-
スポーツ 2017年11月02日 22時00分
若手が育たないヨシノブ巨人に「阪神を見習え!」の声
高橋由伸監督(42)に求められるのは、「我慢」の二文字のようだ。 11年ぶりのBクラスに低迷した今年、高橋監督に課せられたのは「若手の育成」だった。今さらだが、急務である。終盤戦のスタメンオーダーを見てみれば、20代野手は坂本勇人(28)と小林誠司(28)の2人だけ。陽岱鋼、村田修一、マギーなどの「外部補強組」がクリーンアップや1番などの要所に入っている状態でもあり、現在行われている秋季キャンプで、どれだけの底上げができるかが注目されている。 しかし、高橋監督はスポーツニュース番組の取材を受け、こう答えている。「開幕は比較的に年齢層の低いオーダーを組めたと思う。こちらとしてはチャンスを与えたつもりの若手が持ち堪えられなかったというか…」 たしかに、3月31日のスタメンオーダーでは、1番・中井大介(27=当時)、2番・立岡宗一郎(26=同)、7番・岡本和真(20=同)と、3人の若手が名を連ねている。だが、期待の岡本は1か月と持たずに二軍落ちし、3年目の今季も厳しいシーズンとなってしまった。彼らがスタメンを守れなかったのは「不振」に尽きるが、こんな指摘もある。「指揮官に覚悟があるかどうか、です。経験値の少ない若手を使えば、打撃不振に陥るのは当然だし、守備面でもミスが出るでしょう。それを乗り越えて一人前になるわけで、指揮官がその間を我慢できるかどうかが問題なんです」(プロ野球解説者) 若手育成、底上げといえば、ライバル阪神も同様の悩みを抱えている。ただ、金本知憲監督(49)の言葉はちょっと違う。「ベテランがしっかりしないと、若手を使えない」 要するに、高橋監督は、若手であろうがなかろうが、スタメンオーダーに入ったら、容赦はしない。きちんと結果を出すのがレギュラー選手の責務と捉えているようだ。金本監督のほうは、若手に多少のミス、打撃不振は付き物。彼らを使い続けるには、ベテランに奮起してもらわなければ困ると考えているわけだ。 巨人の若手が伸び悩んでいるのは、ハイレベルな結果を求められているからか…。一時期、プロ野球解説者に転じた中畑清・前DeNA監督は「来季は負けるくらいの覚悟で」と、ヨシノブ巨人にエールを送っていた。しかし、巨人は優勝を義務づけられており、「負ける覚悟」で試合に臨むことは許されない。そう考えると、巨人はやはり若手が育ちにくい環境ともいえる。 先のプロ野球解説者がこう言う。「岡田彰布氏が阪神監督だった時代、『レギュラー野手を作るのに1年は必要』と言い、新人だった鳥谷を我慢して使い続けました。その我慢が今日につながっています」 レギュラーポジションは「与えられるもの」ではなく、「奪うもの」だ。鳥谷以外の新人にも同じチャンスを与えたかといえば、岡田氏もそうではなかった。「高橋監督は、善くも悪くも野球エリートです。レギュラーを獲る苦しみは学生時代も経験していないはず。厳しいことを言いすぎると、若手が精神的にまいってしまう」(ベテラン記者) かつて、阪神にはこんな「裏・格言」があったそうだ。チャンスはピンチ、ピンチは大ピンチ――。どういう意味かと言うと、得点の好機で代打起用された選手は「打って、結果を出さなければ」の重圧を負い、それに負けてしまう。得点圏に走者を背負ったピンチで登板させられた投手は、その重圧にやはり負けてしまうから、ピンチは大ピンチなのだ、と。この「裏・格言」は今の巨人にもあてはまる。高橋監督は、控え選手の気持ちになって、若手と話し合うべきだろう。日本シリーズ終了後、FA権を取得した他球団の看板選手がその権利を行使する。巨人は、若手育成を繰り返し語るようになったが、補強は止めるとはひと言も言っていない。一発の期待できる外国人選手も狙っている。「巨人若手はたしかにキャンプで練習していますが、外国人選手を獲得するフロントの意向を知ってか、イマイチ、必死さが伝わって来ない」(前出・ベテラン記者) 鳥谷を一人前に育てた岡田時代の阪神を見習って、せめて岡本だけでも…。清宮の指名に失敗した今、高橋監督に「脱・エリート」の発想を求める声も聞こえてきた。
-
芸能 2017年11月02日 16時02分
“制服映画”が大コケの広瀬すずに濡れ場本格解禁情報浮上!
