-
芸能 2017年11月30日 12時33分
キスマイ・藤ヶ谷、健康食品中毒?
ジャニーズ事務所のKis‐My‐Ft2のメンバーである藤ヶ谷太輔が、スタイルキープのため健康食品にハマっていることを、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 記事によると、藤ヶ谷が、仏に本店がある都内の冷凍食品専門店・Pに、どハマリ。その商品は、冷凍食品とは思えないクオリティの高さで、富裕層を中心に人気を集めているという。 カラフルな付け合わせ野菜、本格野菜料理が豊富なのが特徴。藤ヶ谷は野菜の摂取を心掛けているようで、先日は1箱735円の商品を購入。多忙な中、健康管理や体形維持のため食事に気を遣っているようだ。「デビュー以来、シングルが19曲連続1位を獲得し、今月29日に発売の『赤い果実』に20作連続1位がかかるキスマイ。そんな“大記録”にもかかわらず、いまいち影が薄い。というのも、もともと、キスマイを手がけていたのは、元SMAPのチーフマネージャーで、現在は、稲垣吾郎らジャニーズから独立した元SMAP3人のマネジメント会社社長の飯島三智氏。飯島氏がジャニーズを去ったため、一度、売り出しの“戦略”が白紙になった」(音楽業界関係者) 藤ヶ谷はソロで俳優としても活動。しかし、今年の4月クールで出演した、観月ありさ主演ドラマ「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」(フジテレビ系)は、全話平均視聴率が5・3%と“爆死”してしまった。「どうしてもジャニーズの幹部は、キスマイに“飯島色”があるため、あまりプッシュしていない。一番人気の藤ヶ谷もその余波を受けてしまい、あまり出演作に恵まれていないのが現状」(テレビ局関係者) 藤ヶ谷にとってなかなか厳しい状況のようだが、しっかり体調を管理するプロ意識はさすがだ。
-
芸能 2017年11月30日 12時29分
春香クリスティーンからトラウデン直美へ、芸能界の「政権交代」か
『CanCam』(小学館)の専属モデルとして知られるトラウデン直美の、慶應義塾大学合格が話題だ。法学部政治学科に、小論文や面接が重視されるFIT入試(B方式)で合格した。 トラウデンはドイツ人の父と、日本人の母を持つハーフモデル。NHKの国会中継をよく見る“政治好き”を公言している。この経歴、誰かに似ていないだろうか。「先ごろ、来年3月末での無期限の芸能活動休止を発表した春香クリスティーンですね。父親が日本人、母親がドイツ系スイス人のハーフタレントであり、上智大学にも在学していたインテリタレントです。政治オタクを公言し、実際にコメンテーターとしても活躍していました。プロフィールも似ているので、春香に代わるポジションとして、彼女が起用される可能性は高そうですね」(放送作家) 芸能界の指定席は少ない。特に排除されやすいのが、“キャラかぶり”である。同じ番組には似たような人間は必要ないのだ。「お笑い芸人の狩野英孝は、2017年1月に未成年女性との交際が報道され、芸能活動を自粛しました。半年後の6月1日に謹慎解除が発表されるも、現在はほとんどテレビ出演がありません。“天然ボケも入ったいじられキャラ”のポジションは、ANZEN漫才のみやぞんに見事に奪われてしまいましたね。半年あまりの間に2度の事故を起こしたインパルスの堤下敦も、すっかりテレビからは消えてしまいました。