-
社会 2017年11月07日 10時00分
国内でユニクロ離れの危機! 画一商品では米国商戦も勝ち目無し
日本で『ユニクロ』離れが起きている。個性的な『ZARA』や『H&M』などの外資ファストファッションブランドの台頭が著しいからだ。 ユニクロを傘下に持つファーストリテイリングが、先頃発表した、2017年8月期連結決算は、売上収益が前期比4.2%増の1兆8619億円、当期利益は同148.2%増の1192億円。海外ユニクロの販売が伸びたことが押し上げ要因となり、売上高、純利益ともに過去最高を更新した。 「ファストリは東南アジアで事業を拡大しており、年間100店を超えるペースで出店しています。中でも、中国の売り上げが好調で、その規模は約3500億円、5年後には1兆円を目指しています」(経済記者) きれいな陳列やきめ細かい商品展開が現地で評判を呼んでおり、こうしたアジアでの事業展開がけん引する形で'18年8月期の連結業績は2兆円を超え、最高益の更新が予想されることから、海外ユニクロの売上高が初めて国内を上回る見通しとなった。 「好調な海外展開と引き換えに、国内のユニクロ事業は不調です。アルバイトなどのスタッフの時給が上がり、人件費が膨らんでいる。サービス残業が常態化しており、人材は流動的。さらに物流費用のコストが負担となって、国内事業の営業利益は減益となりました。既存店売上高は前期比1%増とほぼ横ばいのまま」(同) 同様に世界最大の市場、米国でも苦戦している。'06年に本格的に進出を果たしてから10年余がすぎたが、店舗数は全米で50程度にとどまり、今も赤字から脱却できていない。 「個性重視の欧米では、画一的なユニクロのファッションは面白味に欠ける。機能性や生地のよさはセールスポイントになりにくいのです。カジュアルファッションブランドが飽和状態の米国でユニクロに勝ち目があるかと言えば、難しいでしょうね」(アパレル幹部) 米アマゾンもファッション市場へ参入し、厳しさは増すばかり。そんな中、柳井正会長兼社長は10月24日、ニューヨーク市内で会見し「アマゾンは脅威ではない」と力説した。 確かにインナーには強いユニクロだが、ファッション重視の欧米にアウターで勝負するには、思い切った戦略を練らなければならないだろう。
-
芸能 2017年11月06日 22時59分
たむけん”めちゃイケ終了”リークに「ブーメラン発言」「カッコ悪い」の声
芸人のたむらけんじ(以下、たむけん)が11月3日、自身のインスタグラムにて、フジテレビの人気番組『めちゃ×2イケてるッ!』の終了を「フライング」で発表してしまった。 たむけんは「(片岡)飛鳥(番組プロデュ−サー)からメールが届き事実だと知りました。飛鳥さんが決めた事なのでしょうがないですが、『寂しいです、悲しいです、苦しいです』メール読んでたら勝手に涙があふれてきました」と心境を語ったが、この時点では、めちゃイケ終了はスポーツ紙の報道しかなく、たむけんは、業界タブーとしてはもっとも罪の重い「フライング発表」を行ってしまったのだ。 このたむけんの身勝手な振る舞いには、世の『めちゃイケ』ファンからも「ふざけるな!」「レギュラーでもない部外者が勝手に情報を流すな!」の声が相次いでいるほか、現在に至るまで炎上し続けているという。 また、たむけんは、これまでもネットでの発言が話題になることが多く、特に有名なのが、2015年3月29日に「一般の方の写真のモラルなさ過ぎ」と発言した一件である。 これは、たむけんがとあるロケで訪れた飲食店で、子供が店内で写真を撮っていたところ、親が子どもを注意していなかったとして「子供が飲食店でパシャパシャ撮ってても親は何も言わずにニヤニヤ。『勝手に撮ったらあかんのやで、お店の中やろ?他の人に迷惑かかるからやめなさい』って言うのが親でしょ?」と、苦言を呈したことが話題になった。 もっとも、この苦言自体は正論ではあるのだが、ネットでは、たむけんのつぶやきの『写真』の部分を『めちゃイケ』に直すと、皮肉にも今回のフライング騒動と合致するところが多いという(『勝手にバラしたらあかんのや』『めちゃイケメンバーに迷惑かかるからやめなさい』など)。 そのため、今回のたむけんのフライング発言は、数年後の自分へ帰ってくる「ブーメラン発言」と話題となり「たむけんカッコ悪い」「ただの口だけ野郎だったのか」と新たなバッシングに繋がっているという。 今後、たむけんはどのように対応していくのだろうか。