女優の広瀬すず(19)がヒロインを演じた「先生! 、、、好きになってもいいですか?」が10月28日に公開された。 広瀬演じる女子高生が生田斗真(33)演じる教師と禁断の恋に落ちる同作。かなり大規模な全国336スクリーンで公開されたが、オープニング2日間の興行成績は動員10万人、興収1億2700万円で映画ランキング初登場5位と振るわなかった。 「邦画だと興収10億円がヒットの“ボーダーライン”と言われている。この規模の公開スクリーンとキャスト陣からして、軽く10億円は超えるかと思われていたが、10億超えも厳しいのが現状。これまで女子高生役ばかり演じてきた広瀬だが、どの役か区別が付かなくなり始めたため、そろそろ飽きられてしまったようだ」(映画業界関係者) 広瀬といえば、昨年公開された「怒り」に沖縄在住の女子高生役で出演。米兵から凄惨なレイプを受けるシーンを熱演して評価をあげたが、これまで数々の恋愛映画に出演してきたにもかかわたらず、濡れ場はこなしていなかった。 「所属事務所はキスシーンまではOKを出していた。それはあくまでも清純派のキャラクターだったから世間も納得していたが、今年の元旦、一部スポーツ紙で“やりチン俳優”の成田凌との熱愛を報じられてしまった。広瀬サイドはあわてて否定したものの、すでに清純派のイメージは崩壊。そこで、事務所も新境地開拓のため濡れ場にOKを出したという。中高生のファンが多い広瀬だが、“エロ路線”解禁で新たなファン獲得か」(広告代理店関係者) いずれにせよ、広瀬の“初脱ぎ”がどの作品になるかが注目される。
-
社会 2017年11月02日 14時00分
日本はどうする? アメリカ・イスラエル ユネスコ脱退の波紋
10月12日、米国とイスラエルがユネスコを脱退すると発表した。最近、とみに反日姿勢が顕著なこの国連機関に対し、日本としてもどう対応すべきだろうか。 「米国とユネスコの軋轢は今回が初めてではありません。1974年にユネスコがイスラエルを批判し、パレスチナ解放機構を承認したため米連邦議会が分担金の支払いを停止しています。その後も脱退と再加盟を繰り返し、現在まで米国の未払い金は積み上がっています」(政治ジャーナリスト) 反ユダヤ&左傾化は、中国の影響力が増していることが背景にあるという。 「ブルガリア出身のイリナ・ボコバ事務局長は反ユダヤで親中派です。中国の日本攻撃の材料になっている『南京大虐殺文書』を2015年に世界記憶遺産と認めた張本人でもあり、10月下旬には、信憑性に疑義のある『慰安婦問題』の資料が日本の反論を聞かずに登録される可能性すらあります」(国際ジャーナリスト) 申請されている慰安婦資料の中には、朝日新聞OBらが日本の戦争責任追及運動に使った、昭和天皇を銃で処刑する場面が描かれた絵も含まれているという。税金を使われた上、そんな資料が登録されたら大問題。 「河野太郎外相は『日本が安全保障理事国に入れないのなら、国連への拠出金を毎年10%ずつ減らしていく』と提案しましたが、これは一考に値します。日本はユネスコの反日的な姿勢に抗議する意味合いから拠出金を遅らせるなどの対応をしていますが、いかんせん外務省は依然『国連中心主義』という一種の“新興宗教”に支配されています。脱退のハードルはそれなりに高いでしょうね」(同) 分担率2位の日本が脱退すれば、現在3位の中国の存在感が増すのは確実。日本が登録を目指す世界文化・自然遺産などの審査にも影響が出るだろう。 とはいえ、そんなものにこだわらない方が、文化にとっても自然にとってもいいことなのかもしれない。
-
-
芸能 2017年11月02日 12時33分
たけし軍団に入り浸っていた元ジャニーズがいた!
