ちゃん
-
トレンド 2011年11月08日 15時30分
世界の料理を味比べ!! ワールドグルメハンター齋藤めぐみ 第2回 エビとトマトのアビージョ
女優の齋藤めぐみちゃんと世界の料理を楽しむ企画「ワールドグルメハンター」。第2回目の今回の舞台は情熱の国、スペインだ。 世界の料理が楽しめるサクラカフェのお勧めスペイン料理は『エビとトマトのアビージョ』。ガーリックオイルでエビとフレッシュトマトを煮た料理で、バケットと共に食べるオススメ。ちなみに“アヒージョ”とはスペイン語で、にんにく風味という意味だという。 気になる一口食べためぐみちゃんの感想は…「エビがプリプリ!!」とご満悦。トマトもよく煮詰められていて大満足とのこと。また、「バケットにのっていると脂っぽくないので、軽く食べられます。女性にオススメですね」と解説してくれた。 次回は大西洋を渡りカナダへ。めぐみちゃんが大好きな、あの料理が登場します!!●齋藤めぐみ愛知県出身2006年6月に第1回インターネット美女コンテスト オスカー賞受賞米倉涼子主演のドラマ『HUNTER〜その女たち、賞金稼ぎ』(火曜22:00)に現在出演中
-
芸能 2011年11月08日 11時45分
NHK・紅白にはユーミン以外どんな顔ぶれが出場するのか?
一部スポーツ紙がユーミンこと松任谷由実がおおみそかのNHK・紅白歌合戦に個人として初めて出場することが内定したことを報じたが、ほかにはどんな顔ぶれがそろうのだろうか? まずユーミンのような“サプライズ”的な出場が予想されているのが、松田聖子と長渕剛。 「松田聖子は来年の大河ドラマ『平清盛』に出演するが、紅白出場も出演条件に含まれていたと言われている。当日は、毎年恒例のカウントダウンコンサートがあるが、人気子役・芦田愛菜と並んで紅組の目玉となるだろう。昨年まで白組が6連勝中なので、紅組は今年こそは巻き返したいところ」(レコード会社関係者) 長渕は90年に独・ベルリンから生中継で出演して進行を無視して15分に渡って熱唱した過去があるが03年に紅白に復帰。めったに音楽番組に出ないが、今年は2回も同局の番組に出演した。 「紅白出場への布石だったのでは、と言われている、長渕は被災地を訪問してライブを開催しているので、被災地からの生中継で出演し、9月に発表した復興支援曲『TRY AGAIN for JAPAN』を歌うことが濃厚と言われている」(NHK関係者) 震災復興は今年の紅白のテーマのひとつとして掲げられるようで、「千昌夫、新沼謙治、さとう宗幸ら被災地出身の歌手の出場が検討されている。3人とも“黒い交際”のうわさもない。特別枠での出場となりそう」(同) 昨年は「水面下で揉めに揉めたせいで韓流歌手が0組だった」(レコード会社関係者)というが、今年、日本列島に韓流ブームが吹き荒れたため紅白両組にそれぞれ2枠が与えられそうだとか。 「白組は東方神起ともう1組。チャン・グンソクとは交渉中と言われているがギャラの面で難航しそう。紅組はKARA、少女時代で決定」(同) バラエティーに富んだなかなか華やかな顔ぶれとなりそうだ。
-
その他 2011年11月08日 11時45分
ゆるキャラ戦国時代、『ゆるキャラ(R)グランプリ2011』ニューカマーが続々登場!
