-
芸能 2018年10月09日 22時00分
辻希美の胎動動画公開が炎上で、アンチがまた暴走? 今回は一部ファンが離れた可能性も
辻希美が自身のブログにアップしたある動画が話題になっている。 「炎上女王」と呼ばれ、これまでにもさまざまなネタでブログを炎上させてきた辻。中には言いがかりに近いものも多く、炎上騒動が逆にネットユーザーのモラルを問う事態に発展することも少なくなかった。 そんな中、辻は7日にブログを更新し、「baby」というタイトルのエントリーを投稿。現在第4子妊娠を発表している辻だが、自身のお腹を撮影した動画を掲載し、「お腹のbaby」と紹介した。さらに、辻は「結構激しめです」と胎動がかなり激しいことも報告。「これからもっとだね!!覚悟して待ってるよ」とつづっていた。 しかし、このエントリーについて、ネットからは「家族だけで楽しめばいいのに…」「なんでわざわざ全世界に公開するの!?」「カメラを構えて胎動を待ってたかと思うとぞっとする」という批判が殺到。「わざわざ見せなくていい」という意見が圧倒的な事態になっている。 「妊婦がお腹を露出するという行為自体に対し、嫌悪感を抱く人がいるのは事実です。それが辻さんだからこそ、批判が過大になっている面もありますが、かつてはマタニティフォトを披露した釈由美子さんや蛯原友里さんも批判を受け、最近では紅蘭さんも妊婦での水着姿を披露し、批判を受けています。『ブログを見なければいい』『人のブログをわざわざ読んで批判するのはおかしい』といった擁護の声もありますが、大多数は批判で占められています」(芸能ライター) 辻としては、第4子の順調な成長をブログ読者に見てもらいたかったのだろうが、思わぬバッシングを浴びてしまった模様。第4子妊娠発表直後はネットからも称賛を得ていた辻だが、このマタニティハイで支持者層を失ってしまったのかも知れない――。記事内の引用について辻希美公式ブログより https://ameblo.jp/tsuji-nozomi/
-
スポーツ 2018年10月09日 21時45分
ロスインゴ新メンバーは元ドラゲー鷹木信悟!内藤と57年会&浜口ジム“繋がり”で!
新日本プロレス『KING OF PRO-WRESTLING』▽8日 両国国技館 観衆 9,152人 ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン(ロスインゴ)の新メンバーの名は試合直前まで明かされなかった。 先に入場した内藤哲也はマイクを掴み、「X」について「実はもうリングサイドにいるかもしれませんよ?いよいよ復帰を決意されたミラノコレクションA.T.選手!」とテレビ解説のミラノに振ったが「そんなわけないでしょ。勘弁してくれよ」と、“フリ”だと明かすと場内は大爆笑。改めて内藤が呼び込むと新メンバーのテーマ曲とPVが流れた。そこには“THE DRAGON”の文字が…もしや? マスク姿でリングインした「X」はコールとともにマスクを脱いだ。その正体は前日にドラゴンゲートを退団したばかりの鷹木信悟だった! ロスインゴはメンバーと何らかの“つながり”がないと正式なメンバーになれない歴史がある。今回は新たなメンバーが、どのメンバーのどんな“つながり”から加わるのか注目されていた。鷹木はドラゴンゲートからフリーになると宣言。7日の博多大会がドラゴンゲートでのラストマッチとなっていただけに、衝撃は大きい。鷹木と内藤は昭和57年度生まれのプロレスラーらが集まる「57年会」のメンバー同士。他に飯伏幸太、石森太二らも所属している。また、2人にはアニマル浜口ジム出身という強い“つながり”があった。 そうして始まった試合は、鷹木と内藤、SANADA、BUSHIの4人がスピードとパワーでCHAOS勢を圧倒。