かつて彼が座っていた、“元気のあるデブキャラツッコミ”のポジションはハライチの澤部佑が独占しています」(前出・同) 春香クリスティーンに代わる「政治も語れる若くてきれいな女性タレント枠」は、トラウデン直美で決まりかもしれない。ただし、“ポスト春香クリスティーン”を目指す場合、政治への深い知識はもちろん、臨機応変なコメントを求められるバラエティ番組への対応力など、マルチな能力が求められるのも確かだろう。
-
芸能 2017年11月30日 12時24分
レイプ騒動の二世俳優T、アパ不倫俳優Hは有名人の遠戚だった
みずからまいた種で、スキャンダルキングになってしまう有名人。たった1度の過ちでも、ついたダークなイメージはこの先も払しょくされない。そんな黒歴史芸能人の遠戚も、実は有名人だったというパターンが稀にある。大女優・高畑淳子が、そうだ。 高畑といえば、愛息子で俳優の裕太が昨年8月、強姦致傷容疑で逮捕され、翌月に不起訴処分となっている。二世タレントが事件を起こしたのは、映画の撮影のために訪れた群馬・前橋市内のビジネスホテル。フロント係として勤務していた40代の女性に、歯ブラシを持ってくるよう指示。部屋に現れるや、性的暴行を加えて、右手首と指に怪我を負わせた。女性は、知人男性の協力を得て、群馬県警前橋署に被害届を提出。裕太は逮捕された。 これによって、裕太を女手一つで育てた母は、女優活動を続けるもTV出演休止(すでに復帰)。当の裕太は所属事務所を解雇され、撮影中だった映画なども白紙に戻り、現在も活動休止。今秋には、遺品整理のアルバイトをしているという報道が一部女性週刊誌であったが、俳優復帰は未定だ。 そんな高畑と遠戚なのが、“女子がなりたい顔”のランキングで常に上位に君臨している女優・北川景子だ。といっても、北川の曽祖父と高畑の祖父が兄弟とあって、かなり遠い。北川がDAIGOと16年に結婚式を挙げた際、高畑側の関係者は誰ひとり出席しなかったというのも、当然か。 さらにもうひとり、黒歴史を抱えた俳優と遠戚関係にある有名人がいる。お笑いコンビのはんにゃ・川島章良だ。ここ数年はテレビ露出がグンと減ったが、絶頂期の09年には相方の金田哲と多くのレギュラー番組を抱え、年間504本に出演。写真集、グッズは飛ぶように売れた。 人気に陰りが見えた14年、腎臓癌が発覚。摘出手術を受けた翌15年2月に、交際していた元介護福祉士の菜月さんと結婚して、現在は一児のパパだ。そんな菜月さんの姉が、俳優・袴田吉彦の元嫁で元タレントの河中あいだ。 袴田といえば今年1月、グラドルの青山真麻とおよそ2年にわたって不倫関係であったことが、写真やLINEで発覚している。2人はおもにアパホテルで逢瀬を重ね、袴田はメンバーズカードにポイントを貯めるヘビーユーザーだった。それでも、ホテル代を払ったのは最初だけ。のみならず、タクシー代を青山の友人に借りたこともあったという。 そんなクズっぷりから「アパ不倫」と名づけられ、ゲス男の仲間入りとはたした袴田。その年の9月、妻の河中と離婚。河中は、6歳の女児を育てるシングルマザーになった。 レイプ騒動の二世俳優、アパ不倫ゲス俳優。遠くとも血縁関係にある有名人にとっては、いい迷惑か……。
-
-
芸能 2017年11月30日 12時21分
稲垣吾郎&香取慎吾のCMが決定!草なぎ不在の理由は「他社との競合」?