困窮する地方経済、その打開策として、ゆるキャラの製作はある程度の実績を残しており、毎月のように新キャラクターが産声をあげている。中でも(社)ゆるキャラRさみっと協会が主催する『ゆるキャラ(R)グランプリ』で上位に入賞すると、その経済効果は計り知れない。 昨年開催された『ゆるキャラ(R)グランプリ2010』では、携帯による投票では滋賀県のタボくんが26421票を集めて見事優勝、イベント会場での投票により決定する記名投票では彦根市のひこにゃんが356票を集めて、横綱相撲で堂々の優勝をとげている。全体の傾向として、唐津市の唐ワンくんや岐阜市のやなな、名古屋市のはち丸など、やはり地元とうまく連動し活動しているゆるキャラが強いようである。 今年開催されている『ゆるキャラ(R)グランプリ2011』は、さらに競争が激化しているのだ。現在トップを走る熊本のくまモンは既に114459票、二位で追撃する愛媛のバリィさんが108516票、三位につけた岐阜のやななが89983票、四位は福岡の千梅ちゃんが89627票、五位は埼玉のふっかちゃんが84155票と上位陣が去年の倍以上の票数を集め、空前のバトルを展開しているのだ。 奈良のせんとくんや彦根のひこにゃんという強豪が参加していない中で、この異常な盛り上がりには、大きな理由がある。昨年優勝したタボくんへの営業や取材が殺到し、業績が飛躍的に伸びたという経済効果があったからだ。 さて、今年は誰が優勝するのか。このまますんなりくまモンが逃げ切るのか、それともバリィさんが逆転するのか。昨年も三位だったやななが悲願の優勝を遂げるのか、今年も『ゆるキャラグランプリ』から目が離せない。(山口敏太郎)『ゆるキャラ(R)グランプリ2011』(2011年11月7日時点 途中経過)第1位 114459票 くまモン(熊本)第2位 108516票 バリィさん(愛媛)第3位 89983票 やなな(岐阜)第4位 89627票 千梅ちゃん(福岡)第5位 84155票 ふっかちゃん(埼玉)第6位 81406票 与一くん(栃木)第7位 79358票 いしきりん(大阪)第8位 62156票 モモマルくん(福岡)第9位 60509票 レルヒさん(新潟)第10位 60146票 滝ノ道ゆずる(大阪)『ゆるキャラ(R)グランプリ2010』携帯投票 総投票数 240072票第1位 26421票 タボくん(滋賀県・全域)第2位 24240票 唐ワンくん(佐賀県・唐津市)第3位 16097票 やなな(岐阜県・岐阜市)第4位 15140票 はち丸(愛知県・名古屋市)第5位 15048票 へしこちゃん(福井県・三方群美浜町)第5位 13144票 いしきりん(大阪府・東大阪市)第7位 12707票 鸞恩くん(大阪府出身・京都府・京都市)第8位 11055票 うなりくん(千葉県・成田市)第9位 10041票 ひこにゃん(滋賀県・彦根市)第10位 8592票 いなッピー(愛知県・稲沢市)記名投票結果 総投票数1745票第1位 356票 ひこにゃん(滋賀県・彦根市)第2位 85票 ぎんにゃん(滋賀県・彦根市)第3位 76票 やなな(岐阜県・岐阜市)第4位 56票 タボくん(滋賀県・全域)第5位 51票 鸞恩くん(大阪府出身・京都府・京都市)第6位 42票 はち丸(愛知県・名古屋市)第7位 33票 はばタン(兵庫県・全域)※8位と同率第8位 33票 ブットンくん(大阪府・大阪市)※7位と同率第9位 31票 もーりー(滋賀県・守山市)第10位 28票 むすび丸(宮城県・全域)
-
-
芸能 2011年11月07日 15時30分
大橋のぞみ、さくらまや 美しく育った子供スターに期待の視線が
