-
芸能 2018年10月12日 06時00分
朝ドラ『まんぷく』、ハセヒロのプロポーズに視聴者悶絶 またも比較される『半分、青い』の佐藤健
NHK連続テレビ小説『まんぷく』に視聴者から絶賛の声が集まっている。 日清食品の創業者夫妻がモデルになっている本作。8日から始まった第2週では、福子(安藤サクラ)が萬平(長谷川博己)から告白を受けて快諾。結婚を前提とした交際をスタートさせたが、福子の姉・咲(内田有紀)が結核を患ってしまったためになかなか会うことができないというストーリーを展開している。 そんな中、10日に放送された第9話では、ふたりの交際を快く思っていない福子の母・鈴(松坂慶子)が、結核の専門医を紹介した萬平に「もう関わるのはやめていただけないでしょうか」と告げた。萬平は「申し訳ありません、それはできません」「僕は福子さんに結婚を申し込むつもりです」とめげずに宣言。この展開に視聴者からは「イケメンすぎるでしょ!」「萬平さんにキュンキュンする」「あんなに男らしく宣言されたら誰でも落ちるわ」といった声が殺到。萬平の率直さを称賛する声が集まっている。 しかし、「律の中途半端なプロポーズとは一線を画す素晴らしさ」「律の40年間にモヤモヤさせられてたからすっきりした」「萬平さんのこの潔さ、誰かとは比べものにならない」といった声も見受けられるが――。 「朝ドラ前作の『半分、青い。』では主人公・鈴愛(永野芽郁)とその幼なじみ・律(佐藤健)の恋愛を中心にストーリーを展開しました。その中で律は鈴愛に一度プロポーズしたものの、漫画に夢中だった鈴愛はこれを『ごめん、無理だ』と返事したのです。鈴愛としては『今は無理』という意味でしたが、律は拒否されたと勘違いしたまま会社の同僚と結婚する展開となりました。最終的にふたりが想いを通わせたのは最終回。視聴者は半年もの間、悶々とさせられていた。こういった経緯もあり、今作では萬平のストレートさが称賛されているのです」(ドラマライター) そのほかにも、「鈴愛が行き当たりばったりの人生だったから着実に進むふくちゃんは観てて安心」や「前作は刺激が多すぎて朝から疲れるけど『まんぷく』は朝からほっこりさせられる」など、『半分、青い。』と比較する声も多く見られる『まんぷく』。咲の結核や戦争など楽しい展開ばかりではないものの、適度なバランスを保ちつつ、朝ドラの王道を行くストーリーに多くの朝ドラファンは満足しているようだ。
-
芸能 2018年10月11日 23時00分
妊娠報道の上原多香子に「素直に祝福できない」の声 ネットでは猛バッシング
上原多香子が再婚と妊娠を発表した。10月11日発売の『週刊新潮』(新潮社)に先がけて、10日に同誌のニュースサイトである「デイリー新潮」が上原の妊娠説を報じた。記事では上原はノーコメントであったが、同日にTwitterを更新し事実関係を認めた。 交際相手は、演出家のコウカズヤ氏である。すでに9月に入籍を済ませ、11月に出産を予定している。上原は2012年にET-KINGのMCであるTENNさんと結婚するも、2014年9月にTENNさんは自殺。2017年にはTENNさんの遺書が公開され、上原に不倫相手がいたことや、子どもができないことを詫びる内容があったとも報じられていた。 こうした過去があるため、上原の結婚を「素直に祝福できない」といった声がネットでは大勢を占めている。「この妊娠で禊が済んだと思っているのかな。すごい身勝手だわ」「子どもが大きくなって、こんな母親だと知ったらどうなるんだろう」といった批判的な声が目立つ。