元SMAPの稲垣吾郎と香取慎吾が、来年2月13日からリニューアルされるサントリーのノンアルコールビール飲料『オールフリー』のCMに出演が決定した。 稲垣と香取の二人が抜擢された理由は、サントリー広報によると、「大刷新して新たな一歩を踏み出す『オールフリー』のおいしさを伝えていくメッセンジャーとして、稲垣と香取が最適と考えた」とのことで、今年9月にジャニーズ事務所を退所し、公式ファンサイト「新しい地図」を立ち上げるなど、新しい展開を模索する二人の活躍がサントリー社の目に止まったものだという。 ところが、今回の『オールフリー』CMには、独立組の中では唯一、草なぎ剛だけがキャスティングされていない。そのため、ネットでは様々な憶測を呼んでいるという。 草なぎだけがキャスティングされなかった理由は、彼が2009年に起こした「全裸飲酒事件」の影響がいまだ根強く残っているからではないか、と噂されている。 草なぎは2009年4月、東京都内の公園で酒を飲み、泥酔したあげく全裸で大騒ぎしていたため、近隣住民から通報され問題になったことがある。 そのため、ノンアルコールビールといえども、今後、草なぎにはお酒のCMは回ってこないだろうと噂になっており、その結果、今回もお呼びがかからなかったのではないかと推察されている。 ところが、とある芸能記者によると、今回のCMで草なぎがキャスティングされなかった理由は別の理由にあるという。「草なぎさんは現在、飲料メーカーAsahiの関連会社、アサヒグループ食品の『1本満足バー』のイメージキャラクターを担当しています。草なぎさんはジャニーズ事務所を退所する前から『1本満足バー』のCMに出演しており、独立した今も契約を打ち切られることなく続いています。そのため、グループ企業といえど、飲料の競合メーカーであるサントリーのCMには出演ができなかったのでしょう」(芸能記者) 今回の草なぎ不在は、ごく普通の企業都合ということで、「全裸飲酒事件」が問題ではなかったようだ。 時間はかかるかもしれないが、いつか草なぎが単独で、お酒のCMが放送される日がくるかもしれない。
-
芸能 2017年11月30日 12時20分
山里亮太が暗黙のルールを破る大失態
南海キャンディーズの山里亮太がとんでもない“失態”を犯した。12月3日、山里はテレビ朝日系で放送される「M-1」の敗者復活戦に出場するのだが、その日の同時間帯は自身がMCを務めるTBS系「東大王」も放送される。業界内では同じ時間帯に別番組に出ることはタブーとされており、山里にとっては非常事態だ。 これには、山里もさすがに気まずいと察したようで、28日放送のTBSラジオ「たまむすび」にて、「うちの前のマネージャーが、南海キャンディーズなんかM-1行くわけねえだろって思っていた」と弁明。山里によると、元マネージャーの検討が甘かったことが原因だという。 このマネージャーはすでに退社しているが、元マネージャーについてのコメントを求められると、「何かしてんじゃないですか、テキトーに。なんで、俺が愛情もってアフターケアしなきゃいけないんですか」と怒りモードに。山里が所属する吉本興業のマネージャーは、一人で何人もの芸人を受け持ち、すぐに退社してしまう人も多いというが、その悪い恩恵をもろに受けた形だ。 山里は、以前にも吉本社員に嫌がらせをされたことがある。下積み時代に「もうやめろ」などと、きつい言葉をぶつけてきた女性社員が、南海キャンディーズがM-1グランプリに出場した後に、コロッと態度を変え、急に称賛してきたという。当時、山里はこの件について、「今思い出しても、そのときと同じ温度でキレられるくらいムカつく」などと語っていた。 しかし、ここまで来ると、山里側にも何か問題がある気もしてしまう。今回の裏かぶりについては、よろしくはない反面、TBSは「ウチの番組のMCが、日本一面白いっていう称号をもらえるかもしれない可能性を止めることはしませんよ。いってらっしゃいませ」と声を掛けており、元マネージャーへの怒りは収まってもよい。 業界では、「山里は少し態度が傲慢だ」という声も聞こえてくる。マネージャーの失態よりも自身の態度を改めた方がいいのかもしれない。