ドラマ「マルモのおきて」のヒットなどで人気がブレイクした芦田愛菜ちゃん、鈴木福くん。次から次へと生まれる子役スターたちだが、彼らのタレントとしての期限は非常に短い。彼らは全盛期に成長期を同時に迎えてしまうため、気づいたらあっという間に背が高くなってしまったりで案外早くに“子”役として成立する時期を逃してしまうのだ。 かつて映画「崖の上のポニョ」の主題歌で一斉風靡した子役であり、歌手でもある大橋のぞみ。彼女もまた、成長期を迎えてしまい『子役』として活躍するには難しくなったと見られていたのだが、別の方面で芸能関係者らの注目を集めているという。 「彼女は成長期を迎えた一時期は見違えるほど大人っぽくなりました。手足が長くなりスラッとしたモデル体型になったので、今後も女優やモデル路線へ活躍の場を広げていけるのでは、と考えている芸能関係者が多いのです」(芸能ジャーナリスト) 確かに、先月末に映画「パラノーマル・アクティビティ3」と浅草花やしきがコラボレーションした期間限定アトラクション「パラノーマル・ハウス」の“超常現象ハンター”に就任した姿をお披露目した際には、お茶目であどけない顔と足が長く身長も高い成長した姿を見せていた。そのため、この様子を見た一般視聴者からも「足ながい! 羨ましい」「こんな順調に育つとは」との声が挙がっていた。 同じように、最年少演歌歌手として売れた、さくらまやちゃんにも期待の目が向けられているという。「彼女もやはり成長が早いほうだったのですが、13歳になった今はぐっと大人っぽくなりました。このままいけば美人演歌歌手として先輩達と肩を並べるようになるのではと、期待している関係者も多いようです」と、前述の芸能ジャーナリストは語る。 昔は子役と言えば、成長するにつれ “普通の大人”になってしまい、次第に芸能界からフェードアウトしていくケースが多かった。しかし、今は安達祐実や井上真央、志田未来など子役から順調に女優として大成していくケースが主流となっている。大橋のぞみちゃん達も成長が早いので、スムーズに女優として移行し活躍できるのでは… との見方をしている関係者が少なくないのだとか。 今は“子ども”のイメージが強い彼女達。果たしてこれから先に大人のイメージへシフトチェンジはできるのか? 今後はさらに注目を集めることになりそうだ。
-
芸能 2011年11月07日 15時30分
新米ママは大変! 出産ラッシュの芸能界 育児論争
今、芸能界は出産ラッシュを迎えている。出産・命名の報告に親しい芸能人らのお祝いメッセージや喜びのコメントなど、久々におめでたい報告が聞こえてきている。だが慣れない育児だからだろうか、中には少し疑問を感じる報告もあり、注目を集めている。 先日めでたく『こうのちゃん』こと第一子となる長女を出産した神田うの。彼女は11月4日にブログにて出産後初めての外出をした旨を報告。しかし、この外出時の数時間、生まれたての赤ちゃんを預けていた事が判明。生まれてすぐの大事な時だった事もあり、ブログ読者より「ご自分で子育てしてください」との意見が寄せられた。 また、2008年に第一子である長女を出産した菊池麻衣子。彼女も11月4日放送の「ごきげんよう」(フジテレ ビ系列)のサイコロトークで出た「もうウンザリ」という話題に、現在3歳半になる長女がまだ母乳を飲みたがり、授乳していることを告白。「哺乳瓶がダメな子で完全母乳で、『直接パイ(母乳)がいい』と!」と母乳育児について熱弁をふるい、過激な授乳についての話を公開したのだが、さすがに司会の小堺一機やゲストの川合俊一、篠山輝信も「その表現はちょっと…」「どうリアクションしていいのか」と困惑していた。やはりこの発言内容には視聴者も「男性は困る話題だったのでは」、また「『ウンザリ』というテーマで扱っていい話?」と疑問を投げかける意見もあった。 こういった芸能人の育児に関する話題は昔から時折生じてきた。過去にはアグネス・チャンが仕事先である現場に自身の子供を連れてくる、と言うことで問題になった事も。一般人でも、第一子の子育ては何かと戸惑うもの。 神田うのは、前述のブログ読者からのコメントに離ればなれだった時は搾乳し、留守番中は母に頼んであげてもらっていた事を述べ、「そもそも欲張りなUNOですから、しなくて良いと言われても娘の事は自分でしたくてしたくて仕方ないのです。母もほぼ毎日来てくれますし、ハニーちゃんも協力的なので、他人任せではなく家族の協力の元、自分で育てていきますよ」と頼もしいコメントを記事に書いていた。 最近話題の芸能人らの赤ちゃん達。彼女たちの子育てが今後どのように実を結ぶのか。もしかすると、将来この赤ちゃん達の間から両親達に続く2世芸能人が生まれてくるのかもしれない!?
-
-
レジャー 2011年11月07日 15時30分
ナイトワークのオンナたち・第4回・キャバ嬢のワイシャツ姿は何故そそるのか?