さらには、上原が所属しているSPEEDのメンバーを引き合いに出し、「今井絵理子も手つなぎ不倫してたし。不倫大好きグループだな」といった声も見られる。 総スカンともいえる反応に、上原はTwitterアカウントに鍵をかけてしまった。批判は想定していただろうが、予想以上のバッシングに遭ってしまった形だろうか。 だが、ネットにはわずかながらも上原を応援する声もある。「妊娠や出産ができただけでも奇跡的なこと。元気な赤ちゃんを産んで欲しい。でも神様は不公平だなと思った」「ファンとしては応援したい。ほかの人は胸糞悪いだろうけど」といった書き込みが見られる。苦難はあるだろうが、上原には母親として強く生きて欲しい。
-
芸能 2018年10月11日 22時30分
芸能人では圧倒的! 本田翼のYouTubeチャンネルが登録者100万人超を果たしたワケ
女優の本田翼が9月3日に開設したYouTubeチャンネル「ほんだのばいく」の登録者数が100万人を突破したことがわかった。「ほんだのばいく」では過去2回に渡り、PS4およびPCゲームのサバイバルホラーゲーム「Dead by Daylight」の実況生放送を行っており、初回の生配信では、同時間帯の視聴者数が世界第1位を記録するなど多くの反響を呼んでいた。 同じ芸能人が開設しているYouTubeチャンネルでは、草なぎ剛が83万人、ロバートの秋山竜次が40万人(いずれも10月11日午前10時時点)と圧倒的な力を見せており、「有名YouTuber」の仲間入りを果たした本田翼だが、一部ではこんな意見もあるという。 「いつ生放送が開始するかわからないので、終始スマホに張り付いてなくてはいけない」「本田さんのYouTubeが気になって夜も眠れない」 実は、本田の実況生放送は本人のポリシーかどうかは不明だが、第1回目を除いては事前告知をまったくせず、また、配信した動画はアーカイブとして残すことがないため、一度見逃したら再び視聴することが不可能となっているのだ。 一応、本田個人は実況動画の同録は保管しており、後日編集した(こちらも本田本人がPCで編集しているという話がある)ダイジェスト動画をチャンネル上で発表しているが、やはり、「フルバージョンで見返したい」という声は多いようで、彼女の実況に魅了されたファンは常にやきもきした想いで見守っているようだ。 また、本田の生配信は現在、収入を得るための広告が挿入されておらず、彼女および所属事務所の懐に入ってくるお金はゼロとなっているという。現在、YouTubeチャンネルはいくら人気があったとしても、広告が差し込まれる仕様になるまで、最低でも1か月程度はかかるとされており、まだ条件を満たしていないという事情もあるが、一部によると「このまま広告設定をしないまま配信を続けるのではないか」との話もある。 「本田さんが配信している『Dead by Daylight』に関わらず、インターネット上のゲーム配信は、多くのケースが著作権的にはアウトとなっています。本田さんの所属は大手のスターダストプロモーションなので、著作権関係はすでに処理が済んでいるとは思いますが、YouTubeを支持する若者の多くは、ビジネス優先でYouTubeを利用する芸能人達に当たりが強い傾向があるので、『ゲーム好きの本田翼』のイメージを優先するために、完全ノーギャラで今後も続けていく可能性はあると思います」 果たして、『ゲーム好きキャラ翼ちゃん』の戦略はうまくいくのだろうか……?