最後は鷹木がラスト・オブ・ザ・ドラゴンでSHOから3カウントを奪った。 鷹木は「これが鷹木信悟の出した答えだ。俺も内藤のおかげで一歩踏み出す勇気をもらったよ。面白くなるなぁ。これからのプロレス界、内藤が言うように、たしかに俺は環境を変えるというリスクがあるかもしれんが、ハイリスク・ハイリターンだよ。リスクがなければ大きな成功はない。そういった利害が一致したということだ」と加入の動機を明かす。「俺はこれからも変わらず我が道を突き進むだけだから、目を離すなよ」とまくし立てた。 BUSHIは続けざまに「スーパージュニアタッグリーグ、そこにBUSHI&鷹木信悟でエントリーさせてもらおうか。言っておくけど、ヒロムの代わりじゃないから。ヒロムとは違う新しい刺激を与えてやるよ。タッグリーグで俺らと当たるの楽しみにしとけよ。エンセリオ!マ・ジ・で!」とコメント。次期シリーズで開催される『スーパージュニアタッグリーグ2018』には、鷹木とタッグを組みエントリーすると宣言した。 鷹木は現在96キロと、新日本マットではヘビー級でも通用する肉体を誇っている。まずはケニー・オメガや飯伏のようにジュニアに狙いを定め、新日本ジュニアに新たな風を吹かせてくれるようだ。ジュニアのパワーファイターは多くない。鷹木が新日本ジュニアに加わり、どんな闘いを見せてくれるのか楽しみである。取材・文 / どら増田写真 / 舩橋諄
-
芸能 2018年10月09日 21時30分
「単に若者を叩きたいだけ?」 日テレ特番の『ゆとりVS昭和』コーナーに反発の声殺到
10月7日に放送された、日本テレビの秋の特別番組『DASHでイッテQ!行列のできるしゃべくり日テレ系人気番組NO.1決定戦2018秋』にて放送された内容が現在、物議を醸しているという。 本番組は、日本テレビで放送されている4番組(『ザ!鉄腕!DASH!!』、『世界の果てまでイッテQ! 』、『行列のできる法律相談所』、『しゃべくり007』)の4番組がコラボレーションした特番で、前述の番組のほか、日本テレビの人気バラエティ番組出演者数人が特別出演した。 物議を醸しているのは、『行列のできる法律相談所』の司会者たちが担当した「ゆとり世代VS昭和世代」というジェネレーションギャップをテーマにした内容を放送においてだ。 このコーナーでは、「今の若手芸人達は世間体を気にしすぎている」「今の若手アナウンサー達は敬語がキチンと出来ていない」という価値観の違いを始め、「昭和世代はスケジュール管理はすべて手帳」「昭和世代は生年月日を西暦で言ってくれない(昭和○○年と言う)」などのあるあるネタなどが多く放送されたのだが、この内容に関して、多くの視聴者から疑問の声が相次いだという。 特に「ゆとり世代」という言葉の扱い方に関しては、一部で反発の声があったようで、「『ゆとりVS昭和』ってなんなの? 『平成VS昭和』じゃダメなの?」、「単に若者を叩きたいだけではないか」といった声が相次いだという。 確かに、番組では「ゆとり世代」に対する明確な説明はなく、平成生まれ全体を言い表したかのような演出になっていた。また、一般的に(狭義の)ゆとり世代と呼ばれる1987年度〜1989年度生まれに関しては、平成生まれと昭和生まれが混在(昭和62年〜平成元年)かつ、義務教育の途中でゆとり教育へシフトした世代も存在するため、そもそもの言葉としてやや曖昧であるという指摘も多く、反発の声が多くあがったという。 平成時代も残り7か月(平成31年は4月30日)。今後も世代感をネタにしたバラエティ番組は多く制作されることが予想されているが、果たして…?
-
-
スポーツ 2018年10月09日 21時15分
「グッバイCHAOS」新日本軍団再編!ジェイ、邪道&外道がバレットクラブOG入り!