12年前のキャバ嬢で、現在はキャバ嬢研究家の菊池美佳子です。今週も、前回に引き続き、千歳烏山のイチャキャバ「ラブラブピーチーズ」よりお届けします。今回、隣に座ってくれたのは、ひよりちゃん(20代後半)。スレンダーな、お姉さんタイプのキャバ嬢さんです。キャバ嬢になったきっかけは、「会社を辞めたから(笑)」とのこと。ってことは、数年前までは普通のOLさん? と思うと、イチャイチャするのも俄然楽しくなりますね。会社に可愛いOLさんがいても、イチャイチャ出来ないのが世の常。職場でそんなことしたらセクハラになっちゃいますから。 ところで、OLさんといえば制服ですが、このお店の制服は、ダボダボのワイシャツ。ここで、キャバ嬢の制服について触れておきましょう。12年前も、制服を用意してくれるお店もあれば、衣装は自前というお店もありました。制服があるお店は、当時の私のように、お金がないキャバ嬢にとっては非常にありがたいものです。衣装代って、なんだかんだでけっこうかかっちゃいますから。自前の場合、膝上のミニスカートであることが絶対条件だったお店が多かったですね。ですが最近のキャバ嬢さんの衣装といえば、ロングドレスが主流になりつつあるような気がします。 「女の子の足が見えたほうが嬉しいものなのでは?」という考え方は、もう古いのでしょうか? いや、そんなことはないハズです。足フェチでなくとも、足は、見えないよりは見えたほうがベターでしょう! ひよりちゃん達のワイシャツ制服は、そういう意味ではどストライク! 12年前も、制服がワイシャツだというお店はけっこうありました。当時の私は、「サラリーマンみたいな格好でそそられるものなのか?」と疑問に思っていたのですが、それこそが萌えるポイントなのかもしれません。男物のダボダボなワイシャツを着ている姿は、「カノジョが不意に泊まりに来て、自分の服を貸してあげた」というシチュエーションを連想させます。尚、こちらのお店は、ワイシャツの他にも、セーラー服・ナース服・ミニスカポリス等、週替わりで制服が変わるそう。こういったシステムのお店はけっこう多いので、制服フェチだという人は、そういった観点でお店を選んでみては如何でしょうか。 制服フェチ以外にも、色んなお客さんが来るようで、キャバ嬢さんたちにウケが良いのは、「毎回来るたびに手品を披露してくれる常連さん」なのだとか。「女の子が替わるたびに、同じ手品をイチから披露してくれる姿に癒される」とのことでした。キャバクラで手品って、ベタかなぁと思いきや、キャバ嬢さんのウケは、意外と良いようですね。 逆に、「説教してくるお客さんはちょっと苦手かも」と、ひよりちゃん。「いい歳なんだから、こんなとこで働いてないで、そろそろ結婚して、さっさと子ども産まないと!」などは言うまでもなくNGワード! キャバクラで働いている女の子は、色んな事情を抱えています。人生いろいろ、キャバ嬢もいろいろ。制服もいろいろ。というわけで、次回も「ラブラブピーチーズ」からお届けします。(菊池美佳子)協力:千歳烏山ラブラブピーチーズhttp://www.k-peaches.com/pc/index.html
-
トレンド 2011年11月07日 11時45分
初台湾で恥かし体験!! 桐山瑠衣の新作DVD発売記念イベントが開催
6日、秋葉原・ソフマップアミューメント館にてHカップグラビアアイドル、桐山瑠衣ちゃんの新作DVD『Hなだんりょく』の発売記念イベントが行われた。 10月19日に発売された本作は今年の夏に台湾で撮影。はじめての台湾だったという瑠衣ちゃんは小籠包が美味しかったと話していたが、撮影の方はとういうと、「人が多くて、めずらしがられたりで大変でした」と明かす。ギャラリーとの距離も相当近かったようで、公共のプルーでの撮影では、「決めポーズを取ってると、近くで子供が見上げてて、恥ずかしかったです」といつもと違う場所での苦労について答えてくれた。 今回のDVDのタイトルが『Hなだんりょく』であるので、自身のHカップのだんりょくにちなんだエピソードはないかと質問され、「めいっ子がいて、私が“おいで〜”ってすると走って突っ込んできたんですけど、こう、ボヨン! と胸の弾力で弾かれて倒れちゃいました」とコメント。場内を爆笑させた。(雅楽次郎)桐山瑠衣(きりやまるい)1991年1月15日生まれ身長 157センチ B98/W58/H88
-
レジャー 2011年11月05日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/6)アルゼンチン共和国杯 他4鞍