およそ四半世紀前、多忙を極めていたビートたけしには、毎日会っていた美男子がいた。お相手は、光GENJI時代の諸星和己だ。時にはどちらかの自宅で、時には外出先で。仕事がある日もない日も、とにかく一緒にいたという。 思い出を挙げれば、キリがない。双方の恋愛事情も知り尽くしており、そのほとんどは口外できないものばかり。公になれば芸能界がひっくり返るほど超ド級のため、互いに墓場まで持っていこうという密約を交わしている。 20代前半の諸星宅に、たけしがやって来た日のこと。たけしは、浅草のストリッパーを呼んで、諸星に照明係をやらせた。「明かりの当て具合を人生に置き換えてみろ。光り方が違うだろ」と、指示だか、人生教訓だか判別つかない明言をサラリと口にした。不遇時代は浅草のストリップ劇場で修業を積んだだけに、言葉が重い。 そんな2人を語るうえで欠かせないのは、たけしのバイク事故だ。94年8月の深夜1時ごろ、原付バイクで東京都新宿区を走行中、自損事故を起こして重傷を負っている。東京医科大学病院に救急搬送されて一命を取り留めたものの、長期入院を余儀なくされ、およそ半年間、芸能活動を休止した。事故は、酒気帯び運転によるものだったため、書類送検。起訴猶予処分を受けた。顔面麻痺という後遺症も残った。 このときの第一発見者が諸星だったというのは、あまりにも有名な話だ。事故が起こったその日の夜も、諸星はたけしに会いに行こうと思った。しかし、仕事が長引いてしまい、夜中になった。さらに、事故渋滞にハマった。 まだ携帯電話が普及していない時代。平野ノラが「しもしも〜」の持ちギャグで使っている巨大な移動式電話は、ほんの一部の富裕層だけが持てた“成金の勲章”だった。スーパーアイドル・諸星は、その1人。愛車に設置していた。事故現場で、人間がうつ伏せに倒れている姿を目撃した諸星は、移動電話を使って、後続のタクシーの運転手に電話してもらった。そして、その場を去った。 翌朝、昨夜の現場がワイドショーで流れていた。たけしが起こした事故であったことを、初めて知った。すると、当時所属していたジャニーズ事務所のスタッフからの電話が鳴った。スタッフは言った、「たけしさんが死にました……」。テレビのブラウン管が映しだしている衝撃映像と合致した瞬間、目の前が真っ暗になった。しかし、それは誤報にすぎなかった。 光GENJIが95年に解散すると、諸星はジャニーズを辞めて、活動拠点を米国ニューヨークに移した。そのずいぶん前から、芸能界からのセミリタイヤを考えていた。相談した誰もが口をそろえて、猛反対した。そんななか、ただ1人だけ賛同した。たけしだ。結果的に、絶頂期を過ぎてからではあるものの、諸星は“1%の声”に従う形で、単身渡米した。 47歳になった今は、アメリカと日本を行ったり来たりの芸能活動。たけしとは20代のころほど一緒にいなくなったが、心の師匠であることに変わりないはずだ。
-
芸能 2017年11月02日 12時29分
早くも“問題”が露呈してしまった東山キャスター
10月1日にスタートした日曜朝の新情報番組「サンデーLIVE!!」(テレビ朝日系)で、メインキャスターをつとめている東山紀之。今回、キャスター初挑戦となったが、番組の内幕について、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 10月29日に放送の同番組には、ゲストとして菅義偉官房長官が出演。同誌によると、菅氏は安倍政権の大幹部であるのに加え、同局の早河洋会長とは昵懇の仲であることから、出演が実現。東山は同局と蜜月関係で、キャスターの仕事は早河会長の肝煎りだと言われているのだとか。 同番組の初回視聴率は、午前7時から8時半の時間帯が5・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)。2回目以降は4%台と、徐々に下がっているという。 それでも同局は、東山をキャスターとしてスキルアップさせようと尽力。優秀な進行役だった朝日放送のヒロド歩美アナを、同22日以降の放送では、コメンテーター席に回し、何とか東山が喋る回数を増やそうとしているという。 さらには、現場好きな東山のため、積極的にロケへ出れるように調整を図っているというから至れり尽くせりだ。「視聴率が低迷するのは、同じ日曜朝の、関口宏がメインを張る『サンデーモーニング』(TBS)が強力すぎるから。視聴率は、毎回15〜17%台と安定。固定ファンが多いので、東山の番組への“浮気”は望めず、今後も苦戦が続きそうだ」(テレビ局関係者) とはいえ、この苦境を乗り切れば、東山には大役が“確約”されているようだ。「2020年の五輪キャスターとして東山を育成すべく、同番組をスタートさせたようだ。東山がキャスターをつとめるのは、ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長の悲願。東山としては、ぜひとも叶えたいところだろう」(芸能記者) 今後のキャスターとしての成長ぶりが注目される。