新日本プロレス『KING OF PRO-WRESTLING』▽8日 両国国技館 観衆 9,152人 1.4東京ドームIWGPヘビー級王座挑戦権利証を懸けて戦ったセミファイナルで、棚橋弘至に挑戦したものの電光石火の首固めで敗れ、納得がいかないジェイ・ホワイトは、棚橋に攻撃を続けた。その最中に事件は起きた。 ジェイを制止するヤングライオン(若手選手)が次々に突き飛ばされる中、棚橋の救出に現れたのは、なんとオカダ・カズチカ!場内は大オカダコールの中、ジェイは場外へ退散するが、オカダの視線は反対方向にいたかつてのマネージャー・外道に向けられた。 ジェイは背後からオカダを急襲するが、オカダはジェイをエルボーに見舞い、場外へ。外道はオカダの背中にエルボーで攻撃するが、振り向いたオカダの表情はキラーモード。外道をエルボーで突き飛ばすと、ツームストンパイルドライバーの体勢に…。ここでレインメーカーTシャツを着た邪道が登場し、オカダをなだめた。 オカダが戸惑っている間、バレットクラブOG(バレクラOG)のメンバーが現れ、ジェイとともにリングを取り囲む。バレクラOGとジェイはリングに上がると、全員でオカダを指差し、全員で総攻撃。ここに邪道&外道も加わり、リング上は無法状態に。オカダを踏みつけながらバレクラOGポーズを決めて、バックステージに帰っていった。リングに戻った棚橋はオカダに何やら言葉をかけ、ヤングライオンの肩を借りて退場。オカダもヤングライオンに支えられながら退場した。 バックステージでジェイは「これがオリジナルのバレットクラブだ」とバレクラOG入りを明言。邪道&外道もメンバーと笑顔を浮かべた。邪道はツイッターで「Goodbye CHAOS Hello FIRING SQUAD BCOG」と長年所属していたCHAOSとの決別を宣言した。邪道の誕生日を祝うリプライを送っていた矢野通の動向も気になるが、ひとまずジェイと邪道&外道がバレクラOG入りを果たしたことで、ファンの間にあったモヤモヤは少し晴れただろう。 棚橋は「オカダと何を話したのか」と聞かれたが、口もとに人差し指を当てて「内緒」のポーズを見せた。今後、この2人の関係がどうなっていくのか見守っていきたい。「刺激がほしい」と話していたオカダは痛い思いをしたが、新たな刺激ができたのは好材料と捉えた方がいい。強すぎるがゆえにブーイングを浴びていたオカダに対するこの日の声援にはすごいものがあった。ジェイを成敗するのはオカダしかいない。取材・文 / どら増田写真 / 舩橋諄
-
芸能 2018年10月09日 21時00分
ベッキー、完全復活秒読みか SNS時代ならではの番組「特定せよ!」が話題沸騰
8日に放送された生放送番組『全人類がリサーチャー!特定せよ!』(フジテレビ系)が話題沸騰。その面白さに視聴者から絶賛の声が上がっている。 「同番組は今年3月、8月と関西ローカル(カンテレ)でオンエアされた人気特番。過去2回とも深夜1時からの放送だったにも関わらず、高視聴率を記録。第3弾となった今回は初の全国放送、そして夜10時30分のプライムタイムに昇格しました」(芸能ライター) 番組内容は単純だ。提示された1枚の写真について、「それがどこで撮られたのか?」「写っているのは一体誰なのか?」を視聴者に出題。ネットを駆使して答えを早く導き出してもらうというもので、一番早く正解した者には賞金3万円が贈呈される。 この日も「地球で最も北にある建物はどれか」「京都で撮られた舞妓の写真が、何月何日に撮影されたものか」など多彩なクイズが出題された。番組では、 ITジャーナリスト三上洋と、FBIやCIAの内定も受けていたことでも知られる“高知能”タレント・REINAが実際にクイズに挑戦。それぞれ解き明かす過程を見せていた。 例えば、REINA。ある道路の写真が「何通りか」を当てるというクイズでは、道路が茶色になっている部分に注目し、『道路 茶色』と検索。すると、道路の雪を溶かすため、鉄分が多く含まれた地下水を路上に散水する設備『消雪パイプ』による影響だということが判明し、雪の多い地域ということを把握した。そして、写真にわずかに漢字が見切れている銀行名から「北陸銀行」に行き当たる。それから犬の置き物が店頭に置かれていることを発見し、「石川県の津幡町 パピィ1通り」ということを特定していた。 さらに、話題を呼んだのが司会を務めたベッキーだった。SNS上では「生放送でも安定した司会。ベッキーすげーな」「やっぱりトーク力、MC力はすごいよね、この人」といずれも高評価。そして、LINEがネットに晒された過去を持つ彼女がMCをやることについても「された側が司会をやるってのはロックじゃな」「説得力がありすぎる」と、違う意味で称賛の声も。 ベッキー、完全復活ののろしなるか?