☆東京11R「アルゼンチン共和国杯」(芝2500メートル) 波乱含みのハンデ戦で予断を許さないが、狙って面白いのは安藤勝騎手とコンビ復活した、トレイルブレイザー。 休養中に準オープンに降級したが、春は重賞で好戦してきた実績があり、実力はここでも互角以上の評価を与えられる。3走前の目黒記念は0秒1差4着と見せ場たっぷりだったし、菊花賞、宝塚記念の両GIは一流馬相手にいずれも8着と健闘。実力の片鱗を示している。 前走はハナ差2着とチャンスを逸しているが、ハンデ57.5キロが響いたもの。3着以下は離しており、内容は負けて強し。休み明けを1度使われた効果は絶大で、プラスアルファは計り知れない。 ハンデも55キロと恵まれ、チャンスは大きく広がった。持ち前の先行力を存分に発揮し、金星を奪取する。 相手は、休み明けの京都大賞典(2着)が好内容だったビートブラック。力を付けており、好勝負必至。◎11トレイルブレイザー○18ビートブラック▲3フォゲッタブル△6カリバーン、12オウケンブルースリ☆東京10R「銀嶺ステークス」(ダ1400メートル) 2着続きのインペリアルマーチが今度こそ決める。 破竹の3連勝でこの条件を圧勝(1秒差)した実績があり、ここでは明らかにスピード上位。〈3301〉と、距離適性も群を抜いている。 横山典騎手に鞍上強化された、キングパーフェクトが相手になる。◎3インペリアルマーチ○9キングパーフェクト▲2ブラッシュアップ△12アンシャンレジーム、14トウショウカズン☆新潟11R「平ヶ岳特別」(芝1200メートル) 実力馬のバクシンカーリーが、休み明け3戦目で本領を発揮する。 休養前にこの条件を勝っている実績と、実力を信頼して大丈夫。 1戦ごとに地力強化の跡を示す3歳馬の、トップルビーが相手。◎2バクシンカーリー○7トップルビー▲9コウヨウサンデー△6ニジブルーム、8ミスターマスタード☆京都11R「みやこステークス」(ダ1800メートル) 休み明け(南部杯4着)を使って、好調時のデキに近づいた王者エスポワールシチーには逆らえない。 GI5連勝を含む重賞7勝の実績と、実力を素直に信頼したい。普通に走ってくれば勝てると確信する。 当面の相手は、エスポワールシチーと初対決のゴルトブリッツ。◎6エスポワールシチー○7ゴルトブリッツ▲8ワンダーアキュート△4ニホンピロアワーズ、13ダイシンオレンジ☆京都10R「京洛ステークス」(芝1200メートル) スギノエンデバーが信越Sのリベンジ。 出遅れが致命傷になり12着と人気を裏切ったが、0秒5差なら巻き返しは十分可能だ。休み明け2戦目のオパールS、3着からも、チャンスは時間の問題。 互角に出れば、ガラリ一変して不思議はない。 GI戦線で好戦してきた、ワイルドラズベリーが不気味。◎12スギノエンデバー○10ワイルドラズベリー▲14ロードカナロア△7キョウワマグナム、11アポロフェニックス※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2011年11月05日 17時59分
ボクシング界で前代未聞の珍事発生! 試合2日前に急きょ世界タイトル戦に格上げ!
ボクシング界で前代未聞の珍事が発生した。 11月6日、東京・国立代々木競技場第2体育館で行われる王者=粟生隆寛(27=帝拳)対挑戦者=同級9位・デビス・ボスキエロ(30=イタリア)のWBC世界スーパーフェザー級タイトルマッチの調印式が、4日、都内で行われたが、ここでビッグサプライズが起きた。 WBCのマウリシオ・スレイマン事務局長が会見し、世界戦のアンダーカードとして組まれていたWBC世界バンタム級3位=山中慎介(29=帝拳)vs同級2位=クリスチャン・エスキベル(25=メキシコ)の挑戦者決定戦を、急きょ同王座決定戦に格上げすると発表したのだ。 これは、同級王者のノニト・ドネア(28=フィリピン)がスーパーバンタム級への転向意思を表明したため、実質的に王座返上とみなして、この試合をWBCが王座決定戦とすることを決めたもの。同級1位で王座決定戦出場の権利を持つアブネル・マレス(メキシコ)は、現在IBF王者で、12月3日にジョセフ・アビコ(ガーナ)との防衛戦が控えていることを考慮しての措置で、山中にとってはラッキーな形となった。 ボクシングの世界戦が試合のわずか2日前に決まることなど、異例なことで、山中陣営としては、まさにたなぼたの世界戦となった。同王座は“伝説のチャンピオン” 長谷川穂積(30=真正)が持っていたベルトで、長谷川の背中を追ってきた山中の思い入れも深い。 調印式の10分前に格上げを聞いたという山中は、「すごく興奮しています。長谷川さんが持っていたベルトなので、必ず日本に取り戻したい。このベルトを取るためにやってきたので、絶対に勝ちます」必勝を誓った。(落合一郎)