-
-
芸能 2017年11月02日 12時24分
『サザエさん』の大スポンサーが降板か
フジテレビ系の国民的人気アニメ「サザエさん」のスポンサー、東芝が降板する方向で調整に入ったことを、一部メディアが報じた。 記事によると、同社は、1969年10月の放送開始から約48年にわたりCMを提供。同アニメへのCM提供は、もともと、冷蔵庫や洗濯機といった東芝ブランドの家電製品をお茶の間に広く浸透させるのが狙いだったが、家電市場が頭打ちになったため、1998年11月に1社提供を終了していた。 そして、15年には東芝の不正会計問題が発覚。白物家電事業は、経営再建の一環で中国企業に売却したため、スポンサーを続ける意味合いが薄れていた。今年6月、同社の綱川智社長が会見で、CMの提供について「一定の有効価値がある」と継続の意思を示したばかり。しかし、経営状況から合理化が避けられないと判断し、広告大手の電通に降板を申し入れたというのだ。 後継のスポンサーが見つかれば、18年3月末にも切り替わる可能性があるというが、昨年には1ケタ台も記録するなど、視聴率はやや低迷。今年は10%台前半で推移しているというのだが…。「フジは、全社的に視聴率が低迷しているだけに、そう簡単に後継スポンサーは見つからないだろう。見つからなければ、さすがに番組の放送継続自体が難しくなってしまうのでは」(テレビ局関係者) 国民的人気アニメが大ピンチに陥ってしまったが、その背景にはライフスタイルの変化があるというのだ。「昔は『サザエさん』が放送される日曜午後6時半には、家族で食卓を囲んで視聴するという習慣があり、高視聴率を記録。しかし、若者のテレビ離れが進んだこともあって、全体的にテレビ番組の視聴率が低下。『サザエさん』も、もはやその流れに逆らうほどのコンテンツではなくなってしまった」(同) どこが、後継スポンサーに名乗りをあげるかが注目される。
-
芸能 2017年11月02日 12時21分
カラテカ矢部の新刊が話題、他の芸人の「住まい」事情は?
カラテカの矢部太郎が、初の漫画作品『大家さんと僕』を新潮社から上梓し話題となっている。本作は、矢部と同じ敷地内に住む90歳近い大家のおばあさんとの交流を描いたもの。ほのぼのとしたエピソードが、独特のタッチで描かれている。矢部に限らず、芸人の中には一風変わった生活を送る人間が多い。「一番多いのは、一つ屋根の下に住むハウスシェアリングですね。スピードワゴンの小沢一敬とチュートリアルの徳井義実、トレンディエンジェルのたかしとメイプル超合金のカズレーザーなど、事務所の垣根を越えて仲良くなった芸人同士で住んでいます。とくに、カズレーザーは“バイセクシャル”を公言しているため、たかしとの仲が疑われますが、カズレーザーは『イケメン好きなので(ブサイクな)たかしは好きにならない』と公言しています」(放送作家) 若手芸人は、売れないうちはお金に苦労することも多い。そこで、仲間同士で住むことで生活費を抑える目的もあるだろう。一方で、十分に稼ぎながらも、安い物件に住み続ける人間もいる。「オードリーの春日俊彰ですね。無名時代から暮らす阿佐ヶ谷の風呂なしの物件、『むつみ荘』に住み続けているといわれています。家賃は3万9千円の据え置き価格で、住所も割れているため、熱心なファンの巡礼地ともなっています。さらに、売れない時代には、このアパートを会場として『小声トーク』と題されたイベントも定期的に行われていました。通常、芸人は売れるにしたがって『金は天下の回り物』とばかりに、グレードの高い物件に無理をしてでも引っ越していくものですが、春日の場合、それは当てはまらないようです」(前出・同) 芸人は何でもネタにできるのが強みである。それは「住まい」すら含まれるのだろう。
-
芸能 2017年11月02日 12時20分
にゃんこスターの人気ぶりはウェブサイトのサーバーも落とす?
