから、有権者の心は離れていったのではないか。お詫び行脚が必要な候補はまだまだいるため、この先が思いやられるところ。 鳩山氏でなくとも「頑張れ」と言いたくなる!?
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分