-
芸能 2017年11月06日 22時54分
ついに復帰?関西のドン上沼恵美子が島田紳助に番組出演オファー
5日放送の読売テレビ・中京テレビ共同制作のバラエティ番組『上沼・高田のクギズケ!』内で、上沼恵美子が島田紳助に番組へのゲスト出演を呼びかけた。 番組では、紳助が週刊文春のロングインタビューに応じたことを紹介し、放送前に紳助と電話をしていたという出演者で芸能レポーターの井上公造が、紳助の近況を説明する。 井上によると、紳助は最近、毎日筋トレに励んでおり、会った人がビックリするくらいの身体になっているという。ちなみに、トレーニングを始めたきっかけは、芸人仲間の島田洋七からのアドバイスを受けてのものだったそうだ。 さらに、芸能界には友人が少なく、学生時代の友人などと遊び、会計はすべて割り勘にしているそう。気になる芸能界復帰については、従来通り「やりたいことやったんで、芸能界に戻る気はない」と話していることを紹介した。 これを聞いた上沼恵美子は、「日本一になりましたからね、というのはあるんですが、ゲストで来てくださいよ」と発言。芸能人としてではなく、私人としてなら、テレビに出てみてはどうかと呼びかける。共演の高田純次も、「そういうことは、あり得るんじゃないですか?」とコメントし、歓迎の意志を示した。「県予算レベルの貯金を持つ紳助ですから、お金には困っていないと思いますが、華やかな舞台に戻りたいという気持ちは、否定していても心のどこかにあるのでは。それがないのなら、わざわざインタビューに応じないでしょう。関西地区で大きな力を持つ上沼恵美子の『オファーを受けて』という形にして、私人としてゲスト出演するのは、本人とっても悪い話ではないはず」(芸能関係者) 紳助が再び表舞台に姿を現すことはあるのだろうか?
-
-
芸能 2017年11月06日 22時43分
和田アキ子、ピコ太郎を批判し炎上
和田アキ子が5日、司会をつとめる「アッコにおまかせ!」(TBS系)の中で、6日に開催されるドナルド・トランプ米大統領と安倍晋三首相の食事会に、歌手のピコ太郎が同席することを批判したところ、ネット上でバッシングを浴び炎上してしまった。 もともと、トランプ大統領の孫娘・アラベラちゃんが昨年11月、ピコ太郎の代表曲「PPAP」を歌う自身の動画をインスタグラムに投稿し話題になった。そのため、同月に行われた日米首脳会談で、安倍首相がピコ太郎の話題を持ち出すなどしたため、食事会にピコ太郎の同席が実現することになった。 番組内で和田は、ピコ太郎の同席について、「もっと外交の問題がたくさんあるのに」などと批判。また、「(日米首脳が)話をしているときに、(ピコ太郎は)ずっと黙ってるの?」と疑問を呈した。 このことを一部ネットニュースサイトがアップすると、たちまち和田に対する批判のコメントが殺到。「和田の存在を批判したい」「立場の弱い存在しか批判出来ない和田さんの方が批判されるべき存在」「なぜ和田ごときが批判するの?」などと手厳しい声が上がり、炎上してしまったのだ。「スルーしていれば、何の問題もないニュースだった。昨年、紅白出場40回を逃した和田。その紅白には、ピコ太郎がかなりの“VIP待遇”で出演していたため、逆恨みで思わず余計な批判が飛び出してしまったのでは。落選後、紅白を猛批判した和田だが、本当は出たくて仕方ないが、たびたびその発言が炎上することもあって、紅白サイドも出したところでメリットがまったくない」(音楽業界関係者) 来年のデビュー50周年に向け、ブログを開設し、50周年記念ツアーを行うなど精力的に活動する和田だが、世間の風当たりは強いようだ。
-
芸能 2017年11月06日 22時17分
「とんがった番組はほぼ不可能」ダウンタウン松本の指摘に同意の声