-
-
芸能 2018年10月11日 22時00分
DA PUMP、紅白当確か 期待されるレコ大受賞は厳しそうな事情
6月発売のシングル「U.S.A.」が大ヒットした、7人組ダンスボーカルユニット、DA PUMPが10日、都内でライブを行ったことを、各スポーツ紙などが報じている。 各紙などによると、DA PUMPの約1年4か月ぶりの単独ライブは「U.S.A.」で幕開け。 約5000人の観客は総立ちで、顔の横で親指をクイッと動かす「いいねダンス」を全員で踊る盛り上がりだったという。 同日までにMV動画の再生回数は8900万を超え、配信は55万ダウンロード、CD出荷は11万枚を上回るブレークぶり。 ライブ前の取材で、紅白出場について、唯一のオリジナルメンバーのISSAは「うれしく思うが、変な期待はせずに待っています。でも、12月25日以降のスケジュールは空けています」と笑顔。 紅白出場経験があるのは自身だけということもあり、「あの華やかな場所にみんなを連れて行きたい。また、あの景色を一緒に見たい」と出場を切望したという。「『U.S.A.』は間違いなく今年を代表する曲のうちの1曲。そのため、現時点で紅白はほぼ当確と言われている。紅白に出場すればひときわパフォーマンスで盛り上げてくれそうだ」(レコード会社関係者) となると、期待が高まるのは、毎年12月30日に発表される、紅白と並ぶ年末の2大音楽イベント「日本レコード大賞」の大賞獲得だが…。「レコ大を主催するのは、日本作曲家協会で、あくまでも対象となるのは日本の楽曲。今年亡くなった西城秀樹さんが歌った『Y.M.C.A.』も当時大ヒットしましたが、カバー曲なので選ばれることはなかった。『U.S.A.』もカバー曲なので、その基準でいえば選ばれることはなさそうだ。今年は欅坂46が有力視されている」(芸能記者) 大賞は難しそうだが、音楽界への貢献は絶大なだけに、何らかの賞はもらいそうだ。
-
スポーツ 2018年10月11日 21時15分
里村明衣子に続いて紫雷イオも準々決勝進出!WWE『メイ・ヤング・クラシック』
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間11日、世界の女子レスラー32人によるトーナメント『メイ・ヤング・クラシック 2018』の2回戦をWWEネットワークで世界配信した。先週は日本からエントリーした里村明衣子が準々決勝に進出、松本浩代は敗退している。 今週は、スターダムからWWEに移籍し、ファームブランドNXTに所属した“天空の逸女”紫雷イオが、プエルトリコ出身の覆面ルチャドーラ、セウシスと対戦した。セウシスはメキシコの老舗団体CMLLに所属。CMLLは新日本プロレスとも提携しており、派遣される形でたびたび来日。日本の「REINA女子プロレス」では下田美馬らと組んでタッグ王座を奪い、CMLL-REINAインターナショナルジュニア王者にも輝いている。まだ20代とルチャドーラの中では若く、数多く来日したルチャドーラの中でもジャパニーズスタイルに最も早く対応。チャンスは数多く与えられていた。 「世界に自分の名前を知らせるチャンスですね」と試合前のインタビューに答えたイオ。場内からは「レッツゴー・イオ」のコールが送られる中、試合がスタートした。イオがドロップキックでセウシスを場外に吹き飛ばして先制すると、セウシスもエプロンのイオに低空ドロップを決めて互角の攻防を展開。イオもメキシコに遠征した経験がある。この2人が噛み合わないはずがない。 このドロップキックで左腕を痛めたイオだが、ダブルニー2連発からのトペ・スイシーダを放って反撃。さらにイオはコーナートップからハリケーン・ラナを決めると、最後は必殺のムーンサルトを炸裂させて3カウント。イオがセウシスに勝利して準々決勝に進出した。「この試合をまた見てみたい」と思わせる好勝負だった。 来週18日に配信される準々決勝ではイオ対ディオナ・プラゾ、里村明衣子対レイシー・レーンが決定している。インタビューでイオは「アームバーを止める」と日本で対戦経験のあるディオナの必殺技“フジワラアームバー”を警戒した。イオにとっても里村にとっても準々決勝がポイントになりそうだ。決勝戦は日本時間29日に、WWE史上初の女子のみのPPV『エボリューション』で行われる。昨年のカイリ・セインに続いて2年連続で日本人が優勝を果たせるのか?注目だ。文・どら増田写真・©2018 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