-
-
芸能 2018年10月09日 20時00分
指原莉乃、乃木坂46メンバー相次ぐ卒業に「周りが辞めていくと考えるものはありますね」
9日、都内で行われた日本マクドナルドの『新!新!新?レギュラー』キャンペーン発表会にアイドルグループ・HKT48の指原莉乃が出席。起用されたCMで着用したという真っ赤なミニワンピース姿で現れ、自慢の美脚を披露した。 マクドナルドでは、明日10日からレギュラーメニューを一新。昨年4月に発表した「グラン」シリーズの新作「グラン ガーリックペッパー」、今年5月に開催したレギュラー争奪オーディションで優勝した「てりやきチキンフィレオ」、定番商品に“えび感×ザク感”をアップさせ、オーロラソースをリニューアルした「えびフィレオ」の3商品を新たにラインナップする。 指原が5日にツイッターで「最近食べたくて食べたくて頭から離れないものがある…。」と投稿するほど熱望していたのは「グラン ガーリックペッパー」。いざ実食で頬張ると、口元についたソースを拭いながら「ソースがシンプルじゃなくてすごく深くて。バンズがすっごくふわっふわで女子が好きなパン。さらに男性が好きそうなガッツリ味」「これに会いたくて仕方なかった」と大絶賛。その他2つの商品についても「口の中が一気に幸せになります」「平日お昼は必ず行かなきゃダメですね」「メンバーにも早く食べてほしい」など、さすがのコメント力で商品をアピールした。 囲み取材では、今回の新商品発売に合わせて“指原にとってレギュラーに必要なポイントは?”との質問が挙がった。これに指原は「長いものに巻かれました」と白い歯を見せ、「人に合わせる方が自分は好きなので。長いものだけではなく、みんなといい感じに付き合っていくのが好き」とあっけらかんと語った。また、最近始めた“新しい挑戦”について問われると「自分の生活に必要ないなと思ったら食べないっていうダイエット」と指原。「友達の(AKB48)大家志津香って子がインスタグラムでダイエット日記みたいなのをやっていて」と、そのきっかけを語り、「(痩せたのは)2キロくらいですからね、本当にちょっとなんですけど」「誰にも望まれてないのに勝手に痩せてるだけです」と自虐的に話し、笑いを誘った。 これから始めたいことは「引っ越し」という指原。この話の流れから、乃木坂46のメンバーが相次いで卒業を発表している現状について問われると、「周りが辞めていくと考えるものはありますね…。あ、ノリで言ったものの本当は(卒業は)考えてないです! 嘘ついちゃいました」と茶目っ気たっぷりにアイドルの“続投”を宣言していた。 マクドナルドは、明日10日からスマートフォンのアプリ「モンスターストライク」とコラボレーションし、マクドナルドの店舗で限定キャラクターが手に入る企画を実施。このほかにも多くのコラボキャンペーンを展開する。
-
芸能 2018年10月09日 18時30分
長塚京三が“そうだ 京都、行こう。”ナレーション卒業を発表「いい仕事をさせていただいた」
俳優の長塚京三が、9日、CAY(スパイラル B1F)にて開催されたJR東海『「そうだ 京都、行こう。」25周年記念ポスター展 オープニングイベント』に登壇。長年務めてきた同CMのナレーションから卒業することを発表した。 1993年から同社が毎年秋に行っている「そうだ 京都、行こう。」が今年で25年目を迎えるにあたり、都内3か所でポスター展を開催。今回は、そちらを記念してイベントが行われた。長塚は、同じく25年間に渡って映像を担当した高崎勝二監督と共に歴史を振り返るトークセッションに出席した。 長塚は冒頭の挨拶で「(開始した当時から)企業のCMを担っている意識は薄かった」と本音を吐露し、「京都への思慕や皆さんの中にある気持ちをコピーの力を借りて代弁していたにすぎない」と謙遜。「ただし」と付け加えた後、コマーシャルが季節の到来を感じる風物詩にもなっていることから、「いい仕事をさせていただいているな」と感じていたことを語り、25年やりきった達成感を口にした。 CMの特性上、長塚の名前や音楽を担当した人物の名前がテロップで表示されないことから、知人に「あの京都のCMの声、あれ、お前がやっているの? お前じゃないよね?」と半信半疑で聞かれたことがあったと告白。さらに、同じ俳優仲間からは楽屋で褒められたと言い、「“あのCMなかなかいいよ”と言ってくれた」と嬉しそうに話した。 同CMで使っていた過去のコピーと写真を振り返る中で、長塚は「“そうだ 京都、行こう。”というセリフは、第1作以外(今年放送される)『一休寺編』しか言っていない」とコメント。毎年使っているような印象的なコピーだっただけに、真実を聞いたMCからも驚きの声が挙がっていた。このほか、イベントでは長塚が第1作目となるコマーシャルの生ナレーションを披露する一幕も。長塚の美声に会場が酔いしれていた。 長塚が最後のナレーションを務めた「そうだ 京都、行こう。」の新CMは、10月13日(土)より放送される予定。
-
芸能 2018年10月09日 18時20分
新月9ドラマ『SUITS/スーツ』が好スタート! 要因に、主演・織田裕二の意識改革?