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、5日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演。テレビ離れが加速している現状について語った。 同局の長寿番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」と「めちゃ×2イケてるッ!」が、来春放送終了することに触れた松本。「テレビ離れが進んで、作り手側もテレビ離れの意識がある」と説明し、「とんがった番組は(現在は)ほぼ不可能に近い」「今は主婦層にウケないとダメ」など、攻めの姿勢での企画が難しい、という実情を明かした。 放送終了後、ネット上では「一理ある」「すぐクレームつけられるしね」「番組がつまらなくなってくわけだ」など、松本の指摘に同調する声が続出。多くの人が、テレビというものに対し、「昔に比べて自由度が低くなった」と感じているようだった。 また、これほどまでにインターネットが普及し、「YouTube」という新しいメディア媒体まで出てきてしまったことを考えると、「テレビ離れが進んでいる」という松本の指摘にもなおさら頷ける。 一方で、「自分自身が丸くなってることに気付かないんだろうな」「お得意の映画でとんがった笑いってのやったらええやないですか」「松本は舞台から逃げてるくせに芸人面すんなよ」など、松本自身も退化しているのではないか? という意見も寄せられていた。 だが、松本は番組内で、「時間、金、体力を使うから難しい」とも語っている。 いくつになっても「とんがった」笑いを提供してほしいものだが、長年にわたり活動してきた松本ほどのベテランになると、やはり、体力的な部分も含め、若い頃のようなパフォーマンスを維持することは、非常に困難なのかもしれない。 とはいえ、年齢を重ねたからこそ、より円熟した笑いを届けられる、という部分もあるだろう。 クレームとは無縁な、ソフトな面白さを求める人も多い反面、とんがった、刺激的な面白さを求める人も多い。 たびたび、「天才」と称される松本。そんな松本の手で、ぜひとも「テレビ離れ」が進む現状に、風穴を空けてほしいところだ。
-
-
芸能 2017年11月06日 22時10分
ジャニーズ事務所からの“圧力”をうかがわせた草なぎ剛
元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾がジャニーズ事務所から独立後初共演した、インターネットテレビ局・AbemaTVの生放送特番「72時間ホンネテレビ」が、5日午後9時にフィナーレを迎えた。 2日午後9時にスタートし、民放キー局では、かなり難しい数々の企画を実現した同番組。4日に、元SMAPでオートレーサーの森且行が3時間にわたって生出演した際には、ファンからの歓喜の声がネット上に寄せられた。 そして迎えたフィナーレは、2時間にわたる72曲のメドレー。フィナーレの企画は、稲垣がナンパした女性と結婚式を行う「もしもの結婚式」終了後、5日午後4時25分ごろにサプライズ発表だったが、注目されたのが草なぎの発言。 曲のセレクトについて、香取は「元気が出る曲。僕らの今の気持ちがこもっていたり」、稲垣は「楽しく、ワイワイと」と無難だった。ところが、草なぎは「僕ら曲がないので、アーティストの皆さんの曲をお借りして」と発言してしまったのだ。「ジャニーズ事務所は、3人が独立する際、今後の活動について、何の“圧力”もかけていないようなスタンスだった。ところが、草なぎの発言は、明らかに、3人に対してSMAPの曲を歌うことをNGにしていることがうかがえてしまった。3日の深夜に『72点で72万円ゲット』のカラオケ企画が行われたが、案の定、そこでも3人はSMAPの曲をまったく歌わなかった。ジャニーズの未開領域であるネットの有効活用で、すっかりファンを増やした3人だけに、“圧力”をかけているジャニーズに対して厳しい目が向けられそうだ」(芸能記者) 同番組の延べ視聴者数は、6日現在7400万を超え、同局史上最高を記録。 香取のインスタグラムのフォロワーは、100万人を突破し、稲垣のブログは、多くの芸能人がブログを開設する「アメブロ」で3日連続総合ランキング1位を達成。 草なぎのユーチューブの3日間でアップした動画の総再生回数は、536万回を記録するなど、3人がSNSでネットの世界を席巻した3日間となった。
-
芸能 2017年11月06日 22時03分
“トレンド世界1位”に輝いた森くんは、SMAPイチの武闘派だった!?