-
-
芸能 2017年11月30日 12時00分
有村架純 元カレと“接吻”復縁か ニアミス紅白司会舞台裏
昨年に続き、大みそかのNHK紅白歌合戦で紅組司会を務める有村架純(24)が、元カレのジャニタレとステージ上で運命の生再会を果たすという。 「相手は、デビュー10周年にして紅白初出場を果たすジャニーズ事務所の人気グループ『Hey! Say! JUMP』岡本圭人です。実は2人、有村がNHK『あまちゃん』でブレークし始めた'13年8月に、写真誌にキス&ハグ写真など熱愛画像が流出したのです」(芸能ライター) 報道直後、有村は熱愛を一切否定しない謝罪コメントを出したから、2人は本気だったとみられている。 「ところが、ジャニーズの人気メンバーと国民的女優候補の熱愛が許されるはずもなく、双方の事務所により“強制破局”させられたといいます。そのため、今も2人には恋愛感情が強く残っているんです」(同) しかし、今回の紅白で2人が“運命の再会”を果たすのは避けられない状況になっている。 「無理やり、引き裂かれた仲なので、再会によって燃え上がることは確実。すでに双方の事務所関係者はピリピリしてますよ。12月29、30日にNHK局内で予定されるリハーサルと、NHKホールで行われる大みそかの本番を合わせると複数回、顔を合わせるはず。局内でのニアミスは当然のこと、廊下で“出会って3秒でキス”くらいの勢いで、濃厚な接吻を交わす可能性も十分。本番でも楽屋裏などで出会えば、生放送の興奮も手伝って、熱烈ハグを始める可能性もあり、復縁は防ぎようがない状態」(同) 特に最近の有村は、多忙すぎて精神不安定と言われている。9月まで半年間、NHK朝ドラ『ひよっこ』でヒロインを務め、映画も『嵐』松本潤とのラブシーンを熱演した『ナラタージュ』など3本に出演した。 「フル回転で限界寸前。10月23日にはインスタグラムに“色んなものを眺めるだけで精いっぱい”とか“なんかわからないけど、涙がね、止まらなかったのです”などと意味不明のメッセージを書き込んだのです。同16日の『ナラタージュ』のイベントでも突然泣き出した。そんな不安定な精神状態の中、強制破局した元カレと再会するわけだから、関係復活は当然でしょう」(スポーツ紙記者) 紅白初出場の岡本と、2年連続司会を務めあげた有村の恋心が再燃するのは極めて自然な流れだ。
-
社会 2017年11月30日 10時00分
異業種が続々参入 ヤマダ電機EV電気自動車ビジネスの賞賛
家電量販最大手のヤマダ電機(本社=群馬県高崎市)が、電気自動車(EV)事業に参入すると公表し、同業他社や自動車業界に衝撃を与えている。 「ヤマダは10月末、川崎市にあるEVベンチャーのFOMM(フォム)と資本業務提携し、FOMMに10数億円を出資するという。'20年をメドに、FOMMが開発し量産化に踏み切ろうとしている4人乗りのEVを、100万円前後という安さでヤマダ電機店舗やネットで販売を始めるというのです」(自動車業界関係者) FOMMとは、どんな企業なのか。 「もともとは、主にスズキなどのオートバイ設計を担い、その後、トヨタの小型EV開発に携わった技術者の鶴巻日出夫社長が、'13年に設立したベンチャー。ヤマダで売り出されるEVは、排気ガスが地球温暖化に影響を与えていることからの脱却、水害を受けた際に水中に浮き、さらに安価で手ごろな価格、この三本柱を見据え、開発に取り組んだものと言われています」(同) しかし、このコンセプトは評価されたものの、いざ開発となると、なかなか出資先が見つからず苦労したという。 「それでも何とか開発までこぎつけ、これに海外が敏感に反応。特に水害の多いタイや中国、東南アジアの各国からの視察が相次いだ。しかし、国内では採算面を理由に手を挙げる企業がなかなか現れなかったのですが、そんな折、今回のヤマダが登場したのです」(同) なぜ、家電量販店のヤマダが目を付けたのか。