-
アイドル 2018年10月11日 21時00分
中居正広が考える“助かる女性芸能人”は「待てる子」 “元SMAP”を連想させ、ネットが沸く
10日、元SMAPの中居正広がレギュラーを務める『ナカイの窓』(日本テレビ)が放送。『番付の窓』と題して、ゲストの指原莉乃、陣内智則、トシ(タカアンドトシ)、バカリズムらと共に様々なテーマのオリジナルベスト3を決めた。 まずは、“バラエティー番組でいると助かる女性芸能人ベスト3”を決めることに。中居が「恥ずかしいな」と照れると、トシは「中居さんの意見はデカい」と煽る。指原も「知りたいけど知りたくない」と言い、「これでこじるり(小島瑠璃子)のこと書いたら嫌いになる」と話してスタジオを笑わせた。 そんな中居が「生々しいな」と言いながら出したのはSHELLY。トシやバカリズムも「名前を出そうとしていた」という彼女の魅力について、中居は「笑い声がすごく好き」とコメント。アシスタントをしても爪痕を残そうという気がせず、打席に立つまで待てる人と褒めたたえた。そして、2人目に出したのは小池栄子だった。陣内は中居の答えの傾向として、「自分の懐に来るまで待つ人が好きなんですね」と分析していた。 続いて決めたのは、“芸能人が出たいテレビ番組”について。こちらについて中居は「朝ドラ」と回答。オファーが来たこともなければ出たこともないと言い、「勝手がわからない」と語った。指原が「大阪が舞台だと大阪に住まなければならない」と言うと、「それは嫌だ」と述べ「ちょっとでいい」と願望を吐露した。 「ネットで一番バズったのは“居心地の良いテレビ局”という質問。そこで指原がネット局としながらも、“AbemaTV”の名前を挙げました。Abemaといえば、元SMAPの香取慎吾、草なぎ剛、稲垣吾郎の3人がレギュラー出演している番組があります。中居の表情を見たファンが“3人のこと絶対思い出している”“さっしーナイス”と大盛り上がりでした」(エンタメライター) 滅多に語られない中居の本音が見えた今回の企画。第2回、第3回と、どんどん質問がコアになっていくと、彼が普段本当に思っている本当の気持ちが明らかになっていくだろう。もちろん全部が放送されるわけではないだろうが、間接的だとしても、この企画でSMAPへの想いが聞けたらファンとしては嬉しいかぎりだ。
-
芸能 2018年10月11日 18時40分
ひそかに再婚&妊娠していた上原多香子 本人が事実関係を認めない事情
SPEEDのメンバーで女優の上原多香子と結婚し、上原が妊娠していることを、交際が報じられている演出家のコウカズヤ氏が10日、自身のフェイスブックで発表した。 コウ氏は「直接ご報告させてもらってる方もいますが、まだご報告できていない方にこの場をお借りしてご報告させてください」と切り出し、「私、コウカズヤこと高山和也は、かねてよりお付き合いさせていただいていた方と既に入籍し、妻のお腹には念願であった子供も授かりました」と、上原との結婚と、上原の妊娠を報告した。 結婚に至った心境について、「誰が何と言おうと、僕は妻と産まれてくる子供を守りたいと思っております!家族を守ります!!!!もしも家族に、他者からの攻撃が降りかかることがあれば全力で僕が盾になります!」と決意をつづった。 とはいえ、ニュースサイト「デイリー新潮」(新潮社)の報道が結婚を後押しした模様。 同誌は上原がすでに妊娠していたことを報じ、コウ氏が「今年11月に子供が生まれる」と周囲に漏らしていることを報じた。 同サイトの直撃に対し上原は、「私の口からはいえません。事務所を通してください……」と事実関係を認めなかった。 「それもそのはずでしょう。上原は2012年8月にET―KING・TENNさんと結婚しましたが、14年9月にTENNさんが自殺。昨年夏、その原因が俳優の阿部力とのW不倫であることが報じられましたが、阿部とのやりとりでは『(2人の)子供がほしい』などとささやいていました。おそらく、今後、TENNさんの遺族が“異議”を申し立てるのでは。そんな状況なので、上原の事務所は出産しても発表できないでしょう」(芸能記者) 上原はなかなか厳しい形での再婚&妊娠発表になってしまったようだ。
-
芸能 2018年10月11日 18時20分
レギュラー降板で「仕事を整理した」オリラジ中田 今後の道も既に計画済み?