インターネットテレビの歴史が大きく動いた昨日、元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾がAbemaTVの生放送特番『72時間ホンネテレビ』を完走した。累計視聴数が6日現在7,400万回を突破したほか、元メンバーの森且行が登場する前にはTwitterでトレンドワード「#森くん」が世界一になるなど、さまざまな記録を打ち立てた。 番組によって、再び注目を浴びることになった森。彼は、どういう人物か。SMAP初のゴールデン冠番組『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)が開始した直後の96年5月、オートレーサーになりたい夢をかなえるために衝撃脱退。身長規定が170㎝から175㎝までに引き上げられたこと、年齢制限が22歳でギリギリだったことを理由に、アイドルをやりながらメンバーに内緒で勉強をしており、見事に難関を突破したのだ。SMAPは、初めて解散危機に直面した。そんな彼も今では、生涯収入6億円とウワサされるトッププレイヤーだ。 私生活では、98年に3歳年上の亜紀さんとゴールイン。愛息の天子(テンシ)くんを育てるよきパパだったが、妻子は3、4年前からアメリカで生活しており、別居状態。息子はすでに、高校生になっている。シングルライフを謳歌している森は昨年、30代後半と思われる女性との仲睦まじい姿が、女性週刊誌に載った。偶然にも、SMAP解散と同時期に不倫報道が明るみに出た格好だ。 SMAP時代は、木村拓哉と並ぶ2トップ。177㎝の長身で、歌もダンスもビジュアルも抜群。欠点は口下手なところだったため、離脱記者会見で同席した中居正広には、数えきれないほど助けられている。 およそ8年にわたるアイドル生活での逸話で欠かせないのは、“ハイキック事件”だろう。これは92年3月に放映された『桜っ子クラブ』(テレビ朝日系)の企画“気合一発!! ザ・男対決”の本番中に起こった。SMAPチームが学生チームと騎馬戦で対決。騎乗している者のヘルメットの上には紙風船が付けられており、叩かれて、先に割られたほうが負けという単純なルールだ。 この2回戦で、学生チームの騎馬が崩れたことによってSMAPチームが勝利。歓喜の雄叫びを挙げるカメラの背後で、森が悪乗りしすぎる学生に上段廻し蹴りを華麗に放ち、KOしている衝撃シーンがフレームインしていたのだ。そのスピード、的確さはプロ並み。食らった学生は救急車で搬送され、大事に至らなかったそうだが、この“一戦”はSMAPの伝説として語り継がれた。 “ホンネテレビ”では草なぎが、日比谷線のホームでバク転をするよう、森から指示された実話を暴露。当時から、男気あふれる反面、かなりのヤンチャ坊主だったようだ。 アイドル卒業から、21年。森は、角が取れ大人になったが、アイドル時代SMAPイチの武闘派だったのだ。
-
スポーツ 2017年11月06日 22時02分
日本一奪回の日に退団 松坂大輔を追い込んだ「下半身」の話
福岡ソフトバンクホークスが2年ぶりの日本一に輝いた11月4日、“元怪物”が退団を決意した。松坂大輔(37)は球団から勧められていた「コーチの肩書で復帰を目指すリハビリ専念案」を辞退、フリーとなって、復活を目指すことになった。「球団は松坂の復帰をサポートするつもりだったのは間違いありません。ただ、支配下登録からいったん外れてほしい、と」(スポーツ紙記者) 前例はある。2011年から3年間、斉藤和巳が支配下登録を外れ、「リハビリ担当コーチ」の肩書で復活を目指していた。同様の手順が松坂に提示され、それを受け入れられなかったというわけだ。「松坂が『復活』を目指しているのは本当です。リハビリをいつも続けているのはそのためで、でなければ、とっくの昔に心が折れてますよ」(前出・同) 工藤公康監督や一軍ナインがシリーズ第6戦に臨む前の午前中、松坂は筑後のファーム施設を訪ね、ロッカーなど荷物を整理した。他選手に退団を報告したかどうかは不明、チーム関係者が施設に到着した正午ころには、荷物は完全になくなっていたそうだ。「松坂は3年12億円の破格契約でソフトバンクに迎えられました。4億円の年俸(推定)は球団トップ、12球団全体で見ても3位。在籍した3年間でたった1イニングしか投げていません。今季は右肩の故障で二軍戦にも投げていません。