その背景を、経営アナリストがこう説明する。 「家電量販店は今年、白物家電が買い替え時期で売り上げも順調。今後も、来年の平昌冬季五輪、'20年の東京五輪を見据えての4K、8Kテレビの買い替えが起きると見られている。しかし、問題はその後。かつてのアナログからデジタルへといった大ウエーブがない中で、どの電気量販店も生き残り策を模索しているのです。特に、業界ナンバー1のヤマダは、'11年に2兆1500億円あった売上高が、依然トップではあるものの1兆5630億円まで落ちた('17年3月期)。そのため、ヤマダが未来の収益ジャンルとして全力で取り組み始めたのが、ハウジング関連。特にITを駆使した省エネ家電などと連動したスマートハウス事業だったのです」 ここ数年のヤマダ電機は、急ピッチでハウジング事業に力を入れている。'11年には中堅ハウスメーカー『エスバイエル』を買収し、'12年は住宅設備機器会社『ハウステックHD』を買収。家電+ハウス事業に舵を切った。 「EV参入宣言直後の11月頭には、リフォーム業界大手の『ナカヤマ』を買収し、ハウジング事業への資本投下をさらにエスカレートさせているのです」(同) また、ヤマダ電機では今年6月から新たな店舗展開として『インテリアリフォームYAMADA』前橋店をオープンさせている。 「これは家具やインテリア、リフォームに特化させた形で、店内には一切、電気製品を置いていない。この型の店舗を今後、全国に展開するということからも、ハウジング事業に力を入れる新戦略が見える」(同) ところで、家電量販業界全体を眺めると、売上高トップのヤマダ電機に次ぐ2位はビックカメラ、3位がエディオン、4位ケーズHD、5位はヨドバシカメラとなっている。 「しかし、経常利益率で見ると、トップはヨドバシ、2位はケーズ、そして3位がヤマダ。ヨドバシはネット販売とインバウンドを相手に大成功。ケーズは、都市部より手堅い地方客をガッチリ掴み、そこに根を張る手法と、それぞれ個性を打ち出し将来の人口減を見据えた動きを見せている。その中にあってヤマダは、スマートハウスで家全体をヤマダ販売の家電で埋め尽くすという戦法。EV車はその延長線上にあり、家にEV充電装置を設置するなどして、車を家電の一部として売り出すことにより相乗効果を狙っているのです」(自動車メーカー関係者) そのEVビジネスには、英家電メーカーのダイソンも、'20年までにEV発売に乗り出すという。 「ダイソンは1500億円を投じて、400人のEVチームを編成し極秘開発を続けていて、オリジナリティー溢れるEVにすると自信満々です」(同) 英国のみならず、中国や欧州各国も、今は自動車メーカー以外もこぞってEV開発にシフトしている。その意味では、ヤマダのEVへのチャレンジは国内で先駆けとなる可能性もある。 しかし、こんな懸念もあるという。 「ガソリン車と異なり、EVは比較的技術が単純で、参入しやすい。それだけに、売れるとなれば、国内でもあらゆるジャンルから参入が相次ぎ、競合が激しくなる」(同) まずはヤマダ電機の行方に注目だ。
-
芸能 2017年11月29日 22時59分
芸能人より水商売の人ばかりと付き合ってた!?佐藤仁美が自身の恋愛を語る
11月28日に放送された『有田哲平の夢なら醒めないで』(TBS系)に女優の佐藤仁美が出演し、自身の恋愛経験や恋愛観を語った。 番組冒頭では、「(彼氏がいないのは)4年くらい」「芸能人よりも水商売やっている人と付き合っているほうが多かった」など、独自の恋愛遍歴を語る佐藤。また、番組スタッフからの「男性をどういう基準で選ぶんですか?」という質問にも「ノリ」とスパっと回答。 4年間も恋愛していないと聞いた司会の有田哲平は「その間、恋愛したいとかは?」と質問し、佐藤は「ありましたよ。その時は、女性ホルモンを上げるために少女漫画を読んだり」と、恋愛熱を冷まさないよう佐藤なりに努力をしていたようだ。 さらに、番組は佐藤の理想の出会いを紹介。