オリエンタルラジオの中田敦彦がレギュラー番組を次々と降板し話題となっている。3月の『ビビット』(TBS系)に続き、9月にはコンビそろって出演していた『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)を降板している。中田は「仕事を整理した」と述べているものの、周囲の声は「干されたのではないか」といった見方も強い。 中田といえば、よしもとクリエイティブ・エージェンシーの大先輩であるダウンタウン松本人志を暗に批判するなど、なにかと「物申す」言動が話題になっている人物である。コンプライアンス重視と、“忖度”があふれる現在のテレビ業界にとっては、やっかいな存在となってしまったのだろうか。 「『仕事を整理した』という本人の弁明は、決して強がりではないといえるでしょう。中田は、10月より『オリエンタルラジオ中田敦彦のオールナイトニッポンPremium』(ニッポン放送系)のレギュラーを新たに始めています。この番組はナイターオフシーズンの限定番組ですが、本人の中でも、しっかりと喋れる場を持ちたい思いがあったのではないでしょうか」(放送作家) さらには、タレント業以外の活躍も期待される。 「中田は、デビューまでの経緯を記した小説『芸人前夜』(ヨシモトブックス)を2013年に上梓しています。そのほか、近年では『天才の証明』(日経BP社)、『僕たちはどう伝えるか』(宝島社)といった著作もあります。これらは、自己啓発書やビジネス書といったジャンルに属する本です。中田はもともと慶應義塾大学卒業のエリートであり、かなり戦略的に芸人を目指しています。今回の行動も場当たり的なものではないでしょう。今後は段階的に文化人路線を歩む可能性もありますね」(前出・同) オリラジ中田の“本気”はこれから見られるかもしれない。
-
芸能 2018年10月11日 18時00分
10年近く別居婚、いまさら? 川崎麻世が妻・カイヤに離婚訴訟を起こした深い理由
俳優の川崎麻世が、妻でタレントのカイヤを相手に東京家庭裁判所に離婚訴訟を起こし、10月30日には法廷で本人の尋問が行われる見通しであることを10日、フジテレビ系のニュース番組などが報じた。 報道によると、川崎の事務所が同日、川崎本人から離婚訴訟について知らされたという。 川崎は、事務所に対して、「詳細は弁護士に任せているから、何も言えない」などと話しているという。川崎が、妻に対し離婚裁判を起こしたのは今回が初めて。 2人は1987年に出会い交際をスタートさせ、89年にカイヤが長女を出産し90年に結婚。このところ、双方に異性関係をめぐる報道が相次ぎ、10年近く別居婚が続いている。 それでも、15年7月に行われた川崎の芸能生活39周年パーティーにカイヤが乱入し祝福。しかし、川崎が、「この前、久しぶりに家に帰ったらリフォームされていてビックリした。子供も『パパ、また遊びにきてね』って、おかしいでしょ!?」と苦笑。 それに対してカイヤは、「川崎の名は私がいただいたから、時々遊びに来てもいいよ」と提案。 川崎が「家に帰っていい?」と別居解消を持ちかけると、カイヤは「しばらくは1人で住んでちょうだい」と拒絶。さらに、「私は愛する人がいっぱいいます。浮気します!」と宣言し、離婚については、「きょうはお祝いの日だからない。でも、明日は分からない」と煙に巻いていたのだが…。 「以前、互いに別居をネタにしていれば話が盛り上がったので済んでいた。しかし、シャレにならなくなって川崎が離婚訴訟を起こしたと思われる。そして、その原因は、おそらく以前、カイヤと交際が報じられた米国人の会社社長。結局、カイヤが不倫関係をズルズル続けていたんでしょう」(芸能記者) 離婚訴訟での双方の主張が注目される。
-
-
芸能 2018年10月11日 12時50分
剛力彩芽、稲垣吾郎とのツーショットを公開で舞台に意気込み ZOZO前澤氏も毎日観劇宣言?