後ろめたさもあったのでしょう」(プロ野球解説者) 獲得に動く球団がなければ、記録上では現役引退となる。いったん引退して復帰した例は過去にもあるが、来季は38歳、3年間未勝利ともなれば、獲得に動く球団はまず現れないだろう。こんな声も聞かれた。「松坂は球団トップの年俸。二軍戦にも投げていない投手がこれだけもらっているとなれば、日本一を奪回した今オフ、選手の契約更改は本当に青天井となってしまいます。昇給幅に不満を抱く選手が出たら、球団は反論できないでしょう」(球界関係者) おそらく、こうした動きを球団側も察していたのだろう。3年契約が切れる今オフ、王貞治球団会長は一部メディアの取材に応じ、「若手のお手本」と松坂を称賛していた。不満分子への牽制もかねての発言だったと思われる。だが、先の関係者によれば、松坂は退団した今日まで、「ずっとお客さんだった」という。「ホークスのユニフォームを着て以来、そのほとんどをリハビリに費やしていました。二軍でも通常選手と離れての別メニューでの練習ばかりでしたし、最後までチームに馴染むことができなかった」(同) 残酷な言い方になるが、松坂が右肩を故障させた遠因は“才能”との見方もされている。メジャーリーグに渡ったあと、アメリカ独特の硬いマウンドが合わず、投球フォームを崩してしまった。マウンドの土が硬いため、スパイクの歯が刺さらず、踏み出したほうの左足が滑る。その影響で投球フォームを崩し、右肩への負荷となった。練習にも投球数制限のある当時のレッドソックスのやり方も合わなかったという。「松坂は高校時代から投球練習をたくさんやって、肩の調整をしてきました」(前出・プロ野球解説者) だが、こうも考えられる。米球場のマウンドが硬いのは、今に始まった話ではない。ダルビッシュ、田中将大、前田健太らはそのことをボヤいたことはあるか? 松坂の翌年の08年に渡米した黒田博樹氏は黙々と投げ続け、広島帰還後もチームを牽引してみせた。「高校時代からその才能を高く評価されていましたが、弱点が2つありました。一つは食生活に関する節制ができない精神的な弱さ、もう一つは股関節が固いこと。下半身を作り直す前にプロで結果が出てしまったので、2つ目の弱点克服につとめようとしなかったんです。そのツケが出たんです」(関係者) 股関節の固さを克服していれば、メジャーリーグの硬いマウンドにも適応できたはず。若手時代に自身の弱点を見直す時間がなかったとすれば、それは「才能」が邪魔をしたのだろう。 天才、怪物、超高校級。ポジションは違うが、松坂の失敗は清宮幸太郎にも聞かせておきたい話である。
-
スポーツ 2017年11月06日 22時01分
【新日本】1.4ドームにWWEの超大物“Y2J”クリス・ジェリコが電撃参戦!ケニー・オメガに挑戦へ
新日本プロレス11.5ボディーメーカーコロシアム大会に衝撃が走った。 バレッタを相手にIWGP USヘビー級王座の3度目の防衛に成功した初代王者ケニー・オメガが、珍しく流ちょうな日本語で、次期挑戦者を募るも、対戦相手は現れず、リングから降りようとしたその時だった。 場内が暗転し、会場が騒つく中、場内ビジョンにカウントダウンの数字が現れる。そして、0になるとそこには、つい最近まで世界最大のプロレス団体WWEのトップ選手として活躍していた世界的なスーパースター、Y2Jことクリス・ジェリコの姿が映し出された。ジェリコはニヤリと笑い、ケニーの写真を手に掲げると「ケニー・オメガ。オマエはダイナミックなレスラーだ。そして、すばらしいレスラーだ。だが、世界最高はオマエじゃない」と語り、その写真を引き裂く。そして「この俺だ。ショーン・マイケルズ、エッジ、CMパンク、アイツらは過去の人間になった。だが、俺はいまも現役だ。世界で1番のレスラーだからな。俺こそが史上最高のレスラーで、この業界の“アルファ”(頂点)だ。それを証明してみせよう。俺はオマエに挑戦する。ジェリコvsケニー、アルファvsオメガ。どっちがベストなのかを見せつけてやる。俺はオマエに会いたいぜ。1月4日、レッスルキングダム12 in 東京ドーム。どっちが最高のレスラーか確かめようぜ」と、1.4東京ドーム大会への参戦と、ケニーが防衛したIWGP USヘビー級王座への挑戦を表明したのだ。 これは、メジャーリーグで例えるとするなら、かつて日本で活躍した選手が、契約が絡まない期間を利用して日本の球団に移籍するようなものに近いかもしれない。