パチンコで負けて帰ろうとした時に「すごいタイプなんです!よかったら飲みに行きませんか?」とナンパされたいらしい。佐藤は「すごい(パチンコに)ハマってた時期があって、負ける度に隣で出している男の子がいると、私が帰るタイミングでこいつは声をかけてくるっていう妄想をずっとしてた」と語った。 佐藤の出会いに、共演者は「(そんな人)いなくないですか?」「ちょっと怪しい」と、全く共感を示さない様子。有田も「男側からすれば、そういうところでナンパをするって相当よこしまというか…」と、男性視点の意見を口にした。 しかし、佐藤は「ナンパって、一目惚れ的なのあるじゃないですか? 一目惚れに憧れてるんですよ」と反論。乙女チックな恋愛観が根幹にあるらしく、会場からは納得の声が。しかし、有田は「(少女漫画を)ちょっと読みすぎてるのかな」とツッコミ、会場内の笑いを誘った。 酒豪で恋愛に不器用な女性タレントで、思いつくのが島崎和歌子だ。佐藤に島崎と似た雰囲気を感じている人は少なくないだろう。島崎は『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)や『秘密のケンミンSHOW』(日本テレビ系)などの人気番組に頻繁に出演するほどのタレント。佐藤も最近バラエティ番組での出演が増えており、今後はバラエティ番組でおなじみの顔になっていくのかもしれない。
-
芸能 2017年11月29日 22時54分
フラワーアーティストになった前田有紀、女子アナたちの意外な進路
元テレビ朝日アナウンサーの前田有紀の現在の姿が話題だ。前田は慶應義塾大学を卒業後、2003年にテレビ朝日に入社。『やべっちF.C.』のアシスタントなどで活躍した。その後、2013年に退社、ロンドン留学を経て、現在はフラワーアーティストとして活躍している。 テレビ局を退社した女子アナは、フリーアナウンサーとして“声の仕事”を選ぶ者が大多数だ。だが、前田のようにまったく異なる進路を選ぶ女子アナもいる。「1999年にフジテレビに入社し、アイドル的な人気を獲得した大橋マキは、2001年退社後、現在は主にアロマテラピストとして活躍しています。もともと、背骨が曲がる脊柱側弯症の持病があり、アナウンサー時代からコルセットを着用して出演するなど、健康に不安があったことから、癒やしの職業を選んだといえるでしょう」(芸能ライター) ほかにもフジテレビ出身の女子アナは、アナウンサーとは異なる仕事につく人間が多い。「1995年入社の菊間千乃は、『めざましテレビ』の生放送中に転落事故を起こし、一時は下半身不随の可能性もありました。その後、2005年に未成年アイドルとの飲酒問題が発覚し、謹慎を余儀なくされます。すでに法科大学院(ロースクール)へ入学しており、2007年、新司法試験受験勉強専念のため同社を退社。1日15時間のハードな勉強をこなしながら、2010年に2度目の試験で合格。現在は弁護士として活躍しています。1997年入社の宇田麻衣子は、2001年の退社後、ビジネススクール(MBA)を経て、現在は投資顧問会社勤務で知られますね」(前出・同) いずれも20代後半から30代の前半にかけての転身である。テレビ不況でフリーアナウンサーは飽和状態の今、今後も異業種転身女子アナは増えていきそうだ。
-
-
芸能 2017年11月29日 22時43分
安室がNHKに出した紅白出場のための難条件
おおみそかの「第68回NHK紅白歌合戦」への出場をめぐり、決断が注目されている、来年9月16日での引退を発表している安室奈美恵だが、安室がNHK側に出していた出演のための条件を、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 安室といえば、独占インタビューしたNHKの特別番組「安室奈美恵 告白」が23日に放送された。視聴率は9・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で、同時間帯の前4週平均の視聴率は関東地区で4・8%だったことから、4・3ポイントアップ。