-
-
トレンド 2011年11月04日 15時30分
文化放送×リアルライブ『原幹恵ゆる☆ふわ』番外編 第1回 驚きの初体験は…
原幹恵ちゃんが、赤井沙希ちゃん、南條有香ちゃんとラジオでガールズトークを繰り広げる『原幹恵 ゆる☆ふわ』(文化放送)。リアルライブでは、出演する3人に番外編として、番組収録後にリアルライブ編集部がネタのお題を提示、3分間で「リアルライブの読者が興味を持ちそうなトーク」で仁義なきバトルをしてもらい、最終的には編集部の独断と偏見で「今週の最優秀トーク賞」を決定、“美味しい賞品”をプレゼントするトークバトルを勝手に企画、開催した。 第1回目のお題は「私の驚き初体験!!」。突然の企画説明とお題に困惑する美女3人だが、「じゃあ、私から!!」と名乗り出てくれたのは南條有香ちゃんだ。 彼女は、最近、兵庫の実家に帰省中に大トロを食べたのが驚きの初体験。食べた場所は、「全部、100円じゃない回転寿司」とのこと。ちなみに、1皿630円で3皿を食べたという。「おじいちゃんとおばあちゃんと来てたので、甘えて3皿たべちゃいました」とニッコリ。う〜ん、南條有香ちゃんが食べるなら、何皿でも奢ってあげたい!!(お金はないけど…) 続いて、話してくれたのは原幹恵ちゃん。彼女の初体験は「バレエ」。「映画に影響されて、教室に通いはじめたんです」とのこと。もともと、体は柔らかい彼女だったが、バレエは初体験。「まだついていけないんです。私がやると体操みたくなっちゃって…でもキレイなターンができるように頑張ります」と意気込みを語ってくれた。グラビアDVDで、美しいターンのシーンが見れる日も遠くないかも!! 最後は赤井沙希ちゃん。中学生の時の初体験を語ってくれた。「当時は一人遊びが好きで、ある日、機械と人間はどっちが速いんだろうと考えました」と想定外のトンデモ発言。そして結論を出すべく、マンションの11階でエレベーターの1階へのボタンを押し、自らは階段で激走。しかし、途中で転んでしまい骨折を初体験したという。さすが、浪速のロッキーの娘。やることがアグレッシブだ。 三者三様、それぞれの「驚きの初体験!!」を語ってくれたが、リアルライブ編集部の喧々諤々の議論の結果、「今週の最優秀トーク賞」は赤井沙希ちゃんに決定。受賞理由は、「人間と機械のスピード勝負という深いテーマに体を張って頑張った」こと。赤井沙希ちゃんにはシンチェリータのジェラートケーキ『LAC BLANCHE (ラックブランシュ)』をプレゼント。じっくり堪能してもらった。次回は果たして、誰が勝利を得るのか…彼女たちの戦いは続く…。 5日、午前2時30分の放送の『原幹恵 ゆる☆ふわ』では、番組冒頭で“男の人の許せないところ”をお題に挨拶。『妄想!ミキペディア』のコーナーでは、あの子が詳細な場面設定の妄想で暴走する!!『原幹恵 ゆる☆ふわ』パーソナリティ 原幹恵・赤井沙希・南條有香放送日時 毎週金曜日26:30〜27:00(土曜日AM2:30〜3:00)※ラジオをパソコンで聴く場合は、文化放送のホームページから。スマートフォンで聴く場合は、radiko.jpのアプリをダウンロードしてください。radiko.jpで文化放送が聴けるサービスは東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城のみとなっております。
-
レジャー
GI朝日杯FS マイネルレーニア 血の魔力で勝つ
2006年12月07日 15時00分
-
レジャー
GI朝日杯FS オースミダイドウ V4で2歳王者 クラシックヘ 無敗街道
2006年12月04日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藍子 イクスキューズ
2006年12月02日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 古谷自信の本命 イクスキューズ
2006年12月01日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分