数年前からジェリコとWWEはジェリコのミュージシャン活動との兼ね合いもあり、大会やシリーズ毎という、他のWWEスーパースターとは違って、契約が緩かったと言われている。 新日本とWWEは80年代に業務提携を結んでいたが、解消後は1990年に全日本プロレスが主導する形で開催された『日米レスリングサミット』にWWEと新日本が合同興行を開催した他、1993年から2年間は、WWF世界ヘビー級王座だったハルク・ホーガンが数マッチの契約をWWEを介さずに、新日本と直接交わすことで、古巣への参戦が実現し、IWGPヘビー級王者だったグレート・ムタとのドリームマッチや、ムタとのタッグでヘルレイザーズと対戦。武藤敬司とのシングルや、藤波辰爾との再会もあったが、ホーガンが希望していた師匠アントニオ猪木との対戦は実現しなかった。WWE離脱後は蝶野正洋とのシングルも実現している。 ジェリコの場合も、2015年に獣神サンダーライガーがWWEのブランドであるNXTに新日本の選手としてゲスト参戦しているが、新日本がWWEの配信サイト『WWEネットワーク』に対抗する形で、『新日本プロレスワールド』を開始したことで、WWEを離脱した選手や、アメリカやヨーロッパで知名度が高く、試合巧者な選手を積極的に起用するようになった。これがWWEに刺激を与えてしまったのか、翌2016年1月に中邑真輔、AJスタイルズら主力選手を新日本から事実上引き抜いたことにより、両団体間には緊張が走っていると言われている。ジェリコのTwitterアカウントやプロフィールを見るとWWEの文字はひと言も掲載されてないことからも、これは、旧知の仲でもある邪道、外道の個人ルートを中心に、WWEを介さず参戦が決まったと考えるのが妥当である。 ただ、興味深いのは、ジェリコが5月までWWE US王座を保持していたこと。そして、今夏のWWE日本公演では、イタミ・ヒデオ(元ノアのKENTA)相手に横綱相撲で圧勝していた。バックステージでケニーが「これは『レッスルキングダム』と『レッスルマニア』の闘いだ」とコメントしていたが、言い換えれば新日本プロレスとWWEの対抗戦としての意味合いも持っている。 ジェリコにとっては、1998年以来となる新日本マット参戦。ワンマッチになるのか、その続きがあるのかは知る由もないが、新日本は、来年3月15日にアメリカ・ロサンゼルス大会の開催を発表している。もし、この大会までジェリコが出場するようなことがあれば、WWEの視界に入るのは確実で、新日本のアメリカ進出計画において、ジェリコが果たす役割は大きいものになるだろう。ジェリコは日本マットで育ったという気持ちが強く、WWEの日本公演に自身がリストに入っていないと「行かなくていいの?」とアピールして来るほどの親日家。現在の新日本には邪道、外道、海野宏之レフェリーなどジェリコがライオン・ハートやライオン道のリングネームでWARマットで活躍していた頃の仲間もいるだけに、今回の参戦は恩返しの意味も込められているのかもしれない。 クリス・ジェリコとしての東京ドーム大会参戦は初めてになるので、WWE同様、カウントダウンから始まる入場に期待したい。そして、このレジェンドを挑戦者として迎えるケニーには、新日本代表として90年代のジャパニーズスタイルと現代のジャパニーズスタイルの違いをしっかりと見せつけてもらいたいと思う。 ジェリコの参戦、そして、ケニーとのドリームマッチ実現により、来年の1.4東京ドーム大会は例年以上に世界中が注目する大会となった。ジェリコのTwitterのフォロワー数は334万人! 対するケニーは19万人。WWE入りを拒み続けていると言われているケニーにとっては、ザ・ロックを筆頭に数々の大物スーパースターを相手に勝利を収め、主力タイトルを総ナメにしてきたジェリコと対戦できるのは、自身の選択が正しかったということを証明するチャンス。ベルトもかかっているので、絶対に負けられない試合である。 日本のプロレスファンには、世界が注目するドリームマッチを東京ドームで味わえることに幸せを感じながら、ワクワク感を持って東京ドームに足を運んでもらいたい。文・どら増田カメラマン・広瀬ゼンイチ
-
-
芸能 2017年11月06日 18時01分
続々と“オワコン”になるAKB48の元神7メンバーたち