女優の剛力彩芽が10日、自身のInstagramを更新し、稲垣吾郎とのツーショット写真を公開した。 二人は、舞台『No.9―不滅の旋律―』で共演することが決まっており、稲垣が天才作曲家ベートーベンを、そして、剛力がヒロイン・マリア役を演じる。剛力は「ついに始まりました!No.9のお稽古」と綴り、「先日お食事をご一緒させていただいた時に稲垣さんとも写真を撮らせていただきました」と報告。そして、「稲垣さんは安心感と暖かさでどっしりと構えてくださる方。頼りながらも胸を借りるつもりでしっかり向き合っていきたいと思います」と舞台にかける意気込みを語っていた。 この投稿を見て、剛力のファンからは「お稽古頑張ってください!」という声援や「最近私生活で目立っていたので心配だったけど、女優業もやっててよかった」など、安堵の声が届き、剛力の活躍に期待を寄せている様子。また、稲垣のファンからは「写真アップありがとうございます」「吾郎さんは本当に優しい、懐の大きい方。プライベートでは、何かと話題の剛力さんではありますが、ここはしっかりマリアに徹して舞台頑張ってください」「ななにー!も出て下さい」といった温かい声援が寄せられているようだ。 だが、剛力のInstagramが話題に挙がると、どうしても避けられないのが恋人である、ZOZOTOWNの前澤友作氏の存在だ。 やはり、前澤氏に絡めた「前澤さんが毎日でも観に行く、なんて言ってるらしいけど関係者やお客さんに迷惑かからないようにしてください」「剛力、仕事やる気あったんかい。月に行く準備でもしてたら?」というコメントも多く、「この舞台より剛力のプライベートの方が目立ってしまわないでね」といった皮肉めいた声も少なくはなかった。 先日、“月旅行”に行くことを発表した前澤氏だが、剛力が「私も行きたい」と話していたと明かし、「わざわざ言わなくていい」といった批判を浴びたばかりだ。 しかし、前澤氏の言動で剛力への注目度も高くなっているのもまた事実であろう。記事内の引用について剛力彩芽の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/ayame_goriki_official/
-
芸能
きゃりーぱみゅぱみゅ 酒を飲んで面倒くさいオンナに…
2013年01月30日 11時45分
-
芸能
トイレの神様・植村花菜が結婚「めっちゃカッコエエねんでー!!」
2013年01月30日 11時45分
-
社会
大宮でオシッコひっかけ男を逮捕
2013年01月30日 11時45分
-
芸能
ようやく離婚ショックを払拭できた高嶋政伸
2013年01月29日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】綾瀬はるかNHK「八重の桜」、内野聖陽TBS「とんび」が安定感
2013年01月29日 15時30分
-
トレンド
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol12 ウエストランド)
2013年01月29日 15時30分
-
芸能
フジ局内の大ブーイングを浴びそうな中野美奈子アナのインタビュー
2013年01月29日 11時45分
-
芸能
競争が激化するAKB48グループの“バラエティ枠”
2013年01月29日 11時45分
-
芸能
芹那がキンタロー。との競演を熱望
2013年01月29日 11時45分
-
芸能
次世代ガールズユニット「X21」 スタン・ハンセンのモノマネで爆笑
2013年01月29日 11時45分
-
芸能
AKB48 柏木が“女の色気”に初挑戦
2013年01月29日 11時45分
-
芸能
嵐・櫻井翔がドラマで松田優作「家族ゲーム」をリメイク
2013年01月29日 11時45分
-
芸能
氷室京介が三池崇史監督「藁の楯 わらのたて」主題歌
2013年01月29日 11時45分
-
社会
女子高生によるマッサージ店を一斉摘発
2013年01月29日 11時45分
-
トレンド
髪のツヤがキレイで思わず触りたい! と思ってしまう女性芸能人 第1位は綾瀬はるか
2013年01月28日 17時00分
-
芸能
歴史的低視聴率を記録したNHK大河「平清盛」キャスティングの裏にスキャンダル
2013年01月28日 15時30分
-
スポーツ
大相撲初場所をつまらなくした白鵬に見えるかげり
2013年01月28日 15時30分
-
芸能
AKB48支配人に不信任となった湯浅氏 SKE48メンバーがそれぞれの思いを激白
2013年01月28日 11時45分
-
芸能
新番組に元日テレ・西尾アナを起用しリスクを回避したフジテレビ
2013年01月28日 11時45分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