世間の関心の高さをうかがわせていた。 また、総合司会のウッチャンナンチャン内村光良は27日に同局で会見。98年に企画ユニット「ポケットビスケッツ」のメンバーとして出場した際の思い出として、感極まって歌えなくなった安室を挙げ、「また(安室を)見たいですけど、何も知らされてない。NHKさんが頑張ってると思います。また立ち会えたら、それは素晴らしいことだと思います」とラブコールを送っていた。 そんな中、同誌によると、安室はNHKに対し、いくつかの条件を突きつけたのだとか。 まずは、来年のツアーが本当のラストのため、演出で「最後の(紅白)出演」や「引退」を強調しないこと。さらに、歌唱曲について、NHKとしては昨年のリオ五輪中継のテーマ曲「Hero」や、97年と98年に歌唱した「CAN YOU CELEBRATE?」を要請しているが、安室は、自分のベストパフォーマンスを見せるため新曲を希望。そのため、交渉が難航してしまっているというのだ。 それでも、NHKは万が一出演が決まった時のため、タイムテーブルに20分の余裕をもうけているという。「正直、なかなかNHKは譲らないし、安室は出演してもメリットがない。昨年も条件面が合わず、安室は出演しなかった。その“反省”を生かして、NHKは最大限譲歩すべきなのだが…」(音楽業界関係者) 出演条件をめぐっての両者の“綱引き”は続きそうだ。
-
社会
男と女の官能事件簿 74歳男が三角関係で友人男性を襲撃(1)
2010年01月08日 16時00分
-
スポーツ
中田翔『看板外野手の放出』でチャンス到来!
2010年01月08日 15時00分
-
芸能
こども店長の将来は?
2010年01月08日 14時00分
-
ミステリー
狐の行列 in 東京都北区
2010年01月08日 13時00分
-
芸能
交際発覚でイメージダウン必至の安室奈美恵
2010年01月08日 12時30分
-
社会
メディアに進化する『美人時計』
2010年01月08日 12時00分
-
トレンド
史上最大の歴史イベントが3月に開催
2010年01月07日 18時30分
-
トレンド
あの超危険麻雀マンガのアニメサンプルがYouTubeに
2010年01月07日 17時00分
-
レジャー
「渋井哲也の気ままに朝帰り」 飲み会で知り合った女子大生がキャバ嬢へ
2010年01月07日 16時30分
-
社会
男と女の官能事件簿 交際を断った年下男性をボコボコに(2)
2010年01月07日 16時00分
-
芸能
光GENJIの元メンバーたちが歩んだそれぞれの人生
2010年01月07日 15時00分
-
トレンド
やっぱりダメ? NHK大河ドラマ『龍馬伝』に黄色信号
2010年01月07日 14時00分
-
社会
市橋容疑者も利用した! 整形美容外科モグリネットワーク
2010年01月07日 13時00分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】 嵐の「最後の約束」VS「法医学教室の事件ファイル」他、お正月の週末に集中するスペシャルドラマたち
2010年01月07日 12時00分
-
芸能
元カノ矢口真里は小栗旬に感謝?
2010年01月07日 11時00分
-
トレンド
龍馬にあやかって恋愛成就!? 最も地味な龍馬ゆかりの珍スポット
2010年01月06日 17時00分
-
社会
男と女の官能事件簿 交際を断った年下男性をボコボコに(1)
2010年01月06日 16時00分
-
芸能
赤西仁を“さん”付けで呼び、映画「BANDAGE バンデイジ」を必至で盛り上げるアラフォー雑誌“Hanako”の異様さ
2010年01月06日 15時30分
-
スポーツ
箱根駅伝の裏舞台! 瀬古が失言で箱根駅伝から抹殺
2010年01月06日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分