先月末、一般男性との交際が以前報じられていた元AKB48総監督の高橋みなみ(25)が同じ男性とすでに同棲中であることを一部メディアが報じた。 高橋は恋愛禁止”が暗黙のルールであるAKBを卒業。堂々と恋愛ができるだけに、同棲となればかなりおめでたいニュースなのだが…。 「同棲報道を後追いしたメディアはほとんどありませんでした。卒業直後こそ、イベント出演などで話題になった高橋ですが、もともと歌手志望だっただけにソロでCDを発売するもまったく売れず。AKBを卒業した時点でもはや“伸びしろ”がなかったので仕方ありません。交際相手とデキ婚でもすれば話題になるでしょうが」(芸能デスク) AKBのメンバーのうち「神7」と呼ばれる、第1回と第2回の総選挙で7位までに入ったメンバーのうちまゆゆこと渡辺麻友(23)以外は卒業。その渡辺も年内で卒業してしまうが、元神7メンバーたちはなかなか苦戦が続いていると。 「前田敦子は月9ドラマに出演するなどマシな方。大島優子は海外留学で戻ったら苦戦しそう。篠田麻里子は女優業がパっとせず、小嶋陽菜は金は持っているのでマイペースで大した仕事もせず。板野友美はCDがまったく売れていない。ハッキリ言ってどの元メンバーもオワコン一歩手前」(音楽業界関係者) そんな元神7メンバーをよそに仕事が好調な元メンバーもいる。 「グループ時代は握手会などでの“塩対応”が話題になっていたぱるること島崎遙香と握手会でのファンによる傷害事件を乗り越えた川栄李奈です。2人とも気軽に脇役で起用できるのでオファーを出しやすい。ぱるるは不思議なオーラがあり、川栄はドラマで“乳もみシーン”もこなしたほど。2人の芸能界でのポジションは今や元神7メンバーたちよりも上です」(テレビ局関係者) まゆゆは、ほかの元神7メンバーたちを“反面教師”にしてソロで活躍できるかが注目される。
-
その他
競輪人国記 愛媛(1)
2009年11月24日 15時00分
-
レジャー
マイルCS(GI、京都芝1600メートル、22日) アベコーの気になる推奨馬は!?
2009年11月21日 15時00分
-
レジャー
重賞鑑鼎談〜確定編〜 マイルCSの穴馬はコレ
2009年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS(GI、京都芝1600メートル、22日) 藤川京子 太め解消したスズカコーズウェイの巻き返しよ
2009年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS(GI、京都芝1600メートル、22日) 本紙・谷口は天皇賞馬カンパニーを信頼
2009年11月21日 15時00分
-
レジャー
福島放送賞(1000万下、福島ダ1700メートル、22日) 本紙・橋本はハジメレンジャーで勝負
2009年11月21日 15時00分
-
レジャー
霜月S(オープン、東京ダ1400メートル、22日) 本紙・橋本はキクノサリーレを指名
2009年11月21日 15時00分
-
社会
市橋容疑者が事件前、掲示板に書き込みを残していた!! ストーカー癖の決定的証拠か!?
2009年11月21日 15時00分
-
芸能
「恋から」同期が意味深ブログ 小林麻央 消えない妊娠説
2009年11月21日 15時00分
-
芸能
舞台「高き彼物」 加藤健一と占部房子が見どころを語る
2009年11月21日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「アベコーのハッピー馬券」
2009年11月21日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「藤川京子のフォーキャスト馬券」
2009年11月21日 15時00分
-
芸能
映画「牡丹灯籠」 桜井まりレズエロシーン満載
2009年11月21日 15時00分
-
芸能
吉本三人娘がひばりさんネタ披露
2009年11月21日 15時00分
-
芸能
水の江滝子さん死去
2009年11月21日 15時00分
-
スポーツ
亀田家大逆襲 WBA「大毅VSデンカオ再戦」決める
2009年11月21日 15時00分
-
スポーツ
大日本 葛西VS伊東 極限デスマッチ
2009年11月21日 15時00分
-
スポーツ
サスケ “覆面はぎ”決定的
2009年11月21日 15時00分
-
スポーツ
リアルジャパン リアルダーク離脱危機
2009年11月21日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分