30日放送の「人生が変わる1分間の深イイ話×しゃべくり007合体SP」(日本テレビ系)に、男女コンビ芸人・にゃんこスターが登場した。 「キングオブコント2017」で準優勝を果たし、瞬く間に人気芸人の仲間入り。なんと、仕事のオファーは1週間で100本超えだという。 そんな2人の生活ぶりが、テレビ初密着により明らかとなった。 縄跳び上手なボケ担当・アンゴラ村長と、ハイテンションなリアクションをかますツッコミ担当・スーパー3助。芸人として息がピッタリな2人だが、実は「コンビ」である一方、「カップル」でもある。 移動中の車内で、肩を寄せ合いながら眠るなど、密着中もさりげないラブラブぶりを見せつけた2人。なんでも現在の平均睡眠時間は2時間だとか。これではついつい仲良く眠ってしまうのも、仕方ないといえるだろう。 多忙を極めるにゃんこスターだが、2人はブレイク後も変わらず、一般の仕事を続けている。 スーパー3助はカラオケ店でアルバイト。そして、アンゴラ村長は、都内のベンチャー企業で働くOLだ。 今回の密着では、スーツ姿で仕事に励むアンゴラ村長を「バリバリのキャリアウーマン」として紹介。芸人としてお茶の間を賑わせている時とは違う、真剣な様子のアンゴラ村長が映し出された。 しかし、放送後、まさかの事態が発生。アンゴラ村長の勤め先である「株式会社これから」のウェブサイトが、アクセス殺到によりダウンしてしまったのだ。 同社は、公式ツイッターにて、「現在、地上波効果でサーバーが過負荷によりホームページの閲覧ができません」と説明。「ご興味頂いている中恐縮ですが、普及(原文ママ)までしばらくお待ちください」と呼びかけた。 キャリアウーマンとして働くアンゴラ村長の姿は、多くの視聴者の関心を集めたようだが、「あの仕事ぶりだけでキャリアウーマンって」「キャリアウーマン扱いに??だった」「数か月しか働いてないのにキャリアウーマンってあほか」など、ネット上には、なかなか厳しいコメントも寄せられている。 また、「こいつらが売れる理由がわからん」「一発屋未満の素人」「何このゴリ押し」といった声も飛び交っており、良くも悪くも注目を集めていることがうかがえた。 サーバーをダウンさせても、人気はダウンさせないよう、注意してほしいところだ。
-
その他 2017年11月02日 12時02分
女性は腹筋運動でイクことがある
ジムに通う女性の一部はエクスタシーを楽しんでる? 運動不足になりがちな社会人の読者の中には、それを解消するためにジムに通っているという人も多いだろう。健康的なカラダ作りだけでなくストレス解消効果もあるなど、心身の健康に重要な役割を持つ運動だが、実は女性だけにはそれ以外にもあまり知られていない驚くべき効果があるそうだ。それがオーガズム。つまり、性的絶頂である。 米インディアナ大学のデビー・ハーベニック教授率いる研究チームによれば、正確な割合は明らかになっていないものの、女性の一部は運動中にイッた経験があり、これは決して珍しい現象ではないという。事実、同教授の研究チームが調査を行うにあたり、運動中にオーガズムを感じたことがある女性を募集したところ、5週間ほどで370人も集まったというから、教授が考える通り確かに運動中のオーガズムは想像以上に一般的なものらしい。 また、運動中の絶頂が今まで何回あったかと聞いたところ、ほぼ半数がこれまでに10回以上は経験しているそうで、その時に行っていたエクササイズは腹部を鍛えるものが51.4%と一番多かった。次いで多かったのが、重量挙げで26.5%で、ヨガ20%と続き、サイクリング15.8%、ランニング13.2%、ウオーキング・ハイキング9.6%と大きく差が出る結果となった。どうやら、どの運動でも女性はイクというわけではなく、腹筋をしている時に女性は最もオーガズムを感じているようだ(ちなみに、この絶頂については衣服がアソコに擦れてイクといったことではないという)。 ほかにも米インディアナ大学のデビー・ハーベニック女史も同様の調査を行っており、それによれば10人に1人はジムのトレーニングにそうした性的な快感を求めて行っているそうで、それによって生じる快感はさすがにセックスよりは弱いものの、オナニーよりは強いと語っているそうだから、相当キモチイイものらしい。う、羨ましい…! しかし、こんな研究結果を聞いてしまったら、今度からジムに行った時に女性のことを変な目で見てしまいそうだ…。
-
-
芸能 2017年11月02日 12時00分
カトパン 交際OKは思惑どおり 「踊るさんま…」ならぬ踊らされる明石家さんま