8日に放送された、俳優の織田裕二が主演するフジテレビ系新月9ドラマ「SUITS/スーツ」の初回平均視聴率が、14.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことを、各メディアが報じている。 同ドラマは2011年6月にスタートし、現在シーズン8まで放送中の全米大ヒット作「SUITS」のシーズン1が原作。 織田演じる主人公の敏腕弁護士・甲斐正午と、Hey! Say! JUMPの中島裕翔演じる主人公のバディとなる天才的頭脳を持つフリーター・鈴木大貴が、様々な事件を解決していく様をスタイリッシュに描く。 また、女優の鈴木保奈美が甲斐が所属する弁護士事務所の代表弁護士・幸村チカ役。織田とは1991年1月期の月9ドラマ「東京ラブストーリー」以来27年ぶりの共演で話題となっていた。 「ドラマの放送直前まで『東京ラブストーリー』を再放送。高い録画視聴率を記録したばかりではなく、当時の社会情勢を知らない女子高生なんかの間でも話題になった。織田と鈴木の再共演についても、ネット上で『大人になった2人も面白く見られました』などと好評だった」(芸能記者) 月9枠では、7月期の「絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜」の初回10・6%に続き2作連続の2ケタ発進。 また、ここ数年の初回視聴率では、昨年7月期の「コード・ブルー〜ドクターヘリ緊急救命〜THE THIRD SEASON」の16・8%以来の好スタートとなった。 「かつてはわがまま放題だった織田だが、このところ危機感を持っているようで、番宣にも今までにないほど積極的に協力していた。そういう姿勢も初回の視聴率に反映されたようだが、第2話でどのぐらいの数字を取れるかがドラマの明暗を分けそうだ」(テレビ局関係者) 高視聴率が続いて当たれば、フジにとっての“救世主”になりそうだ。
-
芸能 2018年10月09日 18時00分
ベッキーが約3年ぶりにTwitter再開 なぜこのタイミング? 完全復活の布石か
タレントのベッキーがTwitterを再開し話題となっている。10月8日のお昼ごろに「さてと。またはじめてみようかな。おひさしぶりです」と投稿。最後の更新は2016年1月1日であり、約3年ぶりの投稿となる。この後にゲスの極み乙女。の川谷絵音との不倫現場を『週刊文春』(文藝春秋)にスクープされ、テレビの現場を追われることになっただけに、感慨もひとしおである。 このタイミングでのTwitter再開は、同日夜に生放送された『全人類がリサーチャー! 特定せよ!』において、全国区のテレビ番組に復帰をするタイミングと合わせる形となったのだろう。この番組はフジテレビ系列の全国放送であるが、制作局は大阪のカンテレである。すでに関西ローカルで二度深夜の特番として放送され好評を博していたため、初MCのベッキーも番組に対して自信を持っていたのかもしれない。 「ベッキーは2016年10月から『ミッドナイト・ダイバーシティー〜正気のSaturday Night』(JFN系)において、ラジオ番組の生放送レギュラーを月イチで持っています。ラジオで持っていたリスナーとの交流の場を、より広げたい思いもあるのではないでしょうか。さらに、年が明ければ、彼女を『奈落の底に突き落とした』あの騒動から丸3年になります。いろいろと思うところがあって、今回の再開となったのでしょう」(芸能ライター) ベッキーのオフィシャルホームページは、最新スケジュールなどは記されているものの、身辺を記した日記は2016年5月の謝罪エントリー以来更新がない。ファンにとっては、Twitterはベッキー本人との貴重な交流の場となりそうだ。何より彼女は一歩一歩、芸能界の完全復帰への歩みを進めているのは確かだろう。
-
-
レジャー 2018年10月09日 15時03分
ハッシーの地方競馬セレクション(10/11)「第15回レディスプレリュード(JpnII)」(大井)