カトパン(32)にベタ惚れの明石家さんま(62)。“ニューヨーク密会”まで報じられながらも、フリーアナの加藤綾子がさんまのプロポーズを拒絶。しかし、交際は継続中なのだという。 「加藤は'09年から『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)のMCを務めていますが、彼女を指名したのも、さんま本人だと言われています。以降、さんまから何度も食事に誘って遠回しに口説いていたのですが、冗談としか受け取られなかった」(お笑い関係者) 加藤は当時“フジの顔”とまで言われた局アナ。フジの上層部の睨みを考えれば、プロポーズどころか堂々と交際もできないという事情もあった。しかし昨年4月、加藤が退社したことにより状況は一変した。 「そこで今年7月初めに開かれた、さんまの誕生日パーティーで、さんまは本気モードで加藤に結婚を申し込んだのですが、その場ではっきり断られてしまった。かなりショックを受けていたようです」(バラエティー番組スタッフ) ところが2カ月後の9月、2人の“密会”が女性週刊誌で報じられたのだ。 「さんまはテレビ局スタッフとニューヨークへ旅行した。すると加藤もフジの椿原慶子アナと一緒に旅行していた。スタッフが加藤がNYにいることをさんまに教え、これはチャンスと食事会をセッティングさせたんです」(同) その食事会に現れたさんまは最初、「なんでニューヨークに来てるのに連絡先教えてくれへんのや」と不機嫌だったという。 「それでも会えたことが嬉しかったんでしょう。ダメもとで冗談交じりにまた口説いた。プロポーズは断られたようですが、交際は逆に加藤の方からお願いされたようで、上機嫌で食事会を終了したと聞いています」(前出・お笑い関係者) 加藤はなぜ交際をOKしたのか? その理由についてテレビ関係者はこう語る。 「今後、テレビ界で生きていくためには、さんまの協力が必要だからです。加藤はフジを退社した当時、亀山千広前社長が後ろ盾となっていたため、同局の仕事をもらい厚遇されていたが、6月でその亀山氏が退任してしまった。今は仕事を選んでいる場合ではないんです。今後、バラエティー番組に出演するためには、さんまを無下にできないということです」 後ろ盾は明石家さんまということだろうが、これじゃ、『踊るさんま御殿!!』(日テレ)ならぬカトパンに「踊らされるさんま…」じゃないか。
-
トレンド
今週のオススメシネマ
2009年11月17日 15時00分
-
トレンド
いよいよ「東のエデン」スクリーンに登場
2009年11月17日 15時00分
-
トレンド
蟲の世界にも極道は存在する
2009年11月17日 15時00分
-
トレンド
新連載 シネマのココがエロいんです「愛人 ラマン」
2009年11月17日 15時00分
-
芸能
AKB4800枚撮りおろし画像がポスターに
2009年11月17日 15時00分
-
芸能
中井貴一が裁判員参加に意欲
2009年11月17日 15時00分
-
芸能
ハリウッド・スキャンダル ブリちゃんコンサートで怒ったファン数百人が途中退出
2009年11月17日 15時00分
-
芸能
ハリウッド・スキャンダル ロバート・パティンソンが躁うつ病激白
2009年11月17日 15時00分
-
芸能
ハリウッド・スキャンダル タイソンがパパラッチに暴行
2009年11月17日 15時00分
-
芸能
クリスマスを一緒に過ごしたい芸能人
2009年11月17日 15時00分
-
芸能
田代まさしの新メニュー始めました! 市橋容疑者への過熱取材に疑問
2009年11月17日 15時00分
-
レジャー
噂の騎士(ナイト)第31回『これってバブル?夢のタイ旅行(前編)』
2009年11月17日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS(GI、京都芝1600メートル、22日) カンパニー GI連覇で引退の花道飾る
2009年11月16日 17時00分
-
ミステリー
「山口敏太郎の不思議ワールド」緑風荘火事で座敷わらしが再び現れた!?
2009年11月16日 15時00分
-
レジャー
エリザベス女王杯(GI、芝2200メートル、15日) クィーンスプマンテが大逃走 大波乱を招いた原因は!?
2009年11月16日 15時00分
-
レジャー
新重賞今昔物語 1999年マイルCSを制したエアジハード
2009年11月16日 15時00分
-
トレンド
増殖するシンデレラ男
2009年11月16日 15時00分
-
トレンド
女性のためのアダルトグッズ店「LOVE PEACE CLUB」代表・北原みのりさんインタビュー
2009年11月16日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分