着差以上の強さ!先週船橋競馬場でおこなわれた「第65回日本テレビ盃(JpnII)」。本命に推した父アドマイヤマックス、母父サクラローレルと、決して良血とは言えない血統ながらも、読売巨人軍の上原浩治投手の名言・雑草魂という言葉がぴったりの活躍を見せるケイティブレイブは、まずまずのスタートを切ると、ダッシュ良く2番手の位置を取る。道中はがっちりと折り合いが付き、向正面でペースが上がっても難なく対応し、3,4コーナー中間では早くも逃げたテイエムジンソクに並びかけ、直線に入って追われるとあっという間に後続を引き離し、残り100mあたりから流して1着。上がりは最速で、着差以上に強い競馬でした。完成した今ならGI(JpnI)の舞台でも勝ち負け必至でしょう。 さて、今週は女の戦い「第15回レディスプレリュード(JpnII)」が大井競馬場でおこなわれます。 本命に推すのは、昨年の覇者クイーンマンボです。近走は2着→2着→3着と勝ち切れていませんが、3走前は半年ぶりの実戦で、その分ゴール前で伸びを欠いて届かず2着。前々走は、ハイレベルなメンバーが揃った中、外を回りながらしぶとく伸びて勝ち馬から0秒2差の2着。前走は不良馬場の影響もあってか、本来の走りではなく3着と力負けではありません。昨年当レースでは、ホワイトフーガに1秒6差の大差をつけて優勝しており、霊長類最強といわれている吉田沙保里選手のような圧巻の強さを見せつけています。今回は絶好調とは行かないまでも、前走よりも状態は良さそうで好勝負必至です。 相手本線はプリンシアコメータ。前走は勝ち馬が強かったが、3着馬には0秒7差を付けての2着。先手を取れれば、牝馬限定重賞ならこれくらいやれる本馬。今回と同条件だった昨年のJBCレディスクラシック(JpnI)では、勝ち馬とアタマ差の2着と好走している舞台。鞍上にはモレイラ騎手を配し、崩れることは考えにくいでしょう。 ▲には復調気配のワンミリオンス。以下、アンジュデジール、リエノテソーロまで。◎(14)クイーンマンボ○(9)プリンシアコメータ▲(1)ワンミリオンス△(6)アンジュデジール△(11)リエノテソーロ買い目【馬単】4点(14)→(1)(6)(9)(9)→(14)【3連複1頭軸流し】6点(14)−(1)(6)(9)(11)【3連単フォーメーション】6点(14)→(1)(9)→(1)(6)(9)(11)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり
-
芸能
千原ジュニアがプライベートを暴露されて激怒?
2013年01月24日 11時45分
-
芸能
水樹奈々 さいたまスーパーアリーナでフルオーケストラライブ
2013年01月24日 11時45分
-
芸能
再び熱愛報道が飛び出した向井理と国仲涼子
2013年01月24日 11時45分
-
芸能
オセロ松嶋が第二子妊娠を報告
2013年01月24日 11時45分
-
芸能
元吉本新喜劇の座長 原哲男さん死去
2013年01月24日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(1/27東京・1/26京都)
2013年01月24日 11時45分
-
社会
無責任!? 埼玉の教員、愛知の警察官らが年度途中で続々駆け込み退職
2013年01月24日 11時45分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の四十六『オードリー』
2013年01月23日 15時30分
-
芸能
“ステージババ”だった樹木希林
2013年01月23日 11時45分
-
芸能
AKB48 珍しく安全策もセンター渡辺麻友に厳しい現実か
2013年01月23日 11時45分
-
芸能
日本アカデミー賞記者発表会で関根勤が娘の熱愛についてコメント
2013年01月23日 11時45分
-
芸能
西山茉希が早乙女太一との破局報道に言及「離れていることは事実」
2013年01月23日 11時45分
-
芸能
大島渚告別式で坂本龍一が弔辞
2013年01月23日 11時45分
-
芸能
HKT48 中西智代梨がR-1敗退
2013年01月23日 11時45分
-
その他
1・27「スナック☆アケミン4号店」一日ママは星美りかと天海つばさ
2013年01月22日 18時59分
-
芸能
『知りたがり!』の新年会で大暴れした住吉アナ
2013年01月22日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】剛力彩芽 ゴールデン初主演のフジ「ビブリア古書堂の事件手帖」で存在感示せたか?
2013年01月22日 15時30分
-
スポーツ
同僚プロレスラーに暴行はたらき刑事処分受けたTARUが禁断の復帰へ
2013年01月22日 15時30分
-
芸能
『Mr.サンデー』から滝クリが降板するウラ事情
2013